JPH056262U - バイパス管付バタフライ弁 - Google Patents

バイパス管付バタフライ弁

Info

Publication number
JPH056262U
JPH056262U JP5286791U JP5286791U JPH056262U JP H056262 U JPH056262 U JP H056262U JP 5286791 U JP5286791 U JP 5286791U JP 5286791 U JP5286791 U JP 5286791U JP H056262 U JPH056262 U JP H056262U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
bypass pipe
valve
butterfly valve
fluid passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5286791U
Other languages
English (en)
Inventor
宇祐 蒲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5286791U priority Critical patent/JPH056262U/ja
Publication of JPH056262U publication Critical patent/JPH056262U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Housings (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バイパス管をバタフライ弁の構成の一部とし
て扱い、流体配管の途中に手数少なく容易、かつ迅速に
据え付けることができるようにする。 【構成】 流体通路2を開閉する弁体3を内装する円筒
状弁箱1の径方向の対向位置に、弁体3の上流部および
下流部の流体通路2にそれぞれ連通させてバイパス管9
を接続するためのフランジ付き取出し管7A,7Bを設
けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、たとえば上水道や下水道などの各種の流体配管の途中に介挿して用 いられるバイパス管付バタフライ弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
流体配管の途中にバタフライ弁を介挿する場合、このバタフライ弁の開成時に おける急激な圧力変動にともなうキャビテーションエロージョンなどの不良現象 の発生を防止するため、および、バタフライ弁の開度制御では得られない小流量 の流体を下流側に流すために、バタフライ弁の上流部と下流部との間にわたって バイパス管を設置することが望まれる。
【0003】 上記のようなバタフライ弁とバイパス管とを流体配管の途中に設置するにあた って、従来では、図3に示すように、円筒状の弁箱1内に、支軸4の廻りの回動 により流体通路2を開閉する弁体3を装着してなるバタフライ弁5の上流および 下流側にそれぞれ接続した配管6A,6Bにそれぞれバイパス管接続用のフラン ジ7a,7b付き取出し管7A,7Bを設け、これらフランジ7a,7b付き取 出し管7A,7B間に亘り開閉弁8を備えたバイパス管9を接続していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記した従来のバイパス管付バタフライ弁においては、バタフライ弁5の上流 および下流側の配管6A,6Bそれぞれに、バイパス管接続用のフランジ7a, 7b付き取出し管7A,7Bを設ける必要があるために、現地での据付け作業が 手数のかかるものとなる。また、バイパス管9は現地での組立てとなり、上記フ ランジ7a,7b付き取出し管7A,7Bの設置箇所の位置ずれやバイパス管9 自体の寸法公差などに対応させるためには、バイパス管9に図3の仮想線に示す ような伸縮管部9aを介在させておくか、もしくは、現物合わせにして現地で溶 接するといったように、設置に関して、非常に煩わしい作業を要したり、コスト の上昇を招きやすい問題があった。
【0005】 本考案は上記の実情に鑑みてなされたもので、現地での据付けを非常に容易、 かつ迅速に行なうことができるとともに、コストダウンを図ることができるバイ パス管付バタフライ弁を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案に係る請求項1のバイパス管付バタフライ弁 は、円筒状の弁箱内に、回動により流体通路を開閉する弁体を装着してなるバタ フライ弁において、上記円筒状弁箱の径方向で対向する位置に、上記弁体の上流 部および下流部の流体通路にそれぞれ連通させてバイパス管接続用のフランジ付 き取出し管を設けたものである。
【0007】 また、請求項2のバイパス管付バタフライ弁は、弁体がその全閉時に流体通路 の軸線に対して傾斜するように構成されているとともに、この弁体の下流部側の フランジ付き取出し管が弁体に接近した箇所で流体通路に開口されているもので ある。
【0008】
【作用】
上記請求項1の構成によれば、弁体の上流部および下流部の流体通路にそれぞ れ連通するバイパス管接続用のフランジ付き取出し管およびこれら上下流部のフ ランジ付き取出し管間に亘り接続されるバイパス管がバタフライ弁の一部となっ ているので、現地では、バタフライ弁における弁箱の両端を上流および下流側の 配管に接続するだけの少工程作業で所定のバイパス管付バタフライ弁を設置する ことが可能である。
【0009】 また、請求項2の構成によれば、弁体がその全閉時に流体通路の軸線に対して 傾斜するように構成されているので、全閉時における弁体の上流および下流側の 領域を広げて、バタフライ弁の軸線方向の全長を大きくしないで、弁体の面間内 にバイパス管接続用のフランジ付き取出し管を設けることが可能となる。さらに 、弁体の開度調整により流量を制御する場合、小開度になると、キャビテーショ ンを発生しやすいが、バイパス管を通じて流れた流体が弁体に接近した箇所の下 流部に噴出されることにより、その下流部の手前に負圧域を生成し流体を誘引し その流れを円滑にするため、キャビテーションが起こりにくくなる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。図1および図2はそれぞ れ本考案の一実施例によるバイパス管付バタフライ弁を示す縦断側面図および正 面図であり、同図において、図3に示す従来例と同一の部所には、同一の符号を 付して、両者の相違点を説明する。
【0011】 図1および図2に示すように、バイパス管接続用のフランジ7a,7b付き取 出し管7A,7Bは、バタフライ弁5における円筒状弁箱1の径方向で対向する 位置において弁体3の上流部および下流部の流体通路2にそれぞれ連通させて設 けられている。上記弁体3は、その全閉時に流体通路2の軸線aに対して傾斜す るように構成されており、このような傾斜全閉姿勢の弁体3の上下流面間内に上 記のフランジ7a,7b付き取出し管7A,7Bを設けることで、これら取出し 管7A,7Bの流体通路2に対する開口部7a1,7b1を弁体3に接近させて いる。また、開閉弁8を備えたバイパス管9は、図2に示すように、管軸線方向 視がほぼコ字形状で、バタフライ弁5を上流および下流側の配管6A,6Bに接 合する前に、予め上記取出し管7A,7B間亘りフランジ接合される。なお、図 2中の10は弁体3の開閉操作部である。
【0012】 上記のような構成においては、バタフライ弁5における弁箱1の軸線方向の両 端部を上流および下流側の配管6A,6Bにそれぞれ接合するだけで、バイパス 管9も同時に設置することが可能で、現地での作業工程を従来に比べて著しく減 少することができる。そして、弁体3の開度を調整して流量を制御する場合で、 弁体3の開度が小さくなったとしても、バイパス管9を通じて流れた流体が弁体 3に接近した箇所の下流側の流体通路2に噴出されることから、キャビテーショ ンを発生することがない。
【0013】 なお、上記実施例では、弁体3がその全閉時に流体通路2の軸線aに対して傾 斜するように構成されたもので説明したが、弁体3が上記軸線aに対して垂直に なるように構成されたものに適用してもよい。
【0014】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、バイパス管接続用のフランジ付き取出し管をバ タフライ弁における円筒状の弁箱に設けたので、バイパス管をバタフライ弁の構 成の一部として取り扱うことができるため、現地での据付けに際して、面倒な作 業が要らず、非常に容易、かつ迅速に据え付けることができる。また、寸法公差 などに対応させるための伸縮管の介在や現物合わせにともなう現地溶接なども不 要となり、全体としてコストダウンを図ることができる。
【0015】 また、弁体をその全閉時に流体通路の軸線に対して傾斜するように構成すれば 、弁体の上流および下流側の余裕領域を広げて、軸線方向の全長を大きくしない で、弁体の面間内にバイパス管接続用のフランジ付き取出し管を設けることが可 能となり、バイパス管付でありながら、バタフライ弁の全体をコンパクト化でき る。さらに、弁体の開度調整により流量を制御する場合、小開度になっても、キ ャビテーションを発生することがなく、耐久性の面でも優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例によるバイパス管付バタフラ
イ弁を示す縦断側面図である。
【図2】同正面図である。
【図3】従来のバイパス管付バタフライ弁の設置状態を
示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 円筒状弁箱 2 流体通路 3 弁体 5 バタフライ弁 7A,7B バイパス管接続用のフランジ付き取出し管 9 バイパス管

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状の弁箱内に、回動により流体通路
    を開閉する弁体を装着してなるバタフライ弁において、
    上記円筒状弁箱の径方向で対向する位置に、上記弁体の
    上流部および下流部の流体通路にそれぞれ連通させてバ
    イパス管接続用のフランジ付き取出し管を設けたことを
    特徴とするバイパス管付バタフライ弁。
  2. 【請求項2】 上記弁体がその全閉時に流体通路の軸線
    に対して傾斜するように構成されているとともに、この
    弁体の下流部側のフランジ付き取出し管が弁体に接近し
    た箇所で流体通路に開口されている請求項1のバイパス
    管付バタフライ弁。
JP5286791U 1991-07-09 1991-07-09 バイパス管付バタフライ弁 Pending JPH056262U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286791U JPH056262U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 バイパス管付バタフライ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286791U JPH056262U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 バイパス管付バタフライ弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056262U true JPH056262U (ja) 1993-01-29

Family

ID=12926825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286791U Pending JPH056262U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 バイパス管付バタフライ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056262U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07217759A (ja) * 1994-02-02 1995-08-15 Hitachi Valve Kk バイパス配管取付構造
JP2006161919A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Cosmo Koki Co Ltd 既設流体管の流路開閉装置
KR100727571B1 (ko) * 2006-11-23 2007-06-14 주식회사현대밸브 바이패스 밸브 부착 양압 버터플라이 밸브

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128423A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Nippon Denso Co Ltd 温度ヒユ−ズ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59128423A (ja) * 1983-01-13 1984-07-24 Nippon Denso Co Ltd 温度ヒユ−ズ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07217759A (ja) * 1994-02-02 1995-08-15 Hitachi Valve Kk バイパス配管取付構造
JP2006161919A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Cosmo Koki Co Ltd 既設流体管の流路開閉装置
JP4494178B2 (ja) * 2004-12-06 2010-06-30 コスモ工機株式会社 既設流体管の流路開閉装置
KR100727571B1 (ko) * 2006-11-23 2007-06-14 주식회사현대밸브 바이패스 밸브 부착 양압 버터플라이 밸브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5771929A (en) Low noise ball valve assembly with airfoil insert
JPH0341175Y2 (ja)
US5988586A (en) Low noise ball valve assembly with downstream insert
US20070215226A1 (en) Pipe flow stabilizer
JPS63500468A (ja) ボ−ル弁による閉止装置
US4304255A (en) Swing check valve
US6929023B2 (en) Back flow prevention device for pipelines conveying fluids
EP0869302A2 (en) Ball valve assembly
JPH056262U (ja) バイパス管付バタフライ弁
US4427025A (en) Swing check valve
EP3279528A1 (en) Butterfly valve utlizing spring for consistent disk placement
JP2003074099A (ja) 流通管用弁装置
US3589675A (en) Rotary valve assembly with insertable valve unit
US20190195146A1 (en) Valve device
US20100181517A1 (en) Helical Fluid Flow Conduit
RU2206005C1 (ru) Вентиль, в частности вентиль радиатора отопления
US5803356A (en) Thermostat bypass system
JPH0645740Y2 (ja) 流路切換可能な制御弁
US5201344A (en) Emissions eliminator blind
CN215763798U (zh) 一种用于连接蝶阀的套筒结构
US3361147A (en) Fastenerless coupling means for sheet metal ducting and the method of making and assembling the same
JPH09203467A (ja) アングル形バタフライ弁
JP2736307B2 (ja) アングル形バタフライ弁
CN208123470U (zh) 一种深井用自动关闭蝶阀
JP2512265Y2 (ja) 多口遮断弁