JPH0594421A - Information transmitting apparatus - Google Patents

Information transmitting apparatus

Info

Publication number
JPH0594421A
JPH0594421A JP5941892A JP5941892A JPH0594421A JP H0594421 A JPH0594421 A JP H0594421A JP 5941892 A JP5941892 A JP 5941892A JP 5941892 A JP5941892 A JP 5941892A JP H0594421 A JPH0594421 A JP H0594421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
message
mpu
local
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5941892A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Wood Greg
グレグ・ウツド
Basset Carroll
キヤロル・バセツト
Robert Campbell
ロバート・キヤンベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH0594421A publication Critical patent/JPH0594421A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To obtain a high-performance information transmission device for exchanging messages between the processors of an MP system by including control means to enable reading of the messages from local register in these processors. CONSTITUTION: A control unit 202 has the local register 208 for transmitting data to a data route/bus controller 212 through a local bus 210. The data is communicated between the controller 212 and a system bus 118 by a bus 214. Further, the data is communicated between an MPUx 204 and the data route/bus controller 212 through the MPU bus 216. During the operation of a PC, the controller 212 monitors the control signal from the system bus 118 which is on the bus 214 and monitors the address states in the system bus 118 through the bus 214 and an internal address decoding logic circuit. Further, the local register 208 is controlled via control 222 and the interruption output the MPUx 204 through interrupt control 224 is made possible.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータシステム
に関し、更に詳細には、多重(マルチ)プロセッサ(M
P)コンピュータシステムのプロセッサ間で高性能メッ
セージ転送を行うコンピュータ構成(アーキテクチャ)
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to computer systems, and more particularly to multiple processors (M).
P) Computer configuration (architecture) for high-performance message transfer between processors of computer system
Regarding

【0002】[0002]

【従来技術とその問題点】動作中、プロセッサ中で動作
するプログラムは、データまたは命令を含むことがある
メッセージをしばしば交換しなければならない。メッセ
ージを一つのプロセッサから他のプロセッサへ送らなけ
ればならないときは、そのメッセージは発信プロセッサ
から記憶装置中のある記憶場所に送られる。その記憶場
所を指すポインタは記憶装置内のメッセージ待行列に置
かれる。更に、割込みが目的(あて先)プロセッサに伝
達される。
BACKGROUND OF THE INVENTION In operation, programs operating in a processor often have to exchange messages that may contain data or instructions. When a message has to be sent from one processor to another, the message is sent from the originating processor to a memory location in memory. A pointer to that storage location is placed in the message queue in storage. In addition, the interrupt is delivered to the target (destination) processor.

【0003】次に目的プロセッサのプログラムがメッセ
ージ待行列の既知の場所における記憶装置をアクセス
し、そのメッセージを指すポインタに対するメッセージ
待行列を通して分類する。最後に、その目的プロセッサ
のプログラムは、ポインタを見つけるや否や記憶装置の
そのポインタで指定された記憶場所からメッセージを読
取る。一般に、メッセージは、目的地プロセッサを指定
する目的地識別子、任務識別子、および割込みの優先順
位から構成される。
The program of the target processor then accesses the storage at a known location in the message queue and sorts through the message queue for pointers to that message. Finally, as soon as the target processor program finds the pointer, it reads the message from the memory location specified by that pointer. Generally, the message consists of a destination identifier that specifies the destination processor, a mission identifier, and the priority of the interrupt.

【0004】したがって、目的地プロセッサは母線を調
停しなければならず、またメッセージを検索するために
記憶装置から多数の異なる読取りを行わなければならな
い。前述のプロセスは時間がかかる。その上、更に多く
のプロセッサがMPシステムに追加されるにつれて、母
線上の通信量が増大し、そのため時間遅れが増え、その
ための多重プロセッサによる同時処理の目的が阻害され
る。
Therefore, the destination processor must arbitrate for the bus and must make a number of different reads from storage to retrieve the message. The above process is time consuming. Moreover, as more processors are added to the MP system, the amount of communication on the bus increases, which increases the time delay and thus defeats the purpose of simultaneous processing by multiple processors.

【0005】更に、メッセージ転送に関する従来の技術
では、種々な形式の割込み、割込み優先度、およびメッ
セージに対処するため、MPシステムのプロセッサによ
り実行される割込みルーチンを各プロセッサについて特
別に作り、且つ複雑なアルゴリズムを設けなければなら
ない。あるメッセージをあるプロセッサに、他のメッセ
ージを他のプロセッサに伝達するために、各プロセッサ
はそのメッゼージを通して分類し、どのメッゼージがそ
のプロセッサに属しているかを判定しなければならな
い。
In addition, the prior art on message transfer has created a special and complex interrupt routine for each processor to be executed by the processor of the MP system to handle various types of interrupts, interrupt priorities, and messages. It is necessary to provide a proper algorithm. In order to convey a message to one processor and another message to another processor, each processor must sort through that message and determine which message belongs to that processor.

【0006】各メッセージは、前述のプロセスでプロセ
ッサを援助する目的地識別子を備えている。目的地識別
子は、割込みを意図する目的地の指示子であり、その目
的地は特定のプロセッサ、或るプロセッサ、またはすべ
てのプロセッサのサブセットであり得る。したがって、
各メッセージに含まれている前の情報を通して分類する
ためには、必要性による割込みルーチンはかなり複雑に
なるに違いない。
Each message comprises a destination identifier that aids the processor in the process described above. The destination identifier is an indicator of the intended destination of the interrupt, which may be a particular processor, a processor, or a subset of all processors. Therefore,
In order to sort through the previous information contained in each message, the need interrupt routine must be quite complex.

【0007】[0007]

【発明の目的】本発明の目的は、システム母線上の通信
量、プロセッサの時間遅れ、およびメッセージ転送に関
連する割込みルーチンの複雑さを減らす、MPシステム
のプロセッサ間でメッセージを交換する高性能の構成お
よび方法を提供することである。
OBJECTS OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a high performance message exchange between processors in an MP system that reduces traffic on the system bus, processor time delay, and complexity of interrupt routines associated with message transfer. It is to provide a configuration and a method.

【0008】[0008]

【発明の概要】本発明は、多重処理(MP)システムの
各プロセッサと関連する局部レジスタを備えている。各
局部レジスタは、MPシステム内の他のプロセッサから
のその対応するプロセッサに宛てられたメッセージを格
納する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention comprises local registers associated with each processor of a multiprocessing (MP) system. Each local register stores messages destined for its corresponding processor from other processors in the MP system.

【0009】各局部レジスタに関連するデータ径路/母
線コントローラは、MPシステムの対応するプロセッサ
および母線網からの制御信号を監視する。その上、デー
タ径路/母線コントローラは、対応するプロセッサによ
るおよび母線網による局部レジスタへのアクセスを制御
する他に、対応するプロセッサによる母線網へのアクセ
スも制御する。
A data path / bus controller associated with each local register monitors control signals from the corresponding processor and bus network of the MP system. Moreover, the data path / bus controller not only controls access to the local registers by the corresponding processor and by the bus network, but also controls access to the bus network by the corresponding processor.

【0010】動作中、データ径路/母線コントローラ
は、局部レジスタに割当てられたアドレス空間への書込
みサイクルを母線網で検出するや否やレジスタに母線網
からのメッセージを読取らせる。続いて、データ径路/
母線コントローラは、たとえば、割込みにより、その対
応するプロセッサにメッセージを受取ったことを知らせ
る。最後に、データ径路/母線コントローラは、プロセ
ッサがその局部レジスタからメッセージを読取ることが
できるようにする。
In operation, the data path / bus controller causes the register to read a message from the bus network as soon as the bus network detects a write cycle to the address space assigned to the local register. Then, the data path /
The bus controller informs its corresponding processor that a message has been received, for example by means of an interrupt. Finally, the data path / bus controller allows the processor to read messages from its local registers.

【0011】[0011]

【実施例】図1は、n個のそれぞれの中央処理装置(C
PU)112〜116を有するマイクロプロセッサ(M
PU)102−106を備えている伝統的なパーソナル
コンピュータ(PC)構成を示す。n個のMPU102
−106は均質または非均質とすることができる。たと
えば、「INTEL」社からのMPU(アメリカ合衆国
のインテル・コーポレーション製)と「MOTOROL
A」社からのMPU(アメリカ合衆国のモトローラ社
製)とを混合することができる。n個のMPU102〜
106はシステム母線118を介して交信する。その
上、n個のMPU102〜106は、全体的にまたは部
分的に、主記憶装置120の記憶空間を共有している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT FIG. 1 shows a schematic representation of n respective central processing units (C
PU) 112-116 microprocessor (M
1 illustrates a traditional personal computer (PC) configuration with a PU) 102-106. n MPUs 102
-106 can be homogenous or heterogeneous. For example, MPU (manufactured by Intel Corporation in the United States) from "INTEL" and "MOTOROL"
It can be mixed with MPU from company "A" (manufactured by Motorola, USA). n MPUs 102 ~
106 communicates via system bus 118. Moreover, the n MPUs 102 to 106 share the storage space of the main storage device 120 in whole or in part.

【0012】n個のMPU102−106は各種プロト
コルを有する構造的に分離された母線に沿って設置する
こともできる。したがって、図1に示すようなシステム
母線118は非均質母線の組合せであり得る。更に、n
個のMPU102〜106のどれかを、局部母線を備え
ることができ且つ直接または間接にシステム母線118
に接続される伝統的な入出力(I/O)カード(図示せ
ず)に設置することもできる。
The n MPUs 102-106 can also be installed along structurally separated busbars having various protocols. Therefore, the system bus 118 as shown in FIG. 1 may be a combination of non-homogeneous buses. Furthermore, n
Any of the MPUs 102-106 may be equipped with a local bus and directly or indirectly the system bus 118.
It can also be installed on a traditional input / output (I / O) card (not shown) that is connected to the.

【0013】伝統的に、n個のMPU102〜106は
互いの間でメッセージを交換するとき、システム記憶装
置120は、発信元MPUからのメッセージを格納する
のに使用される。その上、その後の割込みが目的地MP
Uに伝達され、よってその目的地MPUはシステム記憶
装置120からそのメッセージを検索することになる。
Traditionally, when n MPUs 102-106 exchange messages with each other, system storage 120 is used to store messages from the originating MPU. Besides, the subsequent interruption is the destination MP
It is communicated to U so that its destination MPU will retrieve the message from system storage 120.

【0014】目的地MPUがそのメッセージのためのシ
ステム記憶装置120をアクセスするためには、目的地
MPUは、先に記したとおり母線の組合せから構成する
ことができるシステム母線118を調停しなければなら
ず、またシステム記憶装置120から幾つかの異なる読
取りを行わなければならない。前述の伝統的なプロセス
は時間がかかる。その上、更に多くのプロセッサが図1
のMPシステムに追加されるにつれて、システム母線1
18の混雑が増大し、そのため時間遅れが増し、そのた
めn個のMPU102〜106による同時処理という目
的が阻害される。
In order for the destination MPU to access the system storage 120 for that message, the destination MPU must arbitrate the system bus 118, which can consist of a combination of buses as described above. And must make several different reads from system storage 120. The traditional process described above is time consuming. Moreover, more processors are available in Figure 1.
System Bus 1 as it is added to the MP system of
The 18 congestion increases, which increases the time delay and thus defeats the purpose of simultaneous processing by n MPUs 102-106.

【0015】更に、メッセージ転送に関する伝統的な技
術では、種々な形式の割込み、割込み優先度、およびメ
ッセージに対処するために、n個のMPU102〜10
6で実行される割込みルーチンを各MPUに対して特別
に作らねばならず、複雑なアルゴリズムを設けなければ
ならない。特に、幾つかのメッセージを、あるメッセー
ジをあるMPUに、他のメッセージを他のメッセージ
に、伝達するためには、各MPUはシステム記憶装置1
20にあるメッセージを通して分類し、メッセージの目
的地を判定しなければならない。
Further, traditional techniques for message transfer include n MPUs 102-10 to accommodate different types of interrupts, interrupt priorities, and messages.
An interrupt routine executed at 6 must be specially made for each MPU and a complex algorithm must be provided. In particular, each MPU has a system storage device 1 in order to carry some messages, one message to one MPU, another message to another message.
You must sort through the messages in 20 and determine the destination of the message.

【0016】各メッセージは前述のプロセスでn個のM
PU102〜106を援助する目的地識別子を備えてい
る。目的地識別子は割込みの意図する目的地の指示子で
あり、その目的地は特定のMPU、或る個別のMPU、
またはn個のすべてのMPU102〜106のサブセッ
トであり得る。したがって、各メッセージに含まれてい
る前の情報を通して分類するためには、必要性による割
込みルーチンは、伝統的なメッセージ転送プロセスを使
用するとき、かなり複雑になるに違いない。
Each message has n M
A destination identifier is provided to assist the PUs 102-106. The destination identifier is an indicator of the intended destination of the interrupt, which is a specific MPU, some individual MPU,
Or it may be a subset of all n MPUs 102-106. Therefore, in order to sort through the previous information contained in each message, the interrupt routine by necessity must be quite complex when using the traditional message transfer process.

【0017】図2は、本発明の構成の高レベルのブロッ
ク図を示す。制御ユニット202は図1のn個のMPU
102〜106の各々と関連している。制御ユニット2
02は、ここで記述する機能を有する、特定用途向集積
回路(ASIC)、個別構成要素、または他の装置によ
り実現することができる。更に、CPUx 206を有す
るMPUx 204を制御ユニット202に接続されるよ
うに示してある。MPUx 204はn個の個々のMPU
102〜106のどれかを表わしている。
FIG. 2 shows a high level block diagram of the arrangement of the present invention. The control unit 202 is the n MPUs of FIG.
Associated with each of 102-106. Control unit 2
02 may be implemented by an application specific integrated circuit (ASIC), discrete component, or other device that has the functionality described herein. Further, an MPU x 204 having a CPU x 206 is shown connected to the control unit 202. MPU x 204 is n individual MPUs
It represents any of 102 to 106.

【0018】図示したように、制御ユニット202は局
部母線210を経由してデータ径路および母線(データ
径路/母線)コントローラ212にデータを伝える局部
レジスタ208を備えている。データ径路/母線コント
ローラ212は母線トランシーバと組合せた簡単な状態
機械(ステートマシン)であり、以下に詳細に説明する
機能を備えている当業者には周知の多数の装置のどれか
を備えることができる。
As shown, the control unit 202 comprises a local register 208 which conveys data to a data path and bus (data path / bus) controller 212 via a local bus 210. The data path / bus controller 212 is a simple state machine in combination with a bus transceiver and may comprise any of a number of devices well known to those skilled in the art having the functionality described in detail below. it can.

【0019】データは、母線214で示されるように、
データ径路/母線コントローラ212とシステム母線1
18との間で交信される。母線214はデータ線、制御
線、およびアドレス線から構成されている。更に、デー
タはMPU母線216を経由してMPUx 204とデー
タ径路/母線コントローラ212との間で交信される。
或る意味で、データ径路/母線コントローラ212は、
局部母線210を切換えてMPU母線216またはシス
テム母線118と交信させる一種のスイッチとして働
く。
The data is, as indicated by bus 214,
Data path / busbar controller 212 and system busbar 1
Communicates with 18. The bus bar 214 is composed of a data line, a control line, and an address line. In addition, data is communicated between MPU x 204 and data path / bus controller 212 via MPU bus 216.
In a sense, the data path / bus controller 212 is
It acts as a type of switch that switches local bus 210 to communicate with MPU bus 216 or system bus 118.

【0020】PCの動作中、データ径路/母線コントロ
ーラ212は母線214にあるシステム母線118から
の制御信号を監視する。その制御信号にはデータ読み書
き(W/R)および記憶装置/入出力(MEM/IO)
がある。その上、データ径路/母線コントローラ212
は、母線214および内部アドレス復号論理回路(図示
せず)を経由してシステム母線118に載っているアド
レスを監視する。更に、データ径路/母線コントローラ
212は、制御222を介して局部レジスタ208を制
御し、また割込み制御224を通してMPUx 204に
割込むことができる。
During PC operation, the data path / bus controller 212 monitors the control signals from the system bus 118 on bus 214. The control signals include data read / write (W / R) and storage / input / output (MEM / IO).
There is. In addition, the data path / bus controller 212
Monitors the addresses on system bus 118 via bus 214 and internal address decoding logic (not shown). In addition, the data path / bus controller 212 can control the local register 208 via control 222 and also interrupt the MPU x 204 via interrupt control 224.

【0021】本発明では、メッセージは、従来の場合の
ようにシステム記憶装置120にではなく、各CPUに
対応する局部レジスタに書込まれる。本発明の方法は図
3に示す流れ図で示される。
In the present invention, the message is written to the local register corresponding to each CPU, rather than to system memory 120 as is conventional. The method of the present invention is illustrated by the flow chart shown in FIG.

【0022】図3は、発信元CPUz (図示せず)から
目的地CPUとして働く図2のCPUx 206へのメッ
セージ転送に対応する本発明による一連の事象を示す。
流れ図のブロック304で、母線サイクルは発信元CP
Z によりシステム母線118で開始される。この母線
サイクルはブロック306に示すようにCPUx 206
に関連するデータ径路/母線コントローラ212により
認識される。
FIG. 3 illustrates the sequence of events in accordance with the present invention corresponding to the transfer of a message from a source CPU z (not shown) to a CPU x 206 of FIG. 2 which acts as a destination CPU.
At block 304 of the flowchart, the bus cycle is the originating CP.
Started at system bus 118 by U Z. This bus cycle is CPU x 206 as shown in block 306.
Are recognized by the data path / bus controller 212.

【0023】好適実施例では、各局部レジスタは所定の
アドレス範囲内の同じアドレス空間が割当てられる。そ
のアドレス空間は、I/Oアドレス空間または記憶アド
レス空間であり得る。その上、データ径路/母線コント
ローラ212は所定のアドレス範囲内のI/O空間また
は記憶空間におけるシステム母線118での書込みに聴
き入る。また、デフォルト状態では、各CPUに関連す
るデータ径路/母線コントローラがシステム母線118
と連絡するそのそれぞれの局部母線(データ)を備える
いることに注目することは価値がある。
In the preferred embodiment, each local register is assigned the same address space within a given address range. The address space can be an I / O address space or a storage address space. Moreover, the data path / bus controller 212 listens for writes on the system bus 118 in I / O space or storage space within a given address range. Also, in the default state, the data path / bus controller associated with each CPU is the system bus 118.
It is worth noting that it has its respective local bus (data) in contact with.

【0024】したがって、母線サイクルがCPUZ によ
り開始されると、或る種の選択機構が実施されていない
限り、母線サイクルはMPシステムのn個のCPUすべ
てにより認識される。このような機構は、本発明の範囲
外であり、ここでは説明しない。ブロック308で示す
ように、メッセージはCPUZ からCPUx 206に関
連する局部レジスタ208に書込まれる。そのメッセー
ジが局部レジスタ208に書込まれてしまうと、データ
径路/母線コントローラ212は割込み制御224を通
して局部CPUx 206に割込み、局部CPUx 206
にその割込みルーチンを開始、実行させる。
Thus, when a bus cycle is initiated by CPU Z , the bus cycle is recognized by all n CPUs in the MP system unless some sort of selection mechanism is implemented. Such a mechanism is outside the scope of the invention and will not be described here. The message is written from CPU Z to a local register 208 associated with CPU x 206, as indicated by block 308. When the message is written to the local register 208, the data path / bus controller 212 interrupts the local CPU x 206 through the interrupt control 224 and the local CPU x 206
To start and execute the interrupt routine.

【0025】このようにして、割込みはメッセージ転送
が完了するや否や目的地CPUx 206で自動的に誘発
される。メッセージが二つ以上の書込みである場合に
は、目的地CPUでの割込みは最後の書込みサイクル後
に開始される。
Thus, an interrupt is automatically triggered in the destination CPU x 206 as soon as the message transfer is complete. If the message is more than one write, the interrupt at the destination CPU will be initiated after the last write cycle.

【0026】次に、ブロック312で、データ径路/母
線コントローラ212はCPUx 206からの割込み肯
定応答を待つ。この割込み応答を受取るや否や、データ
径路/母線コントローラは局部母線210をシステム母
線118から切離し、MPU母線216を局部母線21
0に接続する。
Next, at block 312, the data path / bus controller 212 waits for an interrupt acknowledge from CPU x 206. Upon receipt of this interrupt response, the data path / bus controller disconnects local bus 210 from system bus 118 and disconnects MPU bus 216 from local bus 21.
Connect to 0.

【0027】最後に、ブロック314に示すように、C
PUx 206はメッセージを制御ユニット202内の局
部レジスタ208から読み取る。メッセージには目的地
プロセッサを指定する通常の目的地識別子、通常の任務
識別子、および通常の割込みの優先度ばかりでなく、発
信元MPUZ の状態情報および正体もある。
Finally, as indicated by block 314, C
PU x 206 reads the message from a local register 208 in control unit 202. The message includes the normal destination identifier that specifies the destination processor, the normal mission identifier, and the normal interrupt priority, as well as the state information and identity of the originating MPU Z.

【0028】CPUx 206がその局部レジスタ208
から読出すときは、CPUx 206はシステム母線11
8に読取りサイクルを発生する必要が無いことに注目す
べきである。その結果、システム母線118の通信量お
よび混雑は本発明により実質的に減少する。更に、CP
x 206およびCPUZ はシステム母線118を調停
する必要がない。
CPU x 206 has its local registers 208
CPU x 206 reads the system bus 11 when reading from
Note that it is not necessary to generate a read cycle at 8. As a result, system bus 118 traffic and congestion is substantially reduced by the present invention. Furthermore, CP
U x 206 and CPU Z do not need to arbitrate system bus 118.

【0029】本発明の更に別の結果として、図1のn個
のCPUのすべてが同じ割込みルーチンを実行すること
ができ、割込みルーチンを従来技術の場合ほどに複雑に
する必要はない。割込みルーチンの実行中、目的地CP
x 206は径路/母線コントローラ212によって関
連局部レジスタ208を読取らされる。割込みルーチン
は実行CPUに局部レジスタに割当てられたアドレス空
間を読取るよう指令する命令を備えるだけでよい。
As a further result of the present invention, all of the n CPUs in FIG. 1 can execute the same interrupt routine, and the interrupt routine need not be as complicated as in the prior art. Destination CP during execution of interrupt routine
The U x 206 is read by the path / bus controller 212 in the associated local register 208. The interrupt routine need only comprise instructions that direct the executing CPU to read the address space assigned to the local registers.

【0030】割込みルーチンは多数のメッセージを通じ
て分類するのに必要な複雑なアルゴリズムを備える必要
がない。換言すれば、割込みルーチンはそのメッセージ
がそのCPUに属するかまたは或る他のCPUに属する
かに関して判定を行う必要がない。その結果、本発明は
割込みルーチンに関するソフトウェアオーバヘッドを減
らし、プログラムを一様にしている。
The interrupt routine need not have the complex algorithms needed to sort through multiple messages. In other words, the interrupt routine need not make a determination as to whether the message belongs to that CPU or some other CPU. As a result, the present invention reduces software overhead for interrupt routines and makes the program uniform.

【0031】図4は好適実施例の構成(アーキテクチ
ャ)の低レベルブロック図である。図示のとおり、制御
ユニット202は本発明の局部レジスタ208を備えて
いる。更に、図2のデータ径路/母線コントローラ21
2は図4では双方向MPU母線トランシーバ402、双
方向システム母線トランシーバ404、およびアドレス
復号408を有する制御論理406により集合的に実施
されている。制御論理406は実質上、母線トランシー
バ402および404、制御ユニット202の局部レジ
スタ208を選択的に制御する簡単な状態機械も備えて
いる。MPU方向制御410およびシステム方向制御4
12は、両者共制御論理406から出力されるが、それ
ぞれ、MPU母線トランシーバ402およびシステム母
線トランシーバ404の方向を制御する。
FIG. 4 is a low level block diagram of the configuration (architecture) of the preferred embodiment. As shown, the control unit 202 comprises the local register 208 of the present invention. In addition, the data path / bus controller 21 of FIG.
2 is collectively implemented in FIG. 4 by control logic 406 having bidirectional MPU bus transceiver 402, bidirectional system bus transceiver 404, and address decode 408. The control logic 406 also substantially comprises a simple state machine that selectively controls the bus transceivers 402 and 404 and the local registers 208 of the control unit 202. MPU direction control 410 and system direction control 4
12 are both output from the control logic 406, but control the orientation of the MPU bus transceiver 402 and the system bus transceiver 404, respectively.

【0032】制御論理406は、両頭矢414で示すよ
うに、システム母線118から、とりわけ、W/R、M
EM/IO、およびアドレス線を含む制御信号を監視す
る。その上、制御論理406は、両頭矢416で示すよ
うに、MPUx 206からの制御信号を監視する。
The control logic 406 controls from the system bus 118, among other things, W / R, M, as indicated by the double-headed arrow 414.
Monitor EM / IO and control signals including address lines. Moreover, control logic 406 monitors the control signals from MPU x 206, as indicated by double-headed arrow 416.

【0033】最初にまたは動作中のデフォルト時に、M
PU母線トランシーバ402は、制御論理406により
MPU方向制御410を介して、局部母線210をMP
U母線216に接続しないようにセットされる。その
上、システム母線トランシーバ404はシステム方向制
御412を介して制御論理406によりセットされ、シ
ステム母線118から読取り、データを局部レジスタ2
08に伝えるようにセットされる。その上、制御論理4
06は制御414により局部レジスタ208への書込み
を可能にすることができる。
Initially, or at default in operation, M
The PU bus transceiver 402 connects the local bus 210 to the MP bus via the MPU direction control 410 by the control logic 406.
It is set so as not to be connected to the U bus 216. In addition, the system bus transceiver 404 is set by the control logic 406 via the system direction control 412 to read from the system bus 118 and the data to the local register 2.
Set to tell 08. Moreover, control logic 4
06 may enable writing to local register 208 by control 414.

【0034】動作中、MPUx 204がMPU母線21
6に読取り命令を発するとき、制御論理406はサイク
ルを復号し、読取り要求が指示されている場所を判定す
る。本発明によれば、読取りは局部レジスタ208から
またはMPシステムの他の場所から行うことができ、M
PUx 204にシステム母線118にアクセスするよう
要求する。後者のシナリオの一例はMPUx 204がシ
ステム記憶装置120から読取る必要がある場合(図
1)である。
In operation, the MPU x 204 is moving the MPU bus 21
When issuing a read instruction to 6, control logic 406 decodes the cycle to determine where the read request is indicated. In accordance with the present invention, the read can be done from the local register 208 or elsewhere in the MP system, where M
Request PU x 204 to access system bus 118. An example of the latter scenario is when the MPU x 204 needs to read from system storage 120 (FIG. 1).

【0035】更に、システム母線118へのアクセスが
必要な場合には、制御論理406はシステム母線118
を調停する。システム母線118にアクセスする許可を
受け取ると、制御論理406は双方向トランシーバ40
2および404を調節してMPUx 204がシステム母
線118と連絡し、システム母線118で母線サイクル
を発生することができるようにする。
Further, if access to system bus 118 is required, control logic 406 causes system bus 118 to
Arbitrate. Upon receiving permission to access the system bus 118, the control logic 406 causes the bidirectional transceiver 40 to
2 and 404 are adjusted to allow MPU x 204 to communicate with system bus 118 and generate bus cycles at system bus 118.

【0036】MPシステムのどこかにあるMPUZ がメ
ッセージを図4のMPUx 206に書き込みたいとき
は、MPUZ はメッセージをシステム母線118に書
き、そしてシステム母線118に記憶書込みサイクルを
合図する。この記憶書込みサイクルは局部レジスタ20
8のアドレス空間に伝えられる。記憶書込みサイクルを
認識すると直ちに、制御論理406は(制御414によ
り)局部レジスタ208にシステム母線トランシーバ4
04および局部母線210を通してシステム母線118
からメッセージを読取らせる。
When an MPU Z somewhere in the MP system wants to write a message to MPU x 206 of FIG. 4, MPU Z writes the message to system bus 118 and signals system bus 118 a store write cycle. This memory write cycle is performed by the local register 20.
8 address space. Upon recognizing a store / write cycle, control logic 406 causes (via control 414) local register 208 to system bus transceiver 4
04 and local bus 210 through system bus 118
Read the message from.

【0037】メッセージが局部レジスタ208に書込ま
れてしまったら、制御論理406は割込みをMPUx
04に送る。次に、好適実施例では、制御論理406
は、システム母線トランシーバ404の方向をそれがシ
ステム母線118から読取らないように指定することに
より、制御ユニット202をシステム母線118から実
質的に切離す。同時に、MPU母線トランシーバ402
の方向が制御論理406により指定され、MPUx 20
4が局部母線210からしたがって局部レジスタ208
から読取ることができるようにされる。
When the message has been written to local register 208, control logic 406 issues an interrupt to MPU x 2
Send to 04. Then, in the preferred embodiment, the control logic 406.
Substantially isolates the control unit 202 from the system bus 118 by specifying the orientation of the system bus transceiver 404 so that it does not read from the system bus 118. At the same time, the MPU bus transceiver 402
Direction is specified by the control logic 406 and the MPU x 20
4 from the local bus 210 and thus the local register 208
Can be read from.

【0038】次に、制御論理406は制御419により
局部レジスタ208がデータを局部母線210に、そし
て究極的にはMPUx 204に書込むことができるよう
にする。したがって、MPUx 204はシステム母線1
18を調停したりその制御を待ったりせずにメッセージ
を容易に検索することができる。
Control logic 406 then causes control 419 to allow local register 208 to write data to local bus 210, and ultimately to MPU x 204. Therefore, the MPU x 204 is the system bus 1
Messages can be easily retrieved without arbitrating 18 or waiting for its control.

【0039】[0039]

【発明の効果】本発明は、上記のように、従来技術の欠
点を克服しており、更に下記の別の特徴および長所を備
えている。第1に、本発明は、MPシステムの母線上
の、アドレッシングおよびデータ伝送を含む、通信量を
減らしている。その結果、MPシステムに接続すること
ができるプロセッサの数が増大する。
As described above, the present invention overcomes the drawbacks of the prior art, and further has the following other features and advantages. First, the invention reduces traffic on the bus of the MP system, including addressing and data transmission. As a result, the number of processors that can be connected to the MP system increases.

【0040】第2に、本発明はプロセッサの時間遅れを
極力小さくしている。したがってMPシステムの応答お
よび速さが全体として高められている。
Secondly, the present invention minimizes the time delay of the processor. Therefore, the overall response and speed of the MP system is enhanced.

【0041】第3に、本発明は、MPシステムのプロセ
ッサにより実行される割込みルーチンの複雑さを減らし
ている。同様の観点で、本発明は、各プロセッサが、シ
ステム記憶装置内にあるメッセージを通して分類しなけ
ればならないのではなく、メッセージを検索するときそ
の対応する局部レジスタに向けられるので、プロセッサ
間で一様な割込みルーチンを可能としている。
Third, the present invention reduces the complexity of the interrupt routines executed by the MP system processor. In a similar respect, the present invention is uniform among processors because each processor is directed to its corresponding local register when retrieving a message, rather than having to sort through the messages as they exist in system storage. Various interrupt routines are possible.

【0042】第4に、本発明は、多能なプロセッサおよ
び母線構成を可能にしている。換言すれば、本発明は均
質または非均質のMPUで実現することができる。たと
えば、「INTEL」社のMPU(アメリカ合衆国のイ
ンテル・コーポレーション製)からのMPUを「MOT
OROLA」社のMPU(アメリカ合衆国のモトローラ
社製)と混合することができる。更に、本発明は、種々
な母線のプロトコルおよび/または適合性モデルを再規
定することなく、多様な相互接続母線を備えたMPUシ
ステムで実用化することができる。
Fourth, the present invention enables a versatile processor and bus configuration. In other words, the present invention can be implemented with homogeneous or heterogeneous MPUs. For example, MPU from "INTEL" MPU (manufactured by Intel Corporation of the United States) is "MOT
It can be mixed with MPU of "OROLA" (manufactured by Motorola, USA). Further, the present invention can be implemented in MPU systems with a variety of interconnected busbars without redefining the various busbar protocols and / or suitability models.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は本発明が適用できる一般的な電子計算機
構成のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a general electronic computer configuration to which the present invention can be applied.

【図2】図2は本発明による情報伝達装置のブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram of an information transmission device according to the present invention.

【図3】図3は本発明による情報転送装置の動作を示す
流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the information transfer device according to the present invention.

【図4】図4は本発明による情報転送装置の詳細ブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a detailed block diagram of an information transfer device according to the present invention.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】母線網を介して交信する1個または2個以
上のプロセッサと、前記各プロセッサに関連して設けら
れ、対応するプロセッサに対するメッセージを記憶する
局部レジスタと、前記各局部レジスタに関連して設けら
れ、前記局部レジスタが前記母線網からメッセージを読
み取って記憶し、その記憶の後対応するプロセッサに割
り込み、そして前記プロセッサが前記局部レジスタから
前記メッセージを読み取るようにする制御手段とを有す
る情報伝送装置。
1. One or more processors communicating with each other via a bus network, a local register provided in association with each processor for storing a message to the corresponding processor, and associated with each local register. And the local register reads and stores the message from the bus network, interrupts the corresponding processor after the storage, and causes the processor to read the message from the local register. Information transmission equipment.
JP5941892A 1991-02-13 1992-02-13 Information transmitting apparatus Pending JPH0594421A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65467991A 1991-02-13 1991-02-13
US654679 1991-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594421A true JPH0594421A (en) 1993-04-16

Family

ID=24625823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5941892A Pending JPH0594421A (en) 1991-02-13 1992-02-13 Information transmitting apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594421A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5701495A (en) Scalable system interrupt structure for a multi-processing system
US4481572A (en) Multiconfigural computers utilizing a time-shared bus
US5528761A (en) Message passing apparatus for determining if counted acknowledgements from a set of processors are within a defined range
US5905898A (en) Apparatus and method for storing interrupt source information in an interrupt controller based upon interrupt priority
EP0644489A2 (en) Method and apparatus for signalling interrupt information in a data processing system
US5507032A (en) Multiprocessor I/O request control system forming device drive queue and processor interrupt queue from rows and cells of I/O request table and interrupt request table
JPH04257054A (en) Inter-channel connecting apparatus
US5778236A (en) Multiprocessing interrupt controller on I/O bus
US6061757A (en) Handling interrupts by returning and requeuing currently executing interrupts for later resubmission when the currently executing interrupts are of lower priority than newly generated pending interrupts
KR20020008955A (en) Bus system and execution scheduling method for access commands thereof
US5524211A (en) System for employing select, pause, and identification registers to control communication among plural processors
JPS63310051A (en) Method and apparatus for executing input/output process containing program input/output instruction
US6571301B1 (en) Multi processor system and FIFO circuit
JP2734246B2 (en) Pipeline bus
US7254667B2 (en) Data transfer between an external data source and a memory associated with a data processor
EP1069511B1 (en) Data Transfer Controller with Plural Ports
EP0546354B1 (en) Interprocessor communication system and method for multiprocessor circuitry
JPH0594421A (en) Information transmitting apparatus
JP2002024007A (en) Processor system
JPH056333A (en) Multi-processor system
US5790892A (en) Information handling system for modifying coherency response set to allow intervention of a read command so that the intervention is not allowed by the system memory
JPH01305461A (en) Right of using bus control system
JP2000244585A (en) Bus interface circuit
EP1193606B1 (en) Apparatus and method for a host port interface unit in a digital signal processing unit
JPS6240565A (en) Memory control system