JPH0577734U - 自動車用オートエアコンのサンセンサ - Google Patents

自動車用オートエアコンのサンセンサ

Info

Publication number
JPH0577734U
JPH0577734U JP1481092U JP1481092U JPH0577734U JP H0577734 U JPH0577734 U JP H0577734U JP 1481092 U JP1481092 U JP 1481092U JP 1481092 U JP1481092 U JP 1481092U JP H0577734 U JPH0577734 U JP H0577734U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incident
sun sensor
photoelectric element
air conditioner
incident light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1481092U
Other languages
English (en)
Inventor
博孝 中司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP1481092U priority Critical patent/JPH0577734U/ja
Publication of JPH0577734U publication Critical patent/JPH0577734U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】上方からの入射光の強さを違和感なく減衰させ
ることができる自動車用オートエアコンのサンセンサを
提供することを目的とする。 【構成】入射する太陽光の強さを電気信号に変換して出
力するように略上向きに配置された光電素子11と、上
記光電素子11に上方から入射する太陽光の強さを減衰
させるための上方入射光減衰手段とを設けた自動車用オ
ートエアコンのサンセンサにおいて、上方からの入射光
を全反射しない角度の円錐形状の凹部13が形成された
透明体又は半透明体によって上記上方入射光減衰手段を
形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、車室内の気温調整を行うために、体感温度に影響を与える太陽光 の強さを検出する自動車用オートエアコンディショナー(略して「オートエアコ ン」)のサンセンサに関する。
【0002】 自動車のオートエアコンは、車室内の気温を所望の一定温度に自動調整するが 、太陽光の強さによって体感温度が変化するので、太陽光が強いときにはさらに 室温を下げるように、太陽光の強さに応じて室温を微調整している。そのために 太陽光の強さを検出して検出信号を出力するのがサンセンサである。
【0003】 しかし、太陽光が最も強いとき、即ち太陽が真上に近い方向にあるときには、 斜め方向にあるときに比べて車室内に入る太陽光が少ないので、体感温度はそれ ほど上昇しない。
【0004】 したがって、太陽が真上に近い方向にあるときには、実際の太陽光の強さに比 べて、サンセンサの検出出力を小さくする必要がある。
【0005】
【従来の技術】
上方から光電素子に入射する太陽光の強さを減衰させるために、サンセンサの 上面に遮光板などを取り付けると目ざわりな感じになり、またその取り付け位置 調整のために組み立てコストがかかる欠点がある。
【0006】 そこで従来は、上方から入射する光を全反射する斜面を透明カバーに形成した サンセンサなどが考案されていた。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上方から入射する光を全反射させるようにすると、例えば図7に示さ れるように、入射光の方向が臨界角の前後において、サンセンサの出力が極端に 変化してしまい、その結果、エアコンの制御状態の変化が不自然なものとなって 違和感が発生してしまう。
【0008】 そこで本考案は、上方からの入射光の強さを違和感なく減衰させることができ る自動車用オートエアコンのサンセンサを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案の自動車用オートエアコンのサンセンサは 、入射する太陽光の強さを電気信号に変換して出力するように略上向きに配置さ れた光電素子と、上記光電素子に上方から入射する太陽光の強さを減衰させるた めの上方入射光減衰手段とを設けた自動車用オートエアコンのサンセンサにおい て、上方からの入射光を全反射しない角度の円錐形状の凹部が形成された透明体 又は半透明体によって上記上方入射光減衰手段を形成したことを特徴とする。
【0010】 なお、上記上方入射光減衰手段が上記サンセンサのカバーに形成されており、 上記光電素子に側方からの光を収束させるための凸レンズ状部が上記カバーの周 縁部に形成されていてもよい。
【0011】
【作用】
上方入射光減衰手段の円錐形斜面に上方から入射する光束は、斜め方向から入 射する光束に比べて拡がり方向により大きく屈折させられる。
【0012】 したがって、太陽光が上方から入射する場合には、斜め方向から入射する場合 に比べて光電素子に入射する太陽光束の面積が狭く、光束の入射方向が上方に近 づくほど光電素子の信号出力が小さくなる。
【0013】
【実施例】
図面を参照して実施例を説明する。 図3は自動車のオートエアコンの冷房部分を略示したものであり、冷凍サイク ルを備えた冷房装置1は、マイクロコンピュータを備えた制御部2によって動作 が制御される。3は車室内の温度を検出する温度センサであり、基本的には、こ の温度センサ3により検出される室温が設定温度になるように、制御部2が冷房 装置1の動作を制御する。
【0014】 フロントガラス4の下部の内側には、太陽光の強さを検出するためのサンセン サ10が設けられており、サンセンサ10によって検出された太陽光の強さに応 じて冷房装置1の動作が補正される。即ち、太陽光が強いときには室温を設定温 度よりも下げて、車室内での体感温度が一定になるように微調整が行われる。
【0015】 なお、オートエアコン装置には、暖房装置、設定温度の入力装置及び車外の気 温センサその他種々の装置が併設されているが、それらについての図示説明は省 略する。
【0016】 図1はサンセンサ10の頭部を示している。11は、受光面が上向きになるよ うに配置された光電素子であり、入射光の強さを電気信号に変換して出力する。 光電素子11としてはホトダイオードその他種々のものを用いることができるが 、できるだけ指向性のないものが望ましい。
【0017】 光電素子11には、透明又は半透明のプラスチックからなるカバー12が、光 電素子11に接近してその上方に設けられている。そのプラスチックとしては例 えば屈折率が1.5程度の材料が用いられる。
【0018】 カバー12の下面、即ち光電素子11に対向する側の面には、上方からの入射 光を全反射しない角度の頂角(例えば135度)の円錐形状の凹部13が、光電 素子11と中心を合致させて形成されている。
【0019】 したがって、図1に略示されるように、太陽光束が上方から入射すると、その 光束はある程度斜め方向から光束が入射する場合に比べて拡がり方向により大き く屈折し、光電素子11に入射する入射光束の面積が狭くなる。
【0020】 なお、円錐形状の凹部13は、図2に示されるように、カバー12の中心より 自動車の後方に偏心して形成されている。また、円錐形状の凹部13の中心と光 電素子11の中心の位置関係を前後にずらせば、光の入射方向が前からの場合と 後からの場合とで信号出力の特性を変えることができる。
【0021】 図4は、光束の入射角度と光電素子11の出力電圧との関係を示しており、入 射角度は上方を0度とし、信号出力は、入射角度が0度のときを100%として いる。
【0022】 図4に示されるように、光電素子11の出力は、光束の入射角度が0〜30度 の範囲では、入射方向が上方に近づくにしたがって徐々に小さくなる。そして、 入射角度が約30度のときをピークとして、入射角度が約30度を越えると徐々 に小さくなり、約60度を越えると、光電素子11に対する光束の入射角度が非 常に大きくなることもあって、光電素子11の出力の大きさは急激に低下する。
【0023】 図5は本考案の第2の実施例を示しており、水平方向から入射する光束が充分 に光電素子11に向かうように、カバー12の外縁部を曲面(外側曲面14)に 形成すると共に、カバー12の内面の周縁部にも、その光束の進行方向と垂直に 近い曲面(内側曲面15)を形成したものである。
【0024】 内外の両曲面15,14は複合することによって凸レンズ状に形成されており 、両曲面14,15が凸レンズ作用をすることによって、水平方向からの光束が 光電素子11に集束するようにしたものである。
【0025】 このようにすることによって、入射方向が60度から90度(水平方向)の範 囲で光電素子11に入射する太陽光束の面積が増大する。 その結果、図6に示されるように、入射方向が60度から90度の範囲におい て光電素子11の出力が増大し、水平又は水平に近い方向から太陽光が入射する 場合にも、サンセンサ10からの信号出力が大きくなって、より体感温度に近い 空調制御を行うことができる。
【0026】 以上説明した実施例におけるカバー12は、プラスチックモールド成型によっ て形成することができるので、円錐状の凹部13や曲面14,15を作るための 部品コストはほとんどかからない。また、凹部13は、カバー12の裏面に形成 されていて表面に出ないので、外観上の見苦しさもない。
【0027】
【考案の効果】
本考案の自動車用オートエアコンのサンセンサによれば、透明又は半透明の円 錐形凹部によって、光束の入射方向が斜めから上方に近づくに従って光電素子へ の光束の入射面積が小さくなり、光電素子の信号出力が漸次小さくなるので、エ アコンの制御状態が不自然にならず、体感温度に合わせた快い制御を行うことが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例のサンセンサの縦断面図である。
【図2】第1の実施例のサンセンサの平面図である。
【図3】第1の実施例のオートエアコンの略示図であ
る。
【図4】第1の実施例のサンセンサの感度特性線図であ
る。
【図5】第2の実施例のサンセンサの縦断面図である。
【図6】第2の実施例のサンセンサの感度特性線図であ
る。
【図7】従来例のサンセンサの感度特性線図である。
【符号の説明】
11 光電素子 12 カバー 13 円錐形状の凹部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】入射する太陽光の強さを電気信号に変換し
    て出力するように略上向きに配置された光電素子と、上
    記光電素子に上方から入射する太陽光の強さを減衰させ
    るための上方入射光減衰手段とを設けた自動車用オート
    エアコンのサンセンサにおいて、 上方からの入射光を全反射しない角度の円錐形状の凹部
    が形成された透明体又は半透明体によって上記上方入射
    光減衰手段を形成したことを特徴とする自動車用オート
    エアコンのサンセンサ。
  2. 【請求項2】上記上方入射光減衰手段が上記サンセンサ
    のカバーに形成されており、上記光電素子に側方からの
    光を収束させるための凸レンズ状部が上記カバーの周縁
    部に形成されている請求項1記載の自動車用オートエア
    コンのサンセンサ。
JP1481092U 1992-03-19 1992-03-19 自動車用オートエアコンのサンセンサ Pending JPH0577734U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1481092U JPH0577734U (ja) 1992-03-19 1992-03-19 自動車用オートエアコンのサンセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1481092U JPH0577734U (ja) 1992-03-19 1992-03-19 自動車用オートエアコンのサンセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577734U true JPH0577734U (ja) 1993-10-22

Family

ID=11871401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1481092U Pending JPH0577734U (ja) 1992-03-19 1992-03-19 自動車用オートエアコンのサンセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577734U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221037A (ja) * 1993-01-21 1994-08-09 Kuroobaa:Kk 符号錠装置
JP2013210330A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hamamatsu Photonics Kk 光学素子及び日照センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06221037A (ja) * 1993-01-21 1994-08-09 Kuroobaa:Kk 符号錠装置
JP2013210330A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hamamatsu Photonics Kk 光学素子及び日照センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1740415B1 (en) Dimmable rearview assembly having a glare sensor
US7087893B2 (en) Light sensor configurations for automatic vehicle equipment control having an integrally formed encapsulant
US7235765B2 (en) Solar sensor including reflective element to transform the angular response
US6679608B2 (en) Sensor device having an integral anamorphic lens
CN100422698C (zh) 光探测器
JP4122701B2 (ja) 日射センサ
CN201779804U (zh) 一种汽车空调温度控制系统
JPH0577734U (ja) 自動車用オートエアコンのサンセンサ
JP2590822Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の日射量検出センサー
JPH0633034U (ja) 自動車用オートエアコンのサンセンサ
JP2585050Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の日射量検出センサー
JP2582493Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の日射量検出センサー
JPH0640008Y2 (ja) 自動車用オートエアコンのサンセンサ
JPH1065190A (ja) 日照センサ
JP2582494Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の日射量検出センサー
KR101141827B1 (ko) 차량용 태양광 센서
JP2785619B2 (ja) 自動車用空調装置の日射センサ
JP2827763B2 (ja) 自動車用空調装置の日射センサ
JP2598940Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の日射量検出センサ
JPH09229766A (ja) 光検出装置、日射センサ及び当該日射センサを用いた空調装置
JPH09196754A (ja) 自動車用オートエアコンのサンセンサ
JPH05248948A (ja) 日照量センサー用カバーレンズ
JPH0610828U (ja) 自動車用オートエアコンのサンセンサ
JPH06201459A (ja) 日射センサー
JP4945030B2 (ja) 日照センサ