JPH0564197A - Catvホームターミナル - Google Patents

Catvホームターミナル

Info

Publication number
JPH0564197A
JPH0564197A JP3245208A JP24520891A JPH0564197A JP H0564197 A JPH0564197 A JP H0564197A JP 3245208 A JP3245208 A JP 3245208A JP 24520891 A JP24520891 A JP 24520891A JP H0564197 A JPH0564197 A JP H0564197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
catv
transmission line
distributor
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3245208A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Nishiyama
精一 西山
Yoshihiro Goto
喜弘 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON CABLE MEDIA ENG KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON CABLE MEDIA ENG KK
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON CABLE MEDIA ENG KK, NEC Corp filed Critical NIPPON CABLE MEDIA ENG KK
Priority to JP3245208A priority Critical patent/JPH0564197A/ja
Publication of JPH0564197A publication Critical patent/JPH0564197A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加入者端末側から映像信号や音声信号をセン
ターへ送出することができるCATVホームターミナル
を提供すること。 【構成】 CATV伝送路からのRF信号を分配する分
配器201と、この分配されたRF信号を選局する選局
部202と、この選局されたRF信号からスクランブル
テレビ信号を解除するディスクランブラ203と、スク
ランブルテレビ信号を解除されたRF信号を復調する復
調部204と、復調されたRF信号を変調するRF変調
部205と、分配器で分配されたRF信号を復調したり
分配器を経由してCATV伝送路に送出する信号を変調
するモデム206とを有するCATVホームターミナル
において、ハンディ型VTRカメラ等から映像信号およ
び音声信号を送出部に入力する入力端子101と、入力
された映像信号および音声信号をRF変調し分配器20
1を介してCATV伝送路に送出する送出部とを設ける
これら各構成部を駆動制御する制御部とを具備したこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CATV(ケーブルテ
レビジョン)システムに係り、とくに加入者映像端末装
置であるCATVホームターミナルに関する。
【0002】
【従来の技術】図2に従来例を示す。図2の従来例は、
CATV伝送路からのRF信号を分配する分配器201
と、分配されたRF信号を選局する選局部202と、選
局されたRF信号からスクランブル(攪乱)テレビ信号
を解除するディスクランブラ203と、スクランブル
(攪乱)テレビ信号を解除されたRF信号を復調する復
調部204と、復調されたRF信号をテレビの1chま
たは2chで受信できるよう変調するRF変調部205
と、分配器201で分配されたRF信号を復調したりC
PU207からの信号を変調して分配器201を経由し
てCATV伝送路に送出するモデム206と、CATV
伝送路とモデム206を介してセンターの制御装置から
の制御信号を受け取り選局部202やディスクランブラ
203の制御を行うとともにセンター制御装置からのポ
ーリングによりあらかじめ操作キー208から入力され
たデータをモデム206を介してCATV伝送路へ送出
しセンターへ送るCPU207とを具備している。
【0003】CATV伝送路からのRF信号および制御
信号は、分配器201にて分配され制御信号に基づくC
PU207からの指示により選局部202および復調部
204にて選局受信され、チャンネルによっては制御信
号に基づくCPU207からの指示によりディスクラン
ブラ203にてスクランブル(攪乱)テレビ信号が解除
され、さらにRF変調部205にてテレビの1chまた
は2chで受信できるよう変調されテレビ出力端子を経
由してテレビに出力される。また、加入者がセンターへ
データを送りたい場合は、加入者が操作キー208より
CPU207に送りたいデータと指示を入力すると、セ
ンター制御装置からのポーリングにより、加入者からの
データはCPU207からモデム206と分配器201
を介してCATV伝送路へ送出されセンターへ送られ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、双方向CATVの上り帯域を用いて行
えるサービスがデータ伝送のみであるために、映像信号
を送る場合は別途特別な機器が必要であり、加入者の番
組参加、情報提供等の機会が限られてしまうという不都
合があった。
【0005】さらに、CATV伝送路の上り帯域は、多
くのチャンネル数を取れないため端末側から勝手に映像
信号を送出すると伝送路の分岐点で信号がぶつかり合っ
てしまうという問題点があった。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、かかる従来例の有する
不都合を改善し、とくに加入者端末側から映像信号や音
声信号をセンターへ送出することができるCATVホー
ムターミナルを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、ハ
ンディ型VTRカメラから映像信号および音声信号を送
出部に入力する入力端子と、制御部の指示により入力端
子から入力された映像信号および音声信号をRF変調し
分配器を介してCATV伝送路に送出する送出部と、C
ATV伝送路からのRF信号を分配する分配器と、分配
されたRF信号を選局する選局部と、選局されたRF信
号からスクランブルテレビ信号を解除するディスクラン
ブラと、スクランブルテレビ信号を解除されたRF信号
を復調する復調部と、復調されたRF信号をテレビの1
chまたは2chで受信できるよう変調するRF変調部
と、分配器で分配されたRF信号を復調したり制御部か
らの信号を変調して分配器を経由してCATV伝送路に
送出するモデムと、CATV伝送路とモデムを介してセ
ンターの制御装置からの制御信号に基づき選局部やディ
スクランブラの制御を行うとともにセンター制御装置か
らのポーリングによりあらかじめ操作キーから入力され
たデータをモデムを介してCATV伝送路へ送出したり
送出部を制御し映像信号および音声信号をCATV伝送
路へ送出しセンターへ送る制御部とを具備しているとい
う構成を採っている。これによって前述した目的を達成
しようとするものである。
【0008】
【作用】ハンディ型VTRカメラ等より出力された映像
信号および音声信号は入力端子より送出部に入りRF変
調される。加入者が操作キーより制御部に映像信号およ
び音声信号の送出指示を入力すると、制御部から送出要
求信号がモデムと分配器を介してCATV伝送路へ送出
される。センター制御装置はこの送出要求信号を受信す
ると、制御信号をCATV伝送路へ送出する。この制御
信号は分配器とモデムを介して制御部へ送られる。セン
ターからのこの制御信号により制御部は送出部を制御
し、送出部からの映像信号および音声信号の送出をオン
あるいはオフする。
【0009】
【発明の実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づ
いて説明する。
【0010】図1の実施例は、ハンディ型VTRカメラ
から映像信号および音声信号を送出部102に入力する
入力端子101と、制御部103の指示により入力端子
101から入力された映像信号および音声信号をRF変
調し分配器201を介してCATV伝送路に送出する送
出部102と、CATV伝送路からのRF信号を分配す
る分配器201と、分配されたRF信号を選局する選局
部202と、選局されたRF信号からスクランブル(攪
乱)テレビ信号を解除するディスクランブラ203と、
スクランブル(攪乱)テレビ信号を解除されたRF信号
を復調する復調部204と、復調されたRF信号をテレ
ビの1chまたは2chで受信できるよう変調するRF
変調部205と、分配器201で分配されたRF信号を
復調したり制御部103からの信号を変調して分配器2
01を経由してCATV伝送路に送出するモデム206
と、CATV伝送路とモデム206を介してセンターの
制御装置からの制御信号に基づき選局部202やディス
クランブラ203の制御を行うとともにセンター制御装
置からのポーリングによりあらかじめ操作キー208か
ら入力されたデータをモデム206を介してCATV伝
送路へ送出したり送出部102を制御し映像信号および
音声信号をCATV伝送路へ送出しセンターへ送る制御
部103とを具備している。
【0011】次に、本実施例の動作について説明する。
【0012】ハンディ型VTRカメラより出力された映
像信号および音声信号は入力端子101より送出部10
2に入りRF変調される。加入者が操作キー208より
制御部103に映像信号および音声信号の送出指示を入
力すると、制御部103から送出要求信号がモデム20
6と分配器201を介してCATV伝送路へ送出され
る。センター制御装置はこの送出要求信号を受信する
と、制御信号をCATV伝送路へ送出する。この制御信
号は分配器201とモデム206を介して制御部103
へ送られる。センターからのこの制御信号により制御部
103は送出部102を制御し、送出部102からの映
像信号および音声信号の送出をオンあるいはオフする。
【0013】CATV伝送路からのRF信号および制御
信号は、分配器201にて分配され制御信号に基づくC
PU207からの指示により選局部202および復調部
204にて選局受信され、チャンネルによっては制御信
号に基づく制御部103からの指示によりディスクラン
ブラ203にてスクランブル(攪乱)テレビ信号が解除
され、さらにRF変調部205にてテレビの1chまた
は2chで受信できるよう変調されテレビ出力端子を経
由してテレビに出力される。
【0014】また、加入者がセンターへ通常データを送
りたい場合は、加入者が操作キー208より制御部10
3に送りたいデータと送出要求コマンドを入力すると、
センターの制御装置からのポーリングにより、加入者か
らのデータは制御部103からモデム206と分配器2
01を介してCATV伝送路へ送出されセンターへ送ら
れる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によると、ハンディ
型VTRカメラから映像信号および音声信号を送出部に
入力する入力端子と、制御部の指示により入力端子から
入力された映像信号および音声信号をRF変調し分配器
を介してCATV伝送路に送出する送出部と、CATV
伝送路からのRF信号を分配する分配器と、分配された
RF信号を選局する選局部と、選局されたRF信号から
スクランブルテレビ信号を解除するディスクランブラ
と、スクランブルテレビ信号を解除されたRF信号を復
調する復調部と、復調されたRF信号をテレビの1ch
または2chで受信できるよう変調するRF変調部と、
分配器で分配されたRF信号を復調したり制御部からの
信号を変調して分配器を経由してCATV伝送路に送出
するモデムと、CATV伝送路とモデムを介してセンタ
ーの制御装置からの制御信号に基づき選局部やディスク
ランブラの制御を行うとともにセンター制御装置からの
ポーリングによりあらかじめ操作キーから入力されたデ
ータをモデムを介してCATV伝送路へ送出したり送出
部を制御し映像信号および音声信号をCATV伝送路へ
送出しセンターへ送る制御部とを具備しているという構
成を採っているために、ハンディ型VTRカメラ等より
出力された映像信号や音声信号をセンターへ送出するこ
とができる。これがため、加入者の番組参加、情報提供
が容易となり、討論番組やリサイクル情報番組、音楽教
室等の教育番組といった番組の多様化、リアルタイム
化、グローバル化を促進することができ、さらに付加価
値の高い番組を構成することができることから加入者の
増加が期待され、それにより番組の質の向上をさらに図
ることができるという従来にない優れたCATVホーム
ターミナルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した構成図である。
【図2】従来例を示した構成図である。
【符号の説明】
101 入力端子 102 送出部 103 制御部 201 分配器 202 選局部 203 ディスクランブラ 204 復調部 205 RF変調部 206 モデム 208 操作キー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 後藤 喜弘 東京都港区芝五丁目37番8号 日本ケーブ ルメデイアエンジニアリング株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CATV伝送路からのRF信号を分配す
    る分配器と、この分配されたRF信号を選局する選局部
    と、この選局されたRF信号からスクランブルテレビ信
    号を解除するディスクランブラと、スクランブルテレビ
    信号を解除されたRF信号を復調する復調部と、復調さ
    れたRF信号を変調するRF変調部と、分配器で分配さ
    れたRF信号を復調したり分配器を経由してCATV伝
    送路に送出する信号を変調するモデムとを有するCAT
    Vホームターミナルにおいて、ハンディ型VTRカメラ
    等から映像信号および音声信号を送出部に入力する入力
    端子と、入力端子から入力された映像信号および音声信
    号をRF変調し前記分配器を介してCATV伝送路に送
    出する送出部と、CATV伝送路と前記モデムとを介し
    てセンタからの制御信号に基づき前記選局部や前記ディ
    スクランブラの制御を行うとともにセンターからのポー
    リングによりあらかじめ操作キーから入力されたデータ
    を前記モデムを介してCATV伝送路へ送出し又送出部
    を制御し更には映像信号および音声信号をCATV伝送
    路へ送出しセンターへ送るように制御する制御部とを具
    備していることを特徴とするCATVホームターミナ
    ル。
JP3245208A 1991-08-30 1991-08-30 Catvホームターミナル Withdrawn JPH0564197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245208A JPH0564197A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 Catvホームターミナル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3245208A JPH0564197A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 Catvホームターミナル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564197A true JPH0564197A (ja) 1993-03-12

Family

ID=17130237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3245208A Withdrawn JPH0564197A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 Catvホームターミナル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751803B1 (en) 1999-05-24 2004-06-15 Sharp Kabushiki Kaisha Signal distribution circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751803B1 (en) 1999-05-24 2004-06-15 Sharp Kabushiki Kaisha Signal distribution circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6996837B1 (en) Terminal equipment for cable television
US5923361A (en) Multiple subscriber video-on-demand system
US5243415A (en) Limited range stereo-audio video RF transmitter to multiple receiver system
US5060262A (en) Video scrambling, audio masking and data transmission methods for wireless cable systems
US5056139A (en) Methods and apparatus for electronically limiting broadcast communication
JP2003504960A (ja) 双方向マルチメディアサービスのためのホームネットワークシステム
US5287547A (en) Transmission and reception system
KR19980081311A (ko) 디지털 방송 수신장치
JPH0564197A (ja) Catvホームターミナル
US4398214A (en) Wired television broadcasting system
US4148060A (en) Apparatus for distributing television signal with stereophonic audio via satellite
US4427995A (en) Fail-safe CATV system center facility
JP2001016327A (ja) インターネット電話システムおよび端末装置
JP3058894B2 (ja) Catv送信設備
JP4241112B2 (ja) ヘッドエンド装置及びcatvシステム
JPH05130612A (ja) Catvにおける自動加入者文字放送システム
JPH09224235A (ja) Avコントローラ
KR970004056Y1 (ko) 라디오 전파 및 수신기를 이용한 원격제어장치
JPH0531357B2 (ja)
KR0144221B1 (ko) 비데오 카세트 레코더의 케이블 텔레비젼 방송 녹화 장치
JPH07154708A (ja) 映像信号受信装置
JPH10271399A (ja) 衛星放送受信機
JPH0117901Y2 (ja)
JPH07123391A (ja) Catvシステム、ヘッドエンド装置及び映像用端末器
KR100882096B1 (ko) Cas 정보 송수신 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112