JPH057067U - 海苔簀 - Google Patents

海苔簀

Info

Publication number
JPH057067U
JPH057067U JP056394U JP5639491U JPH057067U JP H057067 U JPH057067 U JP H057067U JP 056394 U JP056394 U JP 056394U JP 5639491 U JP5639491 U JP 5639491U JP H057067 U JPH057067 U JP H057067U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaweed
cage
yarn
synthetic fibers
knitting yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP056394U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521575Y2 (ja
Inventor
力雄 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichimo Co Ltd
Original Assignee
Nichimo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichimo Co Ltd filed Critical Nichimo Co Ltd
Priority to JP1991056394U priority Critical patent/JP2521575Y2/ja
Publication of JPH057067U publication Critical patent/JPH057067U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521575Y2 publication Critical patent/JP2521575Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐摩耗性、耐久性に優れ、数シーズンは使用
できるものであり、かつ、海苔の剥ぎ作業に適当な弾性
のある海苔簀を提供し、経費を節減し、海苔の破損を少
なくすることのできる海苔簀を提供する。 【構成】 複数のひごを編簀糸により編簀した海苔簀に
おいて、前記編簀糸を高収縮性合成繊維と合成繊維を混
紡した撚糸としたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は耐久性に優れ、かつ、適当な弾性があり海苔の剥離性が良い海苔簀に 関する。
【0002】
【従来の技術】
本考案の海苔簀を示す図1および図2により、従来例を説明する。
【0003】 近年、乾海苔は全自動の装置によって、抄製、脱水、乾燥、剥ぎの工程を経て 大量に製造されている。その工程において、育成された原藻をミンチし、簀上に 抄き、乾海苔を形成する手段として、図1に示すような海苔簀1が用いられてい る。この海苔簀1は複数のひご4,4…を適当数の編簀糸3,3…により、平行 に編簀して形成されている。
【0004】 通常、海苔のシーズンは11月から翌年の3月までの通算約5カ月であり、前 記装置に用いられる海苔簀1は、1シーズンの通し使用となり、シーズン中の海 苔簀1枚当たりの使用回数は、最高500回にもなる。
【0005】 また、海苔の性質は摘採回数により硬さが異なるため、ミンチの大きさ等によ り海苔簀1への付着力をコントロールし、図2に示すように、ローラ2で海苔簀 1の裏面をしごいて海苔を剥ぐようにされている。
【0006】 従来、この海苔簀1を構成する編簀糸3は、天然繊維である綿糸から、テトロ ン等の合成繊維に移行されるようになり(実開昭53−28291号公報参照) 、更に綿繊維と合成繊維の混紡も提案されている(特願昭61−36616号参 照)。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】 しかし、編簀糸については前記2案とも次のような問題がある。
【0008】 一方の合成繊維によって製せられている編簀糸は、剥ぎ工程で糸の伸びが少な いため剥がれが悪く、海苔が割れたり、ひびが入ったりする等の破損が多くなる ものであった。
【0009】 他方の、綿糸と合成繊維の混紡の編簀糸は、剥ぎの工程での問題は解消される が、天然繊維を混紡に用いることにより、合成繊維のみの編簀糸を用いることに 比べて、機械的なローラによる剥ぎ作業の耐摩耗性に劣る。また、海苔簀はシー ズンが終わると来シーズンまで保存される(4月から10月までの約7箇月間) が、この間に天然繊維の部位が付着細菌によって劣化され、腐敗し、切断される ことが問題となっている。
【0010】 本考案はこれらの欠点を補い耐摩耗性、耐久性に優れ、数シーズンは使用でき るものであり、かつ、海苔の剥ぎ作業に適当な弾性のある海苔簀を提供し、経費 を節減し、海苔の破損を少なくすることのできる海苔簀を提供することを目的と する。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案の海苔簀は、複数のひごを編簀糸により編簀 した海苔簀において、前記編簀糸を高収縮性合成繊維と合成繊維を混紡した撚糸 としたことを特徴とする。
【0012】
【作用】
本考案の海苔簀によれば、天然繊維を用いないので付着細菌による海苔簀の腐 敗や劣化の心配もなく、耐久性を確保できる。また、合成繊維の編簀糸の弾性と 海苔の剥離の問題も、高収縮性合成繊維を用い、合成繊維との混紡とすることに より解決することができる。
【0013】 よって、海苔簀の数シーズンにわたる長期使用が可能となり、海苔の破損も少 なくなる。
【0014】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1および図2により説明する。
【0015】 本考案の海苔簀1は、図1および図2に示すように複数のひご4,4…を適当 数の編簀糸3,3…により、平行に編簀して形成されており、更に本実施例にお いては、前記編簀糸3を高収縮性ビニロン繊維と合成繊維を混紡した撚糸として いる。
【0016】 この高収縮性ビニロン繊維は、特願昭58−108943号で提案されている 方法により製造されるものであり、例えば重合度1200〜3000、鹸化度9 8.0%モル以上のポリビニールアルコール水溶液を用い、湿式紡糸される。そ の高収縮性ビニロン繊維と、ナイロン、テトロン、ポリエステル等の合成繊維を 混紡したものを撚糸し、編簀糸3として用いる。
【0017】 高収縮性ビニロン繊維と合成繊維の混紡の割合が、例えば高収縮性ビニロン5 0重量%、ポリエステル50重量%の混紡であれば、編簀糸3として適当な弾性 と耐久性を併せ持ったものとなる。
【0018】 本実施例の海苔簀1は、このようにして形成された編簀糸3を用いて製造され ているので、海苔の製造工程の剥ぎの作業においても適当な弾性を示し、ローラ 2で海苔簀1の裏面をしごき、海苔を剥ぐ作業での海苔の破損も少なくなる。ま た、天然繊維を使用していないので、付着細菌による腐食や、天然繊維部分の劣 化等の問題が少なくなり、耐久性や耐摩耗性が大きく向上する。
【0019】 高収縮性合成繊維としては、高収縮性を呈示するものであればよく、前記実施 例の高収縮性ビニロン繊維のほかに高収縮性テトロン繊維等を用いることができ る。
【0020】 なお、本考案は前記実施例に限定されるものではなく、必要に応じて変更する ことができる。
【0021】
【考案の効果】
以上、述べてきたように、本考案の海苔簀は構成され作用するものであるから 、耐摩耗性、耐久性に優れ、数シーズンは使用できるものであり、かつ、海苔の 剥ぎ作業に適当な弾性のある海苔簀を提供することにより、経費を抑えることが でき、海苔の破損も少なくなる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】海苔簀の構成を示す全体斜視図
【図2】海苔簀と剥ぎ工程のローラを示す断面図
【符号の説明】
1 海苔簀 2 ローラ 3 編簀糸 4 ひご

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 複数のひごを編簀糸により編簀した海苔
    簀において、前記編簀糸を高収縮性合成繊維と合成繊維
    を混紡した撚糸としたことを特徴とする海苔簀。
JP1991056394U 1991-07-19 1991-07-19 海苔簀 Expired - Lifetime JP2521575Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056394U JP2521575Y2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 海苔簀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056394U JP2521575Y2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 海苔簀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057067U true JPH057067U (ja) 1993-02-02
JP2521575Y2 JP2521575Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=13026002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991056394U Expired - Lifetime JP2521575Y2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 海苔簀

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521575Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160099443A (ko) * 2015-05-28 2016-08-22 복판규 해태 건조용 발장

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160099443A (ko) * 2015-05-28 2016-08-22 복판규 해태 건조용 발장

Also Published As

Publication number Publication date
JP2521575Y2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466331A (en) Method of forming twisted multiple strand synthetic twine, twines produced thereby, and fishnets formed thereof
Allen et al. Entanglement of grey seals Halichoerus grypus at a haul out site in Cornwall, UK
Eisner et al. " Wolf-in-sheep's-clothing" strategy of a predaceous insect larva
US7650662B2 (en) Cleaning brush
Tseng et al. On the Gracilaria in the western Pacific and the southeastern Asia region
TW287085B (en) Fishing lure and kit
Geiger et al. A life history approach to estimating damage to Prince William Sound pink salmon caused by the Exxon Valdez oil spill
US3153297A (en) Fish netting
Hatch et al. Components of breeding productivity in a marine bird community: key factors and concordance
JPH057067U (ja) 海苔簀
Witzell The incidental capture of sea turtles in the Atlantic U. S. Fishery Conservation Zone by the Japanese tuna longline fleet, 1978-81.
Webber et al. Larval stages, developmental ecology, and distribution of Scyllarus sp. Z (probably Scyllarus aoteanus Powell, 1949)(Decapoda: Scyllaridae)
KR920008843B1 (ko) 생물부착 방지성이 뛰어난 수산자재와 그의 제조방법
CN204427863U (zh) 砧板
CN216809086U (zh) 一种防止鱼类附着的涤纶渔网线
JP2765080B2 (ja) ロープまたは網状の形状を有する繊維構造体
CN201398808Y (zh) 衣架
KR920001076Y1 (ko) 멍게양식용 로우프
CN104665656A (zh) 砧板
JP4789128B2 (ja) 擬餌針
JP3110513U (ja) 静電気除去ブラシ
JP3731770B2 (ja) 魚釣り用チラシ針
Arantzamendi et al. Assessing the mechanical properties of biobased versus fossil-based ropes and their impact on the productivity and quality of mussel (Mytilus galloprovincialis) in longline aquaculture: Toward decarbonization
EP3932177A3 (de) Aufnahmevorrichtung mit auf einer trommel befestigten förderzinken
JPH06264377A (ja) 生分解性漁業用繊維集合体