JPH0577944U - 水晶発振器 - Google Patents

水晶発振器

Info

Publication number
JPH0577944U
JPH0577944U JP024566U JP2456692U JPH0577944U JP H0577944 U JPH0577944 U JP H0577944U JP 024566 U JP024566 U JP 024566U JP 2456692 U JP2456692 U JP 2456692U JP H0577944 U JPH0577944 U JP H0577944U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
crystal oscillator
electronic component
crystal
mold resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP024566U
Other languages
English (en)
Inventor
光史 忍足
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP024566U priority Critical patent/JPH0577944U/ja
Publication of JPH0577944U publication Critical patent/JPH0577944U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 基板10と、この基板上に設けるIC13、
水晶振動子11、および電子部品12と、基板と接続す
るリードフレーム16と、基板を被覆するモールド樹脂
15とを備える。 【効果】 振動や衝撃が水晶発振器に加わったとき、ハ
ンダ付け領域がはずれることはなく、さらに水晶振動子
のリード部材をシールするガラスが破損することはな
い。このため特性の劣化や故障を防ぐことが可能とな
り、信頼性の高い水晶発振器が得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は水晶発振器の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の水晶発振器は、水晶振動子と、発振回路を含む半導体集積回路装置(以 下ICと記載する)と、電子部品とを基板上に搭載し、さらにこの基板に搭載し た水晶振動子や電子部品を封入するようにした金属ケースとから構成している。
【0003】 基板上に取り付けられた水晶振動子や、ICや、電子部品は、ハンダ付けされ ているが、これらの電子部品の周囲は固定していない。
【0004】 このため、振動や衝撃によって、基板と電子部品とを接続するハンダ付け部が はずれる。またさらに、振動や衝撃により、水晶振動子の外部接続部であるリー ド部材をシールするガラス部が破損する。
【0005】 とくに水晶振動子のリード部材のガラスが破損すると、水晶振動子の特性が悪 くなり致命的な故障になる。
【0006】 従来例における水晶発振器の構造を、図4を用いて説明する。図4は、従来の 水晶発振器の構造を示す断面図である。
【0007】 水晶発振器は、基板41と、この基板41上に搭載する水晶振動子42とIC 43と電子部品44と、金属ケース45とで構成している。
【0008】 基板41上に搭載する水晶振動子42と電子部品44とは、ハンダ47を用い て基板41に接続している。さらにIC43は、ワイヤーボンディング法により 基板41と接続し、IC43はモールド樹脂で被覆する。
【0009】 これらの水晶振動子42や電子部品44の周囲は、気体46である。
【0010】 金属ケース45は、基板41上に接続する水晶振動子42とIC43と電子部 品44とを封入するように、基板41に取り付けている。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】
従来の水晶発振器においては、基板41上に搭載する水晶振動子42と電子部 品44とは、ハンダ付けで基板41に取り付け、これら水晶振動子42と電子部 品44との周囲は、気体46である。
【0012】 このため水晶振動子42と電子部品44とは、周囲からの固定はされていない ので、衝撃や振動を受けたとき気体46内を動く。
【0013】 この結果、振動や衝撃によって、水晶振動子42や電子部品44と基板との接 続部のハンダ付け領域がはずれたり、またさらに、水晶振動子42のリード部材 をシールするガラスが破損する。このため水晶発振器は特性の劣化や故障が発生 し、所定の特性を維持することができない。
【0014】 本考案の目的は、上記した従来の課題を解決して、振動や衝撃による水晶発振 器の特性の劣化や故障をなくすことが可能な水晶発振器を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案においては下記記載の手段を採用する。
【0016】 本考案における水晶発振器の構造は、基板と、基板上に設けるIC、水晶振動 子、および電子部品と、基板と接続するリードフレームと、基板を被覆するモー ルド樹脂とを有することを特徴とする。
【0017】
【実施例】
以下図面を用いて本考案の実施例における水晶発振器の構造を説明する。
【0018】 図1は本考案の実施例における水晶発振器の構造を示す断面図である。
【0019】 エポキシやセラミックス材料からなる基板10上に、接着剤を用いて固定する いわゆるダイボンドにより、IC13を固着する。このIC13は、ワイヤーボ ンディング法にて、IC13の電極パッドと基板10の電極パターンとを接続し て、その上に第1のモールド樹脂14を設ける。
【0020】 水晶振動子11と、コンデンサーや可変容量ダイオードからなる電子部品12 とは、ハンダ付けにより基板10に取り付ける。
【0021】 このようにして、水晶振動子11と電子部品12とIC13とを基板10上に 搭載する。
【0022】 そしてさらに、その基板10の両側に配置した電極パターンに、外部接続電極 であるリードフレーム16を接続する。
【0023】 さらに基板10より外側にのびたリードフレーム16を除いて、基板10全体 を第2のモールド樹脂15で被覆する。
【0024】 このため、基板10と、水晶振動子11と、電子部品12と、IC13と、リ ードフレーム16と器板10との接続部は、完全に第2のモールド樹脂15内に 包み込まれるから、ハンダ付けした水晶振動子11と電子部品12との周囲は、 第2のモールド樹脂15により固定した構造になる。
【0025】 第2のモールド樹脂15に被覆されないリードフーレム16の一部は、第2の モールド樹脂15の外形に沿って折り曲げる。
【0026】 この図1にしめすような構造の本考案における水晶発振器は、水晶振動子11 と電子部品12との周囲を、第2のモールド樹脂15により固定している。この ため、振動や衝撃が加わったとき、ハンダ付け部がはずれることなく、またさら に、水晶振動子のリード部材をシールするガラスが破損することもない。
【0027】 次に、上記の水晶発振器構造を製造する方法を簡単に説明する。
【0028】 エポキシ材料やセラミックス材料などからなる基板10上にIC13を、導電 性接着剤を用いてダイボンドし、ワイヤーボンディング法にてIC13の電極パ ッドと基板10の電極パターンと接続する。さらにワイヤーボンディング接続し たIC13を被覆するように、第1のモールド樹脂14を形成する。
【0029】 水晶振動子11と、コンデンサーや可変容量ダイオードからなる電子部品12 とは、ハンダ付け法にて基板10に取り付ける。
【0030】 次に図2の斜視図に示すように、この基板10の両側に配置した基板電極パタ ーン20にリードフレーム16をハンダ付け法により接続する。
【0031】 その後、図3の斜視図に示すように、基板10より外側にのびたリードフレー ム16を残して、基板10全体を第2のモールド樹脂15で被覆する。
【0032】 そして、リードフレーム16の枠32を切り落とす。さらにその後、第2のモ ールド樹脂15より突き出ているリードフレーム16を第2のモールド樹脂15 の外形に沿って、図1に示すように折り曲げる。
【0033】 IC13の電極パッドと基板との接続は、以上説明したワイヤーボンディング 法の代わりに、IC13の電極パッド上にハンダからなる突起電極を形成し、こ のハンダを溶融して接続するフリップチップ法でも良い。
【0034】 水晶振動子11と電子部品12とは、基板10にハンダ付け法を用いて取り付 けた実施例で説明したが、ハンダ付けの代わりにスポット溶接法を用いて、取り 付けてもよい。
【0035】 さらに、第2のモールド樹脂15より突き出ているリードフレーム16は、第 2のモールド樹脂15の外形に沿って折り曲げたが、リードフレームは折り曲げ ずにそのままの形でもよいし、ガルウィングの形でもよい。要するに、このリー ドフレームは任意の形状に加工が可能である。
【0036】
【考案の効果】
以上の説明のように、本考案の水晶発振器は、水晶振動子と電子部品との周囲 を完全にモールド樹脂で固定している。
【0037】 このため、振動や衝撃が加わったとき、ハンダ付け部がはずれることなく、さ らに、水晶振動子のリード部材をシールするガラス部が破損することもない。よ って、水晶発振器の特性の劣化や故障を防ぐことができ、信頼性の高い水晶発振 器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例における水晶発振器の構造を示
す断面図である。
【図2】本考案の水晶発振器の構造を形成するための製
造方法を示す斜視図である。
【図3】本考案の水晶発振器の構造を形成するための製
造方法を示す斜視図である。
【図4】従来の水晶発振器の構造を示す断面図である。
【符号の説明】
10 基板 11 水晶振動子 12 電子部品 13 IC 15 第2のモールド樹脂 16 リードフレーム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、基板上に設けるIC、水晶振動
    子、および電子部品と、基板と接続するリードフレーム
    と、基板を被覆するモールド樹脂とを有することを特徴
    とする水晶発振器。
JP024566U 1992-03-24 1992-03-24 水晶発振器 Pending JPH0577944U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP024566U JPH0577944U (ja) 1992-03-24 1992-03-24 水晶発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP024566U JPH0577944U (ja) 1992-03-24 1992-03-24 水晶発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577944U true JPH0577944U (ja) 1993-10-22

Family

ID=12141707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP024566U Pending JPH0577944U (ja) 1992-03-24 1992-03-24 水晶発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577944U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5183642B2 (ja) * 2007-12-20 2013-04-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5183642B2 (ja) * 2007-12-20 2013-04-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6518501B1 (en) Electronic part and method of assembling the same
JPH05129473A (ja) 樹脂封止表面実装型半導体装置
JP3418373B2 (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP2006074736A (ja) 圧電発振器およびその製造方法
JP2007201324A (ja) 電子装置の実装構造および電子部品の実装方法
JP2005065104A (ja) 表面実装型圧電振動子およびその製造方法
JPH11186850A (ja) 圧電発振器
JPH0577944U (ja) 水晶発振器
JP2007201616A (ja) 表面実装型圧電発振器、及びその製造方法
JP2792377B2 (ja) 半導体装置
JP3289461B2 (ja) 電圧制御発振器及びその製造方法
JP2004165525A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002064333A (ja) 圧電発振器
JP2500610B2 (ja) 半導体装置
JP5045316B2 (ja) 圧電デバイス
JP2004147221A (ja) 圧電発振器
JPH06314928A (ja) 圧電発振器
JP2003273690A (ja) 圧電振動デバイス
JP4103325B2 (ja) 水晶発振器
JPH09191058A (ja) 表面実装型容器
JP2002330050A (ja) 中空樹脂モールド弾性表面波フィルタ
JPH08383U (ja) 水晶発振器
JPH0214558A (ja) 半導体集積回路装置
JP2005039384A (ja) 圧電発振器の製造方法および圧電発振器並びにリードフレーム
JPH08181168A (ja) 半導体装置