JPH059356Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059356Y2
JPH059356Y2 JP1986198148U JP19814886U JPH059356Y2 JP H059356 Y2 JPH059356 Y2 JP H059356Y2 JP 1986198148 U JP1986198148 U JP 1986198148U JP 19814886 U JP19814886 U JP 19814886U JP H059356 Y2 JPH059356 Y2 JP H059356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
nozzle
container
filling liquid
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986198148U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63102697U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986198148U priority Critical patent/JPH059356Y2/ja
Priority to US07/098,056 priority patent/US4860804A/en
Priority to DE8787113699T priority patent/DE3765237D1/de
Priority to EP87113699A priority patent/EP0273108B1/en
Priority to CN87108164.4A priority patent/CN1012164B/zh
Priority to KR1019880001460A priority patent/KR910002279B1/ko
Publication of JPS63102697U publication Critical patent/JPS63102697U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059356Y2 publication Critical patent/JPH059356Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、びん又は缶等の容器へ液体を充填す
る装置の充填部に適用される充填量制御装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来の充填装置は、充填量を見込みで制御する
等の手段を採用していた(特開昭57−194989号)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
壜又は缶等の過剰充填液を加圧圧送するのに加
圧圧送の圧力をほぼ一定に保つて、加圧圧送時間
を十分な時間保持すれば、充填量(入味)をほぼ
一定に保つ事ができるが 加圧圧送圧力の変動がある時 多数のノズルで最短時間で加圧圧送したい時 加圧圧送ノズルに目づまり等のおそれがある
時又は、経時変化が発生し得る時 等の場合、加圧圧送の時間が変化し、結果として
充填量(入味)が不ぞろいとなるか、設定時間を
長くする必要が生じ効率が悪い。
本考案は上記問題点を解消することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本考案は、過剰充填液を加圧圧送する
配管系に圧力を検知するセンサーを設け、その信
号で充填量を一定に保つコントローラを備えたこ
とを特徴とする。
〔作用〕
過剰充填液を加圧圧送する時、その配管系の所
定位置に設けた圧力検知センサーが検知する圧力
は過剰充填液が流れている時とそうでない時とで
異なり、その信号によつて吸引圧送時間を制御
し、充填量を一定に保つ。
〔実施例〕 第1図、第2図は本考案はの一実施例を示し、
加圧圧送方式で充填量を制御するものである。1
01は充填液の入口、102は充填ノズルで、び
ん又は缶等の容器103に充填液104を充填す
るものであり、その上流側には充填液104の供
給用の制御弁(図示せず)が設けられている。容
器103への充填量を所定に保つ為に、加圧気体
を入口109より導入して給気ノズル113より
容器103内に供給する。108は給気弁、10
7はコントローラー(圧力スイツチ)、106は
差圧検知センサーである。105は加圧気体の出
口ノズルで図示しない装置で容器103内の所定
位置に差し込む。110は適当な絞りができる放
出弁、111は放出配管で必要に応じて、図示し
ない分離器(放出した過剰充填液を分離して元に
戻すかドレンする。)を設ける事もある。112
は容器103の気密を保つシール材である。
本装置において、先づ放出弁110を全開にし
た状態で、給気弁108を開にして、容器103
内を加圧した後、充填ノズル102より充填液1
04を充填する。その時放出弁110を開にする
(放出弁110は適当に絞られており、放出気体
は給気よりも少ない)。充填ノズル102からの
充填液104が所定量以上になると、過剰充填液
が出口ノズル105に押し出され、第2図に示す
t1の時刻から差圧検知センサー106の検出する
差圧が大となる。この時同差圧検知センサー10
6の信号を受けたコントローラ107により上記
充填ノズル102の図示しない制御弁を閉止し、
充填液104の供給を完了させる。その後給気ノ
ズル113よりも加圧気体により過剰充填液が出
口ノズル105から押出され、その押出が完了す
る時刻t2で差圧は第2図の如くほぼ元の状態とな
る。このようにして、過剰充填液の押出しがなく
なつた事を差圧検知センサー106で検知し、コ
ントローラ(圧力スイツチ)107で給気弁10
8を閉止させて、容器103内の充填液量を所定
量に制御する事ができ、必要以上長時間加圧の為
の給気をする必要がなく効率的で精度の高い入味
にする事ができる。
〔考案の効果〕
(1) 過剰充填液の加圧圧送(押出し)を必要最低
限の時間で効率よく、かつ高精度の充填液量に
保る事ができる。
(2) 加圧を要する液体も精度よく充填できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す概略構成図、
第2図は本実施例の作用を説明する線図である。 102……充填ノズル、103……容器、10
5……出口ノズル、106……差圧検知センサ
ー、107……コントローラ、108……給気
弁、110……放出弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端を容器内に開放し他端側に制御弁を設けた
    充填液供給用の充填ノズルと、一端が容器の充填
    液位を定める位置に開放され他端に放出弁が設け
    られた過剰充填液の出口ノズルと、一端を容器内
    に他端を加圧気体源に開放する給気弁を有する給
    気ノズルと、上記出口ノズルと給気ノズルに設け
    られた差圧検知センサと、同検知センサの信号を
    受け差圧大の状態になると上記制御弁を閉止し充
    填ノズルから容器への充填液の供給を停止させる
    と共に、過剰充填液の押出が完了し差圧が元の状
    態になると上記給気弁を閉止させて充填量を一定
    に保つコントローラとから構成してなることを特
    徴とする充填量制御装置。
JP1986198148U 1986-12-23 1986-12-23 Expired - Lifetime JPH059356Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986198148U JPH059356Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23
US07/098,056 US4860804A (en) 1986-12-23 1987-09-17 Filled amount control system
DE8787113699T DE3765237D1 (de) 1986-12-23 1987-09-18 Vorrichtung zum regeln der fuellhoehe.
EP87113699A EP0273108B1 (en) 1986-12-23 1987-09-18 Filled amount control system
CN87108164.4A CN1012164B (zh) 1986-12-23 1987-12-22 装灌量控制系统
KR1019880001460A KR910002279B1 (ko) 1986-12-23 1988-02-12 충전량 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986198148U JPH059356Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102697U JPS63102697U (ja) 1988-07-04
JPH059356Y2 true JPH059356Y2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=31158572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986198148U Expired - Lifetime JPH059356Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059356Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115879A (ja) * 1984-10-31 1986-06-03 クロネス・アーゲー・ヘルマン・クロンセデル・マシーネンフアブリーク びん等内への液体充填の方法とその装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106897U (ja) * 1983-01-10 1984-07-18 三菱重工業株式会社 液充填装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115879A (ja) * 1984-10-31 1986-06-03 クロネス・アーゲー・ヘルマン・クロンセデル・マシーネンフアブリーク びん等内への液体充填の方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63102697U (ja) 1988-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5535624A (en) Method of and apparatus for checking the volume of containers
JP5186583B2 (ja) 上部スペースの気体除去を伴う、液体分配のための方法およびシステム
US5203367A (en) Apparatus for supplying liquid under constant pressure
EP0273108B1 (en) Filled amount control system
EP0262483B1 (en) Apparatus for filling liquids
JPH0349833B2 (ja)
US4861559A (en) Continuous sterilizing and packing apparatus
US6047553A (en) Apparatus and cryogenic valve for the delivery of a cryogenic liquid, and corresponding plant for packaging a product
WO2001032549A3 (en) Apparatus and method for dispensing a carbonated beverage with minimal/controlled foaming under system pressure
JPH059356Y2 (ja)
ES2161050T3 (es) Procedimiento y dispositivo para llenar toneles.
CA2226248A1 (en) Containment and delivery apparatus for hazardous fluids
ATE145379T1 (de) Behälter zur abgabe von flüssigkeiten unter druck
RU99124755A (ru) Способ и устройство для заполнения тары
US4834589A (en) Apparatus and process for transferring pulverent material from a supply container to a delivery point
US4613060A (en) Pressure-gas operated dispensing means for fluids
CN1080144C (zh) 向一涂胶装置提供流体胶水的装置
US4146065A (en) Method and machine for charging liquid into containers
JPH062957Y2 (ja) 充填量制御装置
KR910002279B1 (ko) 충전량 제어장치
US5174323A (en) Liquid material reservoir
SU1267054A1 (ru) Способ перекачивани жидкости из группы емкостей
JPH0487986A (ja) 炭酸飲料の充填方法
JP2713516B2 (ja) 溶液分注装置
TW342432B (en) Apparatus and method for pressure-feeding liquid by constant amount