JPH0592294U - 昇降台構成装置 - Google Patents

昇降台構成装置

Info

Publication number
JPH0592294U
JPH0592294U JP40215090U JP40215090U JPH0592294U JP H0592294 U JPH0592294 U JP H0592294U JP 40215090 U JP40215090 U JP 40215090U JP 40215090 U JP40215090 U JP 40215090U JP H0592294 U JPH0592294 U JP H0592294U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting platform
end members
connecting member
configuration device
platform configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40215090U
Other languages
English (en)
Inventor
立雄 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP40215090U priority Critical patent/JPH0592294U/ja
Publication of JPH0592294U publication Critical patent/JPH0592294U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スタッカークレーン等の昇降台の製造コスト
を低くすることにある。 【構成】 一対の端部材3と、これら端部材3を連結す
る連結部材8とを有しており、前記連結部材8が端部材
3の少なくとも一方に連結位置変更自在となされてい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、自動倉庫のスタッカークレーンの昇降台等を構成するための昇降 台構成装置に関する。
【0002】
【従来技術の欠点】
従来の自動倉庫のスタッカークレーンの昇降台は、自動倉庫に収納される物品 の大きさ等に対応して、自動倉庫の施工現場ごとに、個別に製造していたため、 即ち、標準化されていなかったため、昇降台の製造コストが高くなるという欠点 があった。
【0003】
【考案の目的】
この考案は上記欠点を解消するためになされたものである。
【0004】
【実施例】
以下にこの考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。 昇降台構成装置1は、前後一対の端部材3と、これら端部材3を連結する2本 の連結部材8とを有している。
【0005】 前記前後の端部材3各々は、一対の、断面矩形の筒部4を有しており、左側の 筒部4と右側の筒部4とは相互に対抗するようになされている。これら筒部4に 前記連結部材8がスライド移動自在に嵌められるようになされている。なお、連 結部材8は設定位置において、筒部4に以下の如き手段によって固定されるよう になされている。即ち、筒部4にねじ嵌められたボルト5の端を連結部材8に押 し付けることによって筒部4に固定されるようになされている。なお、連結部材 8を筒部4にその他の手段、例えば溶接等によって固定するようにしてもよい。
【0006】 上記の如き状態で構成された昇降台構成装置1に、スタッカークレーンのマス ト11に沿って昇降する、公知のガイド部材11や公知のスライドフォーク(図 示略)等を設けることによって、昇降台が完成される。
【0007】
【考案の効果】
この考案は、前記した如き構成によって、以下の如き効果を奏するものである 。 一対の端部材と、これら端部材を連結する連結部材とを有しており、前記連結 部材が端部材の少なくとも一方に連結位置変更自在となされているので、即ち、 標準化された部材の組合せによって所望の大きさの昇降台を簡単に製造すること が出来、その結果、昇降台の製造コストを低くすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【符号の説明】
1 昇降台構成装置 3 端部材 8 連結部材
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図1】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の端部材と、これら端部材を連結す
    る連結部材とを有しており、前記連結部材が端部材の少
    なくとも一方に連結位置変更自在となされている昇降台
    構成装置。
  2. 【請求項2】 前記昇降台構成装置が自動倉庫のスタッ
    カークレーンの昇降台構成装置である請求項1記載の昇
    降台構成装置。
JP40215090U 1990-12-06 1990-12-06 昇降台構成装置 Pending JPH0592294U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40215090U JPH0592294U (ja) 1990-12-06 1990-12-06 昇降台構成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40215090U JPH0592294U (ja) 1990-12-06 1990-12-06 昇降台構成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0592294U true JPH0592294U (ja) 1993-12-17

Family

ID=18511975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40215090U Pending JPH0592294U (ja) 1990-12-06 1990-12-06 昇降台構成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0592294U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511386A (ja) * 2005-10-10 2009-03-19 ヘーネル アンド カンパニー 複数のラックユニットを含む収納ラック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511386A (ja) * 2005-10-10 2009-03-19 ヘーネル アンド カンパニー 複数のラックユニットを含む収納ラック
US8579574B2 (en) 2005-10-10 2013-11-12 Hanel & Co. Storage rack with a multiplicity of rack units

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI861981A (fi) Basdelar foer lastpallar.
JPH0592294U (ja) 昇降台構成装置
JPS61277519A (ja) プレス設備のデイスタツカ−装置
CA2041758A1 (en) Pallet and display assembly
JP3776005B2 (ja) ロードスタビライザ付きフォークリフト
JPH06156628A (ja) スタッカクレーン
CN218016826U (zh) 翻转装置
JPH0638079Y2 (ja) フォークリフトトラックの荷役装置
EP1116686A3 (de) Flurförderzeug
KR102502403B1 (ko) 테이블 리프트가 구비된 지게차
JPH06115614A (ja) 自動ピッキング装置
KR200345780Y1 (ko) 재단종이의 층상 적재기
JPH0667412U (ja) マスト
CN206457214U (zh) 新型电动执行机构
JPH0450994Y2 (ja)
JPH0226096U (ja)
JPH02147486U (ja)
JPS6024548Y2 (ja) 搬送装置付作業台
JPS6217624U (ja)
JPS6134346Y2 (ja)
JPH0426932U (ja)
WO2023027582A1 (en) A mobile pallet manipulator and logistic process for handling empty pallets
JPH0414291U (ja)
JPH0141758Y2 (ja)
JPH059319Y2 (ja)