JPH058186A - 自動キヤリブレーシヨン方式 - Google Patents

自動キヤリブレーシヨン方式

Info

Publication number
JPH058186A
JPH058186A JP3189525A JP18952591A JPH058186A JP H058186 A JPH058186 A JP H058186A JP 3189525 A JP3189525 A JP 3189525A JP 18952591 A JP18952591 A JP 18952591A JP H058186 A JPH058186 A JP H058186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
jig
automatic machine
data
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3189525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2700965B2 (ja
Inventor
Atsushi Watanabe
淳 渡辺
Bunichi Terawaki
文一 寺脇
Fumikazu Warashina
文和 藁科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP3189525A priority Critical patent/JP2700965B2/ja
Priority to KR1019930700119A priority patent/KR970005616B1/ko
Priority to DE69223127T priority patent/DE69223127T2/de
Priority to EP92914379A priority patent/EP0549805B1/en
Priority to PCT/JP1992/000851 priority patent/WO1993001029A1/ja
Priority to US07/975,557 priority patent/US5471312A/en
Publication of JPH058186A publication Critical patent/JPH058186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700965B2 publication Critical patent/JP2700965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • G05B19/4015Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes going to a reference at the beginning of machine cycle, e.g. for calibration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像処理装置と自動機械間のキャリブレーシ
ョンを自動的に行なう。 【構成】 キャリブレーション治具データ及びキャリブ
レーション時に治具をカメラで撮影させる治具を取り付
けたロボットの位置を設定教示しておく。キャリブレー
ション指令により、治具を取り付けたロボットは教示点
に移動し(T3)、移動後に画像処理装置は治具を撮影
し画像を取り込む(T4,S3,S4)。撮影した画像
データと、設定されている治具データ及び、ロボットの
位置により、キャリブレーション処理を行なう(T6,
S7〜s9,S10〜S13)。一度、治具データ及び
教示点を設定教示しておくだけで、、以後のキャリブレ
ーションは、ロボットに治具を取り付けて、キャリブレ
ーション指令を入力するのみで自動的にキャリブレーシ
ョンが実行される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボット等の自動機械
において、作業対象となる物体を画像処理装置等の外部
センサで検出し、ロボット等の動作位置補正を行なうシ
ステムにおけるキャリブレーション方式に関する。
【0002】
【従来の技術】画像処理装置等をロボット等の自動機械
の視覚として利用し、画像処理装置で検出した作業対象
の位置や姿勢のずれを検出し、この位置や姿勢のずれを
補正データとしてロボット等の自動機械に送出し、自動
機械側では、この補正データに基づいて動作位置補正を
行ない教示された動作を行なうシステムはすでに公知で
ある。この場合、画像処理装置で検出する作業対象物の
画像の座標系とロボット等の自動機械が動作する座標系
を統合しなければ、上記位置補正動作は正常に作動しな
い。そのため、画像処理装置の座標系とロボット等の座
標系を結合させる処理として、通常キャリブレーション
といわれる処理を行なう必要がある。
【0003】画像処理装置が検出した作業対象物の位置
や姿勢のずれを示す補正データによってロボット等の動
作を補正するには、画像処理装置のカメラがとらえた画
像上の画素値データ(カメラ座標系データ)を画像処理
装置とロボット等の自動機械とが共有する空間上の座標
系(センサ座標系)の値にデータ変換する作業が必要に
なり、かつ、ロボット等が実際に認識駆動制御されてい
るワーク座標系へのデータ変換を必要とする。そのた
め、このようなデータの座標変換のために各座標を定義
しておかねばならず、この作業をキャリブレーションと
いっている。
【0004】キャリブレーション作業には、 (1)センサ側の諸設定 座標定義に必要なデータの設定 (2)センサ側の座標定義 (3)ロボツト(機械)側の座標定義 (4)センサ側とロボット側の座標結合 の作業を必要とする。
【0005】例えば、画像処理装置とロボットに関し2
次元のキャリブレーションを行なう場合、画像処理装置
では、カメラ座標軸に対するセンサ座標の位置関係,セ
ンサ座標の軸名称,画素のサイズ等を設定することによ
ってカメラ座標とセンサ座標を結合し(上記キャリブレ
ーション作業の(1),(2)の作業)、次に、上記
(3)のロボット側の座標定義として、ロボットが動作
するためのワーク座標の定義を行なう。
【0006】次に、上記(4)作業として、ロボットに
治具を取り付け、この治具には画像処理装置が認識でき
るような物体、例えば円形の対象物を配置しておく。ロ
ボットがもつこの治具を画像処理装置が認識しているセ
ンサ座標の原点に移動させ、その位置(ロボットのワー
ク座標からみた位置)をロボットに記憶させる。次に、
センサ座標のX軸及びY軸の決められた点にロボットを
移動させ、その位置をそれぞれ記憶させる。そして、こ
の記憶したデータをロボット側の表示装置に表示してそ
の値を画像処理装置に入力することによってロボットの
ワーク座標とセンサ座標の関係が求められ、ロボットが
認識しているセンサ座標と画像処理装置が認識している
センサ座標を一致させ、キャリブレーション作業が完了
する。
【0007】このようなキャリブレーション作業は、非
常に精度を要求されるものであり、かつ繁雑な作業を必
要とするものであり、非常に専門色の強い作業である。
【0008】そして、キャリブレーション作業には、上
述した2次元のキャリブレーション以外に3つのカメラ
で作業対象物をとらえ3次元的位置を検出するための3
次元キャリブレーションが知られている。さらに、ドッ
トパターンを用いて、2次元,3次元のキャリブレーシ
ョンを行なうものもすでに公知である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したようなキャリ
ブレーション作業は、画像処理装置とロボット等の作業
システムを構築時に1度行なえば、通常再設定を行なう
必要がない。
【0010】しかし、カメラのずれ、光学的環境の変化
等の何らかの理由で誤差が大きくなった場合には、再度
キャリブレーションを行なう必要が出てくる。この場
合、上述したように、(1)〜(4)のキャリブレーシ
ョン作業を再度行なわねばならず、時間と、労働と、ま
た専門家を必要とする。
【0011】そこで本発明の目的は、キャリブレーショ
ンを自動的に行なうことができる自動キャリブレーショ
ン方式を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、ロボット等の
自動機械に取り付けた治具をカメラで撮影できる自動機
械の位置を教示点として予め自動機械に教示すると共に
上記治具のデータを設定しておき、自動機械に治具を取
り付け、キャリブレーション起動指令で、画像処理装置
及び自動機械を起動させ、画像処理装置及び自動機械は
所定プログラムにより互いに通信しながら自動機械を上
記教示点に移動させカメラで治具を撮影し、該撮影画像
データと上記設定されたデータと自動機械の位置によ
り、カメラ座標,センサ座標,自動機械のワーク座標の
結合を行ない自動的にキャリブレーションを行なうよう
にすることにより上記課題を解決した。
【0013】
【作用】治具を撮影した画像データと治具のデータによ
りカメラ座標からセンサ座標への変換データを得る。さ
らに、治具を撮影した自動機械の位置より、センサ座標
から自動機械のワーク座標の位置への変換データを得
る。これにより、カメラ座標,センサ座標,ワーク座標
の結合ができキャリブレーションを自動的に行なうこと
ができる。
【0014】
【実施例】図2は、本発明の方式を実施する一実施例の
視覚センサシステムの要部ブロック図である。
【0015】図中、10は画像中央処理装置で、該画像
中央処理装置10は主中央処理装置(以下、メインCP
Uという)11を有し、該メインCPU11には、カメ
ラインタフェイス12,画像処理プロセッサ13,コン
ソールインタフェイス14,通信インタフェイス15,
モニタインタフェイス16,フレームメモリ17,RO
Mで形成されたコントロールソフト用メモリ18,RA
M等で構成されたプログラムメモリ19,不揮発性RA
Mで構成されたデータメモリ20がバス21で接続され
ている。
【0016】カメラインタフェイス12には部品等の対
象物を撮影するカメラ22(図にはカメラは1つのみ図
示しているが、合計8個のカメラが取り付けられるよう
になっていてる)が接続され、該カメラ22の視野でと
らえた画像は、グレイスケールによる濃淡画像に変換さ
れてフレームメモリ17に格納される。
【0017】画像処理プロセッサ13はフレームメモリ
17に格納された画像を処理し対象物の識別,位置,姿
勢を計測する。
【0018】コンソールインタフェイス14にはコンソ
ール23が接続され、該コンソール23は、液晶表示部
の外、各種指令キー,アプリケーションプログラムの入
力,編集,登録,実行などの操作を行うための数字キー
等を有しており、上記液晶表示部には、各種データ設定
のためのメニューやプログラムのリストなどを表示でき
るようになっている。また、コントロールソフト用メモ
リ18にはメインCPU11が該視覚センサシステムを
制御するためのコントロールプログラムが格納されてお
り、また、プログラムメモリ19にはユーザが作成する
プログラムが格納されている。
【0019】通信インタフェイス15にはロボット等の
該視覚センサシステムを利用する自動機械が接続されて
いる。また、TVモニタインタフェイス16にはカメラ
22が撮影した映像を表示するモニタテレビ24が接続
されている。
【0020】以上の構成は、従来の視覚センサシステム
の構成と同様であって、本発明においては、コントロー
ル用メモリ18に後述する自動キャリブレーションのプ
ログラムが格納されている点において、従来の視覚セン
サシステムと相違している。図3は本実施例において使
用する2次元の通常のキャリブレーション及びドットパ
ターンのキャリブレーションを行なうための治具30で
あり、該治具30には大きな円31と小さな円32が配
設されており、大きな円31の中心を原点とし、大きな
円31の中心から小さな円32の中心を結ぶ線をX軸で
その方向を+方向とし、該X軸に対し反時計方向に90
度の方向をY軸として教示するもので、さらに、2つの
円の中心間の距離L によって画素スケールデータを与え
るようになっている。
【0021】また、図4は3次元の通常のキャリブレー
ション及びドットパターンのキャリブレーション用の治
具40の一例を示すもので、この治具には、センサ座標
の原点となる位置を中心に大きな円41が配設され、X
軸方向にn個の小さな円42,Y軸方向に小さな円42
がm個等間隔L で格子上に配設されている。また、3つ
の角には、XY平面に垂直にピン43が配設されてい
る。
【0022】そこで、上記治具30,40を用いてキャ
リブレーションを行なう方法について述べる。先ず、画
像処理装置10には、図1にフローチャートで示す処理
において、画像処理装置側の処理であるステップS1〜
17の処理のプログラムがプログラムメモリ19に予め
登録されており、また、ロボットの制御装置内のメモリ
にも、図1のロボット側の処理(ステップT1〜T1
0)のプログラムが予め登録しておく。そして、先ずシ
ステムを構築した時の最初のキャリブレーションを行な
うときのみ以下の設定を行なう。 (イ)使用するカメラを画像処理装置10に設定する。
この設定は従来のキャリブレーションの時と同様で、使
用されるカメラが接続されているカメラインタフェイス
12のコネクタ番号によって設定する。 (ロ)キヤリブレーション用治具のデータを画像処理装
置に設定する。2次元のキャリブレーションであれば、
治具30の円31と円32の中心間の距離L を設定す
る。また、3次元のキャリブレーションであれば、3次
元用の治具40のデータである、格子状に配列された円
42間の距離L ,X軸方向の円の数n,Y軸方向の円の
数mを設定する。 (ハ)キヤリブレーション用治具をロボットに取り付
け、該治具全体が使用するカメラの視野内に入るような
位置(ロボットのワーク座標系における位置)をロボッ
トに教示する。3次元のキャリブレーションの場合には
使用する各カメラ(3つのカメラ)に対しそれぞれ上記
位置を教示する。さらに、3次元キヤリブレーション用
の治具40の3つのピン43の頂部を特定点に位置決め
することによって該治具40がロボットに取り付けられ
ている位置姿勢をロボットに教示する。
【0023】以上の各データを設定し画像処理装置のデ
ータメモリ20及びロボット制御装置のメモリ内に記憶
させる。そして、使用するキャリブレーションの治具を
ロボットに取り付け、画像処理装置もしくはロボットの
制御装置に対し、キョリブレーションの種別を入力する
と共にキャリブレーション指令を入力すると、画像処理
装置10のCPU11,及びロボットの制御装置のプロ
セッサは図1にフローチャートで示す処理を開始する。
本実施例では、キャリブレーションの種別として、通常
の2次元キャリブレーションを種別1、通常の3次元キ
ャリブレーションを種別2、ドットパターンによる2次
元のキャリブレーションを種別3、ドットパターンによ
る3次元のキャリブレーションを種別4として入る。そ
して、ロボットの制御装置からキャリブレーション起動
指令を入力する例を示している。
【0024】ロボット制御装置のプロセッサは先ず、入
力されたキャリブレーション種別番号をレジスタに格納
すると共に、画像処理装置に対し、該キャリブレーショ
ン種別番号と共に、キャリブレーション起動信号を送信
する(ステップT1)。画像処理装置10のCPU11
はキャリブレーション起動信号を受信すると、キャリブ
レーション処理を開始し、受信したキャリブレーション
種別番号をレジスタRに格納し(ステップS1)、指標
iに「0」を設定し(ステップS2)、ロボットの制御
装置から送られてくる移動完了信号を待つ(ステップS
3)。
【0025】一方ロボットの制御装置はキャリブレーシ
ョン起動信号を送信を送信した後、指標iを「0」に設
定し(ステップT2)、指標iに示されるi番目の教示
点(上述した(3)で教示し記憶している位置)にロボ
ットを移動させる(ステップT3)。なお、2次元のキ
ャリブレーションであれば、教示点は1点であり、この
点にロボットは移動する。移動が完了すると、ロボット
の制御装置は画像処理装置に対し移動完了信号を送信し
(ステップT4)、画像処理装置からの位置データ要求
信号を待つ(ステップT5)。
【0026】画像処理装置10のCPUはロボット制御
装置から移動完了信号を受信すると、カメラ22にスナ
ップ指令を出し、治具の画像をフレームメモリ17に取
り込み、画像処理プロセッサ13で治具の画像より治具
の位置,姿勢等を検出し、ロボット制御装置に対し位置
データ要求指令を送信し該データの受信を待つ(ステッ
プS4〜S6)。ロボット制御装置は位置データ要求信
号を受信すると(ステップT5)、現在のロボットの位
置(教示点の位置)を送信する。また、3次元キャリブ
レーションの場合には、治具40のピン43によって教
示した治具40の取り付け位置姿勢のデータをも送信す
る(ステップT6)。
【0027】位置データを受信した画像処理装置ではレ
ジスタRに記憶するキャリブレーション種別を判断し
(ステップS7〜S9)、対応したキャリブレーション
処理を実行する(ステップS10〜14)。すなわち、
ステップS4でとらえた治具の画像とすでに設定されて
いる治具データにより、カメラ座標とセンサ座標の結合
を行ない、さらに、ステップS6で受信した位置データ
により、センサ座標とロボットのワーク座標の結合を行
なう処理であるキャリブレーションを行なう。例えば、
通常の2次元キャリブレーションであれば、レジスタR
の値は「1」であり、ステップS7からステップS10
に移行し、治具30の大きな円31の中心位置をセンサ
座標の原点とし、該大きな円31の中心から小さな円3
2の中心への方向をセンサ座標のX軸、該X軸から反時
計方向に90度回転した方向をY軸とし、円31と32
の中心間の画素数と設定された該中心間の距離L によ
り、画素スケールを求めカメラ座標からセンサ座標への
変換データを求め2つの座標系を結合する。さらに、ス
テップS5で受信した位置データによってセンサ座標か
らロボットのワーク座標への変換データを求め、2つの
座標の結合を行なう通常の2次元キャリブレーション処
理を実行する。同様にレジスタRの値が「2」であれ
ば、(ステップS4で求めた治具40の画像と設定され
た治具データ(L ,m,n)、及びステップS6で受信
した位置,治具取り付け位置姿勢データよりカメラ座
標,センサ座標,ロボットワーク座標を結合する3次元
キャリブレーションを実行する(ステップS8,S1
1)。
【0028】同様に、レジスタRの値が「3」であれば
2次元ドットパターンキャリブレーショを行ない(ステ
ップS9,S12)、レジスタRの値が「4」であれば
3次元ドットパターンキャリブレーショを行なう(ステ
ップS13)。そして、キャリブレーションを終了する
と、キャリブレーション完了信号をロボット制御装置に
送信し(ステップS14,S15)、2次元のキャリブ
レーションであれば、該キャリブレーション処理を終了
する。また、3次元キャリブレーションであれば、指標
iに「1」加算し該指標iが「3」に達したか否か判断
し(ステップS16,S17)、「3」に達してなけれ
ばステップS3に戻る。
【0029】一方ロボット制御装置は画像処理装置10
からキャリブレーション完了信号を受信すると(ステッ
プT7)、記憶しているキャリブレーション種別が
「2」か「3」か、すなわち3次元キャリブレーション
か否か判断し(ステップT8)、レジスタに記憶する値
が「1」または「3」で2次元キャリブレーションであ
れば、この自動キャリブレーションの処理を終了する。
しかし、3次元キャリブレーションの場合には、指標i
に「1」加算し(ステップT9)該指標iが「3」に達
してなければ(ステップT10)、ステップT3に戻
る。そして、指標iで示される次の教示点にロボットを
移動させ、ロボット制御装置は上述したステップS3〜
T10の処理をまた画像処理装置10はステップS3〜
S17の処理を各教示点(各カメラ)について実行する
ことになる。そして、3つのカメラに対しキャリブレー
ション処理を実行し指標iが「3」になるとこの3次元
キャリブレーションの処理も終了する。
【0030】こうしてキャリブレーションを終了し、以
後、画像処理装置で作業対象の位置や姿勢のずれを検出
し、この位置や姿勢のずれを補正データとしてロボット
に送出し、ロボット側では、この補正データに基づいて
動作位置補正を行ないシステムを稼働することになる。
【0031】しかし、稼働中カメラの位置がずれたり、
光学的環境が変化し、誤差が増大し再度キャリブレーシ
ョンを行なう必要が生じた場合には、ロボットにキャリ
ブレーション治具を取り付け、キャリブレーション種別
をロボットの制御装置もしくは画像処理装置10に設定
し、キャリブレーション起動指令を入力すれば、ロボッ
トの制御装置及び画像処理装置10は、図1に示す処理
を開始し、自動的にキャリブレーションを行なうことに
なる。
【0032】以上のように、本発明は、キャリブレーシ
ョン操作をにおける個々の操作をユニット化し、かつ個
々のユニットを画像処理装置のプログラムで呼び出せる
構成とし、かつ外部のロボット制御装置からも起動でき
るようにすると共に、画像処理装置とロボット等の画像
処理装置を利用する自動機械とを通信によってキャリブ
レーションに関係するデータの送受信及び動作を行なう
ことができるようにしたので、どのようなキャリブレー
ションの種別でも、システム自体によってキャリブレー
ションを自動的に行なうことができる。
【0033】
【発明の効果】本発明は、1度、治具のデータと該治具
を画像処理装置のカメラで撮影させる治具を取り付けた
自動機械の位置を教示記憶させておけば、以後はキャリ
ブレーション指令で、自動機械及び画像処理装置が所定
プログラムにより自動的に動作して、キャリブレーショ
ンを実行するので、キャリブレーション作業を簡単に実
行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の画像処理装置及びロボツト
の制御装置が実施する自動キャリブレーションの処理フ
ローチャートである。
【図2】同実施例における画像処理装置の要部ブロック
図である。
【図3】同実施例において使用する2次元キャリブレー
ション用の治具の説明図である。
【図4】同実施例において使用する3次元キャリブレー
ション用の治具の説明図である。
【符号の説明】
10 画像処理装置 11 プロセッサ 22 カメラ 23 コンソール 24 TVモニタ 30 2次元キャリブレーション用治具 40 3次元キャリブレーション用治具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動機械に取り付けた治具をカメラで撮
    影できる自動機械の位置を教示点として予め自動機械に
    教示すると共に上記治具のデータを設定しておき、自動
    機械に治具を取り付け、キャリブレーション起動指令
    で、画像処理装置及び自動機械を起動させ、画像処理装
    置及び自動機械は所定プログラムにより互いに通信しな
    がら自動機械を上記教示点に移動させカメラで治具を撮
    影し、該撮影画像データと上記設定されたデータと自動
    機械の位置により、カメラ座標,センサ座標,自動機械
    のワーク座標の結合を行ない自動的にキャリブレーショ
    ンを行なう自動キャリブレーション方式。
  2. 【請求項2】 自動機械に取り付けた治具をカメラで撮
    影できる自動機械の位置を教示点として予め自動機械に
    教示すると共にキャリブレーション種別ごとの治具デー
    タを設定しておき、自動機械に使用するキャリブレーシ
    ョン種別の治具を取り付け、キャリブレーション種別を
    入力すると共にキャリブレーション起動指令で、画像処
    理装置及び自動機械を起動させ、画像処理装置及び自動
    機械は所定プログラムにより互いに通信しながら自動機
    械を上記教示点に移動させカメラで治具を撮影し、該撮
    影画像データと上記設定されたデータと自動機械の位置
    により、カメラ座標,センサ座標,自動機械のワーク座
    標の結合を行ない自動的にキャリブレーションを行なう
    自動キャリブレーション方式。
  3. 【請求項3】 3次元キャリブレーションの場合には、
    治具のデータと共に、該治具の自動機械への取り付け位
    置,姿勢データをも予め設定記憶させておく請求項1ま
    たは請求項2記載の自動キャリブレーション方式。
JP3189525A 1991-07-04 1991-07-04 自動キャリブレーション方式 Expired - Fee Related JP2700965B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189525A JP2700965B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 自動キャリブレーション方式
KR1019930700119A KR970005616B1 (ko) 1991-07-04 1992-07-06 자동 캘리브레이션(calibration) 방법
DE69223127T DE69223127T2 (de) 1991-07-04 1992-07-06 Automatische kalibriereinrichtung
EP92914379A EP0549805B1 (en) 1991-07-04 1992-07-06 Automatic calibration method
PCT/JP1992/000851 WO1993001029A1 (en) 1991-07-04 1992-07-06 Automatic calibration method
US07/975,557 US5471312A (en) 1991-07-04 1992-07-06 Automatic calibration method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189525A JP2700965B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 自動キャリブレーション方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH058186A true JPH058186A (ja) 1993-01-19
JP2700965B2 JP2700965B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=16242751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3189525A Expired - Fee Related JP2700965B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 自動キャリブレーション方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5471312A (ja)
EP (1) EP0549805B1 (ja)
JP (1) JP2700965B2 (ja)
KR (1) KR970005616B1 (ja)
DE (1) DE69223127T2 (ja)
WO (1) WO1993001029A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0839469A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Mazda Motor Corp ワーク位置の認識方法及びロボットの制御装置
JP2005228357A (ja) * 1992-09-28 2005-08-25 Olympus Corp コード情報及びコード情報生成方法
KR100693016B1 (ko) * 2006-05-22 2007-03-12 심규조 비전시스템을 이용한 로봇의 캘리브레이션 방법
JP2008160855A (ja) * 1992-09-28 2008-07-10 Olympus Corp 情報取扱装置及び情報取扱方法
JP2010076054A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Ihi Corp ロボット装置及びロボット装置の制御方法
JP2013245965A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Horiba Ltd 試験システム
JP2015062991A (ja) * 2013-08-28 2015-04-09 キヤノン株式会社 座標系校正方法、ロボットシステム、プログラム及び記録媒体
JP2018132331A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 ファナック株式会社 検査システムの動作プログラムを生成する装置および方法
JP2021058980A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 Dmg森精機株式会社 生産システム

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259827B1 (en) 1996-03-21 2001-07-10 Cognex Corporation Machine vision methods for enhancing the contrast between an object and its background using multiple on-axis images
US6137893A (en) 1996-10-07 2000-10-24 Cognex Corporation Machine vision calibration targets and methods of determining their location and orientation in an image
US5960125A (en) 1996-11-21 1999-09-28 Cognex Corporation Nonfeedback-based machine vision method for determining a calibration relationship between a camera and a moveable object
US6075881A (en) 1997-03-18 2000-06-13 Cognex Corporation Machine vision methods for identifying collinear sets of points from an image
US6044308A (en) * 1997-06-13 2000-03-28 Huissoon; Jan Paul Method and device for robot tool frame calibration
US6608647B1 (en) 1997-06-24 2003-08-19 Cognex Corporation Methods and apparatus for charge coupled device image acquisition with independent integration and readout
US6445964B1 (en) 1997-08-04 2002-09-03 Harris Corporation Virtual reality simulation-based training of telekinegenesis system for training sequential kinematic behavior of automated kinematic machine
US5978080A (en) 1997-09-25 1999-11-02 Cognex Corporation Machine vision methods using feedback to determine an orientation, pixel width and pixel height of a field of view
US5978521A (en) * 1997-09-25 1999-11-02 Cognex Corporation Machine vision methods using feedback to determine calibration locations of multiple cameras that image a common object
US6381375B1 (en) 1998-02-20 2002-04-30 Cognex Corporation Methods and apparatus for generating a projection of an image
US6202031B1 (en) * 1998-04-08 2001-03-13 Mcms, Inc. Method of calibrating an automated placement machine
US6381366B1 (en) 1998-12-18 2002-04-30 Cognex Corporation Machine vision methods and system for boundary point-based comparison of patterns and images
US6687402B1 (en) 1998-12-18 2004-02-03 Cognex Corporation Machine vision methods and systems for boundary feature comparison of patterns and images
US6684402B1 (en) 1999-12-01 2004-01-27 Cognex Technology And Investment Corporation Control methods and apparatus for coupling multiple image acquisition devices to a digital data processor
US6748104B1 (en) 2000-03-24 2004-06-08 Cognex Corporation Methods and apparatus for machine vision inspection using single and multiple templates or patterns
US7166114B2 (en) * 2002-09-18 2007-01-23 Stryker Leibinger Gmbh & Co Kg Method and system for calibrating a surgical tool and adapter thereof
US6836702B1 (en) * 2003-06-11 2004-12-28 Abb Ab Method for fine tuning of a robot program
CA2535828C (en) * 2003-08-15 2011-02-08 Scape A/S Computer-vision system for classification and spatial localization of bounded 3d-objects
US7771436B2 (en) * 2003-12-10 2010-08-10 Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg. Surgical navigation tracker, system and method
US7873400B2 (en) * 2003-12-10 2011-01-18 Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg. Adapter for surgical navigation trackers
US20050246064A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Smith Gregory C Method for detecting position errors using a motion detector
US8111904B2 (en) 2005-10-07 2012-02-07 Cognex Technology And Investment Corp. Methods and apparatus for practical 3D vision system
US20070260406A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Data I/O Corporation Automated location system
US8162584B2 (en) 2006-08-23 2012-04-24 Cognex Corporation Method and apparatus for semiconductor wafer alignment
US7793442B2 (en) * 2008-04-29 2010-09-14 Caterpillar Inc Avoidance system for locating electric cables
US8939842B2 (en) * 2009-01-13 2015-01-27 Meimadtek Ltd. Method and system for operating a self-propelled vehicle according to scene images
JP4763074B2 (ja) * 2009-08-03 2011-08-31 ファナック株式会社 ロボットのツール先端点の位置の計測装置および計測方法
US9189702B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Cognex Corporation Imaging system for determining multi-view alignment
JP6468741B2 (ja) 2013-07-22 2019-02-13 キヤノン株式会社 ロボットシステム及びロボットシステムの校正方法
US9616569B2 (en) 2015-01-22 2017-04-11 GM Global Technology Operations LLC Method for calibrating an articulated end effector employing a remote digital camera
US9855658B2 (en) 2015-03-19 2018-01-02 Rahul Babu Drone assisted adaptive robot control
US9718192B2 (en) * 2015-06-24 2017-08-01 National Taipei University Of Technology System for automatically and precisely positioning robotic arm and method thereof
US9815198B2 (en) 2015-07-23 2017-11-14 X Development Llc System and method for determining a work offset
US10016892B2 (en) 2015-07-23 2018-07-10 X Development Llc System and method for determining tool offsets
JP2020066066A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、ロボットの校正治具、ロボットの校正方法
US20220219322A1 (en) * 2019-05-17 2022-07-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for Parameter Conversion Between a Robotic Device and a Controller for the Robotic Device
JP7307522B2 (ja) * 2019-06-14 2023-07-12 キャタピラー エス エー アール エル 建設機械におけるセンサ自動特定システム及び特定方法
CN113613850B (zh) * 2019-06-17 2022-08-12 西门子(中国)有限公司 一种坐标系校准方法、装置和计算机可读介质
US11911915B2 (en) * 2021-06-09 2024-02-27 Intrinsic Innovation Llc Determining robotic calibration processes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151712A (ja) * 1984-01-19 1985-08-09 Hitachi Ltd 固定3次元視覚併用ロボットハンドリング装置
JPS63163907A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toyota Motor Corp 知能ロボツトにおける座標合わせ方法
JPH01205994A (ja) * 1988-02-08 1989-08-18 Toshiba Corp ロボット視覚認識装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0114505B1 (en) * 1982-12-28 1987-05-13 Diffracto Ltd. Apparatus and method for robot calibration
EP0151417A1 (en) * 1984-01-19 1985-08-14 Hitachi, Ltd. Method for correcting systems of coordinates in a robot having visual sensor device and apparatus therefor
US4581762A (en) * 1984-01-19 1986-04-08 Itran Corporation Vision inspection system
JPH0731533B2 (ja) * 1986-09-03 1995-04-10 日産自動車株式会社 三次元座標変換装置
JPH08382B2 (ja) * 1987-01-20 1996-01-10 愛三工業株式会社 視覚センサ付ロボツトの座標系の設定方法
JPS63254575A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Fanuc Ltd 視覚センサのキヤリブレ−シヨン装置
US4831549A (en) * 1987-07-28 1989-05-16 Brigham Young University Device and method for correction of robot inaccuracy
US5274714A (en) * 1990-06-04 1993-12-28 Neuristics, Inc. Method and apparatus for determining and organizing feature vectors for neural network recognition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151712A (ja) * 1984-01-19 1985-08-09 Hitachi Ltd 固定3次元視覚併用ロボットハンドリング装置
JPS63163907A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Toyota Motor Corp 知能ロボツトにおける座標合わせ方法
JPH01205994A (ja) * 1988-02-08 1989-08-18 Toshiba Corp ロボット視覚認識装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228357A (ja) * 1992-09-28 2005-08-25 Olympus Corp コード情報及びコード情報生成方法
JP2008160855A (ja) * 1992-09-28 2008-07-10 Olympus Corp 情報取扱装置及び情報取扱方法
JPH0839469A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Mazda Motor Corp ワーク位置の認識方法及びロボットの制御装置
KR100693016B1 (ko) * 2006-05-22 2007-03-12 심규조 비전시스템을 이용한 로봇의 캘리브레이션 방법
JP2010076054A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Ihi Corp ロボット装置及びロボット装置の制御方法
JP2013245965A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Horiba Ltd 試験システム
US9322743B2 (en) 2012-05-23 2016-04-26 Horiba, Ltd. Test system
JP2015062991A (ja) * 2013-08-28 2015-04-09 キヤノン株式会社 座標系校正方法、ロボットシステム、プログラム及び記録媒体
JP2018132331A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 ファナック株式会社 検査システムの動作プログラムを生成する装置および方法
US10656097B2 (en) 2017-02-13 2020-05-19 Fanuc Corporation Apparatus and method for generating operation program of inspection system
JP2021058980A (ja) * 2019-10-09 2021-04-15 Dmg森精機株式会社 生産システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR970005616B1 (ko) 1997-04-18
EP0549805A1 (en) 1993-07-07
EP0549805A4 (en) 1994-11-02
DE69223127D1 (de) 1997-12-18
DE69223127T2 (de) 1998-03-05
JP2700965B2 (ja) 1998-01-21
US5471312A (en) 1995-11-28
EP0549805B1 (en) 1997-11-12
WO1993001029A1 (en) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2700965B2 (ja) 自動キャリブレーション方式
CN110154017B (zh) 输送机跟踪系统以及校准方法
JP4191080B2 (ja) 計測装置
JP3394322B2 (ja) 視覚センサを用いた座標系設定方法
JP4167954B2 (ja) ロボット及びロボット移動方法
US5329469A (en) Calibration method for a visual sensor
CN109556510B (zh) 位置检测装置以及计算机可读存储介质
EP1555508A1 (en) Measuring system
JPH08210816A (ja) ロボット−視覚センサシステムにおいてセンサ座標系とロボット先端部の関係を定める座標系結合方法
JP2005342832A (ja) ロボットシステム
CN113379849A (zh) 基于深度相机的机器人自主识别智能抓取方法及系统
JP3138080B2 (ja) 視覚センサの自動キャリブレーション装置
EP0378703B1 (en) Nominal data automatic setting method of visual sensor system
CN112873204B (zh) 机器人标定方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JPH08132373A (ja) ロボット−センサシステムにおける座標系結合方法
JPH1063317A (ja) ロボット−視覚センサシステムにおける座標系結合方法
CN111445521A (zh) 目标工件位置确定方法、装置、终端及可读存储介质
JPH07286820A (ja) 3次元視覚センサを用いた位置計測方法及び位置ずれ補正方法
JPH06249615A (ja) 位置検出方法
JPH11320465A (ja) ロボットアームの制御方法
JPH0299802A (ja) ハンドアイを用いた視覚センサにおける座標系設定方法
JPH02276901A (ja) 視覚センサの位置ズレ修正方法
JPS62106503A (ja) ロボツトの組付動作補正方法
JPH05301195A (ja) 視覚センサにおけるカメラ位置ずれ検出方法
JP2638597B2 (ja) ビジョンシステムのプログラム作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees