JPH0567972A - Sample-and-hold circuit - Google Patents

Sample-and-hold circuit

Info

Publication number
JPH0567972A
JPH0567972A JP3227376A JP22737691A JPH0567972A JP H0567972 A JPH0567972 A JP H0567972A JP 3227376 A JP3227376 A JP 3227376A JP 22737691 A JP22737691 A JP 22737691A JP H0567972 A JPH0567972 A JP H0567972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pulse
switch
complementary
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3227376A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiyoshi Matsuda
文義 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3227376A priority Critical patent/JPH0567972A/en
Publication of JPH0567972A publication Critical patent/JPH0567972A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain an output with excellent linearity by shifting an off-level of a complementary pulse fed to a switch circuit 1 according to an output signal so as to suppress pulse leakage to the output signal. CONSTITUTION:An output signal from a hold capacitor 2 is fed back to a shift circuit 3a of a pulse shaping circuit 3 via a feedback circuit 4 and fed back to an off-level of a complementary pulse fed to a switch circuit 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、A/D変換の前処理等
に用いられるサンプルホールド回路に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sample hold circuit used for preprocessing of A / D conversion.

【0002】[0002]

【従来の技術】サンプルホールド回路は、サンプル時に
スイッチ回路をオンにして入力信号をホールドキャパシ
タに導くと共に、ホールド時にこのスイッチ回路をオフ
にすることにより、この間はサンプル時の入力信号レベ
ルを維持する回路である。そして、画像信号処理回路や
計測器等に用いられるサンプルホールド回路では、高速
のスイッチングを要求されるために、ダイオードやトラ
ンジスタをブリッジ状に接続した回路をスイッチ回路と
して用いる場合がある。
2. Description of the Related Art A sample and hold circuit turns on a switch circuit at the time of sampling to guide an input signal to a hold capacitor, and turns off this switch circuit at the time of holding to maintain the input signal level at the time of sampling. Circuit. In a sample and hold circuit used in an image signal processing circuit, a measuring instrument, etc., high-speed switching is required, and thus a circuit in which diodes and transistors are connected in a bridge shape may be used as a switch circuit.

【0003】スイッチ回路としてダイオードブリッジを
使用した従来のサンプルホールド回路の一例を図6に示
す。このサンプルホールド回路では、入力信号は、入力
バッファ回路15及びスイッチ回路11のスイッチ端子
11a、11dを介してホールドキャパシタ12に入力
される。このスイッチ回路11の制御端子11b、11
cには、サンプルホールドパルスのサンプル時にパルス
整形回路13を介して互いに相補なパルスが印加され
る。そして、この相補なパルスが印加されるとスイッチ
回路11のスイッチ端子11a、11d間がオンとな
り、ホールドキャパシタ12が入力信号レベルまで充電
される。
FIG. 6 shows an example of a conventional sample hold circuit using a diode bridge as a switch circuit. In this sample hold circuit, the input signal is input to the hold capacitor 12 via the input buffer circuit 15 and the switch terminals 11a and 11d of the switch circuit 11. The control terminals 11b, 11 of this switch circuit 11
Pulses complementary to each other are applied to c via the pulse shaping circuit 13 when the sample hold pulse is sampled. When the complementary pulses are applied, the switch terminals 11a and 11d of the switch circuit 11 are turned on, and the hold capacitor 12 is charged to the input signal level.

【0004】また、サンプルホールドパルスのホールド
時には、スイッチ回路11の制御端子11b、11cに
オフレベルの電圧が印加されスイッチ端子11a、11
d間がオフとなるため、入力バッファ回路15とホール
ドキャパシタ12との間が遮断される。すると、ホール
ドキャパシタ12には、サンプル時の入力信号レベルが
保持され、これを出力バッファ回路16を介して読み出
すことができる。
Further, at the time of holding the sample hold pulse, an off-level voltage is applied to the control terminals 11b and 11c of the switch circuit 11, and the switch terminals 11a and 11c.
Since d is turned off, the input buffer circuit 15 and the hold capacitor 12 are cut off from each other. Then, the hold capacitor 12 holds the input signal level at the time of sampling, and this can be read out via the output buffer circuit 16.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ここで、スイッチ回路
11は、制御端子11b、11cに相補なパルスを印加
することにより、ブリッジ状に接続されたダイオードを
全てオンとして、スイッチ端子11a、11d間をバラ
ンスさせるものである。
The switch circuit 11 applies a complementary pulse to the control terminals 11b and 11c to turn on all the diodes connected in a bridge shape so that the switch terminals 11a and 11d are connected to each other. To balance.

【0006】このため、上記図6のスイッチ回路11の
スイッチ端子11aに入力信号として図7に示すような
信号を入力した場合、制御端子11b、11cに印加さ
れた相補なパルスは、この入力信号のレベル変化に従っ
てパルス高さがシフトされる。ところが、ホールド時に
スイッチ回路11の制御端子11b、11cに印加され
るオフレベルの電圧は常に一定であるため、この相補な
パルスは、図示のようにパルス振幅が変化することにな
る。すると、スイッチ端子11dからの出力信号には、
サンプル時にスイッチ回路11に印加される相補なパル
ス成分が図示のようにリークして、出力波形のリニアリ
ティが損なわれるという問題が生じていた。即ち、図示
の場合、入力信号のレベルが高い部分ではスイッチ端子
11dからの出力信号に上向きのパルスリークが発生
し、入力信号のレベルが低い部分ではスイッチ端子11
dからの出力信号に下向きのパルスリークが発生するよ
うになる。
Therefore, when a signal as shown in FIG. 7 is input as an input signal to the switch terminal 11a of the switch circuit 11 shown in FIG. 6, the complementary pulses applied to the control terminals 11b and 11c are the input signals. The pulse height is shifted according to the level change of the pulse. However, since the off-level voltage applied to the control terminals 11b and 11c of the switch circuit 11 at the time of holding is always constant, the pulse amplitude of this complementary pulse changes as shown in the figure. Then, in the output signal from the switch terminal 11d,
There is a problem that the complementary pulse component applied to the switch circuit 11 at the time of sampling leaks as shown in the figure and the linearity of the output waveform is impaired. That is, in the illustrated case, an upward pulse leak occurs in the output signal from the switch terminal 11d in the portion where the input signal level is high, and the switch terminal 11 in the portion where the input signal level is low.
A downward pulse leak occurs in the output signal from d.

【0007】本発明は、上記事情に鑑み、スイッチ回路
に印加する相補なパルスのオフレベルに出力信号をフィ
ードバックすることにより、こスイッチ回路に印加する
相補なパルスのオフレベルに出力信号をフィードバック
することにより、このの出力信号へのパルスリークを抑
制することができるサンプルホールド回路を提供するこ
とを目的としている。
In view of the above circumstances, the present invention feeds back the output signal to the off level of the complementary pulse applied to the switch circuit by feeding back the output signal to the off level of the complementary pulse applied to the switch circuit. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a sample hold circuit capable of suppressing the pulse leak to the output signal.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のサンプルホール
ド回路は、サンプルホールドパルスに基づいてサンプル
時に相補なパルスを発生するパルス整形回路と、該パル
ス整形回路が発生する相補なパルスによってブリッジ状
に接続されたスイッチ素子をオンとするスイッチ回路
と、該スイッチ回路を介して入力信号をホールドするホ
ールド手段とを備えたサンプルホールド回路であって、
該ホールド手段の出力信号を該パルス整形回路にフィー
ドバックするフィードバック回路を更に備え、該パルス
整形回路は、該フィードバック回路でフィードバックさ
れた出力信号に基づいて、相補なパルスのホールド時に
おけるオフレベルをシフトさせるシフト回路を備えてお
り、そのことにより上記目的が達成される。
A sample and hold circuit of the present invention forms a bridge shape by a pulse shaping circuit for generating a complementary pulse at the time of sampling based on a sample and hold pulse, and a complementary pulse generated by the pulse shaping circuit. A sample hold circuit comprising: a switch circuit for turning on a connected switch element; and a hold means for holding an input signal through the switch circuit,
A feedback circuit for feeding back the output signal of the holding means to the pulse shaping circuit is further provided, and the pulse shaping circuit shifts an off level at the time of holding a complementary pulse based on the output signal fed back by the feedback circuit. The shift circuit is provided to achieve the above object.

【0009】[0009]

【実施例】本発明を実施例により以下に説明する。EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples.

【0010】本発明によるサンプルホールド回路の概略
構成を図1に示す。本実施例では、入力信号はスイッチ
回路1を介してホールド手段であるホールドキャパシタ
2に入力される。スイッチ回路1は、ダイオード等のス
イッチ素子をブリッジ状に接続したものであり、一対の
制御端子1b、1cに相補なパルスを印加することによ
りスイッチ素子をオンとして、他方のスイッチ端子1
a、1d間をバランスさせる回路である。従って、スイ
ッチ端子1aに入力信号を入力すると、相補なパルスが
印加されている間は、他方のスイッチ端子1dにもこの
入力信号レベルが現れてホールドキャパシタ2を充電す
ることができる。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a sample hold circuit according to the present invention. In this embodiment, the input signal is input to the hold capacitor 2 which is a holding means via the switch circuit 1. The switch circuit 1 is formed by connecting switch elements such as diodes in a bridge shape. The switch element is turned on by applying a complementary pulse to the pair of control terminals 1b and 1c, and the other switch terminal 1
It is a circuit that balances a and 1d. Therefore, when an input signal is input to the switch terminal 1a, while the complementary pulse is being applied, the input signal level also appears at the other switch terminal 1d and the hold capacitor 2 can be charged.

【0011】サンプルホールドパルスは、パルス整形回
路3に入力される。パルス整形回路3は、このサンプル
ホールドパルスに基づいて、サンプル時にスイッチ回路
1に印加する相補なパルスを生成する回路である。ま
た、パルス整形回路3は、フィードバック回路4を介し
てフィードバックしたホールドキャパシタ2からの出力
信号に基づいて、シフト回路3aにより相補なパルスの
ホールド時におけるオフレベルをシフトさせる。
The sample hold pulse is input to the pulse shaping circuit 3. The pulse shaping circuit 3 is a circuit that generates a complementary pulse to be applied to the switch circuit 1 at the time of sampling based on the sample hold pulse. Further, the pulse shaping circuit 3 shifts the off level when the complementary pulse is held by the shift circuit 3a based on the output signal from the hold capacitor 2 fed back via the feedback circuit 4.

【0012】この結果、サンプル時にスイッチ回路1の
制御端子1b、1cに相補なパルスが印加されると、ス
イッチ端子1aの入力信号レベルに従ってこの相補なパ
ルスのパルス高さがシフトされる。しかし、ホールド時
には、パルス整形回路3のシフト回路3aによって相補
なパルスのオフレベルが出力信号に従いシフトされるの
で、この相補なパルスのパルス振幅は常に一定となる。
As a result, when a complementary pulse is applied to the control terminals 1b and 1c of the switch circuit 1 at the time of sampling, the pulse height of the complementary pulse is shifted according to the input signal level of the switch terminal 1a. However, during hold, the off level of the complementary pulse is shifted according to the output signal by the shift circuit 3a of the pulse shaping circuit 3, so the pulse amplitude of this complementary pulse is always constant.

【0013】従って、本実施例のサンプルホールド回路
によれば、スイッチ回路1に印加される相補なパルスの
出力信号へのパルスリークを抑制することができる。
Therefore, according to the sample hold circuit of the present embodiment, it is possible to suppress the pulse leak of the complementary pulse applied to the switch circuit 1 to the output signal.

【0014】図2及び図3を用いて本実施例をより具体
的に説明する。入力信号は、入力バッファ回路5に入力
されるようになっている。入力バッファ回路5は、高入
力インピーダンスのオペアンプからなり、入力信号に影
響を与えることなくサンプリングを行うことができるよ
うにするための回路である。この入力バッファ回路5の
出力は、スイッチ回路1のスイッチ端子1aに接続され
ている。スイッチ回路1は、スイッチング時間が特に短
い4個のダイオードをブリッジ状に接続した回路であ
り、制御端子1b、1cに相補なパルスが印加されるこ
とによりこれらのダイオードが全てオンになると、スイ
ッチ端子1a、1d間がバランスするようになってい
る。スイッチ回路1のスイッチ端子1dは、ホールドキ
ャパシタ2の一方の端子に接続されると共に、出力バッ
ファ回路6にも接続されている。ホールドキャパシタ2
は、入力信号のレベルを保持するためのコンデンサであ
り、他端側が接地されている。出力バッファ回路6は、
高入力インピーダンスのオペアンプからなり、ホールド
キャパシタ2に保持された入力信号レベルを少ないリー
ク電流で取り出すことができるようにするための回路で
あって、この出力バッファ回路6の出力がサンプルホー
ルドされた出力信号となる。
This embodiment will be described more specifically with reference to FIGS. 2 and 3. The input signal is input to the input buffer circuit 5. The input buffer circuit 5 is composed of an operational amplifier with a high input impedance, and is a circuit for performing sampling without affecting the input signal. The output of the input buffer circuit 5 is connected to the switch terminal 1a of the switch circuit 1. The switch circuit 1 is a circuit in which four diodes, each having a particularly short switching time, are connected in a bridge shape. When all the diodes are turned on by applying a complementary pulse to the control terminals 1b and 1c, the switch terminals are switched. There is a balance between 1a and 1d. The switch terminal 1d of the switch circuit 1 is connected to one terminal of the hold capacitor 2 and also to the output buffer circuit 6. Hold capacitor 2
Is a capacitor for holding the level of the input signal, and the other end side is grounded. The output buffer circuit 6 is
This is a circuit that is composed of an operational amplifier with high input impedance and that allows the input signal level held in the hold capacitor 2 to be taken out with a small leak current. The output of the output buffer circuit 6 is sampled and held. Become a signal.

【0015】サンプル時とホールド時のタイミングを決
定するサンプルホールドパルスは、パルス整形回路3に
入力される。パルス整形回路3は、このサンプルホール
ドパルスの反転及び非反転信号を差動回路3bに入力す
ることにより、サンプル時に互いに相補なパルスを出力
する回路である。差動回路3bの両出力は、それぞれス
イッチ回路1の制御端子1b、1cに接続されている。
A sample and hold pulse for determining the timing of sampling and holding is input to the pulse shaping circuit 3. The pulse shaping circuit 3 is a circuit that outputs complementary and mutually complementary pulses at the time of sampling by inputting the inverted and non-inverted signals of the sample-hold pulse to the differential circuit 3b. Both outputs of the differential circuit 3b are connected to the control terminals 1b and 1c of the switch circuit 1, respectively.

【0016】また、出力バッファ回路6の出力は、フィ
ードバック回路4を介してパルス整形回路3のシフト回
路3aに入力される。シフト回路3aは、差動回路3b
から出力される相補なパルスにおけるホールド時のオフ
レベルを出力信号に従ってそれぞれシフトさせる回路で
ある。
The output of the output buffer circuit 6 is input to the shift circuit 3a of the pulse shaping circuit 3 via the feedback circuit 4. The shift circuit 3a is a differential circuit 3b.
It is a circuit that shifts the off level at the time of holding in the complementary pulse output from each according to the output signal.

【0017】上記構成のサンプルホールド回路の動作を
説明する。
The operation of the sample hold circuit having the above configuration will be described.

【0018】サンプルホールドパルスのサンプル時に
は、パルス整形回路3の差動回路3bが相補なパルスを
出力し、これがスイッチ回路1の制御端子1b、1cに
印加される。すると、スイッチ回路1のダイオードが全
てオンとなり、スイッチ端子1a、1d間がバランスす
る。従って、スイッチ端子1aに入力信号が入力される
と、この入力信号レベルがスイッチ端子1dに現れホー
ルドキャパシタ2が充電される。
At the time of sampling the sample-hold pulse, the differential circuit 3b of the pulse shaping circuit 3 outputs a complementary pulse, which is applied to the control terminals 1b and 1c of the switch circuit 1. Then, all the diodes of the switch circuit 1 are turned on, and the switch terminals 1a and 1d are balanced. Therefore, when an input signal is input to the switch terminal 1a, the input signal level appears at the switch terminal 1d and the hold capacitor 2 is charged.

【0019】また、サンプルホールドパルスのホールド
時には、パルス整形回路3の差動回路3bの出力がオフ
レベルとなり、スイッチ回路1のダイオードが全てオフ
となって、入力信号とホールドキャパシタ2との間が遮
断される。従って、このホールド時には、先のサンプル
時にホールドキャパシタ2に保持された入力信号レベル
が出力バッファ回路6を介し出力信号として出力され
る。
When the sample hold pulse is held, the output of the differential circuit 3b of the pulse shaping circuit 3 is turned off, all the diodes of the switch circuit 1 are turned off, and the input signal and the hold capacitor 2 are separated from each other. To be cut off. Therefore, during this hold, the input signal level held in the hold capacitor 2 at the previous sampling is output as an output signal via the output buffer circuit 6.

【0020】ここで、図3に示すような入力信号が入力
バッファ回路5を介してスイッチ回路1のスイッチ端子
1aに入力されると、制御端子1b、1cに印加される
相補なパルスのパルス高は、従来と同様にこの入力信号
に従って変動する。しかし、この相補なパルスを印加す
るパルス整形回路3には、上記出力信号がフィードバッ
ク回路4を介してフィードバックされるようになってい
る。このため、パルス整形回路3における差動回路3b
のオフレベルの出力も出力信号に従いシフト回路3aに
よってシフトされるので、図示のように相補なパルスの
パルス振幅は常に一定となる。
When an input signal as shown in FIG. 3 is input to the switch terminal 1a of the switch circuit 1 via the input buffer circuit 5, the pulse heights of complementary pulses applied to the control terminals 1b and 1c are increased. Varies according to this input signal as in the conventional case. However, the output signal is fed back via the feedback circuit 4 to the pulse shaping circuit 3 which applies the complementary pulse. Therefore, the differential circuit 3b in the pulse shaping circuit 3
Since the off-level output of is also shifted by the shift circuit 3a according to the output signal, the pulse amplitude of the complementary pulse is always constant as shown in the figure.

【0021】この結果、本実施例のサンプルホールド回
路によれば、図示スイッチ端子1dの波形に示すよう
に、スイッチ回路1に印加される相補なパルスが出力信
号にリークするのを防止することができる。
As a result, according to the sample hold circuit of this embodiment, the complementary pulse applied to the switch circuit 1 can be prevented from leaking to the output signal as shown by the waveform of the switch terminal 1d in the figure. it can.

【0022】なお、本実施例では、スイッチ回路1とし
て図4に示すようなダイオードブリッジを使用したが、
例えば図5に示すようにトランジスタをブリッジ状に接
続した回路を用いることもできる。
Although the diode bridge as shown in FIG. 4 is used as the switch circuit 1 in this embodiment,
For example, a circuit in which transistors are connected in a bridge shape as shown in FIG. 5 can be used.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のサンプルホールド回路によれば、スイッチ回路に印加
する相補なパルスのオフレベルを出力信号に従ってシフ
トさせることにより、この出力信号へのパルスリークを
抑制しリニアリティの優れた出力を得ることができるよ
うになる。
As is apparent from the above description, according to the sample-hold circuit of the present invention, the off level of the complementary pulse applied to the switch circuit is shifted according to the output signal, so that the pulse to this output signal is shifted. It is possible to suppress leakage and obtain an output with excellent linearity.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の概略構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】その実施例の構成をより詳細に示す回路図であ
る。
FIG. 2 is a circuit diagram showing the configuration of the embodiment in more detail.

【図3】その実施例に於ける各部の波形を示すタイムチ
ャートである。
FIG. 3 is a time chart showing a waveform of each part in the embodiment.

【図4】その実施例に於けるスイッチ回路の構成を示す
回路図である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of a switch circuit in the embodiment.

【図5】トランジスタを用いたスイッチ回路の構成を示
す回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of a switch circuit using transistors.

【図6】従来のサンプルホールド回路の構成を示す回路
図である。
FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration of a conventional sample hold circuit.

【図7】従来のサンプルホールド回路における、各部の
波形を示すタイムチャートである。
FIG. 7 is a time chart showing waveforms of respective parts in the conventional sample hold circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スイッチ回路 2 ホールドキャパシタ 3 パルス整形回路 3a シフト回路 4 フィードバック回路 1 switch circuit 2 hold capacitor 3 pulse shaping circuit 3a shift circuit 4 feedback circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】サンプルホールドパルスに基づいてサンプ
ル時に相補なパルスを発生するパルス整形回路と、該パ
ルス整形回路が発生する相補なパルスによってブリッジ
状に接続されたスイッチ素子をオンとするスイッチ回路
と、該スイッチ回路を介して入力信号をホールドするホ
ールド手段とを備えたサンプルホールド回路であって、 該ホールド手段の出力信号を該パルス整形回路にフィー
ドバックするフィードバック回路を更に備え、 該パルス整形回路は、該フィードバック回路でフィード
バックされた出力信号に基づいて、相補なパルスのホー
ルド時におけるオフレベルをシフトさせるシフト回路を
備えている、 サンプルホールド回路。
1. A pulse shaping circuit for generating a complementary pulse at the time of sampling based on a sample hold pulse, and a switch circuit for turning on a switch element connected in a bridge shape by the complementary pulse generated by the pulse shaping circuit. A sampling and holding circuit for holding an input signal via the switch circuit, further comprising a feedback circuit for feeding back an output signal of the holding means to the pulse shaping circuit, the pulse shaping circuit A sample-hold circuit including a shift circuit that shifts an off level when a complementary pulse is held, based on an output signal fed back by the feedback circuit.
JP3227376A 1991-09-06 1991-09-06 Sample-and-hold circuit Withdrawn JPH0567972A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227376A JPH0567972A (en) 1991-09-06 1991-09-06 Sample-and-hold circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3227376A JPH0567972A (en) 1991-09-06 1991-09-06 Sample-and-hold circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567972A true JPH0567972A (en) 1993-03-19

Family

ID=16859843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3227376A Withdrawn JPH0567972A (en) 1991-09-06 1991-09-06 Sample-and-hold circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567972A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8910893B2 (en) 2010-09-29 2014-12-16 Fujifilm Corporation Drive device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8910893B2 (en) 2010-09-29 2014-12-16 Fujifilm Corporation Drive device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0851434B1 (en) Sample hold circuit and semiconductor device having the same
US4410855A (en) Electronic analog switching device
US4885545A (en) High speed circuit with supporting auxiliary circuit
JPH04147498A (en) Sample-and-hold circuit
JPH0567972A (en) Sample-and-hold circuit
US4584489A (en) Multichannel time-voltage converter
US6191639B1 (en) Gating circuit for analog values
KR840006585A (en) Signal sampling circuit
JP3033131B2 (en) Waveform sampling circuit
JPH04205896A (en) Sample and hold circuit
JPH04259868A (en) Ic tester
JP2678438B2 (en) Reading method
SU1615632A2 (en) Voltage converter
JPH03274477A (en) Multivalue drive circuit
JPH07302500A (en) Sample-hold circuit
JPS6128442Y2 (en)
JPH11154863A (en) Sample/hold circuit
JPH02154395A (en) Correlative double sampling circuit
JPH02146689A (en) Subtracting circuit
KR20230075328A (en) Dc offset cancellation circuit in op amp
SU1757081A1 (en) Controlled source of current
JPH09162851A (en) Clock reception circuit
JPH05281301A (en) Ic tester adding/subtracting offset voltage
JPS62189804A (en) Detection and integration circuit
JPS63105511A (en) Straight line generating circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203