JPH0598470A - 酸廃液からの有価金属の高品位回収方法 - Google Patents

酸廃液からの有価金属の高品位回収方法

Info

Publication number
JPH0598470A
JPH0598470A JP28362991A JP28362991A JPH0598470A JP H0598470 A JPH0598470 A JP H0598470A JP 28362991 A JP28362991 A JP 28362991A JP 28362991 A JP28362991 A JP 28362991A JP H0598470 A JPH0598470 A JP H0598470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron powder
reaction tank
reaction
cyclone
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28362991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3018019B2 (ja
Inventor
Tadao Kitazawa
忠雄 北澤
Eiji Inoue
英二 井上
Tsutomu Ishita
力 井下
Masaki Nagashima
正毅 永島
Hironobu Udo
博信 有働
Yonejiro Nagaoka
米次郎 永岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astec Irie Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Astec Irie Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astec Irie Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Astec Irie Co Ltd
Priority to JP28362991A priority Critical patent/JP3018019B2/ja
Publication of JPH0598470A publication Critical patent/JPH0598470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018019B2 publication Critical patent/JP3018019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湿式サイクロンを積極的に使用し、捕集固形
物を循環して化学反応を積極的に起こさせ、高品位の有
価金属を回収する。 【構成】 有価金属が溶け込んだ酸廃液を反応槽10に
一定量供給すると共に、所定量の球状鉄粉を添加して有
価金属生成反応を起こさせ、前記反応槽10の溢流液を
スラリーポンプ15で湿式サイクロン16に送液し、捕
集固形物を含んだサイクロン・アンダーフローを前記反
応槽に戻し、該反応槽内で所定時間経過後高濃度スラリ
ーをサイクロン・アンダーフローとして系外に取り出す
ことにより未反応鉄粉の少ない高品位金属を回収し、サ
イクロン・オーバーフローを別液処理系統に送液する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塩化銅または塩化銅・
ニッケル等を含有する酸廃液に、球状鉄粉(例えば、転
炉生成鉄粉)を添加して連続工程で有価金属を回収する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ICに使用されるリードフレーム等のホ
トエッチングに使用される試薬には、純度の高い塩化第
二鉄が使用される。使用後の試薬には前記リードフレー
ム材の成分が溶出すると共に、塩化第二鉄濃度が低下し
エッチング効率が悪化するため、試薬の入替えが行われ
る。この使用済み試薬には、高濃度の鉄イオンの他に、
貴重な銅、ニッケルイオンが相当量含有する。そこで、
特開平1−167235号公報に記載のように、エッチ
ング廃液に鉄屑を添加して槽内のPHをコントロール
し、銅及びNiを回収し、液は再生してエッチング用に
活用する方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では回収される銅あるいはNiの品位が低く、有価金
属といえども商品価値が低い。また、旧来より回収金属
の品位を高める手段として特開昭51−120902号
公報記載の含金属含炭素粉状体の処理方法のように有価
金属を含有した粉状体をスラリーとし、これを湿式分級
した後に浮遊選鉱する方法があるが、物理的に選鉱して
いるので分離しようとする不純物の比重が大きい場合に
は、浮遊選鉱処理を行うことは困難である。本発明はか
かる事情に鑑みてなされたもので、化学反応を積極的に
起こさせ、更には湿式サイクロンを積極的に使用し、捕
集固形物を循環して高品位の有価金属を回収することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
の酸廃液からの有価金属の高品位回収方法は、有価金属
が溶け込んだ酸廃液を反応槽に一定量供給すると共に、
所定量の球状鉄粉を添加して有価金属生成反応を起こさ
せ、前記反応槽の溢流液をスラリーポンプで湿式サイク
ロンに送液し、捕集固形物を含んだサイクロン・アンダ
ーフローを前記反応槽に戻し、該反応槽内で所定時間経
過後高濃度スラリーをサイクロン・アンダーフローとし
て系外に取り出すことにより未反応鉄粉の少ない高品位
金属を回収し、サイクロン・オーバーフローを別液処理
系統に送液するようにして構成されている。
【0005】また、前記目的に沿う請求項2記載の酸廃
液からの有価金属の高品位回収方法は、銅及びニッケル
分を含有した酸廃液を第1の反応槽に入れ、球状鉄粉を
添加して、銅を回収した後の溶液を、第2の反応槽で更
に球状鉄粉を添加して有価金属生成反応を起こさせ、該
反応槽の出口排液を連続的に湿式サイクロンに入れて、
未反応鉄粉及び反応金属粉を分離し、分離した該未反応
鉄粉及び反応金属粉を前記反応槽に戻し、該未反応鉄粉
及び反応金属粉が除去されたサイクロン・オーバーフロ
ー溶液は塩化第一鉄製品工程に送液すると共に、該反応
槽内の固形物が所定濃度に上昇した時点で反応金属スラ
リーを系外に排出して有価金属を回収するようにして構
成されている。
【0006】
【作用】請求項1の酸廃液からの有価金属の高品位回収
方法は、有価金属を含む酸廃液を反応槽に入れて、所定
量の球状鉄粉を添加攪拌している。従って、有価金属が
銅である場合には次の反応が起こる。 2FeCl3 +Fe → 3FeCl2 (1) CuCl2 +Fe → FeCl2 + Cu (2) 反応は、(1)が優先し、次いで(2)の反応が行われ
る。その結果、鉄粉の表面が活性化され、FeとCuと
の置換反応が容易に進行する。反応は鉄粉1粒子でみる
と、鉄表面から始まり逐次内部に進行し、鉄粉中心部が
溶出して鉄粉の反応が終結する。ここで、本発明におい
ては、鉄粉に球状鉄粉を用いているので、表面に生成銅
が析出し、見かけ粒度が大きくなる。従って、反応して
微粒となった鉄粉と、生成した銅が付着した球状鉄粉は
湿式サイクロンによって区分されるが、銅が付着した球
状鉄粉は再度反応槽に戻されるので、該処理を繰り返す
ことによって、未反応鉄分が無くなる。そこで、所定時
間経過した後に反応槽内の固体分を回収することによっ
て品位の高い銅が回収される。以上の作用は、鉄よりイ
オン化傾向の高い金属の場合にも同様の作用にて適用さ
れる。
【0007】また、請求項2記載の酸廃液からの有価金
属の高品位回収方法においては、銅及びニッケル分を含
有した酸廃液を第1の反応槽に入れ、球状鉄粉を添加し
て、銅を回収した後の溶液を、第2の反応槽で更に球状
鉄粉を添加して有価金属生成反応を起こさせている。従
って、該反応によってニッケルが球状鉄粉の周囲に付着
し、更に反応によって生じた微粒鉄粉を湿式サイクロン
によって除去されたニッケルが付着した球状鉄粉及び粒
径の大きいニッケルを、再度第2の反応槽に戻し処理を
繰り返し行うことによって、内部に含まれる微粒鉄粉が
除去され、鉄分の少ないニッケル粒のみとなり、所定時
間後これを回収することによって品位の高いニッケルが
回収される。
【0008】
【実施例】続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明
を具体化した実施例につき説明し、本発明の理解に供す
る。ここに、図1は本発明の一実施例に係る酸廃液から
の有価金属の高品位回収方法を示す概略工程図である。
まず、予め、4m3 の第1の反応槽10内に塩化第二鉄
等の基液を入れておき、該第1の反応槽10に球状鉄粉
の一例である転炉生成鉄粉を、鉄粉ホッパー11から処
理する含有銅分と略当量投入すると共に、ホトエッチン
グ等における使用済の酸廃液が貯留された廃液タンク1
2から1m3 /sec程度の割合で徐々に酸廃液を供給
する。転炉生成鉄粉の粒径は100〜500μm程度で
ある。また、該第1の反応槽10のPHは1以内とする
が、PHが1より大きい場合には塩酸等を入れてPHコ
ントロールを行い、更に第1の反応槽の酸化還元電位
(ORP)を−300〜350mVに調整し、更にはヒ
ーターを設けて液温を70〜80℃に調整する。これに
よって前記した(1)、(2)の反応が積極的に起こ
り、銅が該球状鉄粉の回りに析出する。
【0009】該第1の反応槽10内には攪拌装置13が
設けられ、図示しないモーターによって回転駆動されて
いると共に、オーバーフローした混合液は、一旦コーン
タンク14に入れた後、該混合溶液はスラリーポンプ1
5によって汲み上げられ上部の湿式サイクロン16に供
給されるようになっている。該湿式サイクロン16は捕
集粒径が+20μm以上としているので、未反応の球状
鉄粉、反応生成した銅粒が付着した球状鉄粉及び大きく
成長した銅粒は分離されて、下部の第1の反応槽10に
戻される。そして、小さい微粒固形物を含む混合溶液は
遠心分離器17に送られて、含有する微粒固形物を除去
した後クッションタンク18に供給される。前記銅粒が
付着した球状鉄粉及び生成した粒径の大きい銅粒は再度
第1の反応槽10に戻されるので、前記(1)、(2)
の反応が促進され、連続的に10時間程度(好ましくは
6時間以上)該処理工程を継続することによって、略完
全に球状鉄粉が無くなって、粒の大きい銅が生成され
る。
【0010】以上の処理を10時間程度行えば、充分な
品位の銅粒が製造されることになるので、この後湿式サ
イクロン16から第1の反応槽10に連結していたパイ
プを回転して、液切り用エーキンス19に接続し、生成
した銅粒を回収してピット20に入れ、適当に乾燥して
製品として出荷する。これによって92%以上の純度を
有する銅が回収される。なお、投入される球状鉄粉の量
は、10時間の間に生成される銅と当量あるいはそれ以
下とする。これによって、生成される銅の純度が向上す
る。
【0011】次に、前記クッションタンク18に収納さ
れた溶液を第2の反応槽21に入れる。この第2の反応
槽21には攪拌装置22が設けられ、内部の溶液を充分
に混合できるようになっていると共に、ヒーターが設け
られて液温を70〜90℃に保つことができるようにな
っている。また、該第2の反応槽21はヒーターが設け
られて内部の温度が70〜90℃となって、内部には予
め基液が入れられ、反応開始と同時に10時間投入され
る容器に含まれるニッケルと当量の球状鉄粉が徐々に投
入され、更にはPHが1〜2の間に調整されて酸化還元
電位が−450mV以下に調整されている。
【0012】従って、該第2の反応槽21内では以下の
反応が生じてNiが析出することになる。 NiCl2 +Fe → FeCl2 +Ni (3) この析出したニッケルは球状鉄粉の周囲に付着するので
オーバーフロー液を一旦コーンタンク23に入れた後、
スラリーポンプ24によって汲み上げ湿式サイクロン2
5に入れる。該湿式サイクロン25によって大型の球状
鉄粉及びニッケルを付着した球状鉄粉を含む溶液と、微
粒鉄粉を含む溶液とに分離されるので、大型の球状鉄粉
及びニッケルを付着した球状鉄粉を含む溶液は下部の固
液分離用エーキンス26を通して液切りをある程度した
後、再度第2の反応槽21に入れる。
【0013】前記湿式サイクロン25及びエーキンス2
6の上澄み溶液は別のエーキンス分離装置27に入れら
れ、沈澱の早い粒径の大きい物は、前記エーキンス26
を経由して、再度第2の反応槽21に戻される。一方、
前記エーキンス分離装置27の上澄み液は、遠心分離装
置28を介して細かい微量鉄粉が除去されて後、クッシ
ョンタンク29に入れられ、塩素ガスタンク30から送
られる塩素によって還元されて、FeCl3 となり製品
タンク31に貯留される。
【0014】前記第2の反応槽21での攪拌反応を所定
時間(6〜10時間)行った後、前記液切り用のエーキ
ンス26からの粒分を下部の第2の反応槽21に流さ
ず、ピット32に導くことによってニッケル粒が回収さ
れる。これを乾燥して製品として出荷する。なお、以上
の反応においてPHが上昇すると水酸化鉄が発生し、鉄
ロスを生じるし、攪拌時に空気巻き込みがあるとゲーサ
イト、オキシ酸化鉄等が発生するので、空気を巻き込ま
ないようにして、酸化還元電位を所定値に保ちながら行
う必要がある。
【0015】
【発明の効果】請求項1及び第2の酸廃液からの有価金
属の高品位回収方法は、以上の説明からも明らかなよう
に、化学反応を積極的に起こさせ、更には湿式サイクロ
ンを積極的に使用し、捕集固形物を循環させているの
で、純分を90%以上有する高品位の有価金属を回収す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る酸廃液からの有価金属
の高品位回収方法の概略工程図である。
【符号の説明】
10 第1の反応槽 11 鉄粉ホッパー 12 廃液タンク 13 攪拌装置 14 コーンタンク 15 スラリーポンプ 16 湿式サイクロン 17 遠心分離機 18 クッションタンク 19 液切り用エーキンス 20 ピット 21 第2の反応槽 22 攪拌装置 23 コーンタンク 24 スラリーポンプ 25 湿式サイクロン 26 エーキンス 27 エーキンス分離装置 28 遠心分離装置 29 クッションタンク 30 塩素ガスタンク 31 製品タンク 32 ピット
フロントページの続き (72)発明者 井上 英二 福岡県北九州市八幡東区大谷1丁目3番1 号 入江興産株式会社内 (72)発明者 井下 力 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新 日本製鐵株式会社八幡製鐵所内 (72)発明者 永島 正毅 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新 日本製鐵株式会社八幡製鐵所内 (72)発明者 有働 博信 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新 日本製鐵株式会社八幡製鐵所内 (72)発明者 永岡 米次郎 福岡県北九州市戸畑区飛幡町1番1号 新 日本製鐵株式会社八幡製鐵所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有価金属が溶け込んだ酸廃液を反応槽に
    一定量供給すると共に、所定量の球状鉄粉を添加して有
    価金属生成反応を起こさせ、前記反応槽の溢流液をスラ
    リーポンプで湿式サイクロンに送液し、捕集固形物を含
    んだサイクロン・アンダーフローを前記反応槽に戻し、
    該反応槽内で所定時間経過後高濃度スラリーをサイクロ
    ン・アンダーフローとして系外に取り出すことにより未
    反応鉄粉の少ない高品位金属を回収し、サイクロン・オ
    ーバーフローを別液処理系統に送液することを特徴とす
    る酸廃液からの有価金属の高品位回収方法。
  2. 【請求項2】 銅及びニッケル分を含有した酸廃液を第
    1の反応槽に入れ、球状鉄粉を添加して銅を回収した後
    の溶液を、第2の反応槽で更に球状鉄粉を添加して有価
    金属生成反応を起こさせ、該反応槽の出口排液を連続的
    に湿式サイクロンに入れて、未反応鉄粉及び反応金属粉
    を分離し、分離した該未反応鉄粉及び反応金属粉を前記
    反応槽に戻し、該未反応鉄粉及び反応金属粉が除去され
    たサイクロン・オーバーフロー溶液は塩化第一鉄製品工
    程に送液すると共に、該反応槽内の固形物が所定濃度に
    上昇した時点で反応金属スラリーを系外に排出して有価
    金属を回収することを特徴とする有価金属の高品位回収
    方法。
JP28362991A 1991-10-02 1991-10-02 酸廃液からの有価金属の高品位回収方法 Expired - Fee Related JP3018019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28362991A JP3018019B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 酸廃液からの有価金属の高品位回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28362991A JP3018019B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 酸廃液からの有価金属の高品位回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0598470A true JPH0598470A (ja) 1993-04-20
JP3018019B2 JP3018019B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=17667992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28362991A Expired - Fee Related JP3018019B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 酸廃液からの有価金属の高品位回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018019B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334492A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Dowa Holdings Co Ltd セレン含有水の処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334492A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Dowa Holdings Co Ltd セレン含有水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3018019B2 (ja) 2000-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4578163A (en) Gold recovery process
US4188208A (en) Recovery of gold from carbonaceous gold-bearing ores
US4289532A (en) Process for the recovery of gold from carbonaceous ores
US4723998A (en) Recovery of gold from carbonaceous ores by simultaneous chlorine leach and ion exchange resin adsorption process
CA2520039C (en) Precious metal recovery using thiocyanate lixiviant
CA2699893C (en) Controlled copper leach recovery circuit
JP2003512525A (ja) 酸化物鉱浸出スラリーからのニッケルおよびコバルト回収のためのパルプ内樹脂法
PL201276B1 (pl) Sposób odzyskiwania metalu wartościowego z materiału zawierającego metal oraz sposób odzyskiwania metalu szlachetnego z materiału zawierającego miedź
WO2006087413A1 (en) Method for the recovery of gold from a gold-containing solution
EP0124213A1 (en) Extraction process
WO2002079528A1 (en) Recovery of precious metals from thiosulfate solutions
US5034055A (en) Process for the enhanced production of silver from gold and silver bearing ore
GB2310424A (en) Recovering gold from oxide ores
US4687559A (en) Treatment of residues for metal recovery
US5320665A (en) Metal recovery process from solution with a steel substrate
US3806103A (en) Apparatus for continuous cementation of metals from solutions by means of metal granules
JPH0598470A (ja) 酸廃液からの有価金属の高品位回収方法
US4992097A (en) Metal recovery process
US3915690A (en) Composition and method of making alloy steel powder
EP0061468A1 (en) RECOVERY OF SILVER FROM ORES AND CONCENTRATES.
US3269832A (en) Process of forming aggregates of metal bearing ores followed by quiescent submergence in a solvent
US5320720A (en) Extraction of precious metals from ores thereof
JP2001517551A (ja) 水銀汚染土壌の浄化方法
JP7206150B2 (ja) 銀とSiO2を含むスラリーからSiO2を除去する方法及び銀の精製方法
JP4765114B2 (ja) 亜鉛精鉱の浸出法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees