JPH0569656A - 記録方法 - Google Patents

記録方法

Info

Publication number
JPH0569656A
JPH0569656A JP3234716A JP23471691A JPH0569656A JP H0569656 A JPH0569656 A JP H0569656A JP 3234716 A JP3234716 A JP 3234716A JP 23471691 A JP23471691 A JP 23471691A JP H0569656 A JPH0569656 A JP H0569656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recorded
paper
recording material
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3234716A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sakaki
守 坂木
Yutaka Kurabayashi
豊 倉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3234716A priority Critical patent/JPH0569656A/ja
Publication of JPH0569656A publication Critical patent/JPH0569656A/ja
Priority to US08/358,990 priority patent/US6055001A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • B65H3/5223Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/216Orientation, e.g. with respect to direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine
    • B65H2601/522Wear of friction surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録装置の給紙トラブルを防止する。 【構成】 記録面裏側から記録面方向に断裁した記録紙
を用いて記録を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定の記録装置と、枚
葉の塗工紙を用いて大量の記録を行なうのに適した記録
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】積載された枚葉の記録紙(被記録材積載
体)の、その記録面に接触し、記録部へ被記録材を給送
する手段と、上記記録紙の裏面に接触し、上記給送に際
し、重送を防止する分離手段からなる、給紙方式をとる
記録装置は、よく知られている。図1はこのような記録
装置の一例を示すもので、本発明記録方法にも効果的に
用いられるものである。
【0003】図1は給紙トレーで、この上に積載された
枚葉の被記録材2は、半円柱状の給紙ローラー(給送手
段)3が、反時計回りに回転することにより、その記録
面に、給紙ローラー3が接触して、プラテン9上に搬送
される。
【0004】分離パッド(分離手段)4は上記の給送時
に被記録材2の裏面に接触し2枚以上の紙が重なって搬
送された場合に、パッドと裏面との摩擦力を利用して、
これらを分離し、1枚の被記録材を搬送ローラー5に送
る分離手段である。
【0005】搬送ローラー5を介して記録部へ送られた
被記録材2は記録ヘッド6により記録され、排紙ローラ
ー7を介して、排紙トレー8上に積載される。
【0006】一方、多色のインクを用いて記録が行なわ
れる、特にフルカラーのインクジェット記録方式におい
ては、インクの発色性や、吸収性に優れ、鮮明な画像を
提供できることから、基材上に顔料を含む塗工層を設け
た塗工紙が用いられてきた。
【0007】従来、前述の記録装置に、このような被記
録材を用いた場合、多量に通紙すると、給紙不良を発生
する問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、塗工
紙からなる被記録材を多量に記録に使用しても、給紙不
良を発生しない、記録方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
を解決するために、顔料を含む塗工層からなる記録面を
基材に設けた被記録材積載体の一の被記録材の記録面に
接触することにより前記一の被記録材を記録部へ給送す
る手段と、前記一の被記録材の給送時に被記録材の裏面
に接触して他の被記録材から一の被記録材を分離する手
段とを有する記録装置を用いて被記録材に記録を行なう
記録方法において、前記被記録材がその四辺を裏面から
記録面方向に向って断裁して形成したものとするもので
ある。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。
【0011】本発明者らは、上記問題を解決するために
被記録材である塗工紙を上記記録装置に用いた場合の給
紙不良の問題について種々検討を重ねた結果、給紙不良
の問題が被記録材の基材や、塗工層の物性、組成等に影
響されるだけでなく、被記録材が断裁された際に形成さ
れる切断面によっても大きく影響されること、更に、切
断面にいわゆるバリや紙ケバが多いと言ったような断裁
の精度ではなく、断裁された方向に、大きく影響をうけ
ることを知見して、本発明を完成するに至った。この知
見によれば、断裁方向が給紙不良に影響を及ぼす直接の
原因は、断裁時に被記録材の切断端部が切断される方向
に折り曲げられること、いわゆるバリ、切り屑等が切断
面の切断方向向こう側の辺に発生することによる。従っ
て、記録面側(塗工層を形成した面)より、裏面側に切
断した場合には、バリや紙ケバ等の切断時に発生したミ
クロな切断の屑が、切断面の裏面側の辺に発生するだけ
でなく、切断部が裏面側に反り返り、裏面側から見ると
四辺が手前に反り返って出っ張ったような形状となる。
【0012】その結果、このような、被記録材を大量に
用いて記録を行なうと、給紙時に裏面側が分離手段とこ
すれる際、分離手段が切断面の手前に反り返った端部で
削りとられ、分離手段を、被記録材裏面との摩擦力が増
大していく。
【0013】一方、塗工紙を記録に用いているので、前
記の給送手段は、直接塗工面に接触し、塗工層から紙粉
を直接に受けとる。その結果、逆に給送手段と、被記録
材の摩擦力は、どんどん低下する。
【0014】以上の結果として、給紙不良が起こりやす
くなることを以下に説明する。
【0015】図1において、給紙トレー1に積載された
複数の被記録材(被記録材積載体)2が給紙ローラー3
によって順次分離パッド4方向に搬送される。ここで、
給紙ローラー3と分離パッド4間に一の被記録材と他の
被記録材の合計2枚が重なった状態で搬送される場合を
考える。
【0016】ローラー3と一の被記録材の裏面との摩擦
力をμ1 ,一の被記録材の裏面と他の被記録材の表面と
の摩擦力をμ2 ,他の被記録材の裏面と分離パッド4と
の摩擦力をμ3 とすれば、正常に一枚毎に給紙が行なわ
れるためには、 μ1 >μ3 >μ2 であることが必要である。
【0017】すなわち、μ1 ≦μ2 であれば、給紙ロー
ラー3による、被記録材の給送が行なわれないし、μ3
≦μ2 であれば、重送された一の被記録材と他の被記録
材の分離が、行なわれない。
【0018】また、μ1 ≦μ3 であれば、正常な給送が
行なわれた場合、(給紙ローラー3により、重送せず、
1枚の被記録材のみが送られてきた場合)分離パッドと
紙の摩擦力が、給紙ローラーより勝ってしまうため、そ
こで紙詰まりを起こしてしまう。
【0019】記録面から裏面方向に裁断された塗工紙を
このような記録装置に用いると、前述したようにμ1
低下とμ3 の増大が同時に起こるため、立ちどころに給
紙不良が発生する。
【0020】従って、塗工紙を用いる場合には、必ず裏
面側より記録面側へ裁断されたものを使用せねばならな
いことになる。
【0021】図2(a)は、前記塗工層を設けた被記録
材の断面を示した模式図である。
【0022】基材10は、通常、紙又はプラスチックフ
ィルムである。
【0023】紙としては、木材パルプを主成分とする上
質紙、中質紙等であり必要に応じてガラス繊維、プラス
チック繊維等を含んでも良い。その他の成分として、炭
酸カルシウム、クレー、カオリン等の無機填料、内添サ
イズ剤、及びその他の抄紙助剤等を含み常法により、抄
紙されたものである。
【0024】JIS−P−8118による厚さが50〜
200μm,JIS−P−8143によるこわさが20
〜300cm2 /100(抄紙方向)のものが好ましい。
【0025】又、塗工層11の塗工量は1〜50g/m2
の範囲内とすることが好ましい。
【0026】基材10の記録面には、塗工層11が設け
られており、この塗工層11はインク中の塗料の吸着性
に優れた多孔性の無機顔料及び結着剤としての樹脂を主
体として構成される。
【0027】無機顔料としては平均粒径0.01〜30
μmの、例えば微粉シリカ、炭酸カルシウム、クレー、
カオリン、ケイソウ土、アルミナ、水酸化アルミニウ
ム、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化チタ
ン、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ア
ルミニウムなどが望ましい。
【0028】結着剤としては、例えば澱粉、ポリビニル
アルコール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、カゼイン、ゼラチン、ポリビニルピ
ロリドン等の水溶性樹脂や、スチレン−ブタジエン共重
合体、メチルメタクリレート−ブタジエン共重合体等の
ラテックス、アクリル系、酢ビ系重合体等のエマルジョ
ン等が好ましい。
【0029】また、基材10の裏面側には、必要に応じ
てカール等を防止するためのバックコート層12を設け
てもよい。
【0030】又、切断部13はいずれも裏面側より、記
録面側(同図において矢印P方向)に断裁されたもので
あるため図2(b)の部分拡大図に示すようにバリ、紙
ケバX等が、塗工面側の辺にあり、端部が、塗工面側に
曲折した、構造となっている。
【0031】四辺の断裁方向は、このように、光学顕微
鏡を用いて切断面を観察し、バリ、切り屑の発生してい
る辺を確認したり、端部の曲がり方向を確認することに
よって、確かめられる。更に、触針式の表面粗さ計など
を用いて、塗工面及び裏面の表面形状を測定し、切断部
周辺がどちら側に折れ曲がっているかを確認することが
できる。
【0032】
【実施例】被記録材の調整は、常法により、長網抄紙機
を用いて、抄紙された厚さ90μmの基材である基紙上
に、合成シリカ(サイロイド620富士デヴィソン
製)、及びポリビニルアルコール(PVA−117クラ
レ製)を主体として成る塗工液を、エアナイフコーター
を用いて、10g/m2の乾燥塗工量となるように塗布
し、常法により乾燥した後、スーパーカレンダーで処理
したものを用意した。
【0033】上記の塗工紙から、A4サイズの記録紙を
断裁して被記録材を製造する際、ギロチンカッターによ
り四辺とも裏面側より刃をあてて裏面側より記録面側に
断裁して、実施例用被記録材Aを得た。
【0034】また、上記塗工紙を用いて、四辺とも塗工
面側より、刃をあてて記録面側より裏面側に断裁して、
比較用の被記録材Bを得た。
【0035】2種の被記録材の切断面を光学顕微鏡及び
指触にて観察したところ、Aは端部が塗工面側に屈折
し、バリ等も塗工面側の辺にあることが確認された。一
方Bは端部が裏面側に屈折しており、バリも裏面側の辺
にあった。
【0036】被記録材A,Bと図1の記録装置を用い
て、記録を実施した。
【0037】被記録材Aを用いたものは、何の通紙不良
もなく、5千枚の記録が実施されたのに対し、被記録材
Bを用いたものは、1800枚程度のところで、紙詰り
を多発し、給紙不能となった。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、塗工紙等の裏面側から
記録面側へ向って裁断した被記録材を用いることによ
り、被記録材の給送不良を確実に解決する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施に使用する記録装置の一例を
示す概念図である。
【図2】本発明で使用する被記録材の一例を示す概略図
である。
【符号の説明】
1 給紙トレー 2 被記録材 3 給紙ローラー 4 分離パッド 5 搬送ローラー 6 インクジェット記録ヘッド 7 搬送ローラー 8 排紙トレー 9 プラテン 10 基材 11 塗工層 12 バックコート層 13 切断部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顔料を含む塗工層からなる記録面を基材
    に設けた被記録材積載体の一の被記録材の記録面に接触
    することにより前記一の被記録材を記録部へ給送する手
    段と、前記一の被記録材の給送時に被記録材の裏面に接
    触して他の被記録材から一の被記録材を分離する手段と
    を有する記録装置を用いて被記録材に記録を行なう記録
    方法において、前記被記録材がその四辺を裏面から記録
    面方向に向って断裁して形成したものであることを特徴
    とする記録方法。
JP3234716A 1991-09-13 1991-09-13 記録方法 Pending JPH0569656A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234716A JPH0569656A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 記録方法
US08/358,990 US6055001A (en) 1991-09-13 1994-12-19 Recording method based on direction of cut of recording sheets and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234716A JPH0569656A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0569656A true JPH0569656A (ja) 1993-03-23

Family

ID=16975260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3234716A Pending JPH0569656A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6055001A (ja)
JP (1) JPH0569656A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004195956A (ja) * 2002-10-22 2004-07-15 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置、複写機及び記録媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2320702A (en) * 1939-10-26 1943-06-01 Process Holdings Company Apparatus and method for making composition material
US3146649A (en) * 1960-05-02 1964-09-01 Kimberly Clark Co Papermaking machine
US3730043A (en) * 1970-11-09 1973-05-01 Ampex Apparatus for shearing webs
JPS5540849A (en) * 1978-09-13 1980-03-22 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd Internally filled paper
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
JPS57107879A (en) * 1980-12-25 1982-07-05 Mitsubishi Paper Mills Ltd Preparation of recording paper
JPH03169556A (ja) * 1989-11-29 1991-07-23 Canon Inc インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6055001A (en) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7799851B2 (en) Coated media
KR100268026B1 (ko) 광택 표면층을 갖는 기록 매체
JP2003048373A (ja) インクジェット用記録材料及びそれを用いたインクジェット記録方法及び記録物
JPH08337050A (ja) インクジェット記録媒体
US5560980A (en) Stack of recording sheets with cleaning sheets dispersed therein and method of maintaining recording apparatus
EP2033805B1 (en) Inkjet recording medium and inkjet recording method
JP4961676B2 (ja) 記録用紙及びこれを用いる画像形成方法
JPH0569656A (ja) 記録方法
JP3850123B2 (ja) 電子写真用転写紙
JP2004276519A (ja) 両面インクジェット記録用シートおよびその使用
JPH07325423A (ja) 電子写真用横目カーボンレス紙
JP2511753B2 (ja) 印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙
JP2804649B2 (ja) 被記録材重畳体
US20040043200A1 (en) Pliable paper
JP7475995B2 (ja) 記録媒体及びその製造方法
JP2007083681A (ja) インクジェット記録用紙
JP3738513B2 (ja) 染料熱転写受容シート
JP3603384B2 (ja) インクジェット記録シート収納体
JP2000281221A (ja) 受像シートの包装品とその使用方法
JPH0569655A (ja) 被記録材、及びそれを用いた記録方法
JP2006248154A (ja) インクジェット記録用紙
JP2022023402A (ja) 圧着紙、及びその製造方法
JPH09309285A (ja) 連続フォーム
JPH0732722A (ja) インクジェット記録シート
JP2004001374A (ja) インクジェット記録シート