JPH0569391U - 洗浄排液の移送装置 - Google Patents

洗浄排液の移送装置

Info

Publication number
JPH0569391U
JPH0569391U JP980992U JP980992U JPH0569391U JP H0569391 U JPH0569391 U JP H0569391U JP 980992 U JP980992 U JP 980992U JP 980992 U JP980992 U JP 980992U JP H0569391 U JPH0569391 U JP H0569391U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank body
cleaning
drainage
waste liquid
cleaning waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP980992U
Other languages
English (en)
Inventor
達雄 井口
泰三 村上
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP980992U priority Critical patent/JPH0569391U/ja
Publication of JPH0569391U publication Critical patent/JPH0569391U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 槽体内でのスラッジの堆積を防止でき、洗浄
排水の円滑な移送を確保できる洗浄排水の移送装置を提
供する。 【構成】 洗浄排水を一時貯溜する槽体1と、この槽体
1内の洗浄排水を移送する排水ポンプ5を有する移送系
3とを備えてなる洗浄排水の移送装置において、移送系
3の排水ポンプ5下流側に、洗浄排水の一部を前記槽体
1に戻して攪拌するための戻し管7を接続している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、運炭設備等から排出される洗浄排液を処理側に移送するための洗浄 排液の移送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、複数のベルトコンベアにより石炭等を搬送する運炭設備にあっては、 ベルトコンベアの洗浄がなされており、その洗浄後の排水を処理装置に移送して 処理する必要がある。従来、洗浄排水を処理装置へ移送する装置としては、コン ベアラインに沿って複数の槽体を適宜設置し、これら槽体を移送系により直列的 に接続したものがあり、各コンベアから出た洗浄排水は、対応する槽体で一旦貯 溜され、その後移送系により下流側の各槽体に順番に圧送されて、最下流側の槽 体より処理装置に供給されるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ベルトコンベアから排出された洗浄排水には、粉炭・粉砂など の沈降性の高い物質が混じっている。そのため、このような洗浄排水が導入され る槽体には、その内底部に半固形状のスラッジが堆積して、移送系による排水移 送に障害を生じてしまう。このような障害を回避するには、槽体内からスラッジ を定期的に除去すればよいが、上述の如き洗浄排水には沈降性物質が多量に含ま れているため、堆積の進行が早く、除去作業の間隔を極めて短くしなければなら ない。
【0004】 本考案は、上記事情を考慮してなされたもので、その目的は、槽体内における スラッジの堆積を防止でき、槽体内の洗浄排液を常に円滑に移送できる洗浄排液 の移送装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 前記目的を達成するために本考案は、洗浄排液を一時貯溜する槽体と、この槽 体内の洗浄排液を移送する排水ポンプを有する移送系とを備えてなる洗浄排液の 移送装置において、前記移送系の排水ポンプ下流側に、洗浄排液の一部を前記槽 体に戻して攪拌するための戻し管を接続したしたものである。
【0006】
【作用】
前記構成によれば、移送中の洗浄排液の一部を槽体に戻して攪拌することで、 その攪拌力によりスラッジの堆積を防止でき、洗浄排液を良好に移送することが できる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0008】 図1において、1は図示しないベルトコンベアからの洗浄排水を一時貯溜する 槽体で、その上部開口には洗浄排水を導入するため排水管2が設けられている。 この槽体1は、その上流側及び下流側の両隣の槽体 (図示せず) に移送系3,3 を介して接続されており、任意の槽体1で貯溜された洗浄排水を順次下流側の槽 体に移送できるようになっている。即ち、移送系3は、槽体1内にその軸線に沿 って一端が垂下された吸込管4、槽体1外に引出された吸込管4の他端に吸込口 が接続された排水ポンプ5、排水ポンプ5の吐出口に一端が接続され他端が下流 側の槽体に接続された吐出管6を有してなり、槽体1内の貯液を吸込管4、排水 ポンプ5及び吐出管6を通じて下流側の槽体に移送できるようになっている。
【0009】 ところで、以上の構成において洗浄排水中の沈降性物質がある場合、この物質 が槽体1底部に沈降・堆積して吸込管4による吸込ができなくなる。そこで本実 施例では、前記移送系3の排水ポンプ5下流側に戻し管7を接続し、この戻し管 7によって洗浄排水の一部を槽体1に戻して攪拌するようになっている。戻し管 7は、吐出管6内を圧送される洗浄排水の一部を分岐する分岐管8と、分岐管8 からの洗浄排水を更に二つの経路に分岐して導く噴射管9,10 (図2参照) と 、噴射管9,10からの洗浄排水を槽体1内に噴射するノズル11,12とを備 えてなる。分岐管8は、その基端が吐出管6に連設され、先端は槽体1内にその 上部開口から挿入されている。噴射管9,10は、分岐管8の先端に連設される と共に、槽体1内の所定位置にてその底部近傍まで垂下されている。ノズル11 ,12は、噴射管9,10の下端に水平方向に延出されて取付けられると共に、 槽体1の軸線に対して 180°反対位置で互いに逆方向に排水を噴射できるように なっている。なお、前記分岐管8には開閉弁13が介設されており、この開閉弁 13は図示しない制御装置により排水ポンプ5と連動して開閉される。
【0010】 次に、本実施例の作用について述べる。
【0011】 ベルトコンベアからの洗浄排水は、排水管2を通じて槽体1に導入され、その 槽体1の内部に貯溜される。いま槽体1内の洗浄排水が所定レベルに達すると、 排水ポンプ5が作動され、これにより槽体1内の洗浄排水は吸込管4を通じて排 水ポンプ5に吸込まれ、そのポンプ5から吐出管6に吐出されて、この吐出管6 を通じて後続の槽体に送られる。これと同時に、分岐管8上の開閉弁13が開成 作動され、吐出管6内を圧送される洗浄排水の一部が戻し管7側に分岐される。 この分岐された洗浄排水は、分岐管8、噴射管9,10を経てノズル11,12 から槽体1の貯液内に噴射される。この噴射により槽体1の内底部には図に矢印 で示す如く旋回流が生じ、槽体1の底部に沈降し或いは沈降しつつあったスラッ ジが攪拌される。かくして、槽体1内にスラッジを堆積させることなく、沈降性 物質は常に浮遊した状態に維持され、槽体1内の洗浄排水は沈降性物質を混入し た状態で下流側に移送される。
【0012】 このように本実施例によれば、槽体1から移送される洗浄排水の一部を槽体1 に戻してその槽体1内の貯液を攪拌することにより、槽体1内でのスラッジの堆 積を防止でき、洗浄排水を常に良好に移送することができる。しかも、このよう に槽体1内を攪拌することで、従来のようなスラッジの除去作業、ひいてはその 作業に起因して排水移送を中断する必要がなくなり、連続的に洗浄排水を移送す ることが可能となる。また、本実施例では、槽体1からの洗浄排水の一部を攪拌 用として使用するため、格別の攪拌装置を付加する必要がなく、簡単でかつ安価 な構成とすることができる。
【0013】 なお、上記実施例においては、ノズル11,12を槽体1内に固定的に設けた が、槽体1の軸線を中心として旋回できるようにしてもよい。また、2つのノズ ル11,12から洗浄排水を噴射させたが、これに限らずノズルの個数は任意に 選択できる。
【0014】
【考案の効果】
以上要するに本考案によれば、槽体から移送される洗浄排水の一部を槽体内に 戻して攪拌するようにしたので、スラッジを堆積させることなく、洗浄排水の円 滑な移送を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例にかかる洗浄排液の移送装置
を示す概略図である。
【図2】図1のA−A矢視断面図である。
【符号の説明】
1 槽体 2 排水管 3 移送系 4 吸込管 5 排水ポンプ 6 吐出管 7 戻し管 11,12 ノズル

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄排液を一時貯溜する槽体と、該槽体
    内の洗浄排液を移送する排水ポンプを有する移送系とを
    備えてなる洗浄排液の移送装置において、前記移送系の
    排水ポンプ下流側に、洗浄排液の一部を前記槽体に戻し
    て攪拌するための戻し管を接続したことを特徴とする洗
    浄排液の移送装置。
JP980992U 1992-02-28 1992-02-28 洗浄排液の移送装置 Pending JPH0569391U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP980992U JPH0569391U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 洗浄排液の移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP980992U JPH0569391U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 洗浄排液の移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0569391U true JPH0569391U (ja) 1993-09-21

Family

ID=11730507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP980992U Pending JPH0569391U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 洗浄排液の移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0569391U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102461409B1 (ko) * 2022-01-20 2022-11-02 주식회사 엘제이 이앤에스 슬러지 이송 펌프시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102461409B1 (ko) * 2022-01-20 2022-11-02 주식회사 엘제이 이앤에스 슬러지 이송 펌프시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362628A (en) Method and apparatus for cleaning basins
JP4754462B2 (ja) 沈砂池の集砂装置
US5503747A (en) Device for treating waste water especially rainwater
KR102018647B1 (ko) 오수 처리차
JP6698238B2 (ja) 固液分離システムおよび固液分離方法
KR100823459B1 (ko) 응집제를 이용한 슬러지 준설과 탈수장치 및 그 공법
JPH0569391U (ja) 洗浄排液の移送装置
JP2019214048A (ja) 固液分離システムおよび固液分離方法
JPS6362508A (ja) 沈砂池における沈砂の移送方法及びその装置
US4243521A (en) Method and apparatus for aerobically treating wastewater
JP3474272B2 (ja) 沈砂自動除去装置
SI20921A (sl) Postopek in naprava za biološko čiščenje odplak
CN212687785U (zh) 一种水处理设备
KR101693203B1 (ko) 다공성 인발구를 구비한 침전조
EP0628333A1 (en) Method and apparatus for separating solid particles from liquid with complete recirculation
CN107062278B (zh) 捞渣机溢流水回用综合系统及其控制方法
US5984574A (en) Drip field manifold system
KR910000634B1 (ko) 산적(散積)화물선의 복수개 선창을 세척한후의 잔존물을 함유하는 세척폐수의 배출장치
KR101046315B1 (ko) 침전지용 슬러지 워터제트 이송장치
JPH01207148A (ja) 沈砂・し渣洗浄分離装置
US20190217223A1 (en) Parrwash
CN218990299U (zh) 一种移动式清淤疏浚装置
US20220410848A1 (en) Movable automobile washing device and system with fluid recycling
JPS62204810A (ja) 揚砂方法
KR101019206B1 (ko) 침전슬러지 배출유동화장치