JPH0589277A - 生化学自動分析装置 - Google Patents

生化学自動分析装置

Info

Publication number
JPH0589277A
JPH0589277A JP3276667A JP27666791A JPH0589277A JP H0589277 A JPH0589277 A JP H0589277A JP 3276667 A JP3276667 A JP 3276667A JP 27666791 A JP27666791 A JP 27666791A JP H0589277 A JPH0589277 A JP H0589277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
reagent
code reader
reflecting device
reagent container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3276667A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Kadota
俊美 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP3276667A priority Critical patent/JPH0589277A/ja
Publication of JPH0589277A publication Critical patent/JPH0589277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 試薬容器のバ−コ−ド読取装置をより簡略化
してコストを低減し、操作もし易くリ−ドミスも大幅に
減らすことの出来る生化学自動分析装置を提供するこ
と。 【構成】 多数の試薬を配置した一方の試薬庫1と該試
薬庫1と隣合う他方の試薬庫2との間に配置されると共
にこれら試薬庫の試薬に貼付されたバ−コ−ドを一定角
度で反射する反射装置3と、該反射装置3を回転駆動す
る駆動装置と、前記反射装置からのバ−コ−ドの反射光
が入射すると同時にその位置を感知して作動するバ−コ
−ドリ−ダ4と、より成る生化学自動分析装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、血液或いは尿等生化
学試料中の成分を分析する生化学自動分析装置、より詳
しくは多数並べた試薬庫の各試料を識別するための生化
学自動分析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】血液などの生化学試料を分析する場合に
は、分析目的により種々の試薬の中から必要試薬を取出
して添加し光学的分析、例えば吸光度分析を行う。近
時、このような生化学分析では多数の試料をラック等に
並べ、試薬庫から必要試薬を取出し多種類の分析を行う
ことが多い。そのような場合、必要試薬の識別は試薬容
器にバ−コ−ドを貼付しておいてこれをバ−コ−ドリ−
ダで読み取って行うことも多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】バ−コ−ドリ−ダによ
り必要試薬を識別する場合、試薬庫に配置する試薬は種
類や容量等異なるものが混在するためバ−コ−ドリ−ダ
も試薬庫毎に配置する必要がある。このため装置を作動
させる場合の操作も煩雑となるだけでなく装置の維持、
管理に手間がかかるしリ−ドミスも生じやすい。更に、
装置のコストも必然的に高くなる。この発明はかかる課
題に鑑みてなされたものであり、その目的とする所は、
装置をより簡略化してコストを低減し、操作もし易くリ
−ドミスも大幅に減らすことの出来る生化学自動分析装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は生化学
自動分析装置が、多数の試薬を配置した一方の試薬庫と
該試薬庫と隣合う他方の試薬庫との間に配置されると共
にこれら試薬庫の試薬に貼付されたバ−コ−ドを一定角
度で反射する反射装置と、該反射装置を回転駆動する駆
動装置と、前記反射装置からのバ−コ−ドの反射光が入
射すると同時にその位置を感知して作動するバ−コ−ド
リ−ダと、より成ることを特徴とする。
【0005】
【作用】この発明にかかる生化学自動分析装置を上記手
段とした場合の作用について添付図の符号を用いて説明
する。先ず図3において、試薬庫1には反射装置3の配
置されている方向に穴1aが穿設されており、反射装置
3は該穴1aを介して試薬容器12に貼付されたバ−コ
−ドを反射する。そして反射された光はバ−コ−ドリ−
ダ4に入射する。この場合、反射装置3を構成している
ミラ−7とセクタ−8は同時に回転し且つこの位置にあ
る時セクタ−8の切欠8aをセンサ−5が感知してバ−
コ−ドリ−ダ4が試薬容器12のバ−コ−ドを読み込
む。次に、図4において他方の試薬庫2の試薬容器に貼
付されたバ−コ−ドを読み取る場合、反射装置3のミラ
−7が、バ−コ−ドリ−ダ4の軸線L(光軸方向)に対
して略左右対称の位置に来るように駆動装置(モ−タ9
等)により回転させる。この場合、試薬庫2にも穴2a
が穿設され、該穴2aを介して出た試薬容器22のバ−
コ−ドの光はミラ−7で反射され、バ−コ−ドリ−ダ4
へ入射して読み取られる。こうして一組の反射装置とバ
−コ−ドリ−ダ4で両側の試薬庫の試薬容器のバ−コ−
ドを読み取ることが出来る。
【0006】
【実施例】以下、この発明の具体的実施例について図面
を参照して説明する。図1はこの発明にかかる生化学自
動分析装置の平面図である。この図で1と2はそれぞれ
多数の試薬を円形状に配置した試薬庫であり、3は反射
装置、4はバ−コ−ドリ−ダである。試薬庫1には容量
の異なる試薬容器11や12を混在させて配置させてあ
り、また試薬庫2も同様に容量の異なる試薬容器21や
22が配置されている。例えば試薬容器11の容量は1
00ml、試薬容器12は20ml程度のものである。
この場合、図1に示すように反射装置3は試薬庫1及び
2の間に配置され、両方の試薬庫1及び2に配置された
試薬容器のバ−コ−ドを反射するようにしてある。そし
てバ−コ−ドリ−ダ4はこの反射装置3により反射され
たバ−コ−ドを読み取る。
【0007】図2は前記反射装置3の構成を示す正面図
である。5と6はセンサ、7はミラ−、8はセクタ−、
9はモ−タ−である。そしてミラ−7とセクタ−8は該
モ−タ−9の軸10に固定されて一体回転するようにし
てある。
【0008】次に、図3は実際に前記反射装置3とバ−
コ−ドリ−ダ4とで一方の試薬庫1の試薬容器に貼付さ
れたバ−コ−ドを読み取る場合の平面図であり、図4は
他方の試薬庫2の試薬容器に貼付されたバ−コ−ドを読
み取る場合の平面図である。この場合、反射装置3のミ
ラ−7は、バ−コ−ドリ−ダ4の軸線L(光軸方向)に
対して略左右対称の位置に来るようにしてある。即ち、
センサ6を軸線Lに対してセンサ5と対称の位置になる
ようにして配置し、ミラ−7を、センサ5の方向と軸線
Lとのなす角度αと等しい角度β回転させた時、試薬庫
2の容器に貼付されたバ−コ−ドの反射光がバ−コ−ド
リ−ダ4に入射すると共にセクタ−8の切欠8aが該セ
ンサ6に位置するようになっている。また、図は省略す
るが、前記セクタ−8の切欠8aが前記センサ5及び6
の位置に来た時前記バ−コ−ドリ−ダ4が作動するよう
な回路が組まれる。但し、セクタ−8には突起を設け、
通常は各センサの一方から他方に光が通過するようにし
突起が遮蔽した時バ−コ−ドリ−ダ4が作動するような
回路にしても良い。
【0009】この発明にかかる生化学自動分析装置は以
上のような構成から成るが、次にその作用について図3
及び図4を用いて説明する。先ず図3において、試薬庫
1には反射装置3の配置されている方向に穴1aが穿設
されており、ミラ−7は該穴1aを介して試薬容器12
に貼付されたバ−コ−ドを反射するようになっている。
そして反射された光はバ−コ−ドリ−ダ4に入射する。
この場合、ミラ−7とセクタ−8は同時に回転し且つこ
の位置にある時セクタ−8の切欠8aをセンサ−5が感
知してバ−コ−ドリ−ダ4が試薬容器12のバ−コ−ド
を読み込む。また、バ−コ−ドリ−ダ4の光軸が回転す
る角度A°と、セクタ−8の切欠8aの角度B°が等し
く、この角度A°内にバ−コ−ドがあればリ−ドミスや
リ−ド不能という事態は無くなる。従来のようにミラ−
が固定されていると光軸上のバ−コ−ドに汚れがあった
り、或いは光軸上にバ−コ−ドラベルの貼り合わせ目が
あるとリ−ドミスが生じ易いが、このように角度A°と
いう幅をもってリ−ドしているのでリ−ドミス等はなく
なる。
【0010】次に、図4において他方の試薬庫2の試薬
容器に貼付されたバ−コ−ドを読み取る場合、反射装置
3のミラ−7が、バ−コ−ドリ−ダ4の軸線L(光軸方
向)に対して略左右対称の位置に来るようにすれば良
い。この場合、試薬庫2には穴2aが穿設され、該穴2
aを介して出た試薬容器22のバ−コ−ドの光はミラ−
7で反射され、バ−コ−ドリ−ダ4へ入射して読み取ら
れる。こうして一組の反射装置とバ−コ−ドリ−ダ4で
両側の試薬庫の試薬容器のバ−コ−ドを読み取ることが
出来るのである。
【0011】尚、上記実施例では試薬庫1や2が円形状
で、それぞれ回転させるような場合で説明したが、この
ように回転させる場合だけでなく、試薬庫をそれぞれ直
線移動や平行移動させるような場合でも適用することが
出来るのは勿論である。
【0012】
【発明の効果】この発明にかかる生化学自動分析装置
は、以上詳述したような構成としたので試薬庫毎にバ−
コ−ドリ−ダを配置しなければならなかったものを半減
させることが出来る。従って、バ−コ−ド読み取り装置
のコストを大幅に低減させることが出来る。また、反射
装置のミラ−によりバ−コ−ドリ−ダの光軸を回転させ
るためバ−コ−ドを幅広く読み取ることが出来るように
なりリ−ドミスも大幅に低下させることが出来る。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明にかかる生化学自動分析装置の平面
図である。
【図2】 この発明を構成する反射装置の構成を示す正
面図である。
【図3】 この発明を構成する反射装置で一方の試薬庫
の試薬容器のバ−コ−ドを読み取る場合の一部平面図で
ある。
【図4】 この発明を構成する反射装置で他方の試薬庫
の試薬容器のバ−コ−ドを読み取る場合の一部平面図で
ある。
【符号の説明】
1、2 試薬庫 3 反射装置 4
バ−コ−ドリ−ダ 5、6 センサ 7 ミラ− 8
セクタ− 9 モ−タ 10 モ−タの軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の試薬を配置した一方の試薬庫と該試
    薬庫と隣合う他方の試薬庫との間に配置されると共にこ
    れら試薬庫の試薬に貼付されたバ−コ−ドを一定角度で
    反射する反射装置と、該反射装置を回転駆動する駆動装
    置と、前記反射装置からのバ−コ−ドの反射光が入射す
    ると同時にその位置を感知して作動するバ−コ−ドリ−
    ダと、より成る生化学自動分析装置。
JP3276667A 1991-09-28 1991-09-28 生化学自動分析装置 Pending JPH0589277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276667A JPH0589277A (ja) 1991-09-28 1991-09-28 生化学自動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3276667A JPH0589277A (ja) 1991-09-28 1991-09-28 生化学自動分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589277A true JPH0589277A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17572643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3276667A Pending JPH0589277A (ja) 1991-09-28 1991-09-28 生化学自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589277A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6513716B2 (en) 2000-05-29 2003-02-04 Sysmex Corporation Automatic apparatus for reading bar codes and an automatic analyzer provided therewith
JP2008157970A (ja) * 2008-03-24 2008-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2011220937A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2011242167A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Toshiba Corp 自動分析装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6513716B2 (en) 2000-05-29 2003-02-04 Sysmex Corporation Automatic apparatus for reading bar codes and an automatic analyzer provided therewith
JP2008157970A (ja) * 2008-03-24 2008-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP4654259B2 (ja) * 2008-03-24 2011-03-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2011220937A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2011242167A (ja) * 2010-05-14 2011-12-01 Toshiba Corp 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7964140B2 (en) Automatic analyzer
JP3848938B2 (ja) 自動分析装置
KR20010020145A (ko) 분석 시스템
JPH0399381A (ja) バーコード読取装置
US20130027688A1 (en) Surface plasmon resonance detection system
CN102007416A (zh) 生物盘片读取装置及使用其的分析方法
US4067694A (en) Loading and unloading mechanism for continuously rotating container
JP3274325B2 (ja) 部材収納庫
WO2004054885A2 (en) Method for replacing used reaction cuvettes in an automatic analyzer depending upon next scheduled assay
JPH0589277A (ja) 生化学自動分析装置
US6513716B2 (en) Automatic apparatus for reading bar codes and an automatic analyzer provided therewith
JP2007218633A (ja) 自動分析装置
KR100218053B1 (ko) 카트리지용 필름정보를 판독하기 위한 장치 및 방법
JP2002056350A (ja) 自動バーコード読取装置およびそれを備えた自動分析装置および反射装置の初期位置設定方法
JP4132645B2 (ja) バーコード読み取り装置
JP2002139503A (ja) 自動分析装置および方法
CN215339908U (zh) 一种荧光免疫试剂条的定量分析仪用废料处理装置
JP2007040754A (ja) 容器識別装置及び分析装置
US20210318346A1 (en) Automated analyzing apparatus
JPH0664070B2 (ja) 試薬判別分注方法及びその装置
JP2000268482A (ja) ディスク検出方法および装置
JP4958740B2 (ja) バーコード読み取り方法および装置
JP2007033130A (ja) 自動分析装置
EP1350249A1 (en) Disk changer
JPS6345564A (ja) 自動分析装置の試料識別装置