JPH0568411U - 芳香具 - Google Patents

芳香具

Info

Publication number
JPH0568411U
JPH0568411U JP1653192U JP1653192U JPH0568411U JP H0568411 U JPH0568411 U JP H0568411U JP 1653192 U JP1653192 U JP 1653192U JP 1653192 U JP1653192 U JP 1653192U JP H0568411 U JPH0568411 U JP H0568411U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
base material
container
fragrance
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1653192U
Other languages
English (en)
Inventor
直之 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Katayama Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Kogyo Co Ltd filed Critical Katayama Kogyo Co Ltd
Priority to JP1653192U priority Critical patent/JPH0568411U/ja
Publication of JPH0568411U publication Critical patent/JPH0568411U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来品にない優れた装飾性を有する新規な芳
香具を提供する。 【構成】 通気性を有する透明容器(2) に、芳香性物質
を含有させた透明基材(3) を収納するとともに、蓄光性
塗料を塗布した装飾部材(4) を前記透明基材(3)中に配
してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、室内や自動車の車内等で使用される芳香具に関し、更に詳しくは、 単に芳香を発するだけでなく、装飾品としても優れた新規な芳香具に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
芳香具としては、最近では、単に芳香を発するのみでなく、装飾品としても使 用しうる装飾性が要求されている。そのため、現に市販されている芳香具におい ても、容器の外形を特殊な形状としたり、あるいは種々の色彩を施す等してデザ インや色彩等に工夫が凝らされたものも多い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、このような芳香具として、従来品にない優れた装飾性を有する新規 な芳香具を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本考案に係る芳香具は、通気性を有する透明容器 に、芳香性物質を含有させた透明基材を収納するとともに、蓄光性塗料を塗布し た装飾部材を前記透明基材中に配して構成してなる。
【0005】
【作用】
本考案に係る芳香具は、上記のように通気性を有する容器内に収納された基材 中の芳香性物質から芳香を発するとともに、前記基材中に配した装飾品が透明容 器および透明基材をとおして容器の外から見える。しかも前記装飾品には蓄光性 塗料が塗布されていることから、夜間や暗い場所でも容器外から装飾品を見るこ とができる。
【0006】
【実施例】
以下、添付図面に示した実施例に基づき本考案に係る芳香具を更に詳細に説明 する。
【0007】 図1は本考案に係る芳香具1の1実施例を示すものであり、上部に開口した透 明なガラス製の容器2の内部に芳香性物質を含有させた透明基材3が収納されて おり、該透明基材3には、例えば図例のような造花等の装飾部材4が配され、ま た、透明容器2の口部はコルク製の蓋5で閉鎖されている。
【0008】 前記透明容器2としては、ガラス製のもの以外に透明な合成樹脂製等であって もよい。また、この透明容器2は完全に無色透明である必要はなく、半透明なも のや、着色されたものであってもよく、更には、装飾部材4の位置する部分のみ を透明にしたものであってもよく、該透明容器2の内部に配した装飾部材4が外 部から見える程度の透明性を有すればよい。
【0009】 次に、前記透明容器2内に収納される透明基材3は、固体状、あるいは半固体 状、ゲル状等、その形態は特に限定されるものではなく、また、使用によって蒸 散するゲル状のものであってもよい。更に、この透明基材3は、前記透明容器2 と同様、必ずしも無色透明である必要はなく、半透明のもの、薄く着色されたも の等でもよく、その中に配した装飾部材4が容器2の外から見える程度の透明性 を有するものであればよい。
【0010】 この芳香物質を含有してなる透明基材3の具体例としては、水に0.5 〜1.0 % のゲル化剤(日本ターナー株式会社製 TG-50)を加えて攪拌混合して約90℃に熱 し、これに硬化剤として塩化カルシウム0.05%を加えて60℃まで冷却する。これ に、香料および界面活性剤、更に必要に応じて防腐剤、防黴剤等を添加する。こ れを透明容器2内に流し込み、冷却するとゲル状の芳香物質を含有してなる透明 基材3となる。
【0011】 また、前記透明基材3内に配される装飾部材4は、布、あるいは合成樹脂製等 であって、その材質は特に限定されるものではなく、前記透明基材3内にあって 、変質しないものであればよい。そして、この装飾部材4に蓄光性塗料を塗布す る具体的方法としては、まず装飾部材4の表面に速乾性塗料を塗布し、この速乾 性塗料が完全に乾燥しないうちに、その上から蓄光性塗料を塗布し、その後これ を完全に乾燥させる。
【0012】 前記の場合に使用される速乾性塗料としては、アクリル変性樹脂、ウレタン変 性樹脂、もしくはニス、その他の塗料が用いられる。この速乾性塗料は必ずしも 透明塗料に限定されることはないが、装飾部材4の素材を生かそうとする場合に は透明塗料を用いることが望ましい。一方、蓄光性塗料としては、一般的に使用 されているものでよく、ただ透明基材3中で変質しないものであれば足りる。ま たこの場合、予め速乾性塗料を塗布した上から蓄光性塗料を塗布することにより 、少ない使用量でもって効率よく蓄光性を発揮しうるので、比較的高価な蓄光性 塗料を装飾部材4に直接塗布する場合に比べてその使用量を減らすことができ、 製造コストの低減が可能となる。尚、前記速乾性塗料や蓄光性塗料の塗布は、ハ ケ塗り、スプレー式、あるいはディピング等、その塗布方法の如何は問わない。
【0013】 そして、本考案に係る芳香具の具体的な製法としては、先ず前記のようにゲル 化剤、硬化剤および香料等を配合して調製した芳香物質を含有してなる透明基材 3を透明容器2内に流し込み、その後、これとは別に装飾部材4に前記のような 速乾性塗料および蓄光性塗料を塗布し、塗料を完全に乾燥させものを透明容器2 内に入れ、これを冷却して透明容器2内で透明基材3を固形化させることにより 製造される。
【0014】 尚、透明容器2内の装飾部材4としては、図例のような造花等に限らず、任意 の形状のものを採用することができ、また、容器の形状、デザインも自由に変更 することができることは勿論である。
【0015】
【考案の効果】
以上のように本考案に係る芳香具は、透明容器に、芳香性物質を含有させた透 明基材を収納するとともに、前記透明基材中に配した装飾部材に蓄光性塗料を塗 布して構成してなることから、単に芳香を発するのみでなく、容器内部の装飾部 材が透明容器および透明基材をとおして容器の外から見え、しかも前記装飾部材 には蓄光性塗料が塗布されていることから、夜間や暗い場所でも容器内の装飾部 材を見ることができ、従来の芳香具にない優れた装飾性を有するものであり、芳 香具としてだけでなく、装飾品としても十分に使用しうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る芳香具の1実施例を示す縦断面
図。
【符号の説明】
1 芳香具 2 透明容器 3 透明基材 4 装飾部材 5 蓋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通気性を有する透明容器に、芳香性物質
    を含有させた透明基材を収納するととともに、蓄光性塗
    料を塗布した装飾部材を前記透明基材中に配してなる芳
    香具。
JP1653192U 1992-02-19 1992-02-19 芳香具 Pending JPH0568411U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653192U JPH0568411U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 芳香具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653192U JPH0568411U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 芳香具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568411U true JPH0568411U (ja) 1993-09-17

Family

ID=11918854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1653192U Pending JPH0568411U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 芳香具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568411U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956404A (en) Plastic composition for toys, novelty items and arts and crafts
ES2523031T3 (es) Procedimiento de decoración de un frasco transparente o translúcido
US7252889B2 (en) ‘Glow-in-the-dark’ gazing globes and other ornaments, particularly for gardens
JPH0568411U (ja) 芳香具
US3432325A (en) Process of printing on soap
JP3217968U (ja) 容器底部装飾体及び該容器底部装飾体を備えた容器
US6346266B2 (en) Plaster with long-afterglow imprint
KR20190038532A (ko) 방향 화합물에 따라 용기 색상이 변하는 자동차용 방향제
JPH0747111A (ja) 芳香容器
JP2004346257A (ja) 金属光沢調熱変色性液状組成物
ES2275447A1 (es) Nuevas composiciones de pinturas para usos artisticos y procedimiento de preparacion.
KR200271554Y1 (ko) 방향 기능을 가진 문 손잡이
JP3206434U (ja) 透明状容器
JPS6243835Y2 (ja)
US1187510A (en) Method of decorating celluloidlike articles.
JPH04125200A (ja) 生物体の樹脂包埋置物の製造法
TW204395B (en) Making process for candles decorated with dried flora
JPH0664646U (ja) 装飾用の芳香材
JPS6322336A (ja) 容器
JP2503722Y2 (ja) 動植物標本又は人形を装飾体とする壁面装飾品
KR200308550Y1 (ko) 형광양각부를 가지는 차량용 방향용기
US20060144506A1 (en) Molded fragrant applique and process
KR200235834Y1 (ko) 방향성 세라믹 장식체가 수용된 장식용 방향용구
JP3087248U (ja) 着色高吸水性樹脂を使用した模型物
CN201862011U (zh) 软胶香氛体