JPH0566674B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0566674B2
JPH0566674B2 JP58156235A JP15623583A JPH0566674B2 JP H0566674 B2 JPH0566674 B2 JP H0566674B2 JP 58156235 A JP58156235 A JP 58156235A JP 15623583 A JP15623583 A JP 15623583A JP H0566674 B2 JPH0566674 B2 JP H0566674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
area
data
sub
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58156235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050666A (ja
Inventor
Mikito Ogata
Masato Mori
Takashi Doi
Michio Myazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58156235A priority Critical patent/JPS6050666A/ja
Priority to US06/641,176 priority patent/US4677606A/en
Priority to NL8402617A priority patent/NL192642C/nl
Publication of JPS6050666A publication Critical patent/JPS6050666A/ja
Publication of JPH0566674B2 publication Critical patent/JPH0566674B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1252Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1806Pulse code modulation systems for audio signals
    • G11B20/1809Pulse code modulation systems for audio signals by interleaving
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は、記憶装置の記録制御方式に関し、特
に計算機システムの外部記憶装置に用いられる複
数の情報トラツクを有するデータ書替え不能な回
転型記憶装置に適したデータ記録制御方式に関す
るものである。 〔発明の背景〕 従来の記録装置では、記録媒体上に記録データ
が論理的に消去されていることを示す情報を持た
せる必要は全くなかつた。それは、従来の記録装
置が全て書き換え可能、あるいは容易に交換可能
な媒体を使用していたためである。 実際、磁気デイスク等の媒体では、記録データ
の書き換えが可能であるため、既に記録済みの特
定のデータセツトを消去する場合には、当データ
セツトそのもの、もしくは、これを指定するイン
デツクスの部分を消去したり、他のデータを再書
込みすればよかつた。また、PROMの如く小容
量の書き換え不可能な記録媒体では、最初の
PROMを新たなデータを書き込んだ別のPROM
と交換すれば事が足りていた。 これに対して、最近大容量の記憶媒体として着
目されている光デイスクの場合、光ビームの照射
によるデイスク表面の金属膜にピツトを形成して
情報を記録するため、媒体中に記録されるデータ
セツトの更新、廃棄に際しては、データの消去を
論理的に行なう必要がある。この場合、現時点の
光デイスクでは、媒体へのデータ書き込み、ある
いは読み取りの信頼性が不充分なため、既に記録
されたデータ領域が有効なものか無効なものかの
判定には充分な配慮が必要である。 〔発明の目的〕 本発明の目的は光デイスクの如く書き込み、も
しくは読み取り時の信頼度が低い記録媒体に対
し、媒体上のデータの属性、特に消去/未消去デ
ータの区別、を高信頼度で提供するものである。 〔発明の概要〕 記録媒体が、書き換え不能な場合には、データ
の消去に対し、消去フラグを設けることが考えら
れる。このとき、当記録媒体のデータ信頼度が低
い場合には1つの解決策として消去フラグ自身に
も冗長性を持たせ、消去/未消去を示す情報の信
頼度を高める必要がある。 そこで本発明の記録制御方式では、各トラツク
を複数のブロツクに分割し、各ブロツクに固有の
アドレスを与えた回転型記録媒体において、上記
各ブロツクにデータ記録領域とフラツグ領域とを
設け、各フラツグ領域を複数のサブ領域に分割
し、上記サブ領域の1つを当該ブロツクと特定の
アドレス関係にある他のブロツクと対応させ、記
録媒体上の1つのブロツクのデータ記録領域の内
容を無効にしたいとき、これと対をなす別ブロツ
ク中のサブ領域に対してフラツグ情報を記録する
ようにしたことを特徴とする。 本発明によれば、1つのブロツクが無効である
旨を示すフラツグ情報を他のブロツク中のフラツ
グ領域に記録するようにしているため、同一事実
を示唆するフラツグ情報を記録媒体上の離散した
複数の箇所に配置することができ、いずれかのフ
ラツグ情報の書込み、あるいは読み出しに誤りを
伴なつた場合でも、他の正常のフラツグ情報を参
照することが可能となる。従つて、各フラツグの
状態を多数決判定することもでき、これにより1
つのブロツクのデータが有効か無効か、すなわち
既に消去処理されたものか否かの判定に高い信頼
性を得ることができる。 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。 〔発明の実施例〕 第1図に、光デイスク記憶装置に於ける光デイ
スク円板上のトラツクフオーマツトを示す。トラ
ツクは、円板上に螺線状に存在し、外側よりトラ
ツク0(T0)、トラツク1(T1)、以下、順にト
ラツク1023(T1023)と称する。第1図に於
て、例えば、トラツクNは、同図のAからB迄の
螺線状の部分のことである。 さて、第1図に述べたトラツクは、第2図に示
す如く、ブロツクという単位に分割されている。
ブロツクは、トラツクの先頭よりブロツク0
(B0)、ブロツク1(B1)、以下順にブロツクm−
1(Bn-1)と称する。これらのブロツクは全て
等しい大きさ、フオーマツトを有しており、この
ブロツクのフオーマツトを第3図に示す。 第3図で、SYNC1は、当該ブロツクの先頭を
認識するためのVFO用同期信号、iDはブロツク
を識別するためのブロツク番号、SYNC2は後続
するフラグ領域を認識するためのVFO同期信号、
フラグは、当該ブロツクの属性を示すための領域
であり、当該ブロツクが書き込み済か否か、又消
去済か否かの情報を有する。このフラグについて
は後に詳述する。SYNC3は、後続するデータ領
域の先頭を認識するためのVFO同期信号、デー
タはユーザデータ格納領域、ECC/CRCは、ユ
ーザデータのためのエラー修正/検出情報であ
る。 第4図は、第3図のフラツグ部の詳細図であ
る。本実施例では、フラグ領域は9バイトの長さ
より成つており、1バイトづつ9個のサブ領域部
分に分かれている。第4図に示した例えば、9個
のサブ領域のうち、情報として意味があるのは、
WRT,DEL1,DEL2,DEL3の4つである。
WRTは、当該ブロツクにデータが書かれている
かどうかを示す。DEL1は当該ブロツクが、論
理的に消去されているかどうかを示す。DEL2
は、当該ブロツクに先行するブロツクが論理的に
消去されているかどうかを示す。DEL3は、当
該ブロツクに2つ先行するブロツクが、論理的に
消去されているかどうかを示す。このことは、見
方を変えれば、第5図の如く、あるブロツクの消
去状態はそのブロツクと後続する2つのブロツク
のフラグ領域で管理されていることとなる。つま
り、ブロツク1つあたり、そのブロツクが消去さ
れているか否かの状態は3つの箇所で管理されて
いる。これにより、ブロツクの消去/未消去情報
に冗長性を持たせることができる。 さて、上記の様な記録媒体へアクセスするため
の光デイスク記憶装置としての構成は、例えば第
6図の様になつている。 図において、1は上位装置(CPUチヤネル)
との間での信号受授を制御するインタフエース・
コントローラ、2は上位装置からの指令に応じて
光デイスク制御装置の各構成要素を所定の手順で
動作させるマイクロ・プロセツサ、3は上記マイ
クロ・プロセツサ2による制御動作を規定するマ
イクロ命令を格納するためのメモリ、4は少なく
とも光デイスクの1トラツク分のデータ記憶容量
をもつバツフアメモリ、5はバツフアメモリ4か
ら取り出されたデータを変調して光ヘツド回路1
0に出力する書込み回路、6は光ヘツド回路10
からの出力信号S10を復調し、バツフアメモリ
4に転送する読取り回路を示す。尚、7はバツフ
ア・メモリ4の入出力バスを選択するためのセレ
クタであり、マイクロ・プロセツサ2から与えら
れるマイクロ命令23に応じて、インタフエー
ス・バス20、プロセツサ・バス21およびR/
W回路バス22を選択的にバツフアメモリ4に接
続する。 第6図に見られる様に、上位から送られたデー
タが、光デイスク円板に書込まれる際、及び円板
上のデータが、上位へ転送される際には、必らず
バツフアメモリ4を仲介する。円板からのデータ
読取りの際、データはバツフアメモリに蓄えられ
た後、フラグの部分がチエツクされ、消去データ
かどうか調べられる。消去データと判定された場
合は、上位へのデータ報告は行なわれず、消去デ
ータを読取つた旨のエラー報告がなされる。未消
去データと判定された時には、正常にデータが上
位に転送される。この時、消去/未消去の判定は
先の3つのフラグより多数決でもつて行なわれ
る。 この多数決判定は表1の様に行なわれ、円板へ
のデータの消去は、消去対象ブロツクと後続する
2つのブロツクのフラグ領域に対して行なわれ
る。
【表】
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明によれば、消去フラグを参
照して書き替え不能な記録媒体上のデータの有
効、無効を高い信頼度をもつて判定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光デイスク円板上のトラツクフオーマ
ツト、第2図はトラツクのブロツクへの分割、第
3図はブロツクのフオーマツト、第4図はフラグ
領域のフオーマツト、第5図はフラグ領域の使用
法、第6図は光デイスク記憶装置の構成を示す。 DEL1〜DEL3はフラツグ領域中のサブ領域
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各トラツクを複数のブロツクに分割し、各ブ
    ロツクに固有のアドレスを与えた回転型記録媒体
    において、上記各ブロツクにデータ記録領域とフ
    ラグ領域とを設け、上記フラグ領域を複数のサブ
    領域に分割し、上記サブ領域の1つを当該ブロツ
    クと特定のアドレス関係にある他のブロツクと対
    応させ、記録媒体上の1つのブロツクのデータ記
    録領域の状態の変化を表示するとき、これと対を
    なす別ブロツク中のサブ領域にフラグ情報を記録
    するようにしたことを特徴とする記録制御方式。 2 各トラツクを複数のブロツクに分割し、各ブ
    ロツクに固有のアドレスを与えた回転型記録媒体
    において、上記各ブロツクにデータ記録領域とフ
    ラグ領域とを設け、上記フラグ領域を複数のサブ
    領域に分割し、該複数のサブ領域のうちの第1の
    サブ領域を当該ブロツクに、第2のサブ領域を当
    該ブロツクと特定のアドレス関係にある他のブロ
    ツクと対応させ、記録媒体上の1つのブロツクの
    データ記録領域の状態の変化を表示するとき、当
    該ブロツク中の第1のサブ領域と、該ブロツクと
    対をなす別ブロツク中の第2のサブ領域とに夫々
    フラグ情報を記録することを特徴とする記録制御
    方式。 3 各トラツクを複数のブロツクに分割し、各ブ
    ロツクに固有のアドレスを与えた回転型記録媒体
    において、上記各ブロツクにデータ記録領域とフ
    ラグ領域とを設け、上記フラグ領域を少なくとも
    3つのサブ領域に分割し、各サブ領域を別々のブ
    ロツクに対応させ、記録媒体上の1つのブロツク
    のデータ記録領域の状態の変化を表示するとき、
    当該領域と対をなすそれぞれ互いに異なるブロツ
    ク中に属した少なくとも3つのサブ領域にフラグ
    情報を記録するようにしたことを特徴とする記録
    制御方式。
JP58156235A 1983-08-29 1983-08-29 記録制御方式 Granted JPS6050666A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156235A JPS6050666A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 記録制御方式
US06/641,176 US4677606A (en) 1983-08-29 1984-08-15 Data recording and reproducing method
NL8402617A NL192642C (nl) 1983-08-29 1984-08-28 Informatieregistratie/weergeefinrichting.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156235A JPS6050666A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 記録制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050666A JPS6050666A (ja) 1985-03-20
JPH0566674B2 true JPH0566674B2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=15623321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58156235A Granted JPS6050666A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 記録制御方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4677606A (ja)
JP (1) JPS6050666A (ja)
NL (1) NL192642C (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777542A (en) * 1985-04-26 1988-10-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Data recording method
JPH0756734B2 (ja) * 1985-05-27 1995-06-14 松下電器産業株式会社 情報記録再生装置
JPH077329B2 (ja) * 1985-07-29 1995-01-30 株式会社日立製作所 光ディスクメモリの情報書換え制御方法及び装置
JPS62146471A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JPS62154368A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Canon Inc 記録装置
DE3752097T2 (de) * 1986-02-07 1998-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optische Platte und Plattengerät zum Aufzeichnen oder Wiedergeben von Daten in oder von der Platte
US5173886A (en) * 1986-02-07 1992-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Composite optical disc having both a data read-only area and a data rewritable area, and a recording/reproducing system for use therewith
US4958314A (en) * 1986-02-18 1990-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording/reproducing apparatus
JP2574258B2 (ja) * 1986-09-03 1997-01-22 松下電送 株式会社 交代記録方法
KR910005644B1 (ko) * 1986-09-19 1991-08-01 가부시키가이샤 도시바 디스크재생장치
DE3787452T2 (de) * 1986-12-19 1994-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Löschbare optische Platte und Gerät zur Aufnahme und Wiedergabe optischer Informationen mit Einrichtung zur Handhabung defekter Sektoren.
US5303217A (en) * 1989-06-23 1994-04-12 U.S. Philips Corporation Optical recording device wherein recording beam intensity is set in accordance with an optimum value of the DC component of a recorded signal
NL9000327A (nl) * 1990-02-12 1991-09-02 Philips Nv Informatieoptekeninrichting.
JP3243800B2 (ja) * 1991-06-07 2002-01-07 ソニー株式会社 光ディスク媒体のグレーコードの形成方法及びトラックアドレス再生装置
JP2625609B2 (ja) * 1991-07-10 1997-07-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ディスク記憶装置
JP2855019B2 (ja) * 1992-02-10 1999-02-10 富士通株式会社 外部記憶装置のデータ保証方法及び外部記憶装置
US5434870A (en) * 1992-04-17 1995-07-18 Unisys Corporation Apparatus and method for verifying the authenticity of a circuit board
US5523903A (en) * 1993-12-23 1996-06-04 International Business Machines Corporation Sector architecture for fixed block disk drive
MY112118A (en) * 1993-12-23 2001-04-30 Hitachi Global Storage Tech Netherlands B V System and method for skip-sector mapping in a data recording disk drive.
US7299314B2 (en) * 2003-12-31 2007-11-20 Sandisk Corporation Flash storage system with write/erase abort detection mechanism
US7437653B2 (en) * 2004-12-22 2008-10-14 Sandisk Corporation Erased sector detection mechanisms
US7783845B2 (en) * 2005-11-14 2010-08-24 Sandisk Corporation Structures for the management of erase operations in non-volatile memories
US7624239B2 (en) * 2005-11-14 2009-11-24 Sandisk Corporation Methods for the management of erase operations in non-volatile memories
US20080320253A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 Andrew Tomlin Memory device with circuitry for writing data of an atomic transaction
US8266391B2 (en) * 2007-06-19 2012-09-11 SanDisk Technologies, Inc. Method for writing data of an atomic transaction to a memory device
US8775758B2 (en) * 2007-12-28 2014-07-08 Sandisk Technologies Inc. Memory device and method for performing a write-abort-safe firmware update
JP5890228B2 (ja) * 2012-04-04 2016-03-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料噴射制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997876A (en) * 1972-06-07 1976-12-14 International Business Machines Corporation Apparatus and method for avoiding defects in the recording medium within a peripheral storage system
GB2040539B (en) * 1978-12-27 1983-01-26 Hitachi Ltd Optical information recording apparatus
FR2473211B1 (fr) * 1980-01-02 1985-10-11 Cii Honeywell Bull Procede de localisation de defauts sur des pistes magnetiques de disques de memoires
JPS56145529A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal recording and reproducing system

Also Published As

Publication number Publication date
NL8402617A (nl) 1985-03-18
NL192642C (nl) 1997-11-04
NL192642B (nl) 1997-07-01
US4677606A (en) 1987-06-30
JPS6050666A (ja) 1985-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0566674B2 (ja)
US5481519A (en) Method for recording, reproducing and managing file data on a recording medium
US5265230A (en) Method and apparatus for determining sector status in a data storage device by writing a status of read-only, writable, or obliterated in an error recovery area of each sector
JP2915307B2 (ja) 光ディスクの情報記録制御方法
EP0325823A1 (en) Data storage system
WO2000019432A1 (fr) Support d'enregistrement d'information, procede et dispositif d'enregistrement et de reproduction d'information
JPH05313980A (ja) 情報記録方法
JPH04232653A (ja) 磁気光学ディスクデータ記憶装置の書き込み管理システム及び方法
RU2005111237A (ru) Способ и устройство для управления дефектами диска с использованием временной информации о дефектах (виод) и временной информации управления дефектами (виуд) и диск, имеющий виод и виуд
JP3796858B2 (ja) 光ディスク読出装置
WO2000054158A1 (fr) Support d'enregistrement d'informations, procede d'enregistrement / reproduction d'informations et dispositif d'enregistrement / reproduction d'informations
JPH02183472A (ja) 追記型光ディスク書込み制御方式
US20060181981A1 (en) Optical disc recording system
JPH0876935A (ja) バックアップデータ作成再生システム
JP2581003B2 (ja) 記録用ディスク制御装置
JPWO2004023483A1 (ja) アクセス方法、アクセス装置および情報記録媒体
JP2004021363A (ja) ファイル管理方法および記録装置、再生装置及び記録媒体
JPH0785603A (ja) 情報記録媒体
KR20030061948A (ko) 정보 저장 장치 및 그를 이용한 파일 관리 방법
JPH03217972A (ja) ファイル検索装置
JP2005018922A (ja) 記録媒体、記録装置及び再生装置
JP2001291366A (ja) 記録方法および装置、ならびに、記録媒体
JP2631378B2 (ja) 代替管理情報の配置方法
JP2587662B2 (ja) 代替情報の配置方法
KR20030061949A (ko) 저장 시스템에서 파일 저장 방법