JPH0583375A - インテリジエントネツトワークの試験方法 - Google Patents

インテリジエントネツトワークの試験方法

Info

Publication number
JPH0583375A
JPH0583375A JP27214691A JP27214691A JPH0583375A JP H0583375 A JPH0583375 A JP H0583375A JP 27214691 A JP27214691 A JP 27214691A JP 27214691 A JP27214691 A JP 27214691A JP H0583375 A JPH0583375 A JP H0583375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intelligent network
test
service
connection point
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27214691A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Misu
利之 三栖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27214691A priority Critical patent/JPH0583375A/ja
Publication of JPH0583375A publication Critical patent/JPH0583375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インテリジェントネットワークにおける地理
的ルーティング(経路選択)機能の正常性を特定の位置
の交換局において集中的に検証できるようにする。 【構成】 インテリジェントネットワーク試験装置15
において、着信番号20に加えて、任意の地域の発信番
号21を入力するようにする。また、サービス制御ポイ
ント14で翻訳された翻訳番号24を装置画面上に表示
するようにする。これにより、現に試験を実施している
局以外から発生する呼に対する地理的ルーティング機能
を検証できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインテリジェントネット
ワークの試験方法に関し、特にインテリジェントネット
ワークにおける発信地域に依存する地理的ルーティング
(経路選択)機能の正常性の検証に用いるインテリジェ
ントネットワークの試験方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、通信網の機能をより一層高度化し
ていくために網の中にインテリジェンス(制御用データ
ベースや通信制御プロセッサなど)を設け、網内に散在
する交換機とデータベースを有機的に結合し、インテリ
ジェンスの支援を受けながら高度な通信サービスの実現
をはかろうとするインテリジェントネットワークサービ
スの利用が盛んになりつつある。
【0003】一般に、インテリジェントネットワークに
おいて、ダイヤルする相手の番号(着信番号)は、物理
的な相手の電話番号ではなく論理的な番号となってい
る。この論理番号を受け取った交換機は、あらかじめ実
際の物理番号(通常の加入者電話番号)を登録してある
データベースに問い合わせを行ない、論理番号から物理
番号への翻訳を依頼する。そして、物理番号への翻訳結
果を受け取った交換機は、以降、通常の呼の接続と同様
にして交換処理を進めるようになっている。このよう
に、データベースを用いて番号の変換が行なえること、
そして同時に発信者の番号情報も得られることを応用す
ることによって、いろいろなサービス機能が展開できる
ようになっている。
【0004】例えば、インテリジェントネットワークサ
ービスとして、発信地に応じて着信先を変える(地理的
ルーティング)サービスが行なわれている。この地理的
ルーティングを行なうためには、あらかじめデータベー
スに着信番号を記憶させておくとともに、発信地域を識
別するために、発信側の加入者線交換機等によって供給
される発信者の番号(発信番号)を利用して特定の発信
地域(発信番号)に対応する特定の着信先の翻訳番号を
あらかじめ記憶させておく必要がある。そして、地理的
ルーティングサービスの開始にあたってこれらの記憶が
正しく、サービスが正常に機能するか否か試験(検証)
を行なう必要がある。
【0005】従来、インテリジェントネットワークにお
ける地理的ルーティングサービス機能の試験方法におい
ては、任意の発信番号を指定することができなかった。
すなわち、試験を行なう交換局に収容されている試験端
子に与えられた番号が、無条件に発信番号として取り扱
われるようになっており、任意の発信番号を指定するこ
とができなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
インテリジェントネットワーク試験方法においては、現
に試験呼を生起した地域に対する地理的ルーティング機
能だけしか検証することができず、したがって、各発信
地域に対して適用されるべき地理的ルーティング機能
を、サービス接続ポイント機能を有する特定の交換局に
おいて集中的に検証することができないという問題があ
る。
【0007】本発明は上述した問題点にかんがみてなさ
れたもので、サービス接続ポイント機能を有する特定の
一の交換局において、地理的ルーティング機能の正常性
を集中的に検証できるようにしたインテリジェントネッ
トワークの試験方法の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のインテリジェントネットワークの試験方法
は、複数の変換機に、サービス接続ポイントを介して接
続されたコンピュータを用いてサービスを提供するイン
テリジェントネットワークにおいて、サービス機能の正
常性を検証するインテリジェントネットワークの試験方
法であって、サービス接続ポイントに接続された試験装
置からインテリジェントネットワークサービスを起動す
るための着信番号を入力して試験呼を生起させる際に、
任意の発信地域に対応する発信番号を試験装置から入力
するようにしてあり、好ましくは、サービス接続ポイン
トから送られる着信番号及び発信番号にもとづいてコン
ピュータによって翻訳され、再びサービス接続ポイント
へ返送される翻訳番号を、インテリジェントネットワー
ク試験装置の画面上に表示するようにしてある。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1は本発明方法を実施するための
インテリジェントネットワーク試験装置をインテリジェ
ントネットワークに接続した状態を示すブロック図であ
る。
【0010】図1に示すように、インテリジェントネッ
トワークは、加入者10およびこれを収容する加入者線
交換機11、これの上位に位置づけられるサービス接続
ポイント(SSP)12、並びに、サービス接続ポイン
トと共通線信号中継ポイント13を介して接続されるサ
ービス制御ポイント(SCP)14で構成されている。
また、インテリジェントネットワークにおけるサービス
接続ポイント12にはインテリジェントネットワーク試
験装置15が接続してある。
【0011】加入者10は端末装置(例えば加入者電話
機)の総称を意味する。加入者線交換機11は、加入者
線を収容し加入者線に発着信する呼を処理する交換機で
ある。サービス接続ポイント12は、中継線交換機(中
継線のみが収容された交換機)としての機能と、インテ
リジェントネットワークを起動するか否かの判断を行な
う機能等を有する。サービス制御ポイント14は、デー
タベース及び通信制御プロセッサなどからなるコンピュ
ータ(インテリジェンスといわれる)で構成してある。
サービス制御ポイント14は共通線信号中継ポイント1
3を介してサービス接続ポイント12と接続してある。
【0012】インテリジェントネットワーク試験装置1
5は、着信番号20及び任意の地域の発信番号21の入
力装置と、試験端子(トランク)16を起動して試験呼
を発生させる装置と、サービス制御ポイント14で翻訳
された翻訳番号24を装置画面上に表示する装置等で構
成してある。
【0013】本発明の試験方法においては、トランクイ
ンタフェースの試験端子16を用いて、着信番号ととも
に発信番号を入力することによってあたかも多局から生
起した入呼を擬似することによって、試験地に依存しな
い発信地域の指定を可能としている。
【0014】次に本発明のインテリジェントネットワー
クの試験方法の手順について説明する。試験装置15か
ら、着信番号20および擬似すべき任意の地域の発信番
号(例えば加入者10の番号)21を入力する。次い
で、試験端子16を起動して試験呼を発生させると、指
定された着信番号20およびこれに引き続いて指定され
た発信番号21がサービス接続ポイント12に受信され
る。この時点で試験端子16より起動された呼は、発信
番号21によって特定される他局、例えば交換機11か
ら発生した入呼として扱われる。
【0015】サービス接続ポイント12において受信し
た着信番号20が、インテリジェントネットワークサー
ビスを起動するようあらかじめ定められた番号であると
認識されたならば、着信番号20および同じく受信した
発信番号21等の情報を編集し、これらを含む番号変換
要求メッセージ22をサービス制御ポイント14に向け
て送出する。サービス制御ポイント12は、着信番号2
0によって選択される特定のサービス種別を決定し、こ
の着信番号20にもとづいて翻訳番号24、すなわち着
信すべき実際の網番号をデータベースより引き出す。こ
の際、番号変更要求メッセージ23内に含まれている発
信番号21に基づいて、発信地域に依存するルーティン
グ手順を展開する。すなわち、特定の地域から発生した
呼についてあらかじめ特定の翻訳番号24が用意されて
いる場合には、この翻訳番号24をデータベースより引
き出す。さらに、場合に応じ、曜日・時刻等の時間的要
因に依存するルーティング手順を展開する。すなわち、
特定の時間帯に発生した呼についてあらかじめ特定の翻
訳番号が用意されている場合には、この翻訳番号をデー
タベースより引き出す。
【0016】上記地理的・時間的ルーティングにより得
られた翻訳番号24は、着信接続要求メッセージ23に
含められ、サービス接続ポイント12に向けて送出され
る。サービス接続ポイント12では着信接続要求メッセ
ージ23を受信すると、指定された翻訳番号24につい
ての接続処理(交換処理)を行なうと同時に、翻訳番号
表示要求25を試験装置制御線17を介して試験装置1
5に送出して、翻訳番号24を装置画面上に表示させ
る。試験保守者は表示された翻訳番号および発信番号
(発信地域)を参照することによって、発信番号にもと
づく地理的ルーティングが正しく行なわれたか否かを検
証することができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明のインテリジ
ェントネットワークの試験方法は、交換局に設置された
試験装置を用いて試験呼を生成する際、発信地域を擬似
すべく任意の発信番号を入力(指定)可能とし、また翻
訳された着信番号(翻訳番号)を試験装置画面上に表示
する構成としてあるので、現に試験を実施している局以
外から発生する呼に対する地理的ルーティング機能をも
検証することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施するためのインテリジェント
ネットワークの試験装置をネットワークに接続した状態
を示すブロック図である。
【符号の説明】
10…加入者 11…加入者線交換機 12…サービス接続ポイント(SSP) 13…共通線信号中継ポイント 14…サービス制御ポイント(SCP) 15…試験装置 16…試験端子 17…試験装置制御線 20…着信番号 21…発信番号 22…番号変換要求メッセージ 23…着信接続要求メッセージ 24…翻訳番号表示要求 25…翻訳番号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の変換機に、サービス接続ポイント
    を介して接続されたコンピュータを用いてサービスを提
    供するインテリジェントネットワークにおいて、サービ
    ス機能の正常性を検証するインテリジェントネットワー
    クの試験方法であって、サービス接続ポイントに接続さ
    れた試験装置からインテリジェントネットワークサービ
    スを起動するための着信番号を入力して試験呼を生起さ
    せる際に、任意の発信地域に対応する発信番号を試験装
    置から入力するようにしたことを特徴としたインテリジ
    ェントネットワークの試験方法。
  2. 【請求項2】 サービス接続ポイントから送られる着信
    番号及び発信番号にもとづいてコンピュータによって翻
    訳され、再びサービス接続ポイントへ返送される翻訳番
    号を、インテリジェントネットワーク試験装置の画面上
    に表示するようにしたことを特徴とした請求項1記載の
    インテリジェントネットワークの試験方法。
JP27214691A 1991-09-24 1991-09-24 インテリジエントネツトワークの試験方法 Pending JPH0583375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27214691A JPH0583375A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 インテリジエントネツトワークの試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27214691A JPH0583375A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 インテリジエントネツトワークの試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0583375A true JPH0583375A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17509729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27214691A Pending JPH0583375A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 インテリジエントネツトワークの試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0583375A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5923730A (en) * 1996-05-31 1999-07-13 Nec Corporation Test of a call connection in an intelligent network by referring to accumulated call connections

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5923730A (en) * 1996-05-31 1999-07-13 Nec Corporation Test of a call connection in an intelligent network by referring to accumulated call connections

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7933394B2 (en) Method and apparatus for routing calls based on the identification of the calling party or calling line
US5835572A (en) Customized, billing controlled call bridging system
US6088436A (en) Automated callback system
JP2001517382A (ja) テレコミュータのためのコーディネーティングコミュニケーション方法及びシステム
US5528672A (en) Telephone system with subscriber selected audio and image announcements
CN1240096A (zh) 呼叫建立过程
JPH09191344A (ja) ディレクトリアシスタンス呼処理システムとその関連方法
AU673763B2 (en) Mobile radio network
US6049601A (en) Method of and apparatus for establishing call forwarding service for subscriber's telephone terminal in switching system with verification function
US6574325B1 (en) Apparatus method and system for providing call progress information for multiple leg telecommunication sessions for intelligent network services
JPH0583375A (ja) インテリジエントネツトワークの試験方法
US6111943A (en) Rapid call set-up for multiple leg telecommunications sessions
JPH10136122A (ja) 遠隔回線から電話呼を開始する方法
GB2298761A (en) Voice services system including a network database
KR960003504B1 (ko) 지능망 서비스 로직 시험 방법
KR930009627B1 (ko) 전전자 교환기 시스템에서의 호출음 연결방법
JP2748055B2 (ja) 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機
KR950010491B1 (ko) 서비스 전전자 교환기의 기본 호처리 시험용 시뮬레이터의 적용에 따른 지능망 서비스 방법
KR0147349B1 (ko) 종합정보 통신망 전전자 교환기의 넘버.7 사용자부 출중계선 호처리 방법
JPS60121865A (ja) ステツプコ−ル方式
JPH01295556A (ja) 発信者名表示方式
JPH08293924A (ja) 局間転送方式
JPH06188997A (ja) キャンプオン制御方式
JPH0522421A (ja) 電子交換機システム
JPS595771A (ja) ハイブリツドアクセス用回線終端装置