JPH0563598A - 携帯型無線通信装置 - Google Patents

携帯型無線通信装置

Info

Publication number
JPH0563598A
JPH0563598A JP3244182A JP24418291A JPH0563598A JP H0563598 A JPH0563598 A JP H0563598A JP 3244182 A JP3244182 A JP 3244182A JP 24418291 A JP24418291 A JP 24418291A JP H0563598 A JPH0563598 A JP H0563598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fulcrum
main body
communication device
wireless communication
portable wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3244182A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
剛 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3244182A priority Critical patent/JPH0563598A/ja
Publication of JPH0563598A publication Critical patent/JPH0563598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯型無線通信装置であって、装置本体に設
けた支点を中心として回動可能なカバーを設け、該カバ
ーを閉じることにより操作部を保護し、該カバーを開く
ことにより操作部を操作して通話状態を採り得るように
した通信装置において、該カバーを利用して、机上面な
どに装置本体を置くとき、寝かせるのでなく、立たせて
おけるようにして、目につき易く、即受話体制がとれる
ようにする。 【構成】 装置本体7の可動カバー5を、閉じた位置と
開いた位置の中間の位置に一時的に固定可能にして、可
動カバー5を利用して装置本体7を自立させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セルラー無線等と称さ
れている携帯型無線通信装置に関するものであり、更に
詳しくは、机上等その載置面に対して自立させる手段を
講じたかかる携帯型無線通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば米国意匠特許第3054
27号明細書に記載されている如き、従来の携帯型無線
通信装置を示す外観図である。図4の(イ)は斜視図で
あり、図4の(ロ)は側面図である。これらの図におい
て、Sは操作ボタン等の配置されている操作部、Kはカ
バー部材で、支点Tを中心として回動自在な部材、であ
る。
【0003】操作部Sにおいて、所要のボタン操作等を
行った後は、該操作部Sに誤って何かが触れたりして誤
操作が起きたりしないように、カバー部材Kを支点Tを
中心として回動させて操作部Sをカバーし、操作の必要
があるときだけ、カバー部材Kを支点Tを中心として反
対側に回動させて操作部Sを開くようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術による携
帯型無線通信装置は、操作部の誤操作防止や保護を図る
ための、支点を中心として回動自在なカバー部材を有
し、カバー部材を閉じると、ポケット等にも入れられる
様に小型化されている。
【0005】そのように小型化された装置であるので、
ポケット等から取り出して机上等に横に倒して載置する
と、大変目立たない存在となり、いざ使用の必要性が起
きて取り上げようとしたり、或いは受話の必要性が起き
たときにも、目につき難く、もたついて戸惑うという不
都合の起きることがあった。
【0006】本発明の目的は、かかる不都合を解消する
ため、従来通りの小型化された利点は維持したまま、ホ
ルダー等の如き別ピースを用いること無く、装置を机上
等の載置面に簡単に自立させて目立たせることのできる
ような手段を講じた携帯型無線通信装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明では、携帯型無線通信装置の本体に、カバー
部材の一端を、係合手段を介して、回動自在に係合させ
て成る該携帯型無線通信装置において、前記カバー部材
を前記一端を支点として回動させる際、前記本体上の操
作部をカバーする第1の位置と、前記操作部を操作に備
えて開放する第2の位置と、前記第1の位置と第2の位
置の中間にあって前記本体をその載置面に対して自立さ
せるのに役立つ第3の位置と、のそれぞれにおいて一時
的に固定せしめる一時的固定手段を具備した。
【0008】
【作用】本発明の携帯型無線通信装置では、机上等の載
置面に該無線通信装置を載置する際、前記一時的固定手
段を機能させて、カバー部材を前記第3の位置に一時的
に固定させると、該カバー部材が台座となり、無線通信
装置を自立させ、目立たせることができる。これにより
ホルダー等の別ピースを用いること無しに、装置単体
で、目につき易く、即受話体制のとれる自立状態に置く
ことが出来、従来起こりがちであった不都合を容易に解
消することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図を参照して説明
する。図2は、本発明の一実施例としての携帯型無線通
信装置を示す外観図で、図2の(イ)は、携帯型無線通
信装置をポケット等に入れて携帯する際等の状態図であ
り、図2の(ロ)は、通話中等における状態図、であ
る。
【0010】これらの図において、1はマイク、2はレ
シーバー、3はディスプレー、4は操作ボタン、5は可
動カバー、6は本体に設けられた可動カバー5の支点、
7は装置本体である。マイク1は、送信者となった時の
自分の音声の入口であり、本装置に於いては、可動カバ
ー5の先端に位置している。レシーバー2は、受信者と
なった時の相手からの音声の出口である。
【0011】操作ボタン4は、相手の電話番号等をダイ
ヤル操作するなど、本装置の操作を行なう部分であり、
ディスプレー3はその表示を行なう部分である。可動カ
バー5は、本体に設けられた可動カバー5の支点6を中
心に、円弧を描く様に可動し、装置そのものをポケット
等に入れて携帯する際は、図2の(イ)に示すように、
可動カバー5を閉じて操作ボタン4の上を覆い、操作ボ
タン4の誤操作が起きないように、その保護を行なう。
【0012】また、本装置を使って実際に通話するとき
は、図2の(ロ)に示すように、可動カバー5を開き、
操作ボタン4の操作を可能にするとともに、レシーバー
2と、可動カバー5の先端に位置するマイク1が、通話
状態にある人間の耳と口に丁度適合するようように位置
決めされている。
【0013】以上、説明した機能及び構成は、図4に示
した従来品にも見られた内容である。強いて差を述べれ
ば、本発明にかかる装置では、ポケット等に入れての携
帯を考慮し、ポケット挿入時にポケット端にひっかかる
ことの無い様に、装置形状に丸味をおびさせ、小型化を
図っている。後述の、装置を立たせて置く為には、机上
面の如き載置面と装置との接触面積を少しでも多くする
ため、角ばった形状の方が望ましいが、ポケット等への
挿入時ひっかかりが生じるので、その間の折衷が必要で
ある。
【0014】次に図1を参照して、本発明による携帯型
無線通信装置が、従来品と大きく相違する点を説明す
る。図1は、本発明による携帯型無線通信装置を、机上
面の如き載置面に立たせたときの状態図である。
【0015】図1に見られるように、携帯型無線通信装
置を、机上面の如き載置面に自立させることができれ
ば、大変好都合であることは既に述べた。図3は、携帯
型無線通信装置を自立させるために必要な、可動カバー
5の支点部の構造の詳細を示す分解斜視図である。
【0016】本発明にかかる携帯型無線通信装置は、操
作ボタン4などのある操作部の誤操作防止や保護を目的
として、支点6を中心とした折たたみ式の可動カバー5
を有し、ポケット等にも入れられる様に小型化を図り、
ポケット挿入時のひっかかりを配慮し丸味をおびた装置
であったが、更に、装置を机上等の載置面に置く際は、
ホルダー等の別ピースを用いること無く、装置単体で自
立を可能にして、目につき易くし、即受話体制がとれる
様にしたものであると言える。
【0017】本発明にかかる携帯型無線通信装置では、
可動カバー5は、図2の(イ)に見られるような、操作
ボタン4の誤操作防止と保護を目的とする閉じた位置
(第1の位置)と、図2の(ロ)に見られるような、通
話状態を可能にする開いた位置(第2の位置)と、前記
第1と第2の位置の中間に有って、装置本体を机上等の
載置面に略垂直に立たせて置くことのできる、図1に見
られるような、第3の位置と、を選択可能に採ることが
可能である。
【0018】以下、図3を参照して、そのために必要な
可動カバー5の支点部の構造の詳細を説明する。同図に
おいて、5は可動カバー、5aは支点挿入穴、7は装置
本体、7aは支点穴、8は支点芯、8aは突起部、9は
支点芯バネ、A,B,Cはそれぞれ嵌合溝、Dは支点芯
8の移動方向、である。
【0019】支点芯8は、装置本体7に設けられた支点
穴7aに支点バネ9を介して後端がD方向に挿入され、
可動カバー5に設けられた支点挿入穴5aに、バネ力が
加わるように、先端が挿入されている。装置本体7に設
けられた支点穴7aへの支点芯8の後端の挿入は、支点
穴7aと該後端を角型とし、回り止めが施されている。
【0020】支点芯8には、ほぼ半円錐状の突起部8a
が形成されており、可動カバー5に形成された支点挿入
穴5aには、前記突起部8aが選択的に嵌合する半円錐
状の3個の溝A、B、Cが形成されている。突起部8a
が溝Aに嵌合されている状態が、操作ボタン4の誤操作
防止、及び保護を行なう第1の位置(図2の(イ)に示
す閉じた位置)、溝Bに嵌合されている状態が、通話状
態にある人間の耳と口に対してレシーバ2とマイク1が
最適に適合する第2の位置(図2の(ロ)に示す開いた
位置)、溝Cに嵌合されている状態が、可動カバー5が
台座となり机上面との接触面積を増やし、装置を立たせ
て置く為のバランスを安定させることが出来る第3の位
置(図1に示す中間位置)、に対応する。
【0021】各溝A、B、Cへの嵌合状態は、支点芯バ
ネ9のバネ力により維持され、開閉どちらかに可動カバ
ー5を動かす力が、支点芯バネ9のバネ力より大きくな
った時、即ち各溝A、B、Cへ嵌合状態にある半円錐状
の突起部8aに、回転方向の力が加わると、半円錐状の
溝A、B、Cの半円錐に沿ってはずれる方向に力が加わ
り、支点芯8が図示矢印D方向に押し込まれ、各嵌合状
態の解除となり、さらに回転させると次の溝に嵌合する
状態となる。
【0022】以上、述べた構造により、ホルダー等の別
ピースを用いること無く、装置単体で自立させて、目に
つき易く、即受話体制のとれる状態に携帯型無線通信装
置を置くことができる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、携帯型無線通信装置に
おいて、支点を中心に回動する折りたたみ式の可動カバ
ーを有して操作ボタンの誤操作防止、及び保護を行なえ
る利点は従来通り確保した上で、別ピースを用いること
なく、前記可動カバーを利用するだけで、装置単体を机
上等の載置面に自立させて、目につき易く、即受話体制
のとれる状態に置き得るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯型無線通信装置を机上面の如
き載置面に立たせたときの状態図である。
【図2】本発明の一実施例としての携帯型無線通信装置
を示す外観図である。
【図3】携帯型無線通信装置を自立させるために必要な
可動カバーの支点部の構造の詳細を示す分解斜視図であ
る。
【図4】従来の携帯型無線通信装置を示す外観図であ
る。
【符号の説明】
1…マイク、2…レシーバー、3…ディスプレイ、4…
操作ボタン、5…可動カバー、5a…支点挿入穴、6…
可動カバー5の支点、7…装置本体、7a…支点穴、8
…支点芯、8a…支点芯8に設けられた突起部、9…支
点芯バネ、A,B,C…嵌合溝、D…支点芯8の移動方

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯型無線通信装置の本体に、カバー部
    材の一端を、係合手段を介して、回動自在に係合させて
    成る該携帯型無線通信装置において、 前記カバー部材を前記一端を支点として回動させる際、
    前記本体上の操作部をカバーする第1の位置と、前記操
    作部を操作に備えて開放する第2の位置と、前記第1の
    位置と第2の位置の中間にあって前記本体をその載置面
    に対して自立させるのに役立つ第3の位置と、のそれぞ
    れにおいて一時的に固定せしめる一時的固定手段を具備
    したことを特徴とする携帯型無線通信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の携帯型無線通信装置に
    おいて、 前記係合手段は、前記カバー部材の一端にあるカバー部
    材側係合子と、前記本体側にある本体側係合子と、前記
    両係合子間を結合する結合子と、から成り、 前記一時的固定手段は、 前記カバー部材側係合子に形成された3個の溝付支点挿
    入穴(5a)と、前記本体側係合子に形成された角形支
    点穴(7a)と、 一端が、前記3個の溝のどれかに選択的に係合可能な突
    起(8a)を持つ円錐状の頭部(8)をなして前記支点
    挿入穴(5a)に係合し、他端が角形をなして前記本体
    側係合子の角形支点穴(7a)に係合し、該一端と該他
    端との間に、伸縮自在な支点バネ(9)を保持してなる
    前記結合子と、から成ることを特徴とする携帯型無線通
    信装置。
JP3244182A 1991-08-30 1991-08-30 携帯型無線通信装置 Pending JPH0563598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244182A JPH0563598A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 携帯型無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244182A JPH0563598A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 携帯型無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0563598A true JPH0563598A (ja) 1993-03-12

Family

ID=17114989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3244182A Pending JPH0563598A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 携帯型無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0563598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100376573B1 (ko) * 2000-11-16 2003-03-17 에스케이 텔레콤주식회사 거치 가능한 이동전화기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100376573B1 (ko) * 2000-11-16 2003-03-17 에스케이 텔레콤주식회사 거치 가능한 이동전화기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3255995B2 (ja) テレビ電話装置
EP0572252B1 (en) Wrist-carried radiotelephone
US6052464A (en) Telephone set having a microphone for receiving or an earpiece for generating an acoustic signal via a keypad
US6137883A (en) Telephone set having a microphone for receiving an acoustic signal via keypad
US20040204207A1 (en) Hat for hands-free telephone operation
JP2000253124A (ja) 撮像機能付き情報携帯端末
US7684560B2 (en) Earset
JPH0563598A (ja) 携帯型無線通信装置
EP1223682B1 (en) An electronic device for a mobile radio station
JP2959494B2 (ja) 携帯用通信機
JPH03263957A (ja) 携帯電話機
EP1201071A2 (en) A wrist communication device having multi-sectioned keypad and antenna system
JP2977716B2 (ja) 電話機
JP2948033B2 (ja) 情報通信機器
JP3555873B2 (ja) 携帯電話機のアンテナ構造
JP3596494B2 (ja) ハンディ型電話端末装置
JPH0414323A (ja) 携帯無線機
JP4373148B2 (ja) ヘッドホン機能付携帯電話
JP3027967U (ja) 携帯電話用拡声防止具
KR200198183Y1 (ko) 이동통신 전화 단말기 덮개 자동 개폐장치
JPH10257145A (ja) 携帯電話機の耳掛け具および携帯電話機
JPH0472950A (ja) 無線電話機
KR970004102Y1 (ko) 청각 장애자용 송수화기
KR200205541Y1 (ko) 목걸이형 휴대폰
KR20010026579A (ko) 디지탈 카메라 겸용 휴대용 무선단말기