JPH0565966A - 給水電磁弁 - Google Patents

給水電磁弁

Info

Publication number
JPH0565966A
JPH0565966A JP22691091A JP22691091A JPH0565966A JP H0565966 A JPH0565966 A JP H0565966A JP 22691091 A JP22691091 A JP 22691091A JP 22691091 A JP22691091 A JP 22691091A JP H0565966 A JPH0565966 A JP H0565966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
diaphragm
water
water supply
flow chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22691091A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Ouchi
勝弘 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22691091A priority Critical patent/JPH0565966A/ja
Publication of JPH0565966A publication Critical patent/JPH0565966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は給水電磁弁のダイヤフラムの穴塞がり
による水の出っぱなしを防止するものである。 【構成】給水電磁弁のダイヤフラム2の小穴9の穴塞が
りを防止するため小穴9の入口に流動室11を設け、該
流動室11に複数個の小穴9より小さい小穴13を設け
て構成する。 【効果】給水電磁弁の水の出っぱなしは殆ど本発明によ
り解消される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主に電気洗濯機等に使用
する給水電磁弁のダイヤフラムの穴塞がりによって生じ
る故障を解消した給水電磁弁に関する。
【0002】
【従来の技術】従来において、ダイヤフラムの小穴は1
個のみであったので、その1個の穴が塞がると給水電磁
弁の機能が働かず水の出っぱなしになってしまうことが
多くあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】給水電磁弁のダイヤフ
ラムが穴塞がりを発生しないように、水が通る入口に
0.5mm 程度の穴の金網を設けて、ゴミがダイヤフラム
の小穴に入るのを防止しているが、0.5mm より小さい
細長いゴミなどは金網を通り抜ける。その通り抜けたゴ
ミが移動する過程において、ゴミは向きが変わるとゴミ
の大きさが0.5mm以上になることもあり、また、ゴミ
同士が固着してダイヤフラムの小穴を塞ぎ給水弁の動作
不良を起こし水の出っぱなしを発生することがある。従
って、本発明の目的は一つの穴が塞がっても他の穴が働
き動作不良を起こさないようにした給水電磁弁を提供す
るにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は従来設けた給
水弁の小穴に連通流動塞設け、該流動室の壁面に複数個
の小穴を設ける。該流動室の壁面に設ける穴は、金網と
同等がそれ以下の小さな穴とすることによって、流動室
の壁に設けた複数個の穴の内、その中の幾つかの穴が塞
がっても、他の穴が塞がらないのでケース内部に圧力が
入るので目指した動作を行なうことのできる給水電磁弁
が得られる。
【0005】
【作用】給水電磁弁の水の入口の金網の穴より流動室の
穴を同等、または小さく複数個設けることによって、流
動室の壁面の小穴の幾つかが塞がっても他の小穴ががら
ないので、ダイヤフラムの動作に必要な圧力が流動室を
へてダイヤフラムの開閉をおこなうように働くので、給
水電磁弁の動作は正常におこなわれる。
【0006】
【実施例】本発明の詳細を説明する前に簡単に給水電磁
弁の動作を図2に基づき説明する。バルブボディ1とダ
イヤフラム2にダイヤフラムベース2aを介在させプラ
ンジャー3の内部に鉄心4と該鉄心4をスライド動作さ
せるスプリング5を設けて、その外周にコイル6を有し
ている。バルブボデ1の水の入口20には圧力を調整す
る介在体7を設けて、金網8によって給水電磁弁を構成
する。
【0007】図2はコイル6に電源を通電しない状態で
あり、この状態では入口20に水を供給してもダイヤフ
ラム2の小穴9からプランジャー4の内部に入口20に
加わる圧力と殆ど等しい水圧がかかり、ダイヤフラム2
の中心穴10をプランジャー4で塞いでいるので、プラ
ンジャー4の内部に入口20からの水圧によってダイヤ
フラム2を押している。従って、この状態ではダイヤフ
ラム(2によって水は遮断されている。次にコイル6に
電源が通電されると、図3で示すように中心穴10が開
放されるのでプランジャー4の圧力は中心穴10から抜
けると共に、ダイヤフラム2も解放されて水は出口30
から流出される。このようにして成る給水電磁弁の小穴
9に図1で示すように流動室11を設け、流動室11の
壁面に図2で示す金網8の穴より小さな穴13を複数個
設けてある。このように流動室11に複数個の穴13が
れあれば、穴13の幾つかが塞がっても、他の穴が塞が
っていないので、給水電磁弁の欠点とする穴詰りを解消
することができる。流動室11はダイヤフラムベース2
aの裏表のいすずれかに設けてあればよい。また、長穴
口12は瞬時的な圧力の減少を計るために設けることに
よってウォターハンマー音を防止するものである。
【0008】
【発明の効果】これまで給水電磁弁の小穴の塞がりによ
って、故障することが多くあったが、本発明より長期間
使用しても複数個の穴が全部塞がることがなくなり、従
来の給水弁の欠点を解消することができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給水電磁弁の流動室の要部拡大図であ
る。
【図2】従来の給水電磁弁の断面図である。
【図3】従来の給水電磁弁の断面図である。
【符号の説明】
1…バルブボディー、2…ダイヤフラム、3…プランジ
ャー、4…鉄心、6…コイル、9…小穴、11…流動
室、13…小穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バルブボディの入口から流入した水を吐出
    口から流出させる制御をおこなうことをダイヤフラムを
    介在させ、該ダイヤフラムを動作させる圧力の入出口を
    有し、該入出口の圧力を開閉する鉄心とコイルとを有し
    た給水電磁弁において、ダイヤフラムの小穴に連通する
    流動室を設け、該流動室の壁面に複数個をバルブボディ
    の水入口の金網より小さな穴を設けたことを特徴とする
    給水電磁弁。
JP22691091A 1991-09-06 1991-09-06 給水電磁弁 Pending JPH0565966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22691091A JPH0565966A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 給水電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22691091A JPH0565966A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 給水電磁弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565966A true JPH0565966A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16852519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22691091A Pending JPH0565966A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 給水電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565966A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185496A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Ckd Corp パイロット式電磁弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185496A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Ckd Corp パイロット式電磁弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE29863E (en) Anti-contaminant diaphragm valve
US3593957A (en) Diaphragm assembly for pressure operated pilot controlled shutoff valve
US3495804A (en) Diaphragm-type valve
US4500067A (en) Pilot operated low flow valve
KR920001239B1 (ko) 다이어프램식 급수밸브
US5145145A (en) Pilot operated electrically actuated value assembly
US4972874A (en) Power-operated valve
US3140727A (en) Pilot controlled valve
US2799293A (en) Quick exhaust valve
US4790352A (en) Slow opening and fast closure gas valve
US3183932A (en) Regulator valve
JPH0565966A (ja) 給水電磁弁
US3421732A (en) Fluidic controlled water valve or the like
SU945547A1 (ru) Регулирующий клапан
US3007495A (en) Multiple flow valve
JP2002071048A (ja) 自動圧力調整弁
US1862937A (en) Valve and its operation
KR950033122A (ko) 유체압 피스톤 발동기
JPH0514833B2 (ja)
US1076665A (en) Regulating-valve.
JPH0718505B2 (ja) パイロット弁
US3225790A (en) Water softener valve with fast rinse means
JPS5899580A (ja) 給水弁
KR20100138873A (ko) 타임 플로우 밸브
JPH05187575A (ja) パイロット弁