JPH057959Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057959Y2
JPH057959Y2 JP19820887U JP19820887U JPH057959Y2 JP H057959 Y2 JPH057959 Y2 JP H057959Y2 JP 19820887 U JP19820887 U JP 19820887U JP 19820887 U JP19820887 U JP 19820887U JP H057959 Y2 JPH057959 Y2 JP H057959Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
lumbar support
backrest
rotating
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19820887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01103349U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19820887U priority Critical patent/JPH057959Y2/ja
Publication of JPH01103349U publication Critical patent/JPH01103349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057959Y2 publication Critical patent/JPH057959Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動車等に有用なランバーサポート機
構を備えた座席に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のランバーサポート機構は座席の背もたれ
部内に組込まれており、例えば背もたれ部下部フ
レームから腰椎支持部下端に枢着し、該腰椎支持
部上端部に腰椎板を取付け、該腰椎板をワイヤの
伸張弛緩によつて腰椎支持部を介して前方へ膨出
または内方へ凹退させて構成が提供されている
(実公昭56−46607号)。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来のランバーサポート機
構は座席の背もたれ部に組込まれるため背もたれ
部の内部構造が複雑になるし、また背もたれ部の
厚みを大きくしなければならないという問題点が
あつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記従来の問題点を解決するための手
段として、座部2と背もたれ部3とからなる座席
1において、該座席1の両側または片側にはアー
ムレスト4,4,40,40が配置され、該アー
ムレスト4,4,40,40は本体部4A,40
Aと回動部4B,40Bとからなり、該回動部4
B,40Bを座席1の背もたれ部3側に回動する
ことによりランバーサポート部5,5A,5Bを
形成する座席を提供するものである。
〔作用〕
アームレストの回動部を回動し、座席の背もた
れ部に密着させると該回動部はその厚み分だけ背
もたれ部から突出した状態となつてランバーサポ
ート部を形成する。
〔考案の効果〕
したがつて、本考案によれば極めて簡単な構成
でランバーサポート機構を有する座席を提供する
ことが出来る。
〔実施例〕
本考案の一実施例を第1図〜第4図に示す。図
において1は座席であり、座部2と背もたれ部3
とからなり、該座部2の両側にはアームレスト
4,4が配置せられている。該アームレスト4は
本体部4Aと回動部4Bとからなり、該回動部4
Bはヒンジ41を介して回動可能に取付けられて
おり、通常状態では第1図に示すように本体部4
Aの内側面に設けられた収納凹部42に収納さ
れ、該本体部4Aの内側面と面一にされている。
上記構成において、第1図に示す通常状態から
両側のアームレスト4,4の回動部4B,4Bを
把手43,43を手で抓んで本体部4A,4Aの
収納凹部42,42から取出し、回動させて座席
1の背もたれ部3に夫々密接させて第2図および
第3図に示す状態とする。この状態でアームレス
ト4,4の本体部4A,4Aから取出された回動
部4B,4Bはランバーサポート部5を形成す
る。ランバーサポート部5が形成された座席1に
第4図に示すように人Hが坐ると、該人Hの腰椎
部Yは該ランバーサポート部5で支持される。
第5図および第6図に他の実施例を示す。本実
施例においては座席1の両側に配置されたアーム
レスト40,40のうち一方のアームレスト40
は本体部40Aと該本体部40Aの上部に取付け
られた回動部40Bとからなり、該本体部40A
の上面後方には軸穴45および係止溝46が設け
られ、該回動部40Bの下面後方には枢軸47お
よび係止ピン48が設けられ、該枢軸47および
係止ピン48が夫々軸穴45および係止溝46に
嵌入することにより回動部40Bは第5図点線状
態から実線状態の範囲内で回動可能にされてい
る。そして第5図実線状態に示すように回動部4
0Bを座席1の背もたれ部3に密接した状態で、
該回動部40Bはランバーサポート部5Aを形成
する。本実施例にあつては第7図に示すように、
座席1の両側のアームレスト40,40を本体部
40Aと回動部40Bとで構成し、両側のアーム
レスト40,40の回動部40B,40Bを回動
させて、ランバーサポート部5Bを形成するよう
にしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示すもの
であり、第1図は斜視図、第2図は一部切欠き正
面図、第3図はランバーサポート部を形成した状
態の斜視図、第4図は使用状態の側断面図、第5
図、第6図は他の実施例を示すものであり、第5
図は斜視図、第6図はアームレストの分解斜視
図、第7図は更に他の実施例の斜視図である。 図中、1……座席、2……座部、3……背もた
れ部、4,40……アームレスト、4A,40A
……本体部、4B,40B……回動部、5,5
A,5B……サイドサポート部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 座部と背もたれ部とからなる座席において、該
    座席の両側または片側にはアームレストが配置さ
    れ、該アームレストは本体部と回動部とからな
    り、該回動部を座席の背もたれ部側に回動するこ
    とによりランバーサポート部を形成することを特
    徴とする座席。
JP19820887U 1987-12-26 1987-12-26 Expired - Lifetime JPH057959Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19820887U JPH057959Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19820887U JPH057959Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01103349U JPH01103349U (ja) 1989-07-12
JPH057959Y2 true JPH057959Y2 (ja) 1993-03-01

Family

ID=31488729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19820887U Expired - Lifetime JPH057959Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057959Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004113255A (ja) * 2002-09-20 2004-04-15 Inoue Misakoshi 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01103349U (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0260624U (ja)
JPH057959Y2 (ja)
JPH0451254U (ja)
JPH01143954U (ja)
JPH0525955Y2 (ja)
JPH02100536U (ja)
JPS6112838Y2 (ja)
JPH0317698Y2 (ja)
JPH0261737U (ja)
JPS6178741U (ja)
JPS6357962U (ja)
JPS63148248U (ja)
JPH0317931U (ja)
JPH0260623U (ja)
JPH02125666U (ja)
JPH0443145U (ja)
JPH02100543U (ja)
JPS6179949U (ja)
JPS6454847U (ja)
JPH03243U (ja)
JPH0282943U (ja)
JPS6253054U (ja)
JPS62114833U (ja)
JPH01128652U (ja)
JPH02125654U (ja)