JPH05817A - ビスマス系酸化物超電導体の製造方法 - Google Patents

ビスマス系酸化物超電導体の製造方法

Info

Publication number
JPH05817A
JPH05817A JP3148819A JP14881991A JPH05817A JP H05817 A JPH05817 A JP H05817A JP 3148819 A JP3148819 A JP 3148819A JP 14881991 A JP14881991 A JP 14881991A JP H05817 A JPH05817 A JP H05817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
heat treatment
bismuth
tensile stress
based oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3148819A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Hayashi
和彦 林
Masayuki Nagata
正之 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai
Original Assignee
Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai filed Critical Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai
Priority to JP3148819A priority Critical patent/JPH05817A/ja
Publication of JPH05817A publication Critical patent/JPH05817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 全体に均質で緻密であり、高い臨界電流密度
を示すビスマス系酸化物超電導体の製造方法を提供す
る。 【構成】 熱処理後に超電導相である2212相が生成
するマクロな組成を有し、Bi欠損相が配向している前
駆体を準備し、この前駆体に1MPa以上30MPa以
下の引張応力を加えながら、700℃以上860℃以下
の温度で熱処理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、Bi−Sr−Ca−
Cu−O系酸化物などのビスマス系酸化物超電導体を製
造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】配向性を高め臨界電流密度の大きな超電
導体を製造する方法として、いわゆるホットプレスと呼
ばれる方法がある。この方法では、試料を加熱しながら
1軸方向に圧縮する。この方法はイットリウム系酸化物
超電導体およびビスマス系酸化物超電導体のいずれにも
効果的であり、高い臨界電流密度を得ることができる。
【0003】また、他の方法としては、Bi欠損相を配
向させたビスマス系酸化物超電導体の前駆体を熱処理
し、超電導相である2212相の配向したビスマス系酸
化物超電導体を得る方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ホット
プレス法はバルク体に適用することができるが、長尺体
には適用することができないという問題があった。
【0005】またBi欠損相が配向した前駆体を用いる
方法は、一種の反応拡散法であるため、元素によって拡
散のスピードが異なり、超電導体中においてボイドが発
生するという問題があった。このようなボイドは、一般
にカーケンドールボイドと呼ばれており、反応拡散また
は相互拡散における、拡散速度の差によって生じるカー
ケンドール効果により発生するボイドである。
【0006】ビスマス系酸化物超電導体の場合、ミクロ
には0112相/2201相の組合わせで、超電導相で
ある2212相が生成する。0112相側からは、Ca
およびCuなどが2201相側に拡散し、2201相側
からは、BiおよびSrなどが0112相に拡散する。
この際の拡散のスピードが異なるため、上述のようなボ
イドが発生する。
【0007】この発明の目的は、このようなボイドの発
生を抑制し、緻密性が高く、かつ均質な高い臨界電流密
度を有するビスマス系酸化物超電導体を製造する方法を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の製造方法で
は、熱処理後に超電導相である2212相が生成するマ
クロな組成を有し、Bi欠損相が配向している前駆体を
準備するステップと、前駆体に1MPa以上30MPa
以下の引張応力を加えながら、700℃以上860℃以
下の温度で熱処理を施すステップとを備えている。
【0009】図1は、この発明において前駆体に引張応
力を加えながら熱処理するための装置を示す概略構成図
である。図1を参照して、サプライリール1には超電導
体3が巻付けられており、この超電導体3は巻取リール
2に巻取られる。サプライリール1から巻取リール2に
送られる超電導体3の周りにはヒータ4が設けられてい
る。超電導体3は、サプライリール1から供給され巻取
リール2に巻取られるが、このときサプライリール1の
回転にブレーキをかけることにより、サプライリール1
と巻取リール2の間の超電導体3には引張応力が加わ
る。また、ヒータ4で引張応力が加えられている超電導
体3を加熱することにより、超電導体3を熱処理するこ
とができる。
【0010】図1に示すような装置を用いることによ
り、生産性よく、熱処理することができる。しかしなが
ら、この発明は、図1に示すような装置により熱処理を
施すことに限定されるものではない。
【0011】
【作用】一般にセラミックス材料は引張応力下では破断
しやすいことが知られている。しかしながら、本発明者
等は、ビスマス系酸化物超電導体に対し熱処理の際に引
張応力を印加することにより、ビスマス系酸化物超電導
体が引張方向に延び、径が小さくなるなど、所定の引張
応力および温度の範囲において延性を有することを見出
した。この発明は、このような事実に基づきなされたも
のである。
【0012】レーザペデスタル法などの固液界面温度勾
配の大きな方法により、ビスマス系酸化物超電導体の前
駆体を成長させると、高速成長の条件であっても、Bi
欠損相が配向した前駆体を得ることができる。このよう
な前駆体を熱処理することにより、超電導相である22
12相が配向したビスマス系酸化物超電導体を得ること
ができる。しかしながら、単に熱処理したものでは、上
述のように、カーケンドールボイドが発生する。
【0013】この発明では、熱処理の際に引張応力を同
時に印加することにより、塑性変形によってこのような
ボイドがつぶれ緻密化させることができる。
【0014】また、反応拡散が促進されるため、011
2相などの非超電導相の量が減少したり、あるいは微細
化させることができる。従来の引張応力を加えない熱処
理によっても、長時間熱処理すれば、非超電導相を減少
させることができるが、必要な熱処理時間は、この発明
に従い引張応力を印加することにより半分以下にするこ
とができる。
【0015】この発明において熱処理の際に加える引張
応力は1MPa以上30MPa以下としている。これ
は、引張応力が1MPaより小さいとボイドがつぶれ緻
密化し臨界電流密度が向上するという効果が少なくなる
からであり、引張応力が30MPaを越えると試料が破
断するおそれがあるからである。
【0016】また、熱処理の温度を700℃以上860
℃以下としているが、これは熱処理温度が700℃より
小さくなると、反応拡散速度が遅くなりこの発明の効果
が少なくなるからであり、860℃を越えると試料が溶
融し破断するおそれがあるからである。
【0017】また、この発明においては、熱処理の時間
は、2時間以上200時間以下が好ましい。2時間より
短くなると、反応拡散が十分に進行せずにこの発明の効
果が十分に得られない場合がある。また熱処理時間が2
00時間を越えると、この発明の効果が飽和する。
【0018】また、この発明においては、熱処理の雰囲
気は、酸素分圧が0.05気圧以上であることが好まし
い。酸素分圧がこれより低いと、酸素量が不足し、良好
な超電導特性が得られない場合がある。
【0019】
【発明の効果】この発明に従えば、Bi欠損相の配向し
た前駆体に所定の引張応力を加えながら所定の温度で熱
処理する。引張応力を加えながら熱処理することによ
り、従来問題となったボイドの発生を抑制することがで
きるため電流・電圧特性におけるn値が向上し、均質で
緻密な、高い臨界電流密度を有するビスマス系酸化物超
電導体を製造することができる。さらに、反応拡散が促
進されるためBi欠損相の微細分散が可能であり、異相
の微細分散によるピンニング効果で磁場中の臨界電流密
度も向上する。
【0020】
【実施例】
実施例1 Bi2 Sr2 Ca1 Cu2 Xの組成の原料棒を用い
て、レーザペデスタル法により、成長速度30mm/h
で直径0.5mmのファイバーを成長させた。このファ
イバーを大気(酸素分圧0.2気圧)の雰囲気中で、表
1に示す条件で熱処理を施した。
【0021】熱処理後のBi欠損相の体積分率、試料中
のボイド率を光学顕微鏡観察により求め、液体窒素中、
外部磁場ゼロの条件下における臨界電流密度を測定し
た。これらの測定結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】実施例2 Bi2 Sr2 Ca1 Cu2 Xの組成の原料棒を用い
て、レーザペデスタル法により、成長速度60mm/h
で、直径0.3mmのファイバーを成長させた。このフ
ァイバーを、アルゴン:酸素=9:1の混合ガスフロー
中で、引張応力4MPa、840℃×48hの条件で熱
処理した。このときのBi欠損相の体積分率は3%であ
った。これに対し、引張応力を印加せず、その他の条件
は同じにして、Bi欠損相を3%とするためには、84
0℃で120時間以上の熱処理が必要であった。
【0024】ボイド率に関しては、引張応力を印加しな
がら熱処理した場合には2%であったのに対し、引張応
力を印加しない場合には14%であった。引張応力を印
加しない場合には、熱処理時間を長くしてもボイド率を
低減させることはできなかった。
【0025】以上の結果から明らかなように、この発明
に従えば、ボイド率が低く高い臨界電流密度を有するビ
スマス系酸化物超電導体を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従い前駆体を熱処理する装置の一例
を示す概略構成図である。
【符号の説明】 1 サプライリール 2 巻取リール 3 超電導体 4 ヒータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 熱処理後に超電導相である2212相が
    生成するマクロな組成を有し、Bi欠損相が配向してい
    る前駆体を準備するステップと、前記前駆体に1MPa
    以上30MPa以下の引張応力を加えながら、700℃
    以上860℃以下の温度で前記熱処理を施すステップと
    を備える、ビスマス系酸化物超電導体の製造方法。
JP3148819A 1991-06-20 1991-06-20 ビスマス系酸化物超電導体の製造方法 Pending JPH05817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148819A JPH05817A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 ビスマス系酸化物超電導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148819A JPH05817A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 ビスマス系酸化物超電導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05817A true JPH05817A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15461430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3148819A Pending JPH05817A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 ビスマス系酸化物超電導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954341A (en) * 1985-12-10 1990-09-04 Lion Corporation Hair cosmetic composition
US6485666B1 (en) 1998-03-11 2002-11-26 William W. Rowley Post extrusion profile processing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954341A (en) * 1985-12-10 1990-09-04 Lion Corporation Hair cosmetic composition
US6485666B1 (en) 1998-03-11 2002-11-26 William W. Rowley Post extrusion profile processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kobayashi et al. Controlled over pressure processing of Bi2223 long length wires
DK170912B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af keramiske superlederfilamenter
JPH04212215A (ja) ビスマス系酸化物超電導体の製造方法
Kumakura et al. Superconducting Properties of Diffusion-Processed Multifilamentary ${\rm MgB} _ {2} $ Wires
JP2002093252A (ja) 酸化物超電導線材の製造方法とその製造方法に用いられる加圧熱処理装置
JP4527399B2 (ja) 熱処理を含むMgB2系超伝導ワイヤの製造方法
Adamczyk et al. Superconducting Properties Comparison of SiC Doped Multifilamentary ${\rm MgB} _ {2} $ Wires of Various Sheaths (Cu, Monel, Glidcop) After High Pressure HIP Treatment
Marken et al. Progress in BSCCO-2212/silver composite tape conductors
JPH05817A (ja) ビスマス系酸化物超電導体の製造方法
Imagawa et al. Effect of unidirectional solidification rate on Jc for current lead
KR100209580B1 (ko) 이트륨계 초전도체의 제조방법
Anderson et al. The influence of intermediate roll characteristics on the residual crack density and critical current density in multifilamentary (Bi, Pb) 2Sr2Ca2Cu3Ox tapes
WO2006011302A1 (ja) 超電導線材の製造方法
JPH04121912A (ja) ビスマス系酸化物高温超電導体の製造方法
Yuan et al. Microstructure and J/sub c/improvements in overpressure processed Ag-sheathed Bi-2223 tapes
Yuan et al. Whisker/matrix interface and microstructure of MgO-whisker reinforced (Bi, Pb) 2Sr2Ca2Cu3Ox high-temperature superconducting composite
JP3721392B2 (ja) 高温超電導線材の製造方法
Thangaraj et al. Heat treatment studies on Bi-2212/Ag tapes fabricated using a powder-in-tube technique
US5525585A (en) Process for preparing YBa2 Cu3 O7-x superconductors
US5254529A (en) Superconducting fibers made with yttrium and yttrium oxide interlayers and barium cuprate cover layers
Soylu et al. Composite reaction texturing of Bi-based 2212 compound
US5401712A (en) Method of manufacture of single phase ceramic superconductors
US6960554B2 (en) Method of making a BSCCO superconductor article
JPH06302235A (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
US6894006B1 (en) Method for forming bismuth-based superconducting ceramics

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020226