JPH056919Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056919Y2
JPH056919Y2 JP941487U JP941487U JPH056919Y2 JP H056919 Y2 JPH056919 Y2 JP H056919Y2 JP 941487 U JP941487 U JP 941487U JP 941487 U JP941487 U JP 941487U JP H056919 Y2 JPH056919 Y2 JP H056919Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
heat shield
shield plate
bottom member
foot portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP941487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63117434U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP941487U priority Critical patent/JPH056919Y2/ja
Publication of JPS63117434U publication Critical patent/JPS63117434U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056919Y2 publication Critical patent/JPH056919Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は収納液体を内容器の底面部に設けた発
熱体により加熱保温する電気湯沸かし器に関する
ものである。
従来の技術 従来この種の電気湯沸かし器は第2図に示すよ
うに外ケース2の上部に肩部材3、下部に底部材
4を取付けてなり、外ケース2内に内容器5を設
けている。また内容器5は発熱体6を外部下方に
収納する内容器底面部材7で底部に形成したもの
である。また発熱体6の裏面に発熱体6を支持す
る遮熱板18を有するものである。前記内容器5
を底部材4に連結固定するため、内容器底面部材
7に一方を固定したZ形の容器金具9と、この容
器金具9に上辺をねじ締結し、底部剤4に下辺を
ねじ締結する取付足金具10を設けたものであ
る。11は肩部材3の上部を覆うふたである。1
2は外ケース2に取付けたハンドルである。
考案が解決しようとする問題点 上記構成によると、内容器5の底面部に溶接箇
所が多く、また容器金具9と取付足金具10の連
結用のねじ等、部品点数が多く、作業性が悪く、
コストアツプにつながる問題があつた。
問題点を解決するための手段 本考案は上記欠点を除くためになされたもので
あり、内容器の底面部に設けた発熱体下方の遮熱
板に足部を一体形成したものである。
作 用 上記のように構成したことにより、内容器の下
部を底部材に固定することが容易であり、部品点
数を削減し、作業性が向上でき、ローコストとな
る。
実施例 以下本考案の一実施例を図面により説明する。
実施例の構成は第1図に示すとおりであるが、
図中2〜7,11,12の各番号部は第2図の同
一番号部と共通部を示し、その説明を省略する。
8Aは足部で、遮熱板8の一部に連続し、折曲
形成するものであり、この足部8Aの一端をねじ
13を介して底部材4に螺着し、内容器5をこの
足部8Aを介し底部材4に連結固定するものであ
る。
上記構成からなる本実施例の作用について説明
する。
内容器5の底面を支持する遮熱板8に一体形成
する足部8Aを底部材4にねじ13により締付け
るだけで内容器5を外ケース2内に固定する。こ
のようにして遮熱板8に足部分を同時成形できる
ため、従来の如き容器金具等の中間部品を排し、
また取付用ねじを不要とし、部品点数を削減し作
業工程を低減するなどローコストとする。
考案の効果 以上本考案によれば、内容器底面部に取付ける
遮熱板に足部を一体形成して設けたことにより、
溶接箇所、部品点数が削減でき、作業性が向上で
きる等の効果があり、ローコストの電気湯沸かし
器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を一実施例を示す電気湯沸かし
器の断面図、第2図は従来の電気湯沸かし器の断
面図である。 4……底部材、5……内容器、8……遮熱板、
8A……足部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外ケースの下部に取付けた底部材と、外ケース
    内に設けた内容器の底面部の発熱体の下方に遮熱
    板を有し、この遮熱板で内容器の底部を支持する
    構造を有する電気湯沸かし器において、前記遮熱
    板8と一体的に形成される足部8Aを設け、この
    足部8Aを介して内容器5を底部材4に固定する
    ようにしたことを特徴とする電気湯沸かし器。
JP941487U 1987-01-26 1987-01-26 Expired - Lifetime JPH056919Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP941487U JPH056919Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP941487U JPH056919Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117434U JPS63117434U (ja) 1988-07-29
JPH056919Y2 true JPH056919Y2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=30794706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP941487U Expired - Lifetime JPH056919Y2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056919Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63117434U (ja) 1988-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056919Y2 (ja)
JPS5940889Y2 (ja) 容器の固定装置
JPS63199716U (ja)
JPH0515873Y2 (ja)
JPS583381Y2 (ja) 調理用電熱器具
JPS6223410Y2 (ja)
JPS5841868Y2 (ja) 電気鍋
JPS61148232U (ja)
JPH0232184Y2 (ja)
JPS6020962Y2 (ja) 電気調理器
JPS627928U (ja)
JPH0242962Y2 (ja)
JPS6189331U (ja)
JPH0349025U (ja)
JPS60126162U (ja) 食器洗浄機
JPH0365522U (ja)
JPS63139819U (ja)
JPH0361539U (ja)
JPH01153135U (ja)
JPH0229984U (ja)
JPS62145068U (ja)
JPS6336428U (ja)
JPS61124841U (ja)
JPS5821387U (ja) 湯面調整用タンク付き浴槽におけるタンク部分の構造
JPS6358916U (ja)