JPH0570797B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0570797B2
JPH0570797B2 JP60142465A JP14246585A JPH0570797B2 JP H0570797 B2 JPH0570797 B2 JP H0570797B2 JP 60142465 A JP60142465 A JP 60142465A JP 14246585 A JP14246585 A JP 14246585A JP H0570797 B2 JPH0570797 B2 JP H0570797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
core
fuel assembly
control rod
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60142465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS625197A (ja
Inventor
Akira Maru
Hajime Umehara
Rinichi Asano
Sozo Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP60142465A priority Critical patent/JPS625197A/ja
Publication of JPS625197A publication Critical patent/JPS625197A/ja
Publication of JPH0570797B2 publication Critical patent/JPH0570797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、原子炉の炉心構造に係り、特に沸騰
水型原子炉それらによつて支持される燃料集合
体、制御棒等に適用するのに好適な原子炉の炉心
構造に関するものである。
〔発明の背景〕 沸騰水型原子炉は、その炉心に垂直に並べられ
た複数個の燃料集合体を有し、それら燃料集合体
の間隙に垂直方向に挿入・引抜できる制御棒を有
している。炉心は、原子炉圧力容器内に内蔵さ
れ、冷却材および減速材の機能を有する軽水中に
浸漬されている。
燃料集合体10は、第9図a及びbに示すよう
に、上部タイプレート102、下部タイプレート
103、とそれらのタイプレートに両端部が支持
されている複数の細長い燃料棒104、及び燃料
棒104の束を取囲む角筒のチヤンネルボツクス
105よりなつている。燃料集合体101は、下
端部を下部炉心支持板106に設置された燃料支
持金具107によつて支持され、その上端部を上
部格子板108によつて支持される。制御棒10
9は、炉心下部の制御棒案内管110を通して炉
心内の燃料集合体間に挿入され、またその間から
引抜かれる。各制御棒109はカツプリングを介
して制御棒駆動装置(図示せず)に接続される。
軽水は、原子炉圧力容器内の炉心下部のスペース
を通過する間に流れの分布が調整され、燃料支持
金具107内に設けるオリフイスにて燃料集合体
101への流量を所要の割合に調整されたのち燃
料集合体101内に導かれる。そして、軽水は、
燃料集合体101内を上昇する間に加熱され、気
水混合の二相流となる。
第10図に、1体の制御棒109に隣接する4
体の燃料集合体101からなる従来炉心の単位セ
ルを炉心上方から見た平面図を示す。1つの燃料
集合体101内には、通常8×8格子の燃料棒1
04が配置され、外側には、4体のチヤンネルボ
ツクス105の間を十字形の断面をもつ制御棒1
09が軸方向に移動できるような通路が形成され
ている。チヤンネルボツクス105の内側の領域
をインチヤンネル領域111、チヤンネルボツク
ス105の外側の領域をアウトチヤンネル領域1
12と呼ぶ。上部格子板108は、格子状になつ
ている。上部格子体108の各各の升目の中に
は、4体の燃料集合体101が配置されている。
これらの4体の燃料集合体101の間に、1体の
制御棒109が挿入される。上板格子板108の
一部の交点の下には、中性子検出器を内蔵した中
性子計装案内管113が下部炉心支持板106と
上部格子板108の間を垂直に立つている。
以上に記述した従来の沸騰水型原子炉の炉心構
造には下記の問題点がある。
第9図bに示すように、上部格子板108の下
の空間は、中性子計装案内管13が立つている上
部格子板108の交点部分を除いて、冷却水で満
されている。また、4体の燃料集合体101間の
ギヤツプには制御棒109が占める部分以外の空
間は冷却水で満されている。原子炉を運転してい
る期間中、大部分の制御棒109は炉心から引抜
かれた状態にあり、前述のギヤツプはほとんど冷
却水が占めることになる。以上に示したアウトチ
ヤンネル領域112の水は、冷却材としての能力
は低く、また減速材としての能力もインチヤンネ
ル領域の水に比べて少ない。したがつて、炉心構
造としてはインチヤンネル領域を増やすことが望
まれるが、従来の炉心構造ではこれ以上上部格子
板の板厚や制御棒の厚さを減らすことは強度上不
可能である。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、燃焼効率を増加することがで
きる沸騰水型原子炉の炉心構造を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
前述した問題点に対して以下の解決策を見い出
した。
インチヤンネル領域とアウトチヤンネル領域と
の面積比を増加するために、上部格子板の交点の
位置に制御棒を配置し上部格子板に囲まれる単位
格子に1体の燃料集合体を配する炉心構造とし
た。こうすることにより、従来の炉心構造では上
部格子板の直下の空間が無駄な領域であつたもの
を、そこに制御棒を配することでインチヤンネル
領域を増やすことができた。
上部格子板の各単位セルに1体の燃料集合体を
配置させ、上部格子板の交点の下に制御棒を配す
る炉心構造によつて、全炉心の制御棒本数を一定
とする条件のもとで、燃料集合体の大型化をはか
ることができた。
〔発明の実施例〕
本発明における好適な一実施例である沸騰水型
原子炉の炉心構造を、以下に説明する。
第1図は炉心の上部に位置している上部格子板
1を炉心上方から見た平面図である。上部格子板
1は、沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器(図示せ
ず)内に設置されている。第1図において、本実
施例における上部格子板1は、従来炉心構造にお
ける上部格子板108(第1図に点線で示す。)
の単位格子において、4交点のうち対向する交点
をそれぞれ結んだ形をしていて、従来炉心の格子
に対して45゜回転した位置となる。従来炉心にお
ける制御棒109(第1図に点線で示す。)の中
心軸の位置は本実施例の上部格子板1の交点2に
一致する。制御棒3は、従来炉心における位置を
変更せずに向きを45゜回転させ、炉心上方から見
た場合に十字型のブレードが完全に上部格子板1
の真下になる配置とする。このようにして出来た
井桁状の上部格子板1は、格子の一辺の長さが従
来炉心の上部格子板108の1/√2であり、上
部格子板1の交点は制御棒3の中心軸位置の真上
に位置する交点2と、制御棒位置にない交点4
(従来炉心の上部格子板の交点位置に一致する)
とが交互に配列した構造である。
制御棒3は、上部格子板1の1つの升目の対向
する1対の対角の位置にそれぞれ配置され、上部
格子板1の真下で隣接する燃料集合体5間に挿入
される。1体の燃料集合体5が、上部格子板1の
1つの升目内に挿入される。この1つの升目内に
上端部が挿入される燃料集合体5は、制御棒3が
炉心に全挿入された状態で升目の対向している対
角にそれぞれ配置された制御棒3に直接隣接(対
向)し、それらの1対の制御棒3に挾まれること
になる。上部格子板1の交点のうち、制御棒位置
にない交点4の一部は、中性子計装案内管の上部
支持部となる。上部格子板1の単位格子面積は従
来炉心に装荷されている燃料集合体101の横断
面積の約2倍であり、これらの各単位格子に各1
体の燃料集合体5を装荷し炉心を構成する。すな
わち、燃料集合体5の上端部は、上部格子板1の
1つの升目内に挿入されて保持される。制御棒3
は、4体の燃料集合体5の間でしかも上部格子板
1の真下に間隙内に挿入される。燃料集合体5の
下端部は、後述する第4図に示す燃料支持金具1
0に支持される。燃料集合体5は、後述する下部
タイプレート8、図示されていないが、上部タイ
プレート、下部タイプレート8及び上部タイプレ
ートに両端部が保持される多数の燃料棒20から
なつている。燃料集合体5のチヤンネルボツクス
21が、燃料棒20の束を取囲んでいる。
本実施例における、燃料集合体装荷位置と燃料
支持金具の炉心上方から見た位置関係を第2図に
示す。下部炉心支持板6に取りつける制御棒案内
管7に、はめ込まれる燃料支持金具10には、制
御棒3が通る1つの十字型の開口部12と、4つ
の冷却材流出口13が設けられている。燃料集合
体5は、2つの制御棒3に挾まれた位置に装荷さ
れる。従つて、1体の燃料集合体5は、第2図に
示すように独立した2つの燃料支持金具10をま
たいで配置される。そして燃料集合体5内に導か
れる冷却材は、隣接した2つの燃料支持金具10
の冷却材流出口13の各1つから供給される。
第3図に、本実施例における燃料集合体5の支
持方法を示す。第3図aに、燃料集合体5を装荷
した状態を炉心上方から見た構造を示す。
第3図bには、第3図aにおけるA−Aの断面
を示す。
第3図bにおいて、2つのノーズ9が設けられ
た下部タイプレート8を有する燃料集合体5は、
2つの下部ノーズ9を、隣接する2つの燃料支持
金具10の上部に開口した冷却水導入口13にそ
れぞれ挿入することによつて支持される。すなわ
ち、燃料集合体5の重量は、2つの燃料支持金具
10に均等に支持される。燃料支持金具10は、
制御棒案内管7と共に下部炉心支持板6に設置さ
れている。燃料集合体5を冷却する冷却材は、制
御棒案内管7及び燃料支持金具10の側面に開い
た流入口11を通り、燃料支持金具10内に設け
るオリフイスで流量を調整した後、冷却材流出口
13及び下部ノーズ9を通つて燃料集合体5に流
入する。燃料集合体5の上端部は、上部格子板1
により横方向に対して支持される。
燃料支持金具10の中央には、十字形の開口部
12がある。制御棒駆動機構に接続されて制御棒
案内管7内を上下動する制御棒3は、開口部12
を通して燃料集合体5の間に出し入れされる。
第4図に、本実施例における燃料支持金具10
を示す。上部には、制御棒3が出入りする1つの
十字型の開口部12、及び燃料集合体5の下部タ
イプレート8の下部ノーズ9が嵌る4つの冷却材
流出口16が開口している。また燃料支持金具1
0の側面下部には、下部炉心支持板6の下におい
て冷却材を取り込むための、冷却材流入口11が
開口している。冷却材流入口11は周方向に8つ
あり、その2つづつが1つの冷却材流出口13に
連結されている。
第2図に示したように、本実施例において冷却
材流出口13に対応して1ケ所の冷却材流入口1
1を設けると、隣接する燃料支持金具10が干渉
し合い適正な流量が得られない。このため前述の
ように冷却材流入口11を二又として干渉を避け
た構造にする。
第5図に、本実施例における燃料集合体5の下
部タイプレート8を示す。燃料棒下部端栓挿入用
グリツド14の下方に冷却材流路15がありそれ
に続く2つの下部ノーズ9(冷却材取入口)が、
1つの対角線上のコーナ部に取り付けられてい
る。下部ノーズ9の位置は、第3図bに示したよ
うに隣接する2つの燃料支持金具10の冷却材流
出口13に嵌るようになつている。
次に本実施例におけるインチヤンネル領域18
の横断面積S1とアウトチヤンネル領域12の横断
面積S2との比(=S1/S2)、すなわち面積比C1
従来例におけるインチヤンネル領域の横断面積S3
とアウトチヤンネル領域S4との比(=S3/S4)、
すなわち面積比C2と比較して示す。第6図aは
従来の炉心を示し、第6図bは本実施例の炉心を
示している。インチヤンネル領域18とは、従来
例及び本実施例ともチヤンネルボツクス105及
び21の内側の領域を意味する。アウトチヤンネ
ル領域17とは、従来例及び本実施例ともチヤン
ネルボツクス105及び21の外側の領域であ
り、次の要件を満足している。従来例のアウトチ
ヤンネル領域18は、第6図aに示すように制御
棒109の2つのブレードと上部格子板108の
1つの升目を構成する二辺の板材とによつて取囲
まれた領域である。詳細に言えば、2つのブレー
ドの中心線及び1つの升目を構成する二辺の板材
の中心線によつて囲まれた内側の領域であつてチ
ヤンネルボツクス105の外側の領域である。本
実施例のアウトチヤンネル領域18は、上部格子
板1の1つの升目を構成する4つの板材の中心線
より内側でチヤンネルボツクス21の外側の領域
をいう。第6図により燃料集合体一体当りのイン
チヤンネル領域18及びアウトチヤンネル領域1
7を炉心上方から見た場合の面積比Sを比較して
示す。従来炉心における燃料集合体101の1体
当りの幅(チヤンネルボツクス105の幅)を
A、燃料集合体1体に付随する外周部領域の幅を
gとする。このとき従来炉心における面積比C2
は、C2=1/4(g/A+g2A2)である。一方、本
実施例における炉心では、燃料集合体5の幅が√
2Aであり、gは変わらないとすると面積比C1
は、C1=1/2(√2g/A+g2/A2)となる。
g/Aは1/10程度であるから、本実施例において
は、インチヤンネル領域18とアウトチヤンネル
領域17との面積比C1は、従来例の炉心に比べ
て約1.4倍に増加する。
ところで本実施例においては、上部格子板1の
格子位置が制御棒3の位置と重なるため、制御棒
交換の作業性が悪いという欠点があるが、制御棒
3に隣接する4体の燃料集合体5を取り除いた後
に、制御棒3と制御棒駆動装置との結合ソケツト
部を切り放し、制御棒3を一旦横方向に移動し上
部格子板1の格子中央から取り出すことが可能で
ある。この場合、ベロシテイーリミツタとブレー
ド部の中間で2分割できる構造の制御棒3を用い
るのが作業性の面でより有利である。
本実施例の既存の沸騰水型原子炉へのバツクフ
イツトは、上部格子板1を変更して制御棒の向き
を45゜回転させることに伴ない、制御棒の駆動装
置との結合ソケツト部の変更、制御棒案内管及び
燃料支持金具に溶接された位置固定用金具取り付
け位置の変更及び炉心周辺部に用いる燃料支持金
具の変更を行なえば可能である。
本実施例によれば、制御棒3の挿入位置を上部
格子板1の格子の真下の位置と一致させることに
より、従来上部格子板位置と制御棒位置に別個に
あつた、アウトチヤンネル領域の一部を減少さ
せ、インチヤンネル領域を増加することができる
ため、燃焼特性が均一な経済性に優れた炉心を構
成することが可能である。
又、本実施例においては燃料集合体の体積を従
来の2倍とすることが可能であり、炉心に装荷し
ている燃料集合体5の体数を減らすことができ
る。従つて、燃料集合体交換時に取扱う燃料集合
体5の数を半減することが可能であり、燃料集合
体交換作業に要する時間を従来の約1/2に短縮で
きる。
本実施例においては、炉心における燃料と制御
棒の体積比は基本的に変化せず、炉心全体に対す
る反応度制御は従来炉心と同等に行うことができ
る。また、制御棒と中性子計装管の位置関係も従
来炉心と同じにすることが出来、従来と同表のコ
ア、モニター手法が適用できる。
さらに1つの燃料集合体5内に2つの冷却材流
出口13より冷却材を供給しているので、横断面
積の大きな燃料集合体5であつても燃料集合体5
内を流れる冷却材の横断面における流量分布がほ
ぼ一様になる。
燃料集合体を大きくすることは、特開昭54−
82590号公報に示されている。この公開公報に示
された燃料集合体は、従来の4体の燃料集合体を
合わせたものである。このような燃料集合体を用
いた場合は、燃料交換時間はより短縮されるが、
インチヤンネル領域とアウトチヤンネル領域との
面積比の増加は期待できない。また、上記公開公
報の燃料集合体では、集合体内に制御棒を案内す
る通路を設ける必要があり、構造が複雑になる。
燃料支持金具10としては、第7図に示す形状
のものでもよい。第7図の例では、冷却材流出口
13の開口部が、制御棒通路となる十字型の開口
部12よりも低い位置にある。この場合、燃料集
合体5は第8図に示すように燃料支持用補助金具
16によつて支持される。
第8図aは、燃料支持金具10に燃料支持用補
助金具16を組み合わせた状態を上方から見た図
である。第8図aにおけるB−B断面を第8図b
に示す。第8図bには燃料集合体5を合わせて示
す。燃料支持用補助金具16は、下部に第7図に
示す燃料支持金具10の冷却材流出口13に接続
する2つの開口部があり、上部に燃料集合体5の
ノーズ9が接続する1つの開口部がある箱型の構
造体で、その高さは第7図に示す燃料支持金具1
0の制御棒出入口12の開口部高さと冷却材流出
口13の開口部高さの差に一致している。又、燃
料支持用補助金具16の下部にある2つの開口部
は、第8図において隣接する2つの燃料支持金具
10の各々1つの冷却材流出口に合うようになつ
ている。別々の燃料支持金具10の各1ケの冷却
材流出口13から出た冷却材は、燃料支持用補助
金具内で合流し、ノーズ9を通して燃料集合体5
の中へ流れ込む。この場合、燃料集合体5の下部
タイプレート8には、1ケのノーズが取り付けら
れている。
〔発明の効果〕 本発明によれば(インチヤンネル領域の横断面
積)/(アウトチヤンネル領域の横断面積)を大
きくできるので、燃焼効率を改善でき、燃料経済
性を著しく向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の好適な一実施例である沸騰水
型原子炉の炉心構造の局部平面図、第2図は第1
図の炉心構造において下端部に配置された燃料支
持金具と燃料集合体の配置関係を示す説明図、第
3図は第1図に示す燃料集合体の支持を示すもの
であつてaは平面図及びbは側面図、第4図は第
2図に示す燃料支持金具の斜視図、第5図は第3
図に示す燃料集合体の下部タイプレートの構造を
示すものであつてaは平面図及びbは局部縦断面
図、第6図はインチヤンネル領域とアウトチヤン
ネル領域との関係を示すものであつてaは従来例
の構造図及びbは第1図の実施例の構造図、第7
図は燃料支持金具の他の実施例の斜視図、第8図
は第7図の燃料支持金具による燃料集合体の支持
を示す説明図、第9図は従来の炉心における燃料
集合体配置を示す説明図、第10図は従来の炉心
の平面図である。 1……上部格子板、3……制御棒、5……燃料
集合体、10……燃料支持金具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 格子状の上部炉心支持部材と、炉心下端部に
    配置された燃料支持部材と、上端部が前記炉心支
    持部材に保持されて下端部が前記燃料支持部材に
    保持された燃料集合体とからなる沸騰水型原子炉
    の炉心構造において、前記上部炉心支持部材の真
    下に挿入されてしかも前記上部炉心支持部材の1
    つの升目の対向する1対の対角の位置にそれぞれ
    配置された制御棒と、それらの制御棒にそれぞれ
    対向して前記上部炉心支持部材の1つの升目内に
    上端部が挿入された燃料集合体とを具備したこと
    を特徴とする沸騰水型原子炉の炉心構造。
JP60142465A 1985-07-01 1985-07-01 沸騰水型原子炉の炉心構造 Granted JPS625197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142465A JPS625197A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 沸騰水型原子炉の炉心構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60142465A JPS625197A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 沸騰水型原子炉の炉心構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS625197A JPS625197A (ja) 1987-01-12
JPH0570797B2 true JPH0570797B2 (ja) 1993-10-05

Family

ID=15315946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60142465A Granted JPS625197A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 沸騰水型原子炉の炉心構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625197A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6813327B1 (en) * 2000-10-19 2004-11-02 General Electric Company Core support for an F-lattice core of a boiling water nuclear reactor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS625197A (ja) 1987-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0233200Y2 (ja)
JPH0128357B2 (ja)
GB2154044A (en) Nuclear reactor
KR100285032B1 (ko) 핵연료 집합체에 사용되는 저압 강하 스페이서
EP0716422B1 (en) Boiling water nuclear reactor fuel assembly divided into four sub-assemblies and comprising a channel
US5093075A (en) Upper internal nuclear reactor equipments including a flow separation device
US3574058A (en) Nuclear fuel assembly
JPH0915362A (ja) 沸騰水形原子炉の燃料集合体
EP0692793B1 (en) Nuclear reactor fuel assembly comprising lower tie plate debris catcher
CA1097443A (en) Peripheral pin alignment system for fuel assemblies
JPH0570797B2 (ja)
US4654185A (en) Deep beam reactor vessel head and nuclear reactor including same
US4134791A (en) Plate-type fuel assembly for a nuclear reactor
US4876062A (en) Fuel assembly
JP4027635B2 (ja) 沸騰水型原子炉のf−格子炉心用の炉心支持体
JPH0344273B2 (ja)
US5255300A (en) Fuel assembly for boiling water reactors
US5483565A (en) Fuel assembly for a boiling water reactor
US4756879A (en) Core cover plug of a liquid metal-cooled nuclear reactor
US4316770A (en) Liquid-metal-cooled reactor
EP0514215B1 (en) Part length rod placement in boiling water reactor fuel assembly for reactivity control
US3140980A (en) Neutronic reactor
JPH0511518Y2 (ja)
JPH0452913B2 (ja)
JPH04301594A (ja) 燃料集合体およびこの燃料集合体を装荷する炉内構造物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term