JPH0575827A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0575827A
JPH0575827A JP3232922A JP23292291A JPH0575827A JP H0575827 A JPH0575827 A JP H0575827A JP 3232922 A JP3232922 A JP 3232922A JP 23292291 A JP23292291 A JP 23292291A JP H0575827 A JPH0575827 A JP H0575827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
facsimile
unit
search key
calls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3232922A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Okubo
和子 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3232922A priority Critical patent/JPH0575827A/ja
Publication of JPH0575827A publication Critical patent/JPH0575827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファクシミリのダイヤリングを簡略化する。 【構成】 操作部2は、索引文字をある一定数づつ割り
当てた検索キーを持つ。ファクシミリ発呼の際の宛先の
電話番号と名称を検索キーに割り振られた文字単位に頭
文字で分類して、宛先記憶部4にて記憶する。ファクシ
ミリ発呼の際にある特定の検索キーを押下すると、宛先
制御部3の制御のもとに検索キー毎に記憶されている宛
先を発呼回数の多い順で、選択することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に関
し、特に、一般的なファクシミリ通信のダイヤル発呼に
際し、発呼頻度の高い宛先を検索キー単位に記憶してお
く機能に関し、そのダイヤル発呼における宛先を、発呼
回数の多い順に選択する機能を持つファクシミリ機能に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置は、通常よく発
呼する宛先でも発呼するたびに宛先設定をしなければな
らなかった。また、短縮ダイヤルという形等によって使
用頻度が高い宛先を登録し、記憶しておける機能を持つ
ファクシミリ装置でも、発呼したい宛先の短縮ダイヤル
番号等は、操作者が記憶しておかなければならなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】叙上のように、従来の
ファクシミリ装置は、通常よく発呼する宛先でも、発呼
するたびに宛先設定をしなければならなかったし、ま
た、短縮ダイヤルという形等によって使用頻度が高い宛
先を登録し、記憶しておける機能を持つファクシミリ装
置でも、発呼したい宛先の短縮ダイヤル番号等は操作者
が記憶しておかなければならないという課題があった。
【0004】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記課題を解決することを可能とした新規なファク
シミリ装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明に係るファクシミリ装置は、通常のファクシ
ミリ通信機能を持つファクシミリ通信制御部と、一般加
入回線との通信手順を制御する網制御部と、検索キーを
持ち宛先の電話番号と名称を入力する機能を持つ操作部
と、この操作部から入力された宛先の電話番号と名称を
名称の頭文字によって検索キーに割り当て文字単位毎に
記録する宛先記録部と、検索キー単位に登録されている
宛先を発呼回数の多い順に選択する機能を持つ宛先制御
部と、発呼宛先へのダイヤリングを制御する発呼制御部
と、システム全体を制御するシステム制御部とを備えて
構成される。
【0006】
【実施例】次に本発明をその好ましい一実施例について
図面を参照して具体的に説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すシステムブ
ロック構成図である。
【0008】図1を参照するに、システム制御部1は、
装置全体を制御する。
【0009】操作部2は、検索キーと通常よく発呼する
宛先の電話番号と名称をファクシミリ使用者によって入
力する手段を持つ。検索キーとは、宛先名頭文字を適当
な数でまとめてグループをつくり、そのグループ毎に対
応するキーを割り当てた一連のキーのことをいう。
【0010】宛先の登録は操作部2より行われる。宛先
制御部3は、検索キーに割り当てられた文字グループ毎
に宛先を名称の頭文字でわけ、宛先記憶部4に記憶させ
る。宛先記憶部4は、グループ毎に入力された宛先とそ
の宛先の選択順の配列を記憶する。選択順は発呼回数の
多い順に配列される。発呼回数の多寡の判断は、発呼回
数をすべて個々に記憶すると、桁数を大きく取っておい
てもいつかはオーバフローするために、配列の隣り合わ
せの発呼回数差を記憶し、判断する。
【0011】ファクシミリ送信の際の発呼先の指定を、
登録された宛先で行った場合には、宛先制御部3は、宛
先記憶部4に記載されている選択順の配列の発呼回数差
を計算し直す。
【0012】図2の発呼回数差計算例を参照して説明す
る。1つのグループにおいてのようにAからFまで発
呼回数順に並んでいる場合には、発呼回数差は3段目の
ようになる。この状態で、Eの宛先を発呼した場合に
は、Eの発呼回数差を1足し、配列の一つ前の宛先にあ
たるDの発呼回数差を1つ引く。また、からのよう
に、配列の最後尾の宛先が発呼された場合には、最後尾
の一つ前の発呼回数差を1つ引くのみとする。
【0013】上記の計算方法により、選択順の配列の、
最前列から最後尾までの発呼回数の差のみが数値として
記憶される。記憶できる桁数より発呼回数差が多くなっ
た場合には実用上差し支えないので、その上限値を発呼
回数差とする。
【0014】また、からのように配列の一つ前の発
呼回数差がゼロの場合には、発呼回数差を交換してから
選択順の配列を変更して、その位置で発呼回数差を加減
する。
【0015】発呼時に、ファクシミリ操作者が操作部2
にある特定の検索キーを押下すると、宛先制御部3はそ
の検索キーに対応する登録グループから、その登録順の
一番最初の宛先を宛先記憶部4から読み取り、発呼先の
候補として操作部に表示させる。操作者が表示された宛
先に決定せず、再度、操作部2にあるその特定の検索キ
ーを押下させた場合には、次の登録順の宛先を次候補と
して表示する。操作者が宛先を決定するまで、次候補の
表示をサイクリックに繰り返す。操作者が宛先決定をし
た場合には、宛先制御部3はそのダイヤル番号を発呼制
御部5に知らせる。
【0016】発呼制御部5は、網制御部6を介して、そ
の宛先制御部4より知らされた宛先に発呼を開始する。
その後、回線接続したのちに、通常のファクシミリ通信
をファクシミリ通信制御部7が行う。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ファクシミリ通信において、使用頻度の高い発呼宛先
は、記憶しづらい数字である電話番号や短縮番号によら
ず、名称の頭文字のみで発呼することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すシステムブロック構成
図である。
【図2】発呼回数差の計算例を示す図である。
【符号の説明】
1…システム制御部 2…操作部 3…宛先制御部 4…宛先記憶部 5…発呼制御部 6…網制御部 7…ファクシミリ通信制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通常のファクシミリ通信機能を持つファ
    クシミリ通信機能部と、一般加入回線との通常手順を制
    御する網制御部と、索引文字をある一定数ずつ割り当て
    た検索キーを有し宛先の電話番号と名称を入力する機能
    を持つ操作部と、該操作部から入力された宛先の電話番
    号と名称を前記検索キーに割り当てた文字単位毎に記録
    する宛先記憶部と、該宛先記憶部に記憶されている宛先
    を発呼回数の多い順に検索キー単位で選択する宛先制御
    部とを有することを特徴としたファクシミリ装置。
JP3232922A 1991-09-12 1991-09-12 フアクシミリ装置 Pending JPH0575827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232922A JPH0575827A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232922A JPH0575827A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575827A true JPH0575827A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16946942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3232922A Pending JPH0575827A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575827A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262610A (ja) * 1988-04-14 1989-10-19 Teijin Ltd 磁性薄膜及び磁気記録媒体の製造方法
US6156172A (en) * 1997-06-02 2000-12-05 Sadao Kadkura Facing target type sputtering apparatus
US6794278B2 (en) 2001-05-14 2004-09-21 Junji Kido Method for producing organic thin-film device by use of facing-targets-type sputtering apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262610A (ja) * 1988-04-14 1989-10-19 Teijin Ltd 磁性薄膜及び磁気記録媒体の製造方法
US6156172A (en) * 1997-06-02 2000-12-05 Sadao Kadkura Facing target type sputtering apparatus
US6794278B2 (en) 2001-05-14 2004-09-21 Junji Kido Method for producing organic thin-film device by use of facing-targets-type sputtering apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2157065C (en) Method and apparatus for dynamic abbreviated dialing assignments
US5034976A (en) System for registering data into a memory
EP0352991A2 (en) Facsimile apparatus
US4825463A (en) Automatic dialer for accessing public network directly of via local network
CA2016859C (en) Telephone
JPH0575827A (ja) フアクシミリ装置
JP3338368B2 (ja) 電話機
JPS63104555A (ja) 通信装置
JPS60120639A (ja) 電話機
JP3338353B2 (ja) 電話機
JP2729720B2 (ja) 通信装置
JPH025673A (ja) 通信装置
JPH05145618A (ja) 電話機のダイヤル番号入力方式
JPH04304770A (ja) ファクシミリ装置
KR960011825B1 (ko) 키폰의 재다이얼 방법
JPH05268317A (ja) 電子電話帳機能を有する電話機およびボタン電話システム
JPH08265439A (ja) 構内電話機による可変短縮ダイヤル登録方式
JPH04185055A (ja) ファクシミリ装置
KR100724409B1 (ko) 통신 단말의 단축 키 등록 방법과 상기 단축 키를 이용한통신 방법과 상기 단축 키를 저장하는 기억 장치
JP2963167B2 (ja) 発信先検索装置
KR100201632B1 (ko) 간이사설 교환기
JPH0253367A (ja) 可変短縮ダイヤル設定機能付自動交換機システム
JPH04120966A (ja) ファクシミリ装置
JP2001500696A (ja) 通信端末装置の制御方法
JPH0530175A (ja) 電話機