JPH057193A - 警報転送方式 - Google Patents

警報転送方式

Info

Publication number
JPH057193A
JPH057193A JP2488191A JP2488191A JPH057193A JP H057193 A JPH057193 A JP H057193A JP 2488191 A JP2488191 A JP 2488191A JP 2488191 A JP2488191 A JP 2488191A JP H057193 A JPH057193 A JP H057193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay device
repeater
intermediate relay
rep
byte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2488191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouya Fukushima
唱也 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2488191A priority Critical patent/JPH057193A/ja
Publication of JPH057193A publication Critical patent/JPH057193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 [目的] SDHのF1バイトを用いて、中間中継装置
の故障標定の他に、端局システムIDも転送する。 [構成] 端局中継装置1にてシステムIDをF1バイ
トのREP IDに挿入して転送する。途中、中間中継
装置2で故障が検出された場合には該中間中継装置2で
F1バイトを書換えて転送する。端局中継装置4で検出
されたF1バイトは、中間中継装置故障情報が「00」
でかつ、REP IDがシステムIDと一致した場合に
は正常、中間中継装置故障情報が「00」以外の場合に
は中間中継装置故障、中間中継装置故障情報が「00」
でREP IDがシステムIDと不一致の場合にはシス
テム誤接続と、それぞれ判断される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、警報転送方式に関し、
特に、SDHのF1バイトによる警報転送に関する。
【0002】
【従来の技術】SDHによる多重化法、装置機能等の国
際標準化がCCITTにより進められている。中でも割
り当てられたフレーム内のオーバヘッドバイトを利用し
た保守、運用面の検討がさかんに行われている。
【0003】そのオーバヘッドの1つであるF1バイト
についてはユーザ用ということで中間中継装置の故障標
定に用いる例が述べられている。F1バイトのビット割
り当ては、図2に示すように、8(MSB)、7ビット
は、中間中継装置の故障情報であり、残り6〜1(LS
B)ビットは、中間中継装置番号(REPID)となっ
ており、中間中継装置の故障情報は、「10」REC
(同期はずれ)、「01」MAJ(メジャエラー)、
「11」ERR MON(エラー検出)、「00」正常
となっており、REP IDは0〜63となっている。
また各中間中継装置ではREC>MAJ>ERR MO
N>正常の優先順位でF1バイトの書換えを行ってい
る。従って、ある中間中継装置で故障が検出された場合
には、F1バイトの書換を行い、端局中継装置でこれを
検出し、縦続接続された中間中継装置の故障標定を行っ
ている(CCITT G783 APPENDIX
I)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に光ファイバを用
いた多重中継装置は、いくつかのシステム(チャネル)
を実装しており、これと光ファイバで接続した対向多重
中継装置では、システム(チャネル)が物理的に定って
いるにもかかわらず、回線工事時に互いに誤って接続さ
れてもこれを検出する手段を有していないために、運用
時に不都合が判明するような課題があった。
【0005】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記課題を解決することを可能とした新規な警報転
送方式を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る警報転送方式は、SDHのF1バイト
による中間中継装置の警報転送方式(CCITTG78
3 APPENDIXI)において、端局中継装置にて
物理的に定まるチャネルに対応したIDをF1バイトの
REP IDに挿入して送出する手段と、端局中継装置
で検出したF1バイトに対し、中間中継装置故障情報が
「00」でかつREP IDが物理的に定まるチャネル
に対応したIDと一致した場合には「正常」、中間中継
装置故障情報が「00」以外の場合には「中間中継装置
故障」、中間中継装置故障情報が「00」かつREP
IDが物理的に定まるチャネルに対応したIDと不一致
の場合には「誤接続」と判定する手段とを備えて構成さ
れる。
【0007】
【実施例】次に本発明をその好ましい一実施例について
図面を参照しながら詳細に説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示したブロック
構成図である。
【0009】図1(a)〜(c)を参照するに、1、4
は、多重中継装置、2、3は中間中継装置である。多重
中継装置1、4は、2システム有しており、それぞれI
D“0”、“1”を付与されている。中間中継装置2
は、REP ID“0”、中間中継装置3はREP I
D“1”を付与されている。
【0010】図1(a)は、正常状態を示した図であ
る。多重中継装置1のシステム(ID“0”)から送出
されるF1バイトは「00 000000」であり、中
間中継装置2、3を通り多重中継装置4で検出される。
このとき中間中継装置故障情報は「00」正常で、RE
P ID「000000」、すなわち“0”となり、I
D“0”と一致するために正常と判定される。
【0011】図1(b)は、中間中継装置故障状態を示
した図である。中間中継装置2でRECを検出したため
に、ここでF1バイトは「10 000000」と書換
えられる。多重中継装置4でこれを検出するが、中間中
継装置故障情報が「00」以外なので、中間中継装置故
障(REP ID“0”がREC)と判定される。
【0012】図1(c)は誤接続状態を示した図であ
る。多重中継装置1の2つのシステムからF1バイト
「00 000000」「00 000001」が送出
されるが、誤接続により多重中継装置4では、それぞれ
REP IDがシステムIDと不一致となるために誤接
続と判定される。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、REP IDと多重中継装置のシステムIDが同
一であっても中間中継装置故障と誤接続が正しく判定さ
れるために、システムID 0〜63の付与が可能とな
り、さらに、回線工事時に誤接続が判断できるために、
運用に入ってからの誤接続によるシステム誤動作を防ぐ
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示したブロック構成図であ
る。
【図2】F1バイトの構成を示した図である。
【符号の説明】
1…多重中継装置 2…中間中継装置 3…中間中継装置 4…多重中継装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図1】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 SDHのF1バイトによる中間中継装置
    の警報転送方式(CCITT G783 APPEND
    IX I)において、端局中継装置にて物理的に定まる
    チャネルに対応したIDをF1バイトのREP ID
    (6〜1(LSB)ビット)に挿入して送出する手段
    と、前記端局中継装置にて検出したF1バイトに対し中
    間中継装置故障情報(8(MSB)、7ビット)が「0
    0」でかつ物理的に定まるチャネルに対応したIDと一
    致した場合には「正常」、8、7ビットが「00」以外
    の場合であって中間中継装置故障情報8、7ビットが
    「00」かつID不一致の場合には「誤接続」と判定す
    る手段とを有することを特徴とする警報転送方式。
JP2488191A 1991-02-19 1991-02-19 警報転送方式 Pending JPH057193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2488191A JPH057193A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 警報転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2488191A JPH057193A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 警報転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH057193A true JPH057193A (ja) 1993-01-14

Family

ID=12150536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2488191A Pending JPH057193A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 警報転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057193A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730511A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Nec Corp 中継装置警報転送方式
JP2007228031A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Oki Electric Ind Co Ltd 光通信ネットワーク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730511A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Nec Corp 中継装置警報転送方式
JP2007228031A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Oki Electric Ind Co Ltd 光通信ネットワーク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4751510A (en) Method and system for controlling a network of modems
EP0246428B1 (en) Method and system for addressing and controlling a network of modems
US4566098A (en) Control mechanism for a ring communication system
EP0605795B1 (en) Ring network overhead handling method
US8243619B2 (en) Smart mechanism for multi-client bidirectional optical channel protection scheme
US6324161B1 (en) Multiple network configuration with local and remote network redundancy by dual media redirect
JP3195461B2 (ja) リングノード
US5062104A (en) Digital service unit for connecting data processing equipment to a telephone system based computer network
EP0942569A2 (en) Simple data link (SDL) protocol
CA2257610A1 (en) Minicell sequence number count
US6055634A (en) Secure internal communication system
JP2000049731A (ja) Sdh伝送システム及びsdh伝送装置並びにsdh伝送システムにおける回線切り替え制御方法
US8705548B2 (en) Method and apparatus for the transmission of data via a bus network using the broadcast principle
US6088826A (en) Method for checking data for errors in data communication systems
JPH057193A (ja) 警報転送方式
JPH1117719A (ja) クロスコネクト装置
US5905731A (en) Synchronous telecommunications system with unique indentification of paths
CA1204189A (en) Control mechanism for a ring communication system
US4924460A (en) Office control unit apparatus for use in a digital network
JPH0720165B2 (ja) 通信装置
US6781987B1 (en) Method for packet transmission with error detection codes
US7469005B2 (en) Method for synchronizing memory areas in a transmitter apparatus and a receiver apparatus, and receiver apparatus
US6961350B1 (en) System and method for segmenting a multidimensional digital frame structure
US20040199819A1 (en) Method for fast and local error correction in the event of the failure of individual physical corrections in bundled communication connections and communication system device for carrying out the method
KR100349330B1 (ko) 코드분할다중접속 방식을 이용한 이동 전화망에서의 특수 데이터 서비스를 위한 동기 프로토콜 프레임 구조를 기록한 기록매체 및 동기 프로토콜 방법