JPH059632A - 亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法 - Google Patents

亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH059632A
JPH059632A JP3162997A JP16299791A JPH059632A JP H059632 A JPH059632 A JP H059632A JP 3162997 A JP3162997 A JP 3162997A JP 16299791 A JP16299791 A JP 16299791A JP H059632 A JPH059632 A JP H059632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
casting
based alloy
molten metal
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3162997A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Kaneko
三樹男 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3162997A priority Critical patent/JPH059632A/ja
Publication of JPH059632A publication Critical patent/JPH059632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械的強度に優れ、時効による物性低下も少
ないためプラスチック成形用金型用の素材や、軸受用合
金に好適に使用される亜鉛基合金製鋳物を得る。 【構成】 重量百分率でアルミニウム8〜20%、銅5
〜15%、マグネシウム0.01〜0.2%、チタン、
ジルコニウム、ニッケル、コバルト、ランタン又はラン
タニド系元素よりなる群からえらばれた少なくとも1種
以上の金属を0.1〜1%含有する亜鉛基合金であっ
て、合金組織内部にCuAl2 の結晶相を有することを
特徴とする亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機械的強度、硬度に優
れ、プラスチックの成型用金型、軸受用などに好適に使
用できる、亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、OA機器等の各種機器のハウジン
グや構成部材、自動車構成部材等がプラスチック化され
るとともに、これらの性能の向上やデザインの変更に伴
い、頻繁なモデルチェンジが行われている。これに伴
い、成形品のライフサイクルが短くなり、多品種少量生
産が実施されている。
【0003】従来のプラスチック成形用金型、特に射出
成形用金型の構成部材としては、S55C系の機械構造
用炭素鋼が汎用されている。即ちS55C系炭素鋼は射
出成形用金型材料として要求される強度、溶接性、しぼ
加工性、磨き加工性等が良好であるばかりでなく、被削
性にも優れており、且つ金型用材料の中では比較的安価
であるという特徴を有しているからである。又、特に鏡
面仕上げを必要とする型においてはプレハードン鋼等が
用いられている。
【0004】しかしながら前述した様な多品種少量生産
の時流に則り、さらに金型の低コスト化、短納期化を図
ろうという要望が益々強くなっており、こうした要望に
対応するには、金型製作コストの大半を占める機械加工
費の低減が、重要な課題となっている。
【0005】この課題を解決するため、従来、試作金型
用としてなどの低融点で加工性のよい亜鉛基合金を砂型
で鋳造することにより、切削加工等の機械加工工程を極
力削減した形状に賦形し、これに倣い加工や仕上げ研磨
を施すことにより製作する方法が用いられてきた。これ
は量産型のように、鍛造した大型鋼材ブロックの切削加
工により製作する型に比べ、加工速度が速いため安価に
なると共に、納期の短縮につながるためである。
【0006】又、アルミニウム合金や銅合金も度々、同
様の目的に使用されているが、前者については硬度が低
いため鏡面性に劣り、鋳造欠陥やピンホールが出来易い
などの欠点があり、又、溶接性も著しく悪く、一旦生じ
た鋳造欠陥の補修や、加工ミスなどに起因する金型の改
造は不可能な場合が多い。
【0007】又、後者については、硬度が低く鏡面性が
出ないなど充分なメリットを活かしきれない。又、軸受
け材料としても寸法精度、切削加工性が要求されるだけ
でなく強度、対摩耗性が要求される。従来、鋳造・加工
が容易な軸受材料として、ダイキャスト用亜鉛基合金
(ZDC−1)や超塑性亜鉛基合金(以下SPZとい
う)が用いられてきた。又、特公昭51─47412号
公報にはアルミニウム、ジルコニウム、珪素及び残部亜
鉛からなる軸受用亜鉛合金が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
亜鉛基合金は、強度・硬度等の機械的物性が劣るため、
プラスチック成形用の金型として使用するには強度面で
かなりの余裕をみて設計せねばならず、又鏡面が出ない
ため使用できる部位・製品が限られる。又、ピンホー
ル、引け巣などの鋳造欠陥を防ぐことが難しく、溶接な
どの補修が必須であるが、溶接部の冷却速度の分布が溶
接部近傍で大きいため、硬度差が発生し、それが成形品
に転写されるなどの欠点を有している。
【0009】又、SPZは加工が容易ではあるが対摩耗
性に劣り、又、特公昭51─47412号公報に開示さ
れているように、ジルコニウム及び珪素の添加により、
SPZの対摩耗性は幾分改良できたものの、機械的強
度、硬度が不十分であるなどの問題を有していた。
【0010】本発明は上述の様な現状に鑑み、機械的強
度に優れ、かつ鋳造/加工が容易でしかも対摩耗性、溶
接性に優れた高強度亜鉛基合金製鋳物及び亜鉛基合金製
鋳物の製造方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明1において用いら
れる亜鉛基合金において、アルミニウムの含有率が少な
すぎるとCuAl2 の結晶相(以下θ相という)が生成
しないため、十分な機械的強度及び硬度が得られず、多
すぎると凝固時にアルミニウムの成分偏析が生じ、引け
巣の原因となりやすいので、その含有率は8〜20重量
%に限定される。
【0012】又、銅の含有率が少なすぎるとCuAl2
の結晶相(以下θ相という)が生成しないため、十分な
機械的強度及び硬度が得られず、多すぎると脆性が増
し、伸び、衝撃強度などが低下するので、その含有率は
5〜15重量%に限定される。
【0013】又、マグネシウムの含有率が少なすぎると
粒界腐食が発生し、多すぎると脆性が増し、伸び、衝撃
強度などが低下するので、その含有率は0.01〜0.
2重量%に限定される。
【0014】本発明1において用いられる亜鉛基合金に
は、上記元素の他にチタン、ジルコニウム、ニッケル、
コバルト、ランタン又はランタニド系元素よりなる群か
らえらばれた少なくとも1種以上の金属が添加される。
上記金属中、ランタニドとは58番元素セリウムから7
1番ルテチウムに至る14元素を指し、ランタン及びラ
ンタニド系元素の混合物であるミッシュメタル(以下M
mと略す)を添加してもよい。上記金属の添加量が少な
すぎると上記θ相は時効により分解するため、鋳物の寸
法変形を生じるだけでなく、強度低下、硬度低下を来
し、添加量多すぎると脆性が増し、伸び、衝撃強度など
が低下するので、その添加量を0.1〜1%に限定され
る。
【0015】本発明1において用いられる亜鉛基合金に
おいて、不可避的不純物として、錫、鉛、カドミウム、
鉄、珪素等の混入があるが、その総量は0.5重量%未
満に抑えることが好ましく、特に、錫、鉛、カドミウム
は粒界腐食の原因になるので、その総量を0.05%以
下に抑えるのが好ましい。
【0016】上記亜鉛基合金の溶解方法は特に限定され
るものではなく、従来公知の任意の溶解方法が採用で
き、たとえば、ガス炉、重油炉、高周波炉等の溶解炉に
より450℃〜500℃で溶解される。
【0017】本発明1におけるθ相はCuAl2 からな
る立方晶の針状結晶であり、上記亜鉛基合金を急速に凝
固することにより得られる。亜鉛基合金製鋳物の凝固直
前の冷却速度が0.5deg/min未満であるとθ相
は生成されず、1deg/min未満でもθ相の生成量
は少なく、又、200deg/min以上の冷却速度を
得るのは、通常の鋳造方法では不可能で、液体ヘリウム
のような効果な冷媒が必要であり、仮にこのような冷却
速度が得られても、鋳造時に溶湯が行き渡らないなどの
問題があり、又、20deg/minを超えると、鋳物
の寸法にもよるが、鋳造時に溶湯が行き渡らないことが
生じるため、0.5〜200deg/minに限定さ
れ、好ましくは1〜20deg/minである。
【0018】本発明1の亜鉛基合金製鋳物の製造方法
は、鋳造法による方法とダイキャスト成形法による方法
がとられる。本発明2の亜鉛基合金製鋳物の製造方法は
鋳造法により上記亜鉛基合金製鋳物を得るための手段で
あり、図1に示されるように水冷鋳型1の上下6、5に
開放口を有し、下の開放口5は湯口であり、湯道3に連
通されている。水冷鋳型のキャビティ4の外周部には水
冷管7が配設されており、湯口付近に溶湯温度検出機構
8が設けられ、水冷管には水量調節機構が設けられてい
る。注湯口31から湯道3を通じて請求項1記載の亜鉛
基合金を鋳込み、上記溶湯温度検出機構によって検出さ
れた溶湯の凝固直前の冷却速度が0.5〜200deg
/min、好ましくは1〜20deg/minとなるよ
うに冷却水量を調節することにより上記冷却速度が得ら
れ、本発明1の亜鉛基合金製鋳物が得られる。
【0019】本発明2の亜鉛基合金製鋳物の製造方法で
使用される鋳型は、従来公知の任意の材料が使用でき、
たとえば、生砂型、CO2 型、セラミック型及び石膏型
等が使用される。又、当然のことながら鉄製、鋼製、銅
製などの金型を使用してもよいが多品種少量生産にはコ
スト高となり適さない。
【0020】本発明2の方法における溶湯温度検出機構
は従来公知の任意の検出機構が利用でき、たとえば熱電
対8を湯口近傍に挿入して、起電力を測定しても良い
し、融点の低い金属、たとえばビスマス又は鉛などを感
温材料とし、線膨張率を測定しても良い。本発明2の方
法における上部の開放口6は押湯として使用される。本
発明2の亜鉛基合金製鋳物の製造方法で行われる水量調
節は、従来公知の任意の方法が使用でき、たとえば、配
管中に水量調節用バルブを設け、作業者が溶湯温度検出
器の温度変化を読み取りながら手動で調節してもよい
し、電磁弁を有する開閉器を設け、溶湯温度検出材料の
温度変化を自動的にフィ─ドバックしてもよい。
【0021】本発明3の亜鉛基合金製鋳物の製造方法
も、鋳造法により上記亜鉛基合金製鋳物を得るための手
段であり、図2に示されるように、上部には開放口3を
有する鋳型1、2において、溶湯に接する面積が鋳物表
面積に対し10%以上を占め、体積が鋳物体積に対し1
0%以上を有する冷し金71が底壁に配置された鋳型
に、請求項1記載の亜鉛基合金を鋳込むことにより、上
記冷却速度が得られ、本発明1の亜鉛基合金製鋳物が得
られる。
【0022】本発明3の亜鉛基合金製鋳物の製造方法で
使用される鋳型は、従来公知の任意の材料が使用でき、
たとえば、生砂型、CO2 型、セラミック型、石膏型等
が使用される。又、本発明3の亜鉛基合金製鋳物の製造
方法で使用される冷し金は、鋳物形状や、熱伝導率で異
なるが、溶湯に接する面積が鋳物表面積に対し10%未
満であると、溶湯の十分な冷却速度が得られずθ相が生
成しないため、鋳物表面積に対し10%以上に限定され
る。又、鋳型全体を冷し金とした型、たとえば金型を使
用してもよいが、上述したように少量生産には適さな
い。冷し金の体積が鋳物体積に対し10%未満であって
も、溶湯の十分な冷却速度が得られない。冷し金の材料
としては、溶湯中に溶出しない範囲で従来公知の任意の
金属材料が使用でき、たとえば、鉄製、鋼製、銅製など
の角状の金属材が使用される。冷し金の表面に凹凸を付
与したものはさらに好ましい。
【0023】本発明3の亜鉛基合金製鋳物の製造方法に
おける鋳型上部の開放口6は押湯として使用される。湯
道3は、鋳型上部の開放口を押湯と兼用してもよいし、
鋳型上部もしくは側壁に設けられてもよい。
【0024】本発明4の亜鉛基合金製鋳物の製造方法
は、ダイキャスト成形法により上記亜鉛基合金製鋳物を
得るための手段であり、図3に示されるようにキャビテ
ィ4外周部に水量調節可能な水冷管7を配設された水冷
金型11、21を使用してダイキャスト成形する際に、
ゲ─ト51内部に溶湯温度検出機構が設けられ、該溶湯
温度検出機構によって検出された溶湯の凝固直前の冷却
速度が0.5〜200deg/min、好ましくは1〜
20deg/minとなるように冷却水量を調節しなが
ら、請求項1記載の亜鉛基合金を鋳込むことにより、上
記冷却速度が得られ、本発明1の亜鉛基合金製鋳物が得
られる。
【0025】本発明4の亜鉛基合金製鋳物の製造方法で
行われる水量調節は、従来公知の任意の方法が使用で
き、たとえば、水量調節用バルブを設け、作業者が溶湯
温度検出器の温度変化を読み取りながら手動で調節して
もよいし、電磁弁を有する開閉器を設け、溶湯温度検出
材料の温度変化を自動的にフィ─ドバックしてもよい。
【0026】本発明4の亜鉛基合金製鋳物の製造方法で
使用されるダイキャストマシンは、従来公知の任意のも
のが使用される。
【0027】
【実施例】本発明の詳細を実施例をもってさらに詳しく
説明する。 実施例1〜7、比較例1〜3 表1に示す組成の亜鉛基合金インゴット300kgを黒
鉛坩堝に入れ坩堝炉で3時間加熱し470℃で溶解し
た。溶解後、その溶湯ののろを除去した後、ブロック状
の鋳物を得た。表中における鋳物の製造方法は、以下の
通りである。製造方法1:図1のように水冷管が配設さ
れている300mm×300mm×200mmのCO2
型に、鋳造法により所定の溶湯を鋳込んだ。製造方法
2:図2のように、底面中心部に60mm×60mm×
50mmの鋼製の冷し金が15枚配設されている、30
0mm×300mm×100mmのCO 2 型に、鋳造法
により所定の溶湯を鋳込んだ。注湯は押湯の開放口から
行った。製造方法3:図2のように、底面全面に60m
m×60mm×50mmの鋼製の冷し金が25枚配設さ
れている、300mm×300mm×100mmのCO
2 型に、鋳造法により所定の溶湯を鋳込んだ。注湯は押
湯の開放口から行った。製造方法4:水冷管も冷し金も
配設されていない、300mm×300mm×200m
mのCO2 型に、鋳造法により所定の溶湯を鋳込んだ。
注湯は押湯の開放口から行った。
【0028】得られたブロック状鋳物の鋳型を解体して
押湯を切断し6面の表面約5mmをフライス加工して約
290mm×290mm×190mm及び290mm×
290mm×90mmの平滑なブロック材を得た。
【0029】実施例8〜9、比較例4 表1に示す組成の亜鉛基合金インゴット300kgを、
図3のように水冷管が配設されている300mm×30
0mm×200mmの鋼製の型に、ダイキャスト成形法
で所定の溶湯を鋳込んだ。
【0030】以上の方法で得た実施例1〜9、比較例1
〜4のブロック材に100℃で720時間の時効処理を
行った後、以下の評価に供した。以上の結果を表1に併
せ示す。
【0031】
【表1】
【0032】物性評価 引張強度 得られたブロックからJIS H 5301参考図1の
引張試験片を作製しオ─トグラフにより引張強度を測定
した。 硬度 得られたブロックからJIS H 5301参考図2の
硬度試験片を作製しブリネル硬度計により硬度を測定し
た。 結晶構造の解析 得られたブロックから約30mm×20mm×1mmの
試験片を切取り、X線回折により結晶構造の解析を行っ
た。実施例1〜9の試験片については格子定数6.02
Åの立方晶のθ相と同定されるピ─クが得られたが、比
較例1〜4の試験片については同様なピ─クは検出され
なかった。
【0033】
【発明の効果】本発明1の亜鉛基合金製鋳物は、上述の
ように重量百分率でアルミニウム8〜20%、銅5〜1
5%、マグネシウム0.01〜0.2%、チタン、ジル
コニウム、ニッケル、コバルト、ランタン又はランタニ
ド系元素よりなる群からえらばれた少なくとも1種以上
の金属を0.1〜1%含有する亜鉛基合金からなり、合
金組織内部にθ相が析出されるため、機械的強度に優
れ、時効による物性低下も少ないものであり、時効処理
後においても引張強度で40kg/mm2 、ブリネル硬
度で160以上の値を示すものである。
【0034】本発明2〜4の亜鉛基合金製鋳物の製造方
法は、得ようとする鋳物に応じて、本発明1に使用され
る亜鉛基合金の溶湯の凝固直前の冷却速度が0.5〜2
00deg/minに調整させ、上記θ相の析出を可能
とし、本発明1の亜鉛基合金鋳物を得るものである。
【0035】本発明2の亜鉛基合金製鋳物の製造方法は
厚肉の鋳物を製造するのに好適である。本発明3の亜鉛
基合金製鋳物の製造方法は薄肉の鋳物を製造するのに好
適である。
【0036】本発明4の亜鉛基合金製鋳物の製造方法は
鋳物の大量生産を行うときに使用される。本発明の亜鉛
基合金製鋳物は、機械的強度に優れ、時効による物性低
下も少ないためプラスチック成形用金型用の素材や、軸
受用合金に好適に使用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 は本発明2に係わる鋳型の断面図である。
【図2】 は本発明3に係わる鋳型の断面図である。
【図3】 は本発明4に係わる成形装置の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 鋳型(下型) 11 金型(キャビティ) 2 鋳型(下型) 21 金型(コア) 3 湯道 31 注湯口 4 キャビティ 5 湯口 51 ゲ─ト 6 押湯 7 水冷管 71 冷し金 8 熱電対 9 ダイキャストマシン 91 シリンダ─ 92 スプル─
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29C 45/26 6949−4F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量百分率でアルミニウム8〜20%、
    銅5〜15%、マグネシウム0.01〜0.2%、チタ
    ン、ジルコニウム、ニッケル、コバルト、ランタン又は
    ランタニド系元素よりなる群からえらばれた少なくとも
    1種以上の金属を0.1〜1%含有する亜鉛基合金であ
    って、合金組織内部にCuAl2 の結晶相を有すること
    を特徴とする亜鉛基合金製鋳物。
  2. 【請求項2】 上下に開放口を有し、下の開放口が湯道
    に連通された、キャビティ外周部に水冷管が配設されて
    おり、下の開放口に溶湯温度検出機構が設けられ、水冷
    管には水量調節機構が設けられている水冷金型に、湯道
    から請求項1記載の亜鉛基合金を鋳込み、上記溶湯温度
    検出機構によって検出された溶湯の凝固直前の冷却速度
    が0.5〜200deg/minとなるように冷却水量
    を調節することを特徴とする亜鉛基合金製鋳物の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 上部には開放口を有する鋳型において、
    溶湯に接する面積が鋳物表面積に対し10%以上を占
    め、体積が鋳物体積に対し10%以上を有する冷し金が
    底壁に配置された鋳型に、請求項1記載の亜鉛基合金を
    鋳込むことを特徴とする亜鉛基合金製鋳物の製造方法。
  4. 【請求項4】 キャビティ外周部に水量調節可能な水冷
    管が配置された水冷金型を使用してダイキャスト成形す
    る際に、ゲ─ト内部に溶湯温度検出機構が設けられ、該
    溶湯温度検出機構によって検出された溶湯の凝固直前の
    冷却速度が0.5〜200deg/minとなるように
    冷却水量を調節しながら、請求項1記載の亜鉛基合金を
    鋳込むことを特徴とする亜鉛基合金製鋳物の製造方法。
JP3162997A 1991-07-03 1991-07-03 亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法 Pending JPH059632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162997A JPH059632A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162997A JPH059632A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH059632A true JPH059632A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15765239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3162997A Pending JPH059632A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059632A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2292705A (en) * 1993-05-21 1996-03-06 Warman Int Ltd Microstructurally refined multiphase castings
EP0902097A1 (en) * 1997-08-25 1999-03-17 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Zinc-base alloy for mold, zinc-base alloy block for mold and method for preparing the same
US7395818B2 (en) 2005-04-21 2008-07-08 Walbro Engine Management, L.L.C. Multi-gaseous fuel control device for a combustion engine with a carburetor
CN100424208C (zh) * 2006-05-12 2008-10-08 王显坤 高强韧低膨胀锌基耐磨合金及其制备方法
US7601389B2 (en) 2002-08-01 2009-10-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Metal material and method for production thereof
CN101708545A (zh) * 2009-11-24 2010-05-19 许昌众力合金制品有限公司 一种高铝锌基合金轴瓦化学成分控制及内芯水冷式铸造工艺
CN105441773A (zh) * 2015-11-15 2016-03-30 丹阳市德源精密工具有限公司 一种硅铁合金模具
CN105689677A (zh) * 2016-02-17 2016-06-22 苏州华冲精密机械有限公司 一种锌合金手机外壳压铸工艺
CN107496993A (zh) * 2017-01-12 2017-12-22 乐普(北京)医疗器械股份有限公司 一种医用可降解植入性金属材料
CN113122740A (zh) * 2021-04-07 2021-07-16 森特士兴集团股份有限公司 一种制备Zn-Cu-Ti合金铸锭的方法、合金铸锭及合金板材

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2292705A (en) * 1993-05-21 1996-03-06 Warman Int Ltd Microstructurally refined multiphase castings
US5803152A (en) * 1993-05-21 1998-09-08 Warman International Limited Microstructurally refined multiphase castings
EP0902097A1 (en) * 1997-08-25 1999-03-17 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Zinc-base alloy for mold, zinc-base alloy block for mold and method for preparing the same
US7601389B2 (en) 2002-08-01 2009-10-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Metal material and method for production thereof
US7395818B2 (en) 2005-04-21 2008-07-08 Walbro Engine Management, L.L.C. Multi-gaseous fuel control device for a combustion engine with a carburetor
CN100424208C (zh) * 2006-05-12 2008-10-08 王显坤 高强韧低膨胀锌基耐磨合金及其制备方法
CN101708545A (zh) * 2009-11-24 2010-05-19 许昌众力合金制品有限公司 一种高铝锌基合金轴瓦化学成分控制及内芯水冷式铸造工艺
CN105441773A (zh) * 2015-11-15 2016-03-30 丹阳市德源精密工具有限公司 一种硅铁合金模具
CN105689677A (zh) * 2016-02-17 2016-06-22 苏州华冲精密机械有限公司 一种锌合金手机外壳压铸工艺
CN107496993A (zh) * 2017-01-12 2017-12-22 乐普(北京)医疗器械股份有限公司 一种医用可降解植入性金属材料
CN113122740A (zh) * 2021-04-07 2021-07-16 森特士兴集团股份有限公司 一种制备Zn-Cu-Ti合金铸锭的方法、合金铸锭及合金板材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7478665B2 (en) Method of manufacturing magnesium alloy material
US7901522B2 (en) Aluminum alloy with increased resistance and low quench sensitivity
CN101405098B (zh) 铝合金铸造板的制造方法
KR20200023073A (ko) 다이캐스팅용 알루미늄 합금 및 그 제조방법, 다이캐스팅 방법
CN103320727A (zh) 一种铝合金中厚板制备方法
JPH059632A (ja) 亜鉛基合金製鋳物及びその製造方法
CN106566946A (zh) 稀土铜合金玻璃模具及其制备方法
CN107739877B (zh) 一种铜合金辊套及其制备方法
CN114293159B (zh) 一种镍基合金靶材的制备方法
JPH0967635A (ja) 強度と靱性に優れた高圧鋳造によるアルミニウム合金鋳物とその製造方法
KR20150047246A (ko) 결정립이 미세화된 알루미늄-아연-마그네슘-구리 합금 판재의 제조방법
CN115094276A (zh) 一种铝合金及其制备方法和应用
JP3286982B2 (ja) 金型素材
CN111575554A (zh) 一种高强度耐磨铝合金的生产方法
CN112981190A (zh) 用于模铸的铝合金和使用该用于模铸的铝合金制造铸造铝合金的方法
KR101420609B1 (ko) 연속주조공정에 의한 치과주조용 팔라듐-인듐 합금 제조방법
CN114231793B (zh) 一种重力铸造锌合金
CN102191405A (zh) 一种带钢焊接设备夹持和加载工具用铜合金及其生产方法
JPH057987A (ja) プラスチツク成形用金型の製造方法
EP0902097A1 (en) Zinc-base alloy for mold, zinc-base alloy block for mold and method for preparing the same
JP4661857B2 (ja) マグネシウム合金材およびその製造方法
KR100887119B1 (ko) 쌍롤형 박판 주조기를 이용한 고 망간 강의 박판 제조 방법
CN113322400A (zh) 铝合金锻造材及其制造方法
JPH09174198A (ja) 塑性加工用金属鋳塊
EP3951000B1 (en) Zinc alloy and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20041020

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02