JPH0582798B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0582798B2
JPH0582798B2 JP2114985A JP2114985A JPH0582798B2 JP H0582798 B2 JPH0582798 B2 JP H0582798B2 JP 2114985 A JP2114985 A JP 2114985A JP 2114985 A JP2114985 A JP 2114985A JP H0582798 B2 JPH0582798 B2 JP H0582798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
shell
axis
displacement
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2114985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61181300A (ja
Inventor
Takeshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2114985A priority Critical patent/JPS61181300A/ja
Publication of JPS61181300A publication Critical patent/JPS61181300A/ja
Publication of JPH0582798B2 publication Critical patent/JPH0582798B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は遠距離ソーナー、海洋資源探査などに
使用される低周波帯で使用されるハイパワー水中
超音波送波器に関するものである。
(従来技術) 水中において低周波の超音波は高周波のそれと
比較して伝搬損失が少なく、より遠方まで到達す
ることができるために、ソーナー、海洋資源探
査、海流の調査などの分野で低周波の超音波を利
用することは種々の長所がある。従来から水中に
おいて強力超音波を放射する送波器として動電形
送波器と圧電形送波器が知られている。動電形送
波器は大きな変位がとりうる反面、発生力が小さ
いことにより低周波で小型のトランスジユーサを
得ることは極めて困難である。また、圧電形送波
器は、電気機械エネルギー変換材料としてジルコ
ンチタン酸鉛系圧電磁器が用いられている。圧電
磁器それ自身は水に比べて約20倍以上も音響イン
ピーダンスが大きいために発生力は極めて大きい
という利点はあるものの音響放射において媒質排
除に必要な変位をとることができないという欠点
がある。低周波になるに従い単位放射面積当りの
音響放射インピーダンスが極めて小さくなること
を考慮すると、低周波で効率の良い音響放射を行
うためには、圧電磁器の変位をより一層拡大させ
て音響放射を行う必要がある。
従来、低周波数帯(3KHz以下)におけるハイ
パワー送波器として、例えばR、S、Woollet、
“Trend and problem in Sonar Transducer
Design”、IEEE Trans on UItaonics
Engineering、pp116−124(1963・11)に記載さ
れているように、第4図に示す円板の屈曲振動を
利用した屈曲形送波器、あるいはG・Brigham
and B・Grass、“Present Status in
Flextensional Transducer Technology”、J、
Acoust・Soc、Am、vol、68No.4、pp1046−
1052(1980、10)に記載されているように、第5
図に示す楕円形シエルを用いた屈曲伸び送波器が
知られている。
(従来技術の問題点) 第4図に示した円形平板を用いた屈曲形送波器
は、周知のように円形バイモルフ振動子を送波器
に用いたものである。
第4図において10はジルコンチタン酸鉛系圧
電磁器板、11はニツケル、ステンレススチール
などの金属板であり、これらでバイモルフ振動子
を構成し、バイモルフ振動子自身を音響放射体と
している。また、12はキヤビテイ、13はハウ
ジングケースである。しかしながら、第4図に示
した送波器は、10の圧電磁器板として大面積の
圧電磁器板を得ることができないことから、多数
のセグメント磁器板をモザイク式に金属板11に
接着することによつてバイモルフ振動子が得られ
ているのが現状である。即ち、大面積の磁器板が
使えないために、送波器としての媒質排除能力が
十分とは言えず、ハイパワー送波には不適当であ
る。また、たとえ大面積の圧電磁器板が得られた
としても、構造上バイモルフ振動子は撓みコンプ
ライアンスがかなり大きくそれほど大きな媒質排
除能力は望むべくもない。
次に第5図に示した屈曲伸び送波器は圧電磁器
からなるアクテイブ柱状体20が長軸方向に伸び
変位をしたときに、楕円シエル21が図中の矢印
で示すように柱状体20の数倍の変位で収縮する
一種の変位拡大機構を有する送波器である。(楕
円シエルの4分の1部分だけ矢印で示す。)この
送波器は楕円シエルを音響放射体に用いているた
め、構造的にバイモルフ円板より遥かに大きな剛
性が得られることから、第4図のバイモルフ円板
を用いた送波器よりハイパワー送波に優れた送波
器であるとされている。
第5図に示した屈曲伸び送波器の共振周波数は
アクテイブ柱状体20のスチフネスがシエルのそ
れに比べて相当大きいために、楕円シエル21自
身の共振周波数の2倍がそれ以上の値となる。即
ち、一定寸法を有する楕円シエル21自身の屈曲
伸びモードに関する共振周波数を相当低下させる
ことなしには、屈曲伸び送波器の低周波小型化は
達成されないわけであり、屈曲伸び送波器におい
てシエル自身の共振周波数の一層の低下が望まれ
ている。しかしながら以下に述べる理由により、
この楕円シエル自身の低周波小型化は極めて困難
である。
この楕円シエルの動作を説明するために、楕円
シエルの長軸をx軸、短軸をy軸に、奥行方向を
z軸に対応させて、楕円シエルの4分の1部分を
第6図に示す。楕円シエルの肉厚の中心とx軸と
が交わる点を(a、o)、またy軸と交わる点を
(o、b)とする。即ち楕円シエルの長径をa、
短径をbとする。いま、アクテイブ柱状体20が
伸びてp点を+x方向にξだけ変位させたとき、
楕円シエル自身のもつ変位拡大機構により、Q点
において−y方向にξの数倍の変位が現われるわ
けで、シエル全体として媒質を引き込むことにな
る。これに対して、アクテイブ柱状体が収縮した
ときシエル全体としては媒質を排除する方向に働
く。この場合、楕円シエルをx軸で切つた断面は
x軸に平行に、あたかもローラーをはいたかのよ
うに、並進変位するだけでz軸廻りの回転変位は
零である。従つて、z軸廻りの回転を許さない分
だけ、シエルの動きに関する拘束が大きくなりシ
エルの共振周波数が高くなるわけである。
屈曲伸び送波器は、楕円シエル自身の共振周波
数が、以上のような理由により低下しにくいため
に低周波小型化は極めて困難となつている。
一方、楕円シエルの形状、肉厚を変えて低周波
小型化を図ろうとする試みも当然考えられること
である。
まず楕円シエルの形状を変えた場合、b/aを
大きくしていつて円に近ずけて行くほど確かにシ
エルの共振周波数は低下する。しかしこの場合、
b/aを大きくするほど周波数低下に比べて変位
拡大率が大幅に減少してしまうために形状を変え
て小型化をはかるメリツトはなくなる。また、シ
エルの肉厚を小さくした場合にも、共振周波数が
低下することが認められる。しかし、この場合、
シエルの媒質排除能力が低下するばかりか、耐水
圧特性も著しく劣化するという欠点がある。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の送波器の欠点を除
去せしめて、低周波帯において小型でハイパワー
特性に優れた送波器を提供することを目的とす
る。
(発明の構成) 本発明は、コンベツクス状の二つのシエルをこ
の結合子で結合させ、前記結合子の間にはアクテ
イブ柱状体が設置されていることを特徴とする低
周波水中超音波送波器である。
(構成の詳細な説明) 本発明に基ずく送波器は、シエル自身の共振周
波数を低下させることのできる構成により従来技
術の問題点を改善している。以下、図面に従つて
説明する。
第2図は本発明の送波器の一部を構成するシエ
ル部分の動作を説明するために、片方のシエルの
2分の1部分と結合子(コ字形、U字形などが考
えられる)の2分の1区間を示したものである。
第2図に示すように圧電セラミツクスが収縮し
て、結合子32に−x方向にξなる変位を与える
と、コンベツクスシエル31の中心部分、即ちy
軸との接点においてξの数倍の変位が現われる。
この場合、結合子は、x軸方向の縦変位に関して
剛性が大いほどアクテイブ柱状体から出力される
機械的振動エネルギーをシエルに効率良く伝達す
ることができる。またz軸廻りの回転に関して柔
軟なほどシエルの共振周波数を低下させることが
できる。即ち本発明に従つた送波器では、従来の
屈曲伸び送波器の楕円シエル構造とは異りシエル
の長軸との交点においてz軸廻りの回転を許す構
造となつているため、それだけシエルの動きに対
する拘束が緩くなつているわけであり、このよう
な理由によりシエル自身の共振周波数の著しい低
下が達成されるわけである。
以下、実施例に基づいて詳細に説明する。
(実施例) 第1図は本発明の送波器の一実施例を示したも
ので、図において31は圧電磁器からなるアクテ
イブ柱状体であり、周知の如く電圧を印加するこ
とにより縦振動を励振することができるものであ
る。32はネツクであり、その機能の一つはアク
テイブ柱状体から出力される機械振動エネルギー
を忠実に結合子13に伝達されるために設けられ
たものである。またもう一つの機能として、結合
子33が縦変位に関する剛性を大きくさせ、前述
の如く回転変位に対しては柔軟であるようにネツ
ク32の幅寸法は結合子33の内側寸法より若干
小さ目となつている。また、33,34は各々第
2図に示した結合子、コンベツクスシエルであ
る。圧電セラミツクスは圧力に対しては極めて強
度が大きい反面、張力に対しては脆いためあらか
じめボルト、ナツトによつて圧力バイアスを加え
て使用することも勿論可能であり、またあらかじ
めシエルを図の矢印方向に変形させておき、シエ
ルの弾性を利用してアクテイブ柱状体31に圧力
バイアスを加えることも勿論可能である。本実施
例の圧力バイアス印加方式として前者の方式が用
いられている。第1図に示す本発明に基ずく送波
器において、コンベツクスシエルの長軸の長さ2
aは30cm、短軸の長さ2bは12cmである。またシ
エルの材料はスチール合金を用い板厚は10mmであ
る。このとき計算値で二つのシエルと二つのコ字
形結合子からなる系の屈曲伸び振動モードの共振
周波数は190Hzであつた。さらに、アクテイブ柱
状体11、スチール合金からなるネツク部分を含
めた送波器全体の屈曲伸び振動モードの共振周波
数は670Hz、またこのときの変位拡大率は2.6倍で
ある。次に、本送波器の音響放射能力を評価する
ために、水面下20mに沈めて音響出力特性を測定
したところ、低周波でハイパワー特性が容易に得
られた。
一方、従来の第5図に示した同一形状を有する
屈曲伸び送波器の楕円シエル自身の共振周波数は
計算値で360Hzであり、アクテイブ柱状体を含め
た送波器全体の屈曲伸び振動モードの共振周波数
は1020Hzであつた。また、このときの変位拡大率
は2.8倍である。
本発明の送波器において、コ字形あるいはU字
形の結合子をつけたことによる変位拡大率の減少
は極めて小さく、媒質排除能力はほとんど低下す
ることはないことは明白である。
また、第3図に示すようにシエル34の内側部
分に結合子33を配置した場合においても低周波
帯において、小型で、ハイパワー特性に優れた送
波器を得ることができることは言うまでもない。
この場合は、特にネツク32を要さずとも動作可
能である。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明に従えば小型軽量で
かつハイパワー特性に優れた低周波超音波送波器
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明の送波器の一実施例を
示す図、第2図は本発明に従う送波器のシエル動
作説明図、第4図は従来の屈曲形送波器を示す
図、第5図は従来の屈曲伸び送波器を示す図、第
6図は従来の屈曲伸び送波器に用いられる楕円シ
エルの4分の1部分を示す図。 図において、10は圧電磁器板、11は金属
板、12はキヤビテイ、13はケース、20,3
1はアクテイブ柱状体、32はネツク、33は結
合子、34はコンベツクスシエル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンベツクス状の二つのシエルを二つの結合
    子にて結合させ、前記結合子の間にはアクテイブ
    柱状体が設置されていることを特徴とする低周波
    水中超音波送波器。
JP2114985A 1985-02-06 1985-02-06 低周波水中超音波送波器 Granted JPS61181300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114985A JPS61181300A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 低周波水中超音波送波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114985A JPS61181300A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 低周波水中超音波送波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181300A JPS61181300A (ja) 1986-08-13
JPH0582798B2 true JPH0582798B2 (ja) 1993-11-22

Family

ID=12046847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114985A Granted JPS61181300A (ja) 1985-02-06 1985-02-06 低周波水中超音波送波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181300A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101015160B1 (ko) * 2008-12-04 2011-02-16 한국세라믹기술원 고출력 압전 액츄에이터를 포함하는 플렉스텐셔널 트랜스듀서

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61181300A (ja) 1986-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706230A (en) Underwater low-frequency ultrasonic wave transmitter
JP5125652B2 (ja) 低周波振動子及びそれを用いた無指向性型低周波水中音響波送受波器並びに円筒放射型低周波水中音響送受波器
US3302163A (en) Broad band acoustic transducer
JP2985509B2 (ja) 低周波水中送波器
JPH0582798B2 (ja)
JP2011015271A (ja) 音響トランスデューサ
JP5050652B2 (ja) 送波器及びその駆動方法
JPH02309799A (ja) 送受波器
JP2671855B2 (ja) 水中音響送波器
JPH05219588A (ja) 低周波水中超音波送波器
JPH0582796B2 (ja)
JPS6143898A (ja) 電気音響変換器
JPH09271098A (ja) 電気音響変換器
JPH0511719B2 (ja)
JPH07231496A (ja) 低周波水中送波器
JPS6143098A (ja) 低周波水中超音波送波器
RU2267866C1 (ru) Гидроакустический стержневой преобразователь
JPS61133883A (ja) 低周波水中超音波送波器
JPH09200888A (ja) 広帯域低周波送波器
JP2663844B2 (ja) 電気音響変換器
JPS6143896A (ja) 低周波水中超音波送波器
JPH0582797B2 (ja)
JPS6143897A (ja) 低周波水中超音波送波器
RU2228578C1 (ru) Электроакустический преобразователь
JP2812309B2 (ja) 板状振動体及び板状振動体を用いた送波器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term