JPH0571845B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571845B2
JPH0571845B2 JP58205498A JP20549883A JPH0571845B2 JP H0571845 B2 JPH0571845 B2 JP H0571845B2 JP 58205498 A JP58205498 A JP 58205498A JP 20549883 A JP20549883 A JP 20549883A JP H0571845 B2 JPH0571845 B2 JP H0571845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
primary air
fuel
power supply
fan motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58205498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6096829A (ja
Inventor
Kyoaki Minazu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP58205498A priority Critical patent/JPS6096829A/ja
Publication of JPS6096829A publication Critical patent/JPS6096829A/ja
Publication of JPH0571845B2 publication Critical patent/JPH0571845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、燃焼熱により気化させた燃料を一次
空気と混合して燃焼するガス化バーナに関し、特
にパルスのオンタイムの長さにより燃料の流量お
よび一次空気の風量をそれぞれ制御する電磁バル
ブおよびフアンモータを備えたガス化バーナの改
良に関する。
第1図はこのガス化バーナを示し、1は燃料タ
ンクに連通するポンプ、2は電磁バルブ、3は給
油管、4は気化筒、5は気化筒を回転する気化筒
モータ、6は送風筒、7は混気室、8は混気室7
の正面を覆う燃焼盤で多数の小孔を穿つ。モータ
5の後方にはダクト9を介し一次空気供給用のフ
アン10を設ける。Mはフアンモータ、11は吸
気口、12は点火プラグを示す。
そして給油管3の先端のノズルより燃料を滴下
し、これを急速回転する気化筒4の遠心力により
混気室7に霧散放出し、フアン10の一次空気と
混合させ点火プラグ12により点火する。点火後
は燃焼熱で気化筒4が加熱されるため、燃料は気
化筒4内で気化して混合室7で一次空気と混合
し、燃焼盤8の小孔より噴焔する。
このとき、ポンプ1は常時駆動して付設するリ
リーフ弁より一定圧の燃料を吐出し、流量調節
は、電磁バルブ2を作動する周波数一定のパルス
信号のオンタイムの長さを変えることにより行
い、さらにこのパルス信号をフアンモータMにも
印加し、そのオンタイムに比例して回転数を制御
することにより燃料の流量に見合つた風量の一次
空気を供給する。
しかしこの場合、ポンプの電源電圧が変動する
と、パルスのオンタイムは電源電圧に関係なく不
変であるためフアンモータMの回転数は一定であ
るが、ポンプ1の吐出圧が電圧変動の影響を受け
るため燃料の流量は変化する。
このため従来は、電源電圧が変動して増大する
と、それに伴い燃料の流量が増すにもかかわら
ず、一次空気の風量は一定であるため、空気が不
足気味になり、逆に電源電圧が減小して燃料の流
量が減る一次空気が過剰になつて、いずれの場合
も正しく完全燃焼できず、特に燃料流量が少ない
ときには、僅かな流量変化でも燃焼状態が不安定
になるという欠点があつた。
本発明はこの欠点を改良するもので、電源電圧
の変動を検出してフアンモータの回転数を増減す
ることにより、電源電圧の変動に伴う電磁ポンプ
の流量変化に追従して一次空気の風量を補正し、
常に安定してバーナを燃焼させることを目的とす
る。
本発明を第2,3図の実施例について説明する
と、Aは電磁バルブ2を作動させるパルス信号の
入力端子を示す。このパルスの周波数は一定で、
例えば16Hz(ヘルツ)の場合、パルス巾すなわち
オンタイムの長さの調節範囲は7乃至40msecで
ある。
そして端子Aに電磁バルブ2を接続すると共
に、波形整形回路13を介してパルス/電圧変換
回路14を接続する。
一方、ポンプ1のAC電源Eには整流器を有す
る電源電圧検出回路15を接続し、その出力側に
連なる増巾内蔵のパルス波高値増減回路16の出
力側を、パルス/電圧変換回路14のトランジス
タQに接続し、そのエミツタ側のコンデンサCの
プラス端子つまり回路14の出力側に増巾回路1
7およびモータ制御回路18を介してフアンモー
タMを接続する。19はポンプ駆動回路である。
しかして端子Aより入力するパルスは、波形整
形されたのち、パルス/電圧変換回路14におけ
るトランジスタQのベースに入力すると共に、電
源Eの電圧は電源電圧検出回路15で整流され、
電源電圧に比例する直流の電圧検出信号がパルス
波高値増減回路16を経てトランジスタQのコレ
クタに入力する。そしてこの電圧検出信号によ
り、たとえば電源電圧が標準電圧よりも±10%変
動した場合には±5%の割合のように、電圧変動
率に対し一定比の変化率で、パルスの波高値を標
準値に対し変化させ、さらにこのパルスをコンデ
ンサCで積分平滑してD/A変換し、増巾回路1
7を経てフアンモータMに印加する。フアンモー
タMには、回転数フイードバツク可能な直流型
ICモータを使用する。
その結果、フアンモータMに供給される直流電
圧の値は、電磁バルブ2を作動するパルスのパル
ス巾が一定でも電源電圧の変動によりパルスの波
高値が変化するため、電圧変動に応じて増減し、
電源電圧が標準電圧よりも増加するとフアン10
の回転数が多くなつて一次空気の風量が増し、電
源電圧が減小すると風量が減る。
これを要するに本発明では、電磁バルブ2を作
動するパルスの入力端子Aと、一次空気を送るフ
アンモータMの間にパルス/電圧変換回路14を
介装し、この回路14に入力するパルスの波高値
を、ポンプ1の電源電圧に比例する値の電圧検出
信号により増減してフアンモータMに印加するの
で、電源電圧の変動に伴い電磁バルブ2の流量が
変化しても、これに追従してフアンモータMの回
転数が変つて、常にそのときの流量に見合つた一
次空気を供給でき、電源電圧が変動してもバーナ
の燃焼状態が必ず安定するという効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するためのガス化バーナ
の全体図で、一部を断面で示す。第2図は本発明
実施例のブロツク図、第3図はその要部の回路図
である。 1はポンプ、2は電磁バルブ、10はフアン、
Mはフアンモータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 気化した燃料を一次空気と混合して燃焼する
    のに、燃料供給用の電磁バルブと一次空気送風用
    のフアンモータを周波数一定の同じパルスにより
    作動させ、そのオンタイムの長さにより燃料の流
    量に比例する一次空気を送風するようにしたガス
    化バーナにおいて、上記パルスの入力端子とフア
    ンモータの間にパルス/電圧変換回路を介装し、
    これに入力するパルスの波高値を、燃料を吐出す
    るポンプの電源電圧に比例する値の電圧検出信号
    により増減させて成る一次空気風量補正装置。
JP58205498A 1983-10-31 1983-10-31 ガス化バ−ナにおける一次空気風量補正装置 Granted JPS6096829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205498A JPS6096829A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 ガス化バ−ナにおける一次空気風量補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205498A JPS6096829A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 ガス化バ−ナにおける一次空気風量補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096829A JPS6096829A (ja) 1985-05-30
JPH0571845B2 true JPH0571845B2 (ja) 1993-10-08

Family

ID=16507851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58205498A Granted JPS6096829A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 ガス化バ−ナにおける一次空気風量補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096829A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3928114C2 (de) * 1989-08-25 1994-02-10 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Verfahren zur Steuerung eines über einen Motor angetriebenen Brennluftgebläses für ein Heizgerät
JP2524675Y2 (ja) * 1990-06-05 1997-02-05 株式会社クボタ ディーゼルエンジンの自然流下式燃料供給装置
KR100434267B1 (ko) * 2001-04-16 2004-06-04 엘지전자 주식회사 가스난방기의 공연비 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6096829A (ja) 1985-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571845B2 (ja)
JP3024520B2 (ja) 燃焼機の制御装置
JPS63263319A (ja) 全一次予混合ガスバ−ナ−
JPH0424275Y2 (ja)
JP3286903B2 (ja) 燃焼器の制御装置
JPH0616291Y2 (ja) 燃焼装置
JPH0419298Y2 (ja)
KR0156217B1 (ko) 온풍난방기의 연소장치 및 제어방법
JP2843175B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6249122A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2524512Y2 (ja) ガス燃焼装置
JPS61262520A (ja) 青焔燃焼ガンタイプ・バ−ナ−
JPH0232965Y2 (ja)
JPH0116901Y2 (ja)
US2062825A (en) Method for forming combustible mixtures
JPS61240020A (ja) 青焔燃焼ガンタイプ・バ−ナ−
JPS5923959Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0412348Y2 (ja)
JPS6387525A (ja) 石油気化式燃焼器の制御回路
JPS6144202B2 (ja)
JPS6311445Y2 (ja)
JPS61265415A (ja) 青焔燃焼ガンタイプ・バ−ナ−
JPH0468209A (ja) 燃焼装置
JPH0216140Y2 (ja)
JPS60162122A (ja) 強制給気式燃焼器の送風機の制御装置