JPH057243U - 胃用チユーブ - Google Patents

胃用チユーブ

Info

Publication number
JPH057243U
JPH057243U JP054188U JP5418891U JPH057243U JP H057243 U JPH057243 U JP H057243U JP 054188 U JP054188 U JP 054188U JP 5418891 U JP5418891 U JP 5418891U JP H057243 U JPH057243 U JP H057243U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
tube
check valve
gastric tube
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP054188U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566753Y2 (ja
Inventor
信昭 鈴木
陽介 岡田
Original Assignee
日本シヤーウツド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本シヤーウツド株式会社 filed Critical 日本シヤーウツド株式会社
Priority to JP1991054188U priority Critical patent/JP2566753Y2/ja
Priority to US07/909,932 priority patent/US5273523A/en
Priority to PCT/US1992/005793 priority patent/WO1993000877A1/en
Priority to AU23382/92A priority patent/AU2338292A/en
Publication of JPH057243U publication Critical patent/JPH057243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566753Y2 publication Critical patent/JP2566753Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J15/00Feeding-tubes for therapeutic purposes
    • A61J15/0026Parts, details or accessories for feeding-tubes
    • A61J15/0096Provisions for venting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J15/00Feeding-tubes for therapeutic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J15/00Feeding-tubes for therapeutic purposes
    • A61J15/0026Parts, details or accessories for feeding-tubes
    • A61J15/0073Multi-lumen tubes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 副ルーメンからの逆流を防ぐとともに、逆流
防止弁を取りはずすことなく灌注可能な胃用チューブを
得る。 【構成】 主ルーメン及び副ルーメンを備え、この両ル
ーメンが前端部で連通していて、先端近傍部の主ルーメ
ンに複数の側孔5を有するもので、かつ副ルーメンに連
通する枝管2を有する2腔式の胃用チューブ1であっ
て、副ルーメンの枝管2に逆流防止弁10を付設したも
のである。その他、逆流防止弁10はテーパー付きのア
ダプタで着脱可能とすることによって、使用方法の融通
性を豊富ならしめた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は医療分野で用いられる胃用チューブに関し、特に2腔式チューブにお いて副ルーメン(ベントルーメンともいう)からの胃内容物の逆流防止機能を備 えた逆流防止弁付の胃用チューブに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、医療分野においては例えば胃の手術中又は手術後に胃内減圧や胃内 容物又はその滲出液の吸引を行う作業が行われている。この減圧・吸引には胃に その先端部を留置する胃用チューブが使用されている。最近では、主ルーメンと 副ルーメンをゴム弾性を有する一つの管状体内に具備した2腔式の胃用チューブ がその主流となっている。
【0003】 図5は従来の2腔式胃用チューブを示す模式説明図であり、図6は図5で示し たA−A線に沿う断面図である。両図において、1は胃用チューブであり、2は その内腔が副ルーメン3に連通するように手元側近くの胃用チューブ1に設けら れた副ルーメン3の枝管である。
【0004】 図6から明らかなように、胃用チューブ1は上記副ルーメン3のほかに、主ル ーメン4が主管腔として形成されている。そして、先端部において主ルーメン4 及び副ルーメン3は、図示しないが、内部で連通している。また、先端は滑らか な半球状でふさがっているが、先端近傍部では主ルーメン4には複数個の側孔5 が設けられ、これを通して胃内容物などを吸引したり、胃内減圧を行うようにな っている。なお、6はX線造影用ラインである。
【0005】 手元側は、主ルーメン4に通じる開口部7が所定のテーパーをもって形成され 、図示しない配管等と接合するようになっている。一方、枝管2の端部は逆止弁 9が嵌挿できるようなテーパーを有する開口端となっていて、逆止弁9を取去れ ば、この開口端から例えば必要とする流体を注入できるようになっている。
【0006】 副ルーメン3からの逆流を防止する手段として、1つは古くから行われている 方法であるが、枝管2を長くして、手元側開口端を患者より高い位置に固定して 逆流を防ぐやり方が一般的であった。もう1つは、米国特許4,735,607 号公報及で開示されているような手法のもので、逆止弁付きのストッパをベント ルーメンの手元側開口端に嵌合させるものがある。この装置の方式では、逆流し た時は逆止弁がしまって外に流体がもれないようにしているが、吸引時はベント として作動するようになっている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記のような従来の胃用チューブでは、まず、ベントルーメンの枝管を長くし たタイプのものは、その枝管を患者より高い位置に固定しなければならない。そ して、チューブが患者以外の物に固定された場合には、患者の動きが制限されて 苦痛を与えるという不都合が生ずる。また、枝管が長いために、屈曲する確率が 高くなり、屈曲するとチューブは閉塞するからベントの機能が働かなくなる。
【0008】 米国特許4,735,607号公報のストッパタイプのものは、上述の課題を 解決する手段として一応有効であるが、灌注時(ベントルーメンを使用して洗浄 液等を流し込む)にはこのストッパを取りはずさなければ実施できない。また、 留置中に吸引を一時中断する場合には、枝管を使用してキャップをする時などに 、このストッパは取りはずさなければならないので、取扱いが煩雑である上に、 ストッパを紛失する確率も高くなる。
【0009】 本考案は上記のような問題点を解決するためになされたもので、副ルーメンか らの逆流を防ぐとともに設けた逆流防止弁を取りはずすことなく灌注が可能な胃 用チューブを提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】 本考案に係る胃用チューブは、主・副ルーメンを備え、この両ルーメンが先端 部で連通していて、先端近傍部の主ルーメンに複数の側孔を有し、かつ副ルーメ ンに連通する枝管を有する2腔式の胃用チューブの副ルーメン枝管に逆流防止弁 を付設して外部より液体又は気体の流体を注入可能としたものである。
【0011】 また、上記の2腔式胃用チューブは、副ルーメン枝管の中間部に着脱自在に接 続する嵌合部を設けて、その胃用チューブに接合する側を雌ルアーテーパー状又 は雌ルアーテーパーを持つ接続具とし、反対側を雄ルアーテーパー状又は雄ルア ーテーパーを持つ接続具として、副ルーメン枝管の手元側の形状を雄カテーテル チップの形状としたものであってもよい。
【0012】 さらに、副ルーメン枝管及び逆流防止弁をこの逆流防止弁の胃用チューブ側で 着脱自在に接続する嵌合部が設けられたもので、この嵌合部の形状を雌ルアーテ ーパーとし、逆流防止弁側を雄ルアーテーパー状としたものであり、逆流防止弁 をはずすと副ルーメンからも外部へ吸引可能な構造としたものとしてもよい。
【0013】
【作用】
本考案においては、2腔式胃用チューブの副ルーメン枝管の中間に逆流防止弁 を接着又は嵌合させ、逆流防止弁の手元側チューブはカテーテルチップサイズの 開口端を持つから、逆流防止弁は副ルーメンからの逆流を止めるとともに、逆流 防止弁より手元側のチューブはルアーチップ、カテーテルチップ、シリンジの接 続が可能となる。また、この場合逆流防止弁をはずすこととなく灌注が可能であ る。そして、例えば、胃内吸引を休止する場合は、逆流防止弁の手元側チューブ 開口端がカテーテルチップサイズのときは、チューブ本体手元端をキャップして 塞ぐことができる。
【0014】 また、逆流防止弁の手元側にルアー又はカテーテルサイズの開口端を具備させ ると、灌注時には逆流防止弁を取りはずすことなく副ルーメンからの灌注が実施 できる。
【0015】
【実施例】
実施例1; 図1は本考案の一実施例を示す胃用チューブの構造を示す模式説明図である。 図において、図5,図6の従来例と同一又は相当部分には同じ符号を付し、説明 を省略する。図に示したように、2腔式の胃用チューブ1の副ルーメン3の枝管 2の中間に、逆流防止弁10を取りつけたもので構成されている。逆流防止弁1 0の手元側のチューブ11はルアーサイズ又はカテーテルサイズの開口端12を 備えるものを用いている。逆流防止弁10を取付ける両端のチューブは嵌合、接 着又はゴム弾性による圧着により逆流防止弁10を固定するので普通の状態では 一体化された形で使用される。逆流防止弁10の形式は限定されず、例えばダッ クビルタイプ、アンブレラタイプのいずれであっても差支えない。
【0016】 本実施例における逆流防止弁付きの胃用チューブは上記のように構成されてい るので、逆流防止弁10を取りはずすことなくチューブ11側から副ルーメンを 介して気体又は液体、あるいはその両方を胃内に注入することができる。しかも 、副ルーメン2からの胃内容物などの逆流は完全に防止できる。
【0017】 実施例2; 図2は本考案の他の実施例を示す説明図である。図において、3〜8の部分は 省略して示した。枝管2の手元側端2aに逆流防止弁10を接着等の方法によっ て装着し、逆流防止弁10の手元側の開口端13をルアー又はカテーテルサイズ とし、ルアー又はカテーテルチップが嵌合できるようにしたものである。この構 造により、ルアー又はカテーテルサイズの雄アダプタを有するチューブ11を嵌 合させて副ルーメン2を介して、気体又は液体を逆流させることなく注入するこ とができる。
【0018】 実施例3; 図3は本考案のもう一つの他の実施例を示す説明図である。図において、3〜 8の部分は図2の場合と同様省略した。本実施例では枝管2を切断したところの 接断面開口端14を胃用チューブ1側を雌ルアーテーパー状とし、これに嵌合す る逆流防止弁10のアダプタ15を雄ルアーテーパー状としたものである。そし て、チューブ11の開口端12をカテーテルチップサイズとしている。この構成 によって、図示しないカテーテルチップ、ルアーチップをそれぞれ開口端12、 切断面開口端14に嵌合できるようにしたものである。つまり逆流防止弁10を 取りはずせば、切断面開口端14にルアーサイズの注射器等が嵌合・装着できる ようになっている。
【0019】 なお、この場合、ルアーテーパー状の形状で嵌合する代りに各ルアーテーパー を有する接続具を用いて接続する方式であってもよい。
【0020】 つぎに、図4は本考案の別の実施例を示す説明図である。図3と類似している が、図3のように、切断面開口部14で、逆流防止弁10を着脱可能とすると、 この部分で吸引ができるようになる。すなわち、逆流防止弁側を取りはずしたと き副ルーメン2より吸引を可能とすることができる。
【0021】 以上、実施例1〜3で示した構成によって副ルーメン2からの逆流が逆流防止 弁10によって効果的に防止できるようなった。また、図1に示したような主ル ーメン4の手元端に用いた接続具8の外側も雄カテーテルチップサイズ又は雌カ テーテルチップサイズに嵌合可能な形状で形成すると、この接続具8を開口端1 2でキャップするこが可能で、吸引休止時などに利用するのに都合がよい。
【0022】
【考案の効果】
上記のように本考案によれば、2腔式の胃用チューブにおいて副ルーメンを構 成する枝管の途中に必要に応じて着脱可能な逆流防止弁を設けたので、副ルーメ ンからの逆流を防ぐとともに逆流を防ぐストッパ(逆止弁)を取りはずすことな く、灌注が可能となった。また、吸引休止時はチューブ本体手元側を枝管開口部 でキャップすることができ、細菌混入の予防等に副次的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す胃用チューブの構造説
明図である。
【図2】本考案の他の実施例を示す説明図である。
【図3】本考案のもう一つの他の実施例を示す説明図で
ある。
【図4】本考案の別の実施例を示す説明図である。
【図5】従来の2腔式胃用チューブを示す模式説明図で
ある。
【図6】図5で示したA−A線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 胃用チューブ 2 枝管 2a 手元側端 3 副ルーメン 4 主ルーメン 5 側孔 6 X線造影用ライン 7 開口部 8 接続具 9 逆止弁 10 逆流防止弁 11 チューブ 12,13 開口端 14 切断面開口端 15 アダプタ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主ルーメン及び副ルーメンを同一のチュ
    ーブ内に備え、先端部にて前記両ルーメンは連通してお
    り、先端近傍部に前記主ルーメンに複数個の側孔を有
    し、かつ前記副ルーメンに連通する副ルーメン枝管を配
    設してなる2腔式の胃用チューブであって、 前記副ルーメン枝管に前記副ルーメンを介して外部より
    液体又は気体の流体注入を行う逆流防止弁を付設したこ
    とを特徴とする胃用チューブ。
  2. 【請求項2】 副ルーメン枝管の中間部に着脱自在に接
    続する嵌合部を設け、この嵌合部の胃用チューブに接合
    する側を雌ルアーテーパー状又は雌ルアーテーパーを持
    つ接続具とし、反対側を雄ルアーテーパー状又は雄ルア
    ーテーパーを持つ接続具とし、前記副ルーメン枝管の手
    元側の形状を雄カテーテルチップの形状としたことを特
    徴とする請求項1の胃用チューブ。
  3. 【請求項3】 副ルーメン枝管及び逆流防止弁をこの逆
    流防止弁の胃用チューブ側で着脱自在に接続する嵌合部
    が設けられ、この嵌合部の形状を雌ルアーテーパー状と
    し、前記逆防止弁側を雄ルアーテーパー状とし、前記逆
    流防止弁を取りはずした状態では副ルーメンを介して外
    部へ吸引可能な構造を有することを特徴とする請求項1
    記載の胃用チューブ。
JP1991054188U 1991-07-12 1991-07-12 胃用チューブ Expired - Lifetime JP2566753Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054188U JP2566753Y2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 胃用チューブ
US07/909,932 US5273523A (en) 1991-07-12 1992-07-07 Gastric tube with fluid injection adaptor
PCT/US1992/005793 WO1993000877A1 (en) 1991-07-12 1992-07-10 Gastric tube with fluid injection adaptor
AU23382/92A AU2338292A (en) 1991-07-12 1992-07-10 Gastric tube with fluid injection adaptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991054188U JP2566753Y2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 胃用チューブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057243U true JPH057243U (ja) 1993-02-02
JP2566753Y2 JP2566753Y2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=12963576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991054188U Expired - Lifetime JP2566753Y2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 胃用チューブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5273523A (ja)
JP (1) JP2566753Y2 (ja)
AU (1) AU2338292A (ja)
WO (1) WO1993000877A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143632A (en) * 1976-05-25 1977-11-30 Honda Motor Co Ltd Main stand for motor cycle
KR20010000338A (ko) * 2000-09-16 2001-01-05 문영수 질내 분비물 흡입기

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5380307A (en) * 1992-09-30 1995-01-10 Target Therapeutics, Inc. Catheter with atraumatic drug delivery tip
US5417664A (en) * 1993-10-25 1995-05-23 C. R. Bard, Inc. Reflux containment device for nasogastric tubes
US5512045A (en) * 1993-12-22 1996-04-30 Gurchumelidze; Teimuraz P. Surgical decompression and irrigation apparatus and method
US5931820A (en) * 1994-12-27 1999-08-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Wound and lavage irrigation connector apparatus and method for using
US7097632B2 (en) * 2002-10-28 2006-08-29 Sherwood Services Ag Automatic valve
US20060129092A1 (en) * 2002-10-28 2006-06-15 Sherwood Services Ag Single lumen adapter for automatic valve
US20050033268A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Connector with protrusion adapted for interconnection with second member
US20050033269A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ferrule and enteral tube incorporating a ferrule
US20050245899A1 (en) * 2003-10-28 2005-11-03 Swisher David R Dual purpose adapter
US20050124935A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Venting adapter for feeding device
US20090157002A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Csa Medical, Inc. Catheter having communicating lumens
US8210168B2 (en) * 2008-09-30 2012-07-03 Tyco Healthcare Group Lp Gastric insertion confirmation device and method of use
US7955317B2 (en) * 2009-06-30 2011-06-07 Tyco Healthcare Group Lp Female adaptor for feeding line
US9867915B1 (en) 2014-07-11 2018-01-16 University Of South Florida Percutaneous endoscopic gastronomy tube for optimized gastric sumping
JP2016209319A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 有限会社オーキッド ダイレータ
US11006957B1 (en) 2015-05-15 2021-05-18 Arnold Leiboff Method for maintaining suction in body cavities
CN108478917B (zh) * 2018-03-14 2020-12-22 莒县人民医院 一种用于消化内科的防返流洗胃管

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087492A (en) * 1960-12-29 1963-04-30 May L Chester Valved catheters
US3726282A (en) * 1971-09-30 1973-04-10 Kendall & Co Inflation valve for catheter retention balloon
ZA836755B (en) * 1982-09-23 1984-05-30 Kendall & Co Catheter with valve
US4573965A (en) * 1984-02-13 1986-03-04 Superior Plastic Products Corp. Device for draining wounds
DE3608943C1 (de) * 1986-03-18 1987-04-02 Christoph Dr Schmidt Rohrfoermige biegsame Sonde zum Einfuehren in die Luftroehre und Bronchien
US4735607A (en) * 1986-05-12 1988-04-05 H. P. Bruemmer Corp. Nasogastric tube antireflux valve
US4850393A (en) * 1988-08-01 1989-07-25 Rockland Form-A-Plastic, Inc. All-plastic check valve

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143632A (en) * 1976-05-25 1977-11-30 Honda Motor Co Ltd Main stand for motor cycle
JPS5651957B2 (ja) * 1976-05-25 1981-12-09
KR20010000338A (ko) * 2000-09-16 2001-01-05 문영수 질내 분비물 흡입기

Also Published As

Publication number Publication date
US5273523A (en) 1993-12-28
WO1993000877A1 (en) 1993-01-21
JP2566753Y2 (ja) 1998-03-30
AU2338292A (en) 1993-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH057243U (ja) 胃用チユーブ
US5242425A (en) Antiseptic catheter coupling septum
CA2163622C (en) Non-occluding catheter bolus
US8353895B2 (en) Closed system irrigation connector for urinary catheters
US5286067A (en) Taper fitting with protective skirt
ES2264827T3 (es) Sistema de puerto de inyeccion sin aguja, limpiable, con poco reflujo.
JP2958350B2 (ja) 消化管注入用医療装置
JP5278427B2 (ja) 脈管内へのカテーテルガイドワイヤーの導入装置
US5149330A (en) Catheter convertible from single to multilumen
CA2103035C (en) Bidirectional valved catheter
US20030195478A1 (en) Closed system irrigation connector for urinary catheters
US4490138A (en) Pharyngeal suction device
US5279605A (en) Frangible spike connector for a solution bag
JP4131777B2 (ja) 医療用流体の注入および吸引
US3741217A (en) Retractable closure cap
US5417664A (en) Reflux containment device for nasogastric tubes
US20060264908A1 (en) Medical connector and method for nasally administering or removing a substance
US20150238747A1 (en) Connector with non-luer compatible access ports'
JP2008161672A (ja) 吸引装置及びコネクタ
US5358490A (en) Apparatus for use in central vein cannulation
KR20200121306A (ko) 유동 제어 플러그 고정
JPS5820635B2 (ja) カテ−テルヨウアダプタ
CA1114705A (en) Cannula and method for bidirectional blood flow
US8491544B2 (en) Enteral feeding connector
US5295968A (en) Stylet wire assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971028

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250