JPH0570805A - 高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法 - Google Patents

高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法

Info

Publication number
JPH0570805A
JPH0570805A JP23172191A JP23172191A JPH0570805A JP H0570805 A JPH0570805 A JP H0570805A JP 23172191 A JP23172191 A JP 23172191A JP 23172191 A JP23172191 A JP 23172191A JP H0570805 A JPH0570805 A JP H0570805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
active metal
capsule
point active
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23172191A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kanai
章 金井
Hiroaki Shiraishi
博章 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Titanium Co Ltd
Original Assignee
Osaka Titanium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Titanium Co Ltd filed Critical Osaka Titanium Co Ltd
Priority to JP23172191A priority Critical patent/JPH0570805A/ja
Publication of JPH0570805A publication Critical patent/JPH0570805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】チタン、ジルコニウムのような高融点活性金属
またはそれらの合金の切削屑を破砕、清浄化した後カプ
セルに入れ、プレスにより真比重に対する嵩比重の比が
50%以上になるように圧縮し、脱気し、密封した後、熱
間静水圧プレスにより圧縮成型する。成型性の良い切削
屑の場合は、プレスにより圧縮した後カプセルに入れ以
下同様の工程で処理してもよい。 【効果】高融点活性金属及びその合金の切削屑を素材と
してリサイクルする方法であって、切削屑の再溶解を必
要とする従来の方法に比べて工程が簡素で、エネルギー
消費量が少ない。また、原料配合面における制約を受け
ず、揮発しやすい合金成分の含有率の調整が容易で、切
削屑から、直接 Near-Net-Shape (製品近似寸法)の素
材や丸棒(ビレット)等の素材を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高融点活性金属の切削
屑、特に、チタン、ジルコニウム及びそれらの合金の切
削屑を素材として再生(リサイクル)するための成型法
に関する。
【0002】
【従来の技術】高融点活性金属であるチタン(Ti)、ジ
ルコニウム(Zr)及びそれらの合金は、各分野で広く利
用されている。特に、チタン及びチタン合金は比強度が
大きく、耐食性、耐熱性に優れ、宇宙・航空関係、海洋
関係、化学工業、原子力など工業の多方面にわたって重
要な部材として活用されている。とりわけ、比強度を重
視する航空機用材料としては、エンジン部材、機体構造
材等に必要不可欠の材料である。
【0003】これらの材料は、精錬に多量の電力を要
し、製造工程が複雑で高価な金属である上に、航空機の
エンジン部品のような精密品を製造する場合、ある大き
さを有する鍛造素材から切削成形するため多量の切削屑
が発生する。この切削屑のリサイクルが、チタンやチタ
ン合金など高融点活性金属を素材として扱う産業におけ
る経済性に大きな影響を及ぼすので、従来から、そのリ
サイクルが積極的になされてきた。その方法としては、
チタンやチタン合金の場合を例にとると、下記の方法が
あげられる。なお、現状では、(a) の方法が主として用
いられている。
【0004】(a) 切削屑に原料スポンジチタンを混合
し、これをプレスしてコンパクトとし、このコンパクト
を消耗電極として真空アーク炉で溶解する方法。
【0005】(b) 切削屑を単独で、または、スポンジチ
タンと混合して電子ビームで溶解する方法。
【0006】(c) 切削屑を単独で、または、スポンジチ
タンと混合してプラズマアーク溶解する方法。
【0007】しかしながら、上記のリサイクル方法はい
ずれも切削屑を再溶解する工程を必要としており、さら
にその後、熱間粗鍛造および熱間型鍛造、切削等の工程
を経てチタンまたはチタン合金の製品又は素材とするま
でに多大のエネルギーを要し、再び多量の切削屑が発生
する。また、(a) の方法では、消耗電極として使用する
コンパクトの強度を確保するため切削屑の配合比を50%
未満としなければならないという制約がある。また、
(b) の方法では、溶解を高真空で行うためアルミニウム
等の揮発しやすい金属が蒸発するので、このような金属
を合金成分として添加する場合、その含有率を正確にコ
ントロールすることは困難である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高融点活性
金属及びその合金の切削屑を素材としてリサイクルする
に際して、工程が簡素で多大のエネルギーを必要とせ
ず、また、原料配合面における制約を受けず、揮発しや
すい合金成分の含有率の調整が容易な切削屑の成型法を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、下記の
切削屑の成型法にある。
【0010】 高融点活性金属またはその合金の切削
屑を破砕、清浄化した後カプセルに入れ、プレスにより
真比重比(真比重に対する嵩比重)が50%以上になるよ
うに圧縮し、脱気し、密封した後、熱間静水圧プレス
(HIP)により圧縮成型することを特徴とする高融点
活性金属及びその合金の切削屑の成型法。
【0011】 高融点活性金属またはその合金の切削
屑を破砕、清浄化した後プレスにより真比重比が50%以
上になるように圧縮し、カプセルに入れ、脱気し、密封
した後、熱間静水圧プレスにより圧縮成型することを特
徴とする高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型
法。
【0012】本発明の対象となる切削屑としては、チタ
ン、ジルコニウム、チタン合金またはジルコニウム合金
の切削屑が代表的なものであるが、その外にタンタル
(Ta)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)など、融点が
高く、熱力学的に活性な金属の切削屑があげられる。
【0013】の発明は成型性の良い切削屑を対象とす
る場合で、破砕、清浄化した後そのまま金型で真比重比
が50%以上になるように圧縮し、その後カプセルに入
れ、脱気密封以降の処理を行う。
【0014】
【作用】以下、本発明方法を図に基づいて説明する。
【0015】図1は本発明方法の工程全体を示す図であ
るが、本発明方法は、この図に示されるように、切削屑
を直接HIP処理して丸棒(ビレット)等の素材を得る
ことができるところに特徴がある。
【0016】切削屑としては、高融点活性金属の切削屑
でも、その合金の切削屑でもよく、それらが2種以上混
じったものでもよい。要は、目的とする化学組成を有す
る素材が得られるような切削屑であればよい。
【0017】破砕工程では、切削屑を長さ5〜25mm程度
の細片にする。
【0018】清浄化の工程の目的は炭素(C)、酸素
(O)、窒素(N)等のピックアップの防止と、HIP
処理に際しての密度の向上である。この目的にかなうよ
うに、高融点活性金属の種類に応じて通常行われている
条件で酸洗処理を行えばよい。
【0019】プレス処理の工程では、前記のように、切
削屑の成型性に応じて、カプセルに充填してプレスして
もよいし、プレス後カプセルへ挿入してもよい。なお、
カプセルの材質としては、処理温度で原料である切削屑
と反応しないことが必要で、チタンやチタン合金をプレ
ス処理する場合は、軟鋼製あるいはチタン製のカプセル
が適している。
【0020】プレス処理は、真比重比が50%以上になる
ように行う。これは、カプセルへ充填した後プレス処理
を行わず、単に振動させたり、手作業により押し込んだ
場合、あるいはプレス処理を行っても真比重比が50%に
満たない場合は、HIP処理によって得られる素材の体
積変化が大きく、HIP処理後の形状を予測した形状設
計が難しかったり、また、座屈等により素材に深いしわ
が発生したりするからである。
【0021】図2は、図1のの工程を示す図である。
(イ) はプレス処理工程で、底付きカプセル2に装入し
た切削屑1を金型3に入れ、上ポンチ4で圧縮した状
態、 (ロ) は金型3から取り出したカプセル2に脱気用
管6を備えたカプセル蓋5を溶接した状態、 (ハ) は脱
気用管6から脱気してカプセル2内を真空にした後、管
6の一部(図の7の部分)を圧着溶接して密封した状態
を示している。
【0022】このようにして得られたカプセル入りの切
削屑をHIP処理するのであるが、例えば、チタン及び
ジルコニウムの場合は下記の条件で行うのが好適であ
る。
【0023】温 度:1073〜1373K 圧 力: 100〜200MPa 時 間: 1〜5時間 処理温度については、液相が生じない温度とすることが
最低限必要であり、また、組織の粗大化を抑えることが
必要であることから、上限を1373Kとし、キャビティー
の発生を防ぎ、切削屑の密着性をよくするために、下限
を1073Kする。圧力は、密着性をよくするために下限を
100MPaとする。上限は設備、コスト面から200MPa程度に
抑えられる。処理時間については、拡散により接着部の
均質化を図るために最小限1時間は必要であり、5時間
を超えると組織が粗大化し、逆に均質性が阻害される。
【0024】HIP処理後、機械切削あるいは酸洗処理
を行ってカプセルを除去することにより丸棒(ビレッ
ト)等の素材が得られる。
【0025】
【実施例】表1に示す組成のチタン合金(Ti−6%Al−
4%V)の切削屑を原料とし、厚さ 0.5mm、幅と長さが
10mm程度に破砕した後、弗硝酸で酸洗し、水洗、アルコ
ール洗浄、真空乾燥を行い、内径48mmの純チタン製のカ
プセルに入れ、プレス処理して嵩比重2.52g/cm3(真比重
比57%)とした。切削屑層の高さは56mmであった。
【0026】以下、図1のの工程に従ってHIP処理
を行った。HIP処理の条件は、温度:1273K、圧力:
180MPa、時間:2時間である。
【0027】HIP処理によって、直径40mm、長さ:4
6.5mm、真比重比 100%の健全な合金塊(合金素材)が
得られ、これは、HIP処理前の形状と相似の円筒形を
なしていた。
【0028】表1にHIP処理後 700℃で焼なました状
態での合金素材の化学組成を併せ示す。各成分の含有量
は原料のそれと殆ど同じで、蒸発しやすいAl含有量の減
少も認められなかった。また、ミクロ組織も微細で、良
好であった。
【0029】表2に焼なまし後の合金素材の引張試験結
果を示す。耐力、引張強さ及び伸びのいずれについても
良好な結果が得られた。
【0030】
【比較例】実施例と同一の原料を用い、同じ純チタン製
のカプセルで嵩比重2.12g/cm3(真比重比48%)のものを
作り、実施例と同じ条件でHIP処理を行ったところ、
HIP処理前の円筒形の両端面に相当する部分に不規則
な凹凸が生じ、また、側面に相当する部分には座屈した
ような形でしわが発生し、元の形と相似の形状をとどめ
ていなかった。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【発明の効果】高融点活性金属及びその合金の切削屑を
素材としてリサイクルする方法としての本発明の切削屑
の成型法は、切削屑の再溶解を必要とする従来の方法に
比べて工程が簡素で、エネルギー消費量が少ない。ま
た、原料配合面における制約を受けず、揮発しやすい合
金成分の含有率の調整が容易で、切削屑から、直接 Nea
r-Net-Shape (製品近似寸法)の素材や丸棒等の素材を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明方法の工程全体を示す図であ
る。
【図2】図2は、図1のの工程を示す図で、 (イ) は
プレス処理工程、 (ロ) はカプセル蓋溶接工程、 (ハ)
は脱気・密封工程である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高融点活性金属またはその合金の切削屑を
    破砕、清浄化した後カプセルに入れ、プレスにより真比
    重比が50%以上になるように圧縮し、脱気し、密封した
    後、熱間静水圧プレスにより圧縮成型することを特徴と
    する高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法。
  2. 【請求項2】高融点活性金属またはその合金の切削屑を
    破砕、清浄化した後プレスにより真比重比が50%以上に
    なるように圧縮し、カプセルに入れ、脱気し、密封した
    後、熱間静水圧プレスにより圧縮成型することを特徴と
    する高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法。
  3. 【請求項3】高融点活性金属またはその合金の切削屑が
    チタン、ジルコニウム、チタン合金またはジルコニウム
    合金の切削屑である請求項1または2に記載の高融点活
    性金属及びその合金の切削屑の成型法。
JP23172191A 1991-09-11 1991-09-11 高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法 Pending JPH0570805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23172191A JPH0570805A (ja) 1991-09-11 1991-09-11 高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23172191A JPH0570805A (ja) 1991-09-11 1991-09-11 高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0570805A true JPH0570805A (ja) 1993-03-23

Family

ID=16927985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23172191A Pending JPH0570805A (ja) 1991-09-11 1991-09-11 高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0570805A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016056607A1 (ja) * 2014-10-08 2017-08-03 新日鐵住金株式会社 チタン素材およびチタン材
WO2017171055A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 新日鐵住金株式会社 チタン複合材および梱包体
WO2017171057A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 新日鐵住金株式会社 チタン複合材および梱包体
WO2017171056A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 新日鐵住金株式会社 チタン複合材およびその製造方法、ならびに、梱包体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016056607A1 (ja) * 2014-10-08 2017-08-03 新日鐵住金株式会社 チタン素材およびチタン材
JP2018164943A (ja) * 2014-10-08 2018-10-25 新日鐵住金株式会社 チタン内包構造体およびチタン材
US10988832B2 (en) 2014-10-08 2021-04-27 Nippon Steel Corporation Titanium-containing structure and titanium product
WO2017171055A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 新日鐵住金株式会社 チタン複合材および梱包体
WO2017171057A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 新日鐵住金株式会社 チタン複合材および梱包体
WO2017171056A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 新日鐵住金株式会社 チタン複合材およびその製造方法、ならびに、梱包体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6521173B2 (en) Low oxygen refractory metal powder for powder metallurgy
EP1995005B1 (en) Low oxygen refractory metal powder for powder metallurgy field and background of the invention
US5561829A (en) Method of producing structural metal matrix composite products from a blend of powders
JP5971821B2 (ja) 合金チタン溶接ワイヤの製造方法
US4104061A (en) Powder metallurgy
EP2551040A1 (en) Method of manufacturing a component by hot isostatic pressing
EP2325342B1 (en) Hot compaction and extrusion of L12 aluminum alloys
US4470847A (en) Process for making titanium, zirconium and hafnium-based metal particles for powder metallurgy
EP2325343A1 (en) Forging deformation of L12 aluminum alloys
KR101659199B1 (ko) 마그네슘 합금 부재 및 그 제조 방법
KR20130061189A (ko) 고강도 마그네슘 합금 선재 및 그 제조 방법, 고강도 마그네슘 합금 부품, 및 고강도 마그네슘 합금 스프링
CN106794498B (zh) 钛包封结构体和钛材
JPH0570805A (ja) 高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法
US4595413A (en) Group IVb transition metal based metal and processes for the production thereof
US6269536B1 (en) Production of low oxygen metal wire
US5482672A (en) Process for extruding tantalum and/or niobium
JPH0730418B2 (ja) Ti―Al系金属間化合物部材の成形法
JPH06192708A (ja) 高融点活性金属及びその合金の切削屑の成型法
JP6690288B2 (ja) チタン内包構造体およびチタン複層材の製造方法
JPS63255331A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS63247321A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPH0688104A (ja) チタン粉末の製造方法
EP3904545A1 (en) Apparatus and method
EP0127312A1 (en) A process for the consolidation of metal powder
US6953078B2 (en) Method for forming consumable electrodes from metallic chip scraps