JPH058892U - 回転コネクタ - Google Patents

回転コネクタ

Info

Publication number
JPH058892U
JPH058892U JP5541291U JP5541291U JPH058892U JP H058892 U JPH058892 U JP H058892U JP 5541291 U JP5541291 U JP 5541291U JP 5541291 U JP5541291 U JP 5541291U JP H058892 U JPH058892 U JP H058892U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
case
cases
rotary
rotary connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5541291U
Other languages
English (en)
Inventor
豊 田岡
隆 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP5541291U priority Critical patent/JPH058892U/ja
Publication of JPH058892U publication Critical patent/JPH058892U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケース相互の摺動に伴って生ずる摺動音の低
減効果に優れた回転コネクタを提供する。 【構成】 夫々摺動部を有する回転ケース2と固定ケー
ス3とが、摺動部で摺動するように互いに回転自在に組
付けられ、両ケースの内部に帯状伝送線4が巻回収容さ
れる回転コネクタ1。回転コネクタ1は、摺動部材5が
ケース2,3の何れか一方の摺動部に少なくとも3ヵ所
設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、相対回転する部材間を接続する回転コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
相対回転する部材間で電気信号、光信号あるいは電力等を伝送する伝送線のコ ネクタ装置として、例えば、自動車のステアリング装置に設けてエアバッグシス テムを作動させる回転コネクタが知られている。 この回転コネクタは、合成樹脂で成形され、夫々摺動部を有する回転ケースと 固定ケースとを、前記摺動部で互いに摺動回転自在に組付け、内部に帯条伝送線 をルーズに巻回収容したもので、この帯状伝送線の巻き締り、巻き緩みによって ケース相互間の相対回転を可能としている。
【0003】 かかる回転コネクタは、ステアリング装置に設けることから、車室内が静粛性 が高く、快適な運転環境が要求される自動車においては、作動が静かであること が望まれている。 ところで、回転コネクタは、上記のように回転ケースと固定ケースとを摺動部 で互いに摺動回転自在に組付けることから、回転コネクタの作動に際して摺動部 でケース相互が摺動し、異音と呼ばれる不快な摺動音が発生する。
【0004】 このため、従来は、かかる異音を防止する対策として、両ケースを成形する成 形金型において、前記摺動部に対応する部分の表面を研磨し、成形されるケース における摺動部を滑らかにしたり、組付けられた回転コネクタの摺動部に油脂類 等の潤滑油を塗布したりしている。 しかしながら、成形金型に表面研磨を施しても、摺動部におけるケース相互の 摺動によって生ずる異音の低減には限界がある。
【0005】 一方、回転コネクタの摺動部に潤滑油を塗布する場合、油脂類は低温では粘性 が増加したり固化したりし、摺動抵抗が増大するという問題がある。しかも、油 脂類は、高温の場合には粘性が低下したり軟化し、周辺機器を汚損したり、外部 から浸入した埃等が付着し、ケース相互の摺動を阻害したり、内部に収容した帯 状伝送線の円滑な巻き締りや巻き緩みを阻害する等の問題があった。
【0006】 本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、ケース相互の摺動に伴って生ずる 摺動音の低減効果に優れた回転コネクタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば上記目的を達成するため、夫々摺動部を有する回転ケースと固 定ケースとが、前記摺動部で摺動するように互いに回転自在に組付けられ、前記 両ケースの内部に帯条伝送線が巻回収容される回転コネクタにおいて、前記何れ か一方のケースの摺動部に、摺動部材を少なくとも3ヵ所設けた構成としたので ある。
【0008】 ここにおいて、摺動部材は、何れか一方のケースの摺動部に少なくとも3ヵ所 設ける。2ヵ所以下であると、摺動部材の配置において摺動部のバランスが取れ ず、ケース相互の円滑な相対回転を達成するうえで好ましくない。 また、摺動部材は、相手ケースとの摺動抵抗が小さく、耐熱性及び耐寒性があ り長期使用に耐えるものであれば特に素材上の限定はないが、例えば、フッ素樹 脂、フッ素樹脂を含有するポリアセタール樹脂、カーボンや液晶ポリマーを含有 するフッ素樹脂或いは高密度ポリエチレン等が好適である。
【0009】
【作用】
摺動部材は相手ケースの摺動部と当接し、回転コネクタ作動時の摺動に際して 生ずる摺動音を低減する。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1乃至図4に基づいて詳細に説明する。 回転コネクタ1は、図1に示すように、回転ケース2、固定ケース3及び両ケ ース内に渦巻状に巻回して収容されるフラットケーブル4を備えており、両ケー ス2,3は、互いに相対回転可能なように、僅かな隙間を存して組付けられてい る。
【0011】 回転ケース2は、図示したように、回転軸2aの上部に半径方向外方に延出す る上フランジ部2bを有しており、上フランジ部2bの先端に固定ケース3と組 付ける際の段部2cが形成されている。ここで、回転ケース2は、回転軸2aの 内周、下端及び段部2cが摺動部である。そして、回転ケース2は、図示したよ うに、これら回転軸2aの内周、下端及び段部2cの3ヵ所に摺動コマ5が設け られている。この摺動コマ5は、例えば、図2に示すように、回転軸2aの内側 に形成した凹部2dに取付けて、回転ケース2と固定ケース3との間に介装され る。
【0012】 固定ケース3は、ベースプレート31と外ケース32を備えている。ベースプ レート31は、回転ケース2の回転軸2aの内側に回転自在に挿着される内筒軸 31aと、この軸31aの下部から半径方向外方へ延出する下フランジ部31b とを有している。外ケース32は、回転ケース2の段部2cに係合するフランジ 32aと、フランジ32aの外縁から下方に垂下する外筒部32bとを有してい る。そして、固定ケース3においては、内筒軸31aの外周とフランジ32aの 先端側とが回転ケース2との摺動部となる。
【0013】 フラットケーブル4は、回転コネクタ1の使用目的に応じて、電線や光ファイ バあるいはこれらを複合したものを所定ピッチで配列し、絶縁被覆等で覆ったも ので、図示していないが、一端は回転ケース2に、他端は固定ケース3に、夫々 接続されている。 本考案の回転コネクタ1は以上のように構成され、回転ケース2の3ヵ所に夫 々摺動コマ5を設け、両ケース2,3の摺動部間に各摺動コマ5を介装したので 、回転コネクタ1の作動によって両ケース2,3が相対回転した場合、各摺動コ マ5がケース相互の相対回転に伴う摺動抵抗を小さくし、摺動音を低減する。
【0014】 ここで、摺動コマ5は、上記実施例では回転ケース2側に設けたが、何れか一 方のケースに設けてあれば、固定ケース3側、例えば、図3に示すように、ベー スプレート31の内筒軸31aに設けてもよい。 また、回転コネクタは、回転ケースと固定ケースの形状が異なっていてもよい ことはいうまでもなく、例えば、図4に示す回転コネクタ10のように、回転ケ ース11と固定ケース12とを組付けて構成してもよい。
【0015】 ここで、固定ケース12は、ベースプレート13と外ケース14を備え、回転 ケース11は、回転軸となる円筒状部材の上下に、摺動部となる段部11a,1 1bが形成され、各段部11a,11bに、夫々摺動部となるベースプレート1 3と外ケース14の内縁部を係合させて組付ける。そして、回転ケース11は、 各段部11a,11bに摺動コマ15が周方向に沿う3ヵ所に設けられ、両ケー ス11,12内に前記と同様に構成されるフラットケーブル16が渦巻状に巻回 して収容される。
【0016】 尚、上記各実施例においては、摺動部材として摺動コマを用いたが、本考案の 目的を達成できれば摺動コマに限定されるものでないことはいうまでもなく、例 えば、摺動抵抗の小さい摺動シート等を用いてもよい。
【0017】
【考案の効果】
以上の説明で明らかなように、本考案の回転コネクタによれば、何れか一方の ケースに摺動部材を設けたから、ケース相互の相対回転に伴って摺動する摺動音 を低減する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の回転コネクタを示す断面正面図であ
る。
【図2】図1の回転コネクタにおいて、回転ケースに摺
動コマを設けた状態を拡大した断面正面図である。
【図3】摺動コマの他の取付け状態を拡大した断面正面
図である。
【図4】回転コネクタの他の構成を示す半断面正面図で
ある。
【符号の説明】
1 回転コネクタ 2 回転ケース 3 固定ケース 4 フラットケーブル(帯状伝送線) 5 摺動コマ(摺動部材) 10 回転コネクタ 11 回転ケース 12 固定ケース 15 摺動コマ(摺動部材) 16 フラットケーブル(帯状伝送線)

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 夫々摺動部を有する回転ケースと固定ケ
    ースとが、前記摺動部で摺動するように互いに回転自在
    に組付けられ、前記両ケースの内部に帯条伝送線が巻回
    収容される回転コネクタにおいて、前記何れか一方のケ
    ースの摺動部に、摺動部材を少なくとも3ヵ所設けたこ
    とを特徴とする回転コネクタ。
JP5541291U 1991-07-17 1991-07-17 回転コネクタ Pending JPH058892U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5541291U JPH058892U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 回転コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5541291U JPH058892U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 回転コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058892U true JPH058892U (ja) 1993-02-05

Family

ID=12997850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5541291U Pending JPH058892U (ja) 1991-07-17 1991-07-17 回転コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058892U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0963734A (ja) * 1995-06-13 1997-03-07 Nissin Electric Co Ltd 回転部電流伝達機構
JP2012096769A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Jtekt Corp スパイラルケーブル装置及び伝達比可変装置
KR102498043B1 (ko) * 2022-09-08 2023-02-10 주식회사 피이케이 회전체와 고정 구조물의 전기 접촉 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0122558B2 (ja) * 1983-04-15 1989-04-26 Babcock Hitachi Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0122558B2 (ja) * 1983-04-15 1989-04-26 Babcock Hitachi Kk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0963734A (ja) * 1995-06-13 1997-03-07 Nissin Electric Co Ltd 回転部電流伝達機構
JP2012096769A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Jtekt Corp スパイラルケーブル装置及び伝達比可変装置
KR102498043B1 (ko) * 2022-09-08 2023-02-10 주식회사 피이케이 회전체와 고정 구조물의 전기 접촉 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491013B2 (ja) 回転コネクタ
IE881516L (en) Electric motor with tachogenerator
US5882216A (en) Rotary connector
EP2555346B1 (en) Rotary connector device
US5707023A (en) Apparatus for establishing electrical connection between rotor and fixed member
EP0482937B1 (en) Rotary connector
JPH058892U (ja) 回転コネクタ
KR100454401B1 (ko) 회전커넥터
US5813875A (en) Electrical connection between steering wheel and steering column
JPH1092542A (ja) 相対回転部材間継電装置
US6471528B2 (en) Rotary connection device
JPH051190U (ja) 回転コネクタ
JPH0858602A (ja) ハンドルとステアリングコラム間の電気的接続装置
US5692915A (en) Electrical connecting device between stationary and rotatable bodies
US5201391A (en) Driving apparatus for telescopic antenna and overload prevention clutch mechanism applicable to the same
JP3923152B2 (ja) 伝送装置
US5690500A (en) Electrical connecting device for connecting rotor with stator through cable
US8739649B2 (en) Operation unit
CN108706043B (zh) 一种汽车转向器齿条支撑结构
JP2017126465A (ja) 回転コネクタ
JPH07231550A (ja) ケーブル用リール装置
US20010012713A1 (en) Device for signal transmission between two terminals
JP2013187125A (ja) 回転伝達機構及び回転コネクタ
JP2004026069A (ja) 車両用空調ユニット
JPS6337562Y2 (ja)