JPH0562564U - コイル敷物 - Google Patents

コイル敷物

Info

Publication number
JPH0562564U
JPH0562564U JP230392U JP230392U JPH0562564U JP H0562564 U JPH0562564 U JP H0562564U JP 230392 U JP230392 U JP 230392U JP 230392 U JP230392 U JP 230392U JP H0562564 U JPH0562564 U JP H0562564U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
rug
soft material
outer peripheral
hard material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP230392U
Other languages
English (en)
Inventor
正雄 安福
豊 成瀬
孝之 直井
豊 小坂
勉 本町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP230392U priority Critical patent/JPH0562564U/ja
Publication of JPH0562564U publication Critical patent/JPH0562564U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インナーカバー内で冷延鋼板コイルを焼鈍す
る際、コイル置き台が上反りするため、コイル端部に耳
歪が発生していた。クッション性を有する軟質材を置き
台とコイル間に介在させることは公知であるが、本考案
は軟質材の原単位削減、耳歪の軽減をさらにはかる。 【構成】 コイル敷物の中央部は硬質材、外周部はクッ
ション性を有する軟質材で構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、冷延鋼板コイルの、アップエンド状態で焼鈍する際のコイル敷物に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5にコイル3をアップエンド状態でコイル置き台4上に載せて焼鈍する例を 示す。昇温時に、コイル置き台4は、上面に巨大な吸熱源であるコイル3を載せ ているので、上面の温度が、下面の温度よりも低くなる。その結果下面の方が膨 張するので、コイル置き台4は上反りする。冷却時には逆の現象でコイル置き台 4は下反りする。コイル置き台4が上反りすると、コイル3はその外周部のみで 自重を支えることとなるので、この部分が座屈してコイル3の下部に耳歪と呼ば れる欠陥が発生する。
【0003】 コイル置き台の上反りを防止する手段としては、本考案者らが既に提案した如 く、図6に示すようにコイル置き台4上部をヒーター8により加熱する方法や、 図7に示す如く、コイル置き台4に大穴9を開けて上部の受熱を促進する方法な ど上下面の温度差を縮小する方法がある。 また、これらとは別に、図9に示す如く、コイル3と置き台4の間に、バネの 様にクッション性のある軟質材の敷物1を敷き、上反りの影響を緩和する方法が 特公昭62-15615号公報に開示されている。
【0004】 しかしながら、図6に示すコイル置き台上部を加熱する方法は、電熱ヒーター 等の加熱装置や、それらを制御する機構が必要となり、装置が複雑化し設備費も 高価となり好ましくなく、また図7に示すようにコイル置き台に穴を開ける方法 では、置き台の強度が弱くなるので好ましくない。 また特公昭62-15615号公報に開示されているコイルと置き台との間にクッショ ン性(弾力性)を有する敷物を敷く方法では、敷物の寿命が短いという欠点があ った。すなわち、焼鈍を繰り返すうちに敷物厚みが減少しクッションがそこなわ れ、特に敷物の中心に近い部分が押しつぶされて薄くなる。この様な状態では耳 歪低減効果は劣化するので、ひんぱんに敷物を交換する必要があり、原単位の上 昇を招いていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、特に前述のクッション性を有する敷物の改善に係わり、前述の敷物 と同等の耳歪低減効果を持ちかつ原単位が低廉な敷物を提供することを目的とす るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本考案は、冷延鋼板コイルをアップエンド状態で、コイル置き台に 載せて焼鈍する際に、該コイルと該コイル置き台の間に介在させるコイル敷物に おいて、該敷物の中央部を硬質材、外周部をクッション性を有する軟質材で構成 したことを特徴とするコイル敷物であり、好ましくは中央部の硬質材と外周部の 軟質材を分割可能の2体構造としたコイル敷物であり、さらに好ましくは中央部 の硬質材と外周部の軟質材との境界の直径がコイル外径よりも40mm以上小さいよ うにしたコイル敷物である。
【0007】 なお、硬質材としては、耐火レンガや硬質セラミック繊維成形材等の耐火物、 鋼材等を用いることができる。またクッション性を有する軟質材としてはセラミ ック繊維の敷物、特に融点が高いことを特徴とする、二酸化珪素とアルミナが主 成分のセラミック繊維が適している。
【0008】
【作 用】
本考案では、敷物の中央に近い部分を硬質材で構成しているので、繰り返して 使用しても劣化により容易に使用不能とはならない。そして、外側のみをクッシ ョン性を有する軟質材で構成しているので、劣化後は外側のみを交換することが でき、従来に比べて軟質材の使用量を減らすことができる。
【0009】 従来の全面軟質材製敷物での焼鈍においては、1回使用後に中央に近い部分で は敷物の厚みは、新品時の40%に減少し、その後は同一の厚みを保っていた。一 方耳歪の低減のためには、置き台外周部の反りの影響をコイル下部に伝えないこ とが必要である。従って、本考案の中央部は耐久性のある硬い材質で、外周部は 、クッション性のある軟い材質で構成した敷物は、置き台外周部が反った場合、 コイル外周部へかかる応力がその分減少され、耳歪の軽減につながる。
【0010】 また、本考案においては、予め敷物中央の硬質材と外周部の軟質材を分割した 2体構造としておくことにより、外周部のみの交換を容易にできる。 なお、図8にL(コイル外径−軟質材と硬質材との境界直径)と耳歪の程度を 示す指標である“耳付不合格率”を示す。これによるとLが40mmより大きいとこ ろで耳付不合格率は、全面を軟質材で作った敷物を敷いたときの不合格率とぜん 近する。従って、Lを40mm以上とることが好ましい。
【0011】
【実施例】
図1は、本考案の敷物1を用い、コイル3を載荷した場合の模式図である。2 はスペーサーであるが、かならずしも必要ではない。図2(a) は本考案の敷物1 の平面図であり、(b) はその断面図である。1aが硬質材、1bが軟質材である 。
【0012】 因みに、図3に本考案による敷物を敷いて焼鈍した例を示す(コイル単重10t 、板厚0.35mm、焼鈍温度 900℃)。横軸に耳歪深さ、縦軸に累積%がとられてい る。同条件で従来の敷物を用いた場合(図4)と比較すると、従来は焼鈍3回で 交換していたものが、4回使用可能となることがわかる。中央の部分は焼鈍10回 でも問題なく使用できる。なお、この例では硬い部分の面積が、全面積の 1/2と なる様に作成した。本例においては、敷物の原単位は従来の50%に減少した。
【0013】
【考案の効果】 本考案は、劣化した部分のみを交換するようにしたので、敷物の原単位を半減 させることができた。またコイル重量を支える硬い部分と、置き台の上反りの影 響を緩和して耳歪を抑える軟い部分を分けたので、クッション性を有する軟質材 の寿命も延長できた。さらに敷物交換頻度が減少するので、交換の手間も減少し た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のコイル敷物の使用図の一例である。
【図2】本考案のコイル敷物の1実施例を示す図であ
る。
【図3】本考案による敷物を用いて焼鈍した場合の耳歪
深さと、累積%の関係を示したグラフである。
【図4】従来の敷物を用いて焼鈍した場合の、耳歪深さ
と、累積%の関係を示したグラフである。
【図5】従来のコイル焼鈍方法の一例を示す説明図であ
る。
【図6】従来のコイル置き台を示す断面図である。
【図7】従来のコイル置き台を示す断面図である。
【図8】L(コイル外径−軟質材と硬質材との境界直
径)と耳付不合格率との関係を示すグラフである。
【図9】従来のコイル焼鈍方法の一例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 コイル敷物 1a 硬質材 1b 軟質材 2 スペーサー 3 コイル 4 コイル置き台 5 コイル置き台支持台 6 インナーケース 7 炉床ヒーター 8 ヒーター 9 大穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 小坂 豊 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)考案者 本町 勉 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷延鋼板コイルをアップエンド状態で、
    コイル置き台に載せて焼鈍する際に、該コイルと該コイ
    ル置き台の間に介在させるコイル敷物において、該敷物
    の中央部を硬質材、外周部をクッション性を有する軟質
    材で構成したことを特徴とするコイル敷物。
  2. 【請求項2】 中央部の硬質材と外周部の軟質材を分割
    可能の2体構造としたことを特徴とする請求項1記載の
    コイル敷物。
  3. 【請求項3】 中央部の硬質材と外周部の軟質材との境
    界の直径がコイル外径よりも40mm以上小さいことを特徴
    とする請求項1又は2記載のコイル敷物。
JP230392U 1992-01-27 1992-01-27 コイル敷物 Pending JPH0562564U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP230392U JPH0562564U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 コイル敷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP230392U JPH0562564U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 コイル敷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562564U true JPH0562564U (ja) 1993-08-20

Family

ID=11525598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP230392U Pending JPH0562564U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 コイル敷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562564U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2114795C1 (ru) Кольцо для отжига стеклянного листа, способ изготовления стеклянного листа и лист, изготовленный таким способом
US20150274572A1 (en) Method for manufacturing cover glass for display and device for manufacturing cover glass for display
WO2015050124A1 (ja) 板ガラスの成形方法、及び成形型
JP2004134761A (ja) 高温熱処理用のサセプタプレート
US3586492A (en) Glass sheet support for a press shaping apparatus
JPH0562564U (ja) コイル敷物
EP0646550A1 (en) Apparatus for supporting a glass sheet during a tempering process
US3262768A (en) Method for bending and tempering glass sheets
KR101096477B1 (ko) 석영 유리의 성형 장치 및 성형 방법
JPH06247730A (ja) 板ガラスの徐冷法
JP2015117415A (ja) 仕上焼鈍後コイルの冷却方法
JP3941209B2 (ja) 焼鈍炉の鋼帯コイル支持装置
KR101622850B1 (ko) 플레이트의 서냉 방법
JPH0748629A (ja) 金属帯コイルの熱処理炉
CN108878347A (zh) 一种不锈钢晶片载体及其制备方法
JPH0762453A (ja) 方向性珪素鋼の焼鈍装置
KR101769670B1 (ko) 유리 기판의 제조 방법 및 유리 기판
JPH06179926A (ja) 焼鈍炉のコイル支持装置
KR101256518B1 (ko) 내처짐성과 열전달성이 우수한 방향성 전기강판용 지지대
US4155706A (en) Batch annealing furnaces
JPS6215615B2 (ja)
CN214992017U (zh) 一种锗晶体退火设备
JP5929581B2 (ja) 金属帯コイルの焼鈍方法および金属帯コイルの製造方法
GB2055789A (en) Prevention of thermal spalling in ceramic products
JPH08232021A (ja) 方向性電磁鋼板の仕上焼鈍方法