JPH0591235U - 散粒機 - Google Patents

散粒機

Info

Publication number
JPH0591235U
JPH0591235U JP038565U JP3856592U JPH0591235U JP H0591235 U JPH0591235 U JP H0591235U JP 038565 U JP038565 U JP 038565U JP 3856592 U JP3856592 U JP 3856592U JP H0591235 U JPH0591235 U JP H0591235U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge port
plate
shutter plate
diameter portion
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP038565U
Other languages
English (en)
Inventor
丈氏 長澤
英樹 松尾
良雄 岡田
Original Assignee
福伸電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福伸電機株式会社 filed Critical 福伸電機株式会社
Priority to JP038565U priority Critical patent/JPH0591235U/ja
Publication of JPH0591235U publication Critical patent/JPH0591235U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Fertilizing (AREA)
  • Sowing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大粒の粒体であっても小粒の粒体であっても
効率良く、確実に流量調整でき、特に粉末状の粒体の落
下量を微調整することが可能で、計画的な散布ができる
散粒機を提供すること。 【構成】 排出管5の排出口6の外面に排出口6より大
面積のシャッター板9を摺動自在に取り付け、シャッタ
ー板9の排出口6の通過軌道上に大径部26と、この大
径部26から摺動方向一側に向かって先細状となる先細
部27とからなる貫通孔28を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、農薬、肥料、種子、魚用餌料等を散布するに好適な散粒機に関する 。
【0002】
【従来の技術】
本出願人は、先に、粒体収納タンクに連絡された支持管の内面から鋭角に排出 方向に向けた面に沿って、シャッターを摺動自在に設けた散粒機を実開平3−1 2721号として提案した。 このものは、シャッターを支持管に交差する方向に摺動することにより、支持 管の粒体通路の断面積を変え、粒体通路を落下する粒体量を調整するものであり 、粒体の粒径が大きい場合は落下量を調整することができるが、小粒になればな るほど微調整が困難となり、特に粉体を散布する場合には急激に粒体が流れてし まい、計画的な散布ができにくいものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、大粒の粒体であっても小粒の粒体であっても効率良く、確実 に流量調整でき、粉末状の粒体であっても落下量を微調整することが可能で、計 画的な散布ができる散粒機を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の散粒機は、上記課題を達成するために、排出管の排出口の外面に前記 排出口より大面積のシャッター板を摺動自在に取り付け、該シャッター板の前記 排出口の通過軌道上に大径部とこの大径部から摺動方向一側に向かって先細状と なる先細部とからなる貫通孔を形成したことを特徴とする構成を有する。
【0005】
【作用】
散布する粒体が大粒の場合は、シャッター板を摺動させて貫通孔の大径部の側 を排出口に重ね合わせ、粒体の落下量を少なくしたい時は重なる面積を小さくし 、落下量を多くしたい時は重なる面積を大きくする。 また、散布する粒体が小粒の場合は、シャッター板を摺動させて貫通孔の先細 部の側を排出口に重ね合わせ、粒体の落下量を少なくしたい時は先細部の先端を 排出口に一致させ、大径部を重ねた時より粒体通路の面積を小さくし、落下量を 多くしたい時は重ね合わせ長さを次第に長くし、粒体通路の面積を緩やかに増大 させる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。 図3において、1は散粒機であり、粒体収納タンク2と、粒体収納タンク2の 下端に可撓管3及び支持管4を介して連絡された断面円形の排出管5と、排出管 5の先端に形成された円形の排出口6の下方に回転自在に設けられた散布板7と 、散布板7を回動させるモーター8と、排出管5の排出口6の外面に排出口6を 塞ぐように回転摺動自在に設けられたシャッター板9とよりなる。 粒体収納タンク2の側面には背負い部10が設けられ、粒体収納タンク2の上 面には蓋体11が開閉自在に設けられ、粒体収納タンク2の底面には可撓管3の 上端がスイベルジョイント12を介して回動自在に連結され、可撓管3の下端に は接続管13を介して支持管4の上端が連結され、支持管4の下端には排出管5 の上端が着脱自在に取り付けられている。
【0007】 排出管5の下端部側面から下方外向きに伸び、さらに内側に屈曲される支持ア ーム14の先端にはモーター8が設けられ、モーター8の上面には排出口6から 間隔を開けて、かつ排出口6に対向して散布板7が回転自在に取り付けられてい る。 また、散布板7の上面には複数の突出部31が放射状に設けられ、散布板7の 回転軸がモーター8のモーター軸に連結され、モーター8を駆動することによっ て散布板7が回動するようになっている。
【0008】 排出管5の排出口6の外周から外方には、図1及び図2に示すように、円形の 上部表示板15が排出口6に対して偏心するように張り出され、上部表示板15 の下方に間隔を開けて上部表示板15より大径の方向規制板16が設けられ、方 向規制板16の外縁の排出口6寄りには散布板7の周囲を覆う遮断壁17が下方 に向けて設けられ、上部表示板15と方向規制板16とは外周に沿って複数の固 定用ビス18によって固定されると共に、支持アーム14によって支持され、上 部表示板15及び方向規制板16には排出管5の排出口6に連通する粒体誘導孔 19、19aがそれぞれ穿設されている。
【0009】 さらに、上部表示板15の排出口6が取り付けられた側と反対の側には、外周 に沿って切り欠き20が形成され、切り欠き20の内側に沿って目盛り21が設 けられ、目盛り21の中央部で、かつ排出口6と直径方向他端の位置には「開」 の表示22が、目盛り21の両端部には「閉」の表示23がそれぞれ設けられ、 目盛り21の左側寄りには「小粒」の表示24が、右側寄りには「大粒」の表示 25がそれぞれ設けられている。
【0010】 シャッター板9は、排出口6より大面積で、上部表示板15よりやや小さい円 形平面を有し、上部表示板15と方向規制板16との間に隙間が生じないように 回転摺動自在に挟持され、排出口6に対して偏心するように取り付けられている 。 また、シャッター板9の排出口6の通過軌道上には、排出口6とほぼ同形の大 径部26と、回転摺動方向一側に向かって先細状となる先細部27からなる貫通 孔28が穿設され、シャッター板9の上面には、貫通孔28と直径方向他側に摘 み部29が設けられ、摘み部29には上部表示板15の目盛り21を指し示す指 針30が設けられ、シャッター板9は、摘み部29が上部表示板15の切り欠き 20内に位置し、貫通孔28の先細部27が上部表示板15の「小粒」の表示2 4の方向を、大径部26が「大粒」の表示25の方向をそれぞれ向くように取り 付けられている。
【0011】 次に、この散粒機1の使用方法について説明する。 まず、粒体収納タンク2内に粒体を収納した後、背負い部10によって粒体収 納タンク2を背負い、支持管4に設けられたグリップ32を握り、次いで、スイ ッチを接続してモーター8を駆動し、散布板7を回転させた後、シャッター板9 の摘み部29を動かして貫通孔28を排出管5の排出口6に一致させ、粒体収納 タンク2から可撓管3,支持管4及び排出管5を通り、排出管5の排出口6,上 部表示板15の粒体誘導孔19,シャッター板9の貫通孔28及び方向規制板1 6の粒体誘導孔19に至る粒体通路を解放する。 すると、粒体収納タンク2内の粒体は前記粒体通路を通って散布板7上に落下 し、散布板7の遠心力により、方向規制板16の下方の遮断壁17が形成されて いない部分から散布される。
【0012】 この時、粒体の大きさ及び散布量に応じて、シャッター板9の貫通孔28と排 出管5の排出口6との重なる部分及びその面積を変え、粒体の落下量を調整する ことができる。
【0013】 散布される粒体の径が比較的大きい場合は、摘み部29を切り欠き20の右端 から中央部まで動かして、指針30が「大粒」の表示25の領域内を示すように し、摘み部29が切り欠き20の右端部に位置し、指針30が「閉」の表示23 を差している時は、図4に示すように、貫通孔28が排出口6と全く重ならず、 粒体通路が閉塞され、粒体は散布されない。 摘み部29を矢印aに沿って左回りに徐々に中央方向へ動かすと、図5及び図 6に示すように、円弧状の大径部26の側から貫通孔28が排出口6に重なり、 次第にその重なり部分の面積が大きくなって、粒体の落下量が増大し、摘み部2 9が中央に達し、指針30が目盛り21の「開」の表示22を示すと、図7に示 すように、排出口6と大径部26とが完全に重なり、排出口6が全開される。
【0014】 また、比較的小さい粒体、特に粉末状の粒体を散布する場合は、摘み部29を 切り欠き20の左端から中央部まで動かして、指針30が「小粒」の表示24の 領域内を指し示すようにし、摘み部29が切り欠き20の左端部に位置し、指針 30が「閉」の表示23を差している時は、図8に示すように、貫通孔28が排 出口6と全く重ならず、粒体通路が閉塞され、粒体は散布されない。 摘み部29を矢印bに沿って右回りに徐々に中央方向へ動かすと、図9及び図 10に示すように、先細部27の側から貫通孔28が排出口6に重なり、次第に その重なり部分の面積が大きくなって、粒体の落下量が増大し、摘み部29が中 央に達し、指針30が目盛り21の「開」の表示22を示すと、図11に示すよ うに、排出口6と大径部26とが完全に重なり、排出口6が全開される。
【0015】 このように、先細部27の先端から貫通孔28が排出口6に重なるようにする と、重なり合う面積が特に初期において小さくなり、その後も緩やかに増大する ので、粒体が粉末状であっても一気に落下することはない。
【0016】
【考案の効果】
本考案の散粒機は、排出管の排出口の外面にシャッター板を摺動自在に取り付 け、大径部から摺動方向一側に向かって先細状となる先細部を一体に形成した形 状の貫通孔を、シャッター板の前記排出口の通過軌道上に形成したので、散布す る粒体が大粒の場合は、シャッター板を摺動して大径部の側から貫通孔を排出口 に重ね合わせ、その重ね合わせ面積を増減することによって簡単に流量を調整す ることができ、また、粒体が小さい場合には、先細部の側から貫通孔を排出口に 重ねるようにすると、重なり合う面積が初期において小さくなり、その後も緩や かに増大するため、粒体が粉末状であっても一気に落下することがなく、流量を 微調整することが可能で、計画的にしかもむら無く粒体を散布することができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す散粒機の要部平面図
【図2】本考案の実施例を示す散粒機の要部断面図
【図3】本考案の実施例を示す散粒機の一部破断正面図
【図4】大粒に対応する粒体通路閉塞時のシャッター板
の位置説明図
【図5】大粒に対応する粒体通路解放時の第一段階を示
すシャッター板の位置説明図
【図6】大粒に対応する粒体通路解放時の第二段階を示
すシャッター板の位置説明図
【図7】大粒に対応する粒体通路全開時のシャッター板
の位置説明図
【図8】小粒に対応する粒体通路閉塞時のシャッター板
の位置説明図
【図9】小粒に対応する粒体通路解放時の第一段階を示
すシャッター板の位置説明図
【図10】小粒に対応する粒体通路解放時の第二段階を
示すシャッター板の位置説明図
【図11】小粒に対応する粒体通路全開時のシャッター
板の位置説明図
【符号の説明】
1 散粒機 2 粒体収納タンク 3 可撓管 4 支持管 5 排出管 6 排出口 7 散布板 8 モーター 9 シャッター板 10 背負い部 11 蓋体 12 スイベルジョイント 13 接続管 14 支持アーム 15 上部表示板 16 方向規制板 17 遮断壁 18 固定用ビス 19,19a 粒体誘導孔 20 切り欠き 21 目盛り 22 「開」の表示 23 「閉」の表示 24 「小粒」の表示 25 「大粒」の表示 26 大径部 27 先細部 28 貫通孔 29 摘み部 30 指針 31 突出部 32 グリップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B05C 19/00 6804−4D

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排出管の排出口の外面に前記排出口より
    大面積のシャッター板を摺動自在に取り付け、該シャッ
    ター板の前記排出口の通過軌道上に大径部とこの大径部
    から摺動方向一側に向かって先細状となる先細部とから
    なる貫通孔を形成したことを特徴とする散粒機。
JP038565U 1992-05-14 1992-05-14 散粒機 Pending JPH0591235U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP038565U JPH0591235U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 散粒機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP038565U JPH0591235U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 散粒機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591235U true JPH0591235U (ja) 1993-12-14

Family

ID=12528827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP038565U Pending JPH0591235U (ja) 1992-05-14 1992-05-14 散粒機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591235U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5901886A (en) Apparatus for storing and dispensing particulate material and valve for use therein
US20080078850A1 (en) Spreader deflection plate apparatus and method
US10499558B2 (en) Meter for dispensing a granular product
US9380740B2 (en) Electric handheld broadcast spreader
JP2009509876A (ja) 所要量の粉体状またはペースト状の材料物質を供給するためのディスペンサ・デバイス
US4635818A (en) Spreader
WO1983000793A1 (en) Fertilizer spreader
JP2015146753A (ja) 肥料散布機
US5947384A (en) Yard blower for distributing yard care material
JPH0591235U (ja) 散粒機
US10736263B2 (en) Controlled-release spreader
US4206857A (en) Agricultural distributor having a control valve for plural outlets
JPH0347457Y2 (ja)
US10687461B1 (en) Broadcast spreader assembly for granular material
JP2001186836A (ja) 薬剤散布装置
EP0292927B1 (en) Improvement in or relating to applicators
US20210315153A1 (en) System and method for regulating and dispensing seeds, fertilizer, and other items
JPH06902Y2 (ja) 粉粒物散布器における弁装置
JPH0451548Y2 (ja)
JPH0742263Y2 (ja) 動力散布機の調量装置
JPS6335802Y2 (ja)
JP5735357B2 (ja) 粉粒体散布装置
JPS5830602Y2 (ja) 粒状体の散布器
JPH086428Y2 (ja) 粉粒物散布器
JPS5923747Y2 (ja) ホツパ−の排出口開閉装置