JPH0566886A - タツチパネル制御システム - Google Patents

タツチパネル制御システム

Info

Publication number
JPH0566886A
JPH0566886A JP22736991A JP22736991A JPH0566886A JP H0566886 A JPH0566886 A JP H0566886A JP 22736991 A JP22736991 A JP 22736991A JP 22736991 A JP22736991 A JP 22736991A JP H0566886 A JPH0566886 A JP H0566886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
touch panel
panel control
input
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22736991A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Udono
一也 鵜殿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22736991A priority Critical patent/JPH0566886A/ja
Publication of JPH0566886A publication Critical patent/JPH0566886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高密度表示画面でのタッチ入力操作の操作性
を向上させる。 【構成】 表示装置に1画面上で関連する2アクション
以上のタッチ入力を必要とするパターンが表示されてい
る場合には、最初のタッチ入力によってタッチ入力受付
エリア可変手段が2アクション目のパターンについて、
その中の有効な選択枝に対するタッチ受付エリアを拡張
し、選択枝の表示位置からタッチ位置が少しくらいずれ
ていても有効な選択枝に対するタッチ入力であると判定
する。こうして、高密度の表示画面に対しても、操作性
を損なうことなく的確にタッチ入力操作できるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タッチパネル制御シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、例えば各種の大規模プラントを監
視する電子計算機システムにおいては、タッチパネルを
使用した表示装置が多く用いられるようになり、プラン
トからサンプリングされたプラントデータの推移を表示
装置の表示画面上に表示させ、その内容をオペレータが
確認することによってプラントの状況を把握すると共
に、タッチパネルを使用して制御指令を入力するように
している。
【0003】そして、このような電子計算機システムで
は一般に、表示装置にCRT表示装置が用いられるが、
近年のCRT表示装置の高精細化に伴い、画面表示が高
密度になってきている。
【0004】ところで、タッチパネルの入力受付エリア
をタッチパネル制御装置に登録する場合、従来では、表
示装置の表示画面上の該当シンボルに対応した位置に固
定座標値で登録するようにしている。このため、一度タ
ッチパネルの入力受付エリアの登録処理を行なうと、そ
の入力受付エリアの位置と大きさは変化することがなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、近年のCR
T表示装置の画面表示の高密度化に伴い、タッチパネル
の入力受付エリアも高密度になるが、タッチパネルはオ
ペレータの手指によって画面上へタッチするものである
ために、あまり狭いタッチ入力受付エリアを設定するこ
とはできず、このことが、表示装置側の画面表示の高密
度化を制限する要因となっていた。
【0006】この発明は、このような従来の技術的課題
を解決するためになされたもので、1画面上で関連する
2アクション以上のタッチ操作によって入力指令を与え
るような場合に、2アクション目以降のタッチ入力受付
エリアを拡張することができるようにして、タッチパネ
ルの操作性の向上を図ったタッチパネル制御システムを
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、各種演算処
理を行なう電子計算機と、この電子計算機の演算処理結
果を表示する表示装置と、この表示装置上に取り付けら
れたタッチパネルと、前記タッチパネル上のタッチ座標
を検出して前記電子計算機に入力するタッチパネル制御
装置とを備え、前記表示装置の表示画面上で、1画面に
対して関連する2アクション以上のタッチ入力を要求す
るタッチ入力パターンを持つタッチパネル制御システム
において、さらに、前記電子計算機が、タッチパネル制
御装置が検出したタッチ座標を入力する際に、2アクシ
ョン目以下のタッチ入力の受付エリアを拡張するタッチ
入力受付エリア可変手段を備えたものである。
【0008】
【作用】この発明のタッチパネル制御システムでは、表
示装置の画面上の表示を見てオペレータがタッチパネル
を手指でタッチすることにより、タッチパネル制御装置
がそのタッチ位置の座標を検出して電子計算機に入力
し、電子計算機はこのタッチ座標入力から該当する入力
指令に変換してオペレータの操作指令を判断し、対応す
る応答処理、例えば次の画面の表示、選択指令に対応し
た次処理などを行なう。
【0009】そこで、表示装置に1画面上での関連する
2アクション以上のタッチ入力を要求するパターンが画
面表示がなされている場合には、最初のタッチ入力によ
ってタッチ入力受付エリア可変手段が2アクション目の
タッチ入力について、有効な選択枝に対するタッチ受付
エリアを拡張し、選択枝の表示位置からタッチ位置が少
しくらいずれていても有効な選択枝に対するタッチ入力
であると判定できるようにする。
【0010】こうして、高密度の表示画面に対しても、
操作性を損なうことなく的確にタッチ入力操作できるよ
うにする。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説
する。
【0012】図1はこの発明の一実施例のシステム構成
を示すブロック図である。図1に示すように、この実施
例のタッチパネル制御システムは、電子計算機の中央処
理装置(CPU)1と、記憶手段であるメモリ2と、C
RT表示制御装置3と、タッチパネル制御装置4とを備
えていて、これらは互いに共通バス5によって接続され
ている。さらに、CRT表示制御装置3にはバス6を介
してCRT表示装置7が接続され、タッチパネル制御装
置4にはバス8を介してタッチパネル9が接続されてい
る。
【0013】ここで、中央処理装置1は、タッチパネル
制御処理プログラムに基づいて所定のタッチパネル制御
処理を行なうものであり、タッチ座標入力に対する入力
指令判定機能およびタッチ入力受付エリア可変機能を備
えている。
【0014】メモリ2は、中央処理装置1のタッチパネ
ル制御処理プログラムや中央処理装置1によるタッチパ
ネル制御処理結果などを記憶するためのものである。ま
た、CRT表示制御装置3はCRT表示装置7に必要情
報を表示させるべく制御を行なうものである。
【0015】タッチパネル制御装置4は、タッチパネル
9に対する電源供給を制御し、またオペレータのタッチ
操作に対するタッチ座標を検出し、その座標信号を共通
バス5を介して中央処理装置1に伝送するためのもので
ある。
【0016】タッチパネル9は、CRT表示装置3の表
示画面上に取り付けられていて、オペレータが手指でタ
ッチした位置のX座標、Y座標を電気信号としてタッチ
パネル制御装置4に伝送するものである。
【0017】この発明にかかるタッチパネルのタッチ入
力受付エリアの拡張制御は、中央処理装置1のタッチパ
ネル制御処理プログラムにおいてソフトウェア的に処理
されるものであるが、以下、このタッチパネル制御シス
テムの処理動作について、図2に示すフローチャートと
図3〜図5に示す表示画面上のタッチエリアの拡張機能
の説明図に基づいて説明する。
【0018】図3に示すように、1画面上で関連する2
アクションのタッチ入力により入力指令を与えるような
表示パターンを持つタッチパネル制御システムとして、
CRT表示装置3の表示画面上にシンボルA〜Fが描画
されている。ここでは、タッチパネル7を用いてこれら
のシンボルA〜Fのうち、まずAまたはBの選択のため
のタッチ入力操作が第1アクションとしてなされるべき
であり、これらのシンボルのうちAが選択された後に
は、シンボルC,Eのみが有効であり、他方、Bが選択
された後には、シンボルD,Fのみが有効であり、第2
アクションとして、これらのシンボルCまたはEの選択
操作、もしくはシンボルDまたはFの選択操作がなされ
るべきであるとする。
【0019】いま、第1アクションまでは、破線で示す
ように各シンボルのタッチエリアa0〜f0が設定され
ているとする。
【0020】そこでまず、シンボルA〜Fのタッチエリ
アa0〜f0の登録を行なう(ステップST1)。この
とき、タッチエリアの範囲は、図3に破線で示すものと
なっている。
【0021】次に、第1アクションとしてシンボルAの
タッチエリアa0がタッチされれば(ステップST
2)、第2アクションのためのタッチエリアをシンボル
CとEのみとすると共に、そのタッチエリアを図4に示
すc1,e1のエリアのように拡張する(ステップST
3)。
【0022】また、第1アクションでタッチされたシン
ボルがBであれば(ステップST4)、第2アクション
のためのタッチエリアをシンボルDとFのみとすると共
に、そのタッチエリアを図5に示すようにd1,f1の
エリアのように拡張する(ステップST5)。
【0023】このようにして、タッチパネル制御システ
ムが1画面上で関連する2アクション以上のタッチ入力
を必要とするパターンを持つ場合に、第1アクションに
対する応答結果として有効になったシンボルに対するタ
ッチエリアを拡張することによって、第2アクション以
降のタッチ入力が容易になるようにするのである。そし
て、このことは特に、高密度表示画面上でタッチ操作に
よってシンボルの選択やスイッチのオン・オフ操作、必
要な入力操作などを行なうような場合に、通常であれば
極めて狭い面積に表示されているシンボルの部分をタッ
チしなければ操作できなかったものが、オペレータの手
指が楽にタッチできる広い面積の範囲でタッチ操作で
き、操作性が向上するのである。
【0024】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、1画面
上で関連する2アクション以上のタッチ入力を必要とす
るパターンを持つ場合に、2アクション目以降のタッチ
エリアを自動的に拡張するようにしたので、特に高密度
表示の場合に、従来ならば狭い範囲に表示されているシ
ンボルの上のみをタッチして入力しなければならなかっ
たものが、オペレータの手指が楽に含まれる広い範囲で
タッチ入力することができるようになり、操作性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のブロック図。
【図2】上記実施例の動作を説明するフローチャート。
【図3】上記実施例の動作を説明するためのCRT表示
画面例を示す説明図。
【図4】上記実施例の動作を説明するためのCRT表示
画面例を示す説明図。
【図5】上記実施例の動作を説明するためのCRT表示
画面例を示す説明図。
【符号の説明】
1 中央処理装置 2 メモリ 3 CRT表示制御装置 4 タッチパネル制御装置 5 共通バス 7 CRT表示装置 9 タッチパネル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種演算処理を行なう電子計算機と、こ
    の電子計算機の演算処理結果を表示する表示装置と、こ
    の表示装置上に取り付けられたタッチパネルと、前記タ
    ッチパネル上のタッチ座標を検出して前記電子計算機に
    入力するタッチパネル制御装置とを備え、前記表示装置
    の表示画面上で、1画面に対して関連する2アクション
    以上のタッチ入力を要求するタッチ入力パターンを持つ
    タッチパネル制御システムにおいて、さらに、 前記電子計算機が、タッチパネル制御装置が検出したタ
    ッチ座標を入力する際に、2アクション目以下のタッチ
    入力の受付エリアを拡張するタッチ入力受付エリア可変
    手段を備えて成ることを特徴とするタッチパネル制御シ
    ステム。
JP22736991A 1991-09-06 1991-09-06 タツチパネル制御システム Pending JPH0566886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22736991A JPH0566886A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 タツチパネル制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22736991A JPH0566886A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 タツチパネル制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0566886A true JPH0566886A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16859728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22736991A Pending JPH0566886A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 タツチパネル制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0566886A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705990A2 (en) 1994-09-30 1996-04-10 Thk Co. Ltd. Spherical joint and process for manufacturing the same
US6475461B1 (en) 1995-03-30 2002-11-05 Nippon Sanso Corporation Porous carbonaceous material, manufacturing method therefor and use thereof
US6795059B2 (en) * 2000-08-17 2004-09-21 Alpine Electronics, Inc. Operating device for controlling electronic devices utilizing a touch panel
JP2006061310A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Pentax Corp タッチパネル及び内視鏡装置のプロセッサ
US7670408B2 (en) 2004-08-30 2010-03-02 Kuraray Chemical Co., Ltd. Method of separating nitrogen gas and molecular sieve carbon
KR101015291B1 (ko) * 2003-11-10 2011-02-16 마이크로소프트 코포레이션 동적으로 확장하는 입력 패널로 사용자 입력을 추가하는방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705990A2 (en) 1994-09-30 1996-04-10 Thk Co. Ltd. Spherical joint and process for manufacturing the same
US6475461B1 (en) 1995-03-30 2002-11-05 Nippon Sanso Corporation Porous carbonaceous material, manufacturing method therefor and use thereof
US6795059B2 (en) * 2000-08-17 2004-09-21 Alpine Electronics, Inc. Operating device for controlling electronic devices utilizing a touch panel
KR101015291B1 (ko) * 2003-11-10 2011-02-16 마이크로소프트 코포레이션 동적으로 확장하는 입력 패널로 사용자 입력을 추가하는방법
JP2006061310A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Pentax Corp タッチパネル及び内視鏡装置のプロセッサ
US7670408B2 (en) 2004-08-30 2010-03-02 Kuraray Chemical Co., Ltd. Method of separating nitrogen gas and molecular sieve carbon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6803905B1 (en) Touch sensitive apparatus and method for improved visual feedback
US5691748A (en) Computer system having multi-device input system
US5821930A (en) Method and system for generating a working window in a computer system
JP3280559B2 (ja) ジョグダイアルの模擬入力装置
JP2501293B2 (ja) 入力装置への圧力の表示方法及びシステム
US20040104942A1 (en) Display and operating device, in particular a touch panel
JPH06332617A (ja) タッチパネル入力装置における表示方法
US20190272090A1 (en) Multi-touch based drawing input method and apparatus
JP2012190215A (ja) 入力処理装置、入力処理方法、プログラム
JPH0566886A (ja) タツチパネル制御システム
JP2616353B2 (ja) 入力指示装置
JPH0644023A (ja) 表示装置
JPH11175212A (ja) タッチパネル装置のタッチ操作処理方法
JP2009223532A (ja) アイコンインタフェースの操作制御方法
US20040012571A1 (en) Input apparatus, input method, input program and recording medium
JPH0922330A (ja) タッチパネルの入力方法
JP2000181630A (ja) タッチパネルシステム、タッチパネルの情報入力方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11110134A (ja) 信号変換装置
JP3521212B2 (ja) マルチウィンドウコンピュータシステム
JP3243398B2 (ja) 監視制御装置
JPH03168801A (ja) プラント操作装置
JPH07261914A (ja) マルチデバイスの入力制御方法
JP2970743B2 (ja) データ通信装置
KR19990059505A (ko) 휴대 정보 단말기를 이용한 펜입력 방법 및 장치
JP2560563B2 (ja) 機能選択装置