JPH0562362A - デイジタル音声記録再生方式 - Google Patents

デイジタル音声記録再生方式

Info

Publication number
JPH0562362A
JPH0562362A JP3219609A JP21960991A JPH0562362A JP H0562362 A JPH0562362 A JP H0562362A JP 3219609 A JP3219609 A JP 3219609A JP 21960991 A JP21960991 A JP 21960991A JP H0562362 A JPH0562362 A JP H0562362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
recording
video
signal
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3219609A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Takeshita
和幸 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3219609A priority Critical patent/JPH0562362A/ja
Publication of JPH0562362A publication Critical patent/JPH0562362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はハイビジョンディジタルVTRにおい
て、固定ヘッドによって音声を記録しているVTRと互
換を保ったままでビデオヘッドによって音声を記録し、
固定ヘッドを不要にするためのものである。 【構成】オーディオ系の外符号を第1の付加回路で付加
し、オーディオ系インターリーブ処理・時間圧縮回路で
インターリーブ処理を行ってビデオヘッドチャンネルと
インターリーブ周期を合わせて、第2の付加回路で内符
号を付加して記録する。再生時には時間アドバンススイ
ッチでオーディオ信号のみを1フィールドアドバンス
し、オーディオ系外符号訂正回路の後で時間伸長処理を
行う。 【効果】従来のハイビジョンディジタルVTRと記録フ
ォーマット及び映像・音声それぞれの遅延量のいずれに
対しても互換性を保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は映像信号と音声信号を別
々に記録再生するディジタルVTR(例えばハイビジョ
ン用ディジタルVTR)において、音声専用の記録再生
用ヘッド・回路を省略して安価なVTRを、互換性を保
ったまま実現するディジタル音声記録再生方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在、ハイビジョンのディジタルVTR
規格としては、1インチオ−プン形ディジタルVTR規
格案があり、この規格案に沿ってVTRが製品化されて
いる。この規格においては映像信号を8つの回転ヘッド
で8チャンネル記録再生し、音声信号は8層のマルチチ
ャンネル固定へッドで8チャンネル独立記録している。
これは音声の編集処理機能(チャンネル間ダビングやマ
ルチチャンネル記録)の充実のために、最高の性能を得
るために定められたVTR規格だからである。しかしな
がら固定ヘッドを用いて映像と独立に音声を記録してい
るために、高価な薄膜多 層ヘッドを必要とし、かつ記
録・再生のためのレコードアンプやプリアンプ・イコラ
イザ等を独立して8チャンネル備える必要があり、その
VTRのコストに占める割合いは大であった。しかしな
がら、音声信号の編集は一般的には高価なハイビジョン
VTRを用いずに、別の安価な音声専用マルチトラック
レコーダーで行い、最後に別途編集した映像信号とドッ
キングすることが多く、全使用状態の80%〜90%に
も達している。したがって、その様な使用状態では音声
の記録方式を簡易化し、低コストなVTRを用いるのが
有利である。そのためには音声専用ヘッドを廃し、映像
ヘッドで映像と音声を同時記録するのがコスト的に秀れ
ている。しかしながら、単純に固定ヘッドを走査してい
た領域を映像ヘッドで記録するようにすると、走行系の
変更(巻付角増加)や記録済テ−プの互換性喪失の問題
が発生する。
【0003】特に互換性の問題は重要であり、既存のV
TRの記録済テ−プがかかるあるいは容易に改造できる
様にすることが必要である。
【0004】回転ヘッドを用いて音声信号を記録する方
法としては、実公平3−16143号公報に記載された
考案がある。しかしながら本例では、ビデオ信号の垂直
ブランキング部を用いているので、データフォーマット
に互換性が無く、音声を記録したテープを従来のVTR
にかけると画像の上端又は下端に音声信号のビットパタ
ーンがそのまま表われ目障りである。
【0005】又、ビデオ信号の符号フォーマットとオー
ディオの符号フォーマットは独立しており、ビデオ信号
のエラーによる特にヘッド目詰りによる集中したエラー
による著しい音質劣化(前置ホールドやミュート)に対
して何も考慮されていない。又、映像信号と音声信号の
遅延差を解消するために、映像信号を2フィールド遅延
させているが、ハイビジョン等のディジタルVTRにお
いては、記録1フィールド、再生3フィールドの遅延を
見こして規格が制定されており、新たに2フィールドの
遅延を加えるのは他の記録信号(例えばタイムコード)
等に対して時間差が発生するので互換性上問題である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる問題点
を解決するために、従来規格のわくの中で(互換性を保
ったままで)音声信号と映像ヘッドによって記録再生し
ようとするものである。映像ヘッドの一部が故障しても
音声信号全体のミュートにならぬようにし、さらに、音
声信号が映像信号の一部分に集中して記録し、音声信号
が映像信号に対して1フィールド遅延して再生されると
いう問題を解決したディジタル音声記録再生方式を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明ではかかる問題を
解決するために、規格案でユーザーズビットとして開放
されているライン(38ライン〜40ライン、601ラ
イン〜602ライン)の一部を音声信号の記録に充て
る。ハイビジョンでは一ラインの有効画素は3840サ
ンプルである。一方、フィールドあたりのオーディオサ
ンプルは、800サンプルである。音の1サンプルを1
6ビットとすると1600バイト/フィールドとなる。
3840÷1600=2.4であるから、2チャンネル
の音声データを冗長度20%で映像の一ラインに記録す
ることができる。
【0008】したがって、1フィールド分の2チャンネ
ル音声を集めてユーザーズビットの記録ラインに記録す
ることができる。
【0009】
【作用】図2の如く外符号長32で構成されたオーディ
オ符号ブロックはインターリーブ長32でインターリー
ブ処理が施され、映像信号のフォーマット図3に変換す
る。
【0010】ここで、ビデオの訂正符号のチャンネルイ
ンターリーブ周期は16であり、8ヶのヘッドに2バイ
トずつ分配される。すなわちA0 A32は同一ヘッドで記
録される。例えばCH1が故障するとA0,A8,A16,
A24,A36 ・・・ A8n n;0〜479 までの自然数がエラー
になる。このとき、1つの外符号ブロックA0〜A31 ま
でにはエラーが4ヶ(A0,A8,A16,A24)しかし入
らないのでイレージャ訂正が可能である。したがって、
任意の1ヘッドまでの故障は訂正で救済できる。
【0011】又、同時に複数個故障した場合とか、ラン
ダムエラーが多くてビデオ系で一部訂正不能になった場
合も、音の時系列に対してビデオのヘッドチャンネルが
飛び飛びに対応(インターリーブ)しているので補間等
で比較的少い劣化で対処できる。
【0012】又、このイレージャ訂正は、公知例の如く
音のサンプル周波数で処理すれば再生時に1フィールド
遅延するが、ビデオ信号と同じサンプル周波数で処理を
行えば再生における遅延は殆んど無視できる(2ライン
〜3ライン分で済む)したがって、記録時に音のデータ
を1フィールド分集めるのに要する時間のみ補償すれば
よく、公知例の半分の1フィールド分で済ますことがで
きる。このとき、ビデオの外符号訂正直後にオーディオ
信号の記録されている部分のみ修整回路をバイパスして
やれば修整回路による遅延時間だけオーディオ信号をア
ドバンスすることができる。
【0013】特に修整回路として1フィールド循環メモ
リーを用いている場合には丁度音声は1フィールド分ア
ドバンスして、記録時に対する遅延補償となる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例であり、本発明の音
声記録部をVTRに内蔵する場合で図示しており、かつ
簡単のために3系統のビデオAD変換器DA変換器を1
つに、2系統あるオーディオAD変換器DA変換器を1
つに、8チャンネル有るビデオ系の処理回路を1つで図
示している。以下その動作を説明する。
【0015】入力映像信号1はビデオ用AD変換器2で
ディジタルデータに変換され入力選択スイッチ回路3に
入力される。一方、パラレルインターフェースから入力
されたデジタルビデオ信号4は映音切換スイッチ5でそ
のタイミングに応じて切換られる。
【0016】又、入力オーディオ信号6はオーディオ用
AD変換器7でデジタルデータに変換され、オーディオ
系の外符号付加回路8で符号長32バイト、パリティ数
4バイトのリードソロモン符号が付加される。
【0017】次にインターリーブ処理回路9でインター
リーブ長32のインターリーブ処理と、1フィールドの
音声を1ライン分に時間圧縮する処理が行なわれる。次
に、オーディオ系内符号回路10でもって、符号長12
0バイト、パリティ数4バイトのリードソロモン符号が
付加される。その後に前述の映音切換回路5でユーザー
ズビットのタイミング(39ライン目、602ライン
目)のみ音声側に切換られて入力切換回路3の他の入力
へ入る。
【0018】入力切換回路は、ディジタルビデオを選択
した時は常に映音切換回路5の出力を選択し、アナログ
ビデオを選択した時は39ライン目と602ライン目の
み映音切換回路5の出力を選択する。
【0019】入力切換回路で選択されたビデオデータ
は、ビデオ系外符号付加回路11で、符号長64バイ
ト、パリティ数4バイトのリードソロモン符号を付加さ
れ、チャンネルインターリーブ処理を施こされて1フィ
ールドシャフリングメモリ12に入る。1フィールドシ
ャフリングメモリでは1フィールド内のデータをシャフ
リングして誤りが分散するようにする。この時1フィー
ルドの遅延が生じる。次にその出力はビデオ系内符号付
加回路13で符号長110バイト、パリティ数6バイト
のリードソロモン符号が付加される。次に記録等化回路
14で磁気記録に適した波形に等化され、記録ヘッド1
5でテープ16に記録される。
【0020】再生時には再生ヘッド17でテープ16か
ら再生された信号は、再生等化回路18で等化され、時
間軸補正器19で再生時のジッタをキャンセルされる。
【0021】次にビデオ系内符号訂正回路20で内符号
訂正を行い、ランダム誤りをほぼ訂正する。しかる後に
1フィールドデシャフリングメモリ21では、1フィー
ルド内に分散された信号をデシャフリングして外符号ブ
ロックを復元する。
【0022】次にビデオ系外符号訂正回路22では4イ
レージャ訂正を行い、バースト誤りをほぼ訂正してしま
う。この出力は2方に分けられ、一方は直接時間アドバ
ンススイッチ23に入力され、他方は1フィールド循環
メモリ24に入力される。映像信号部分は1フィールド
循環メモリ24で1フィールド遅延するとともに、訂正
範囲を越えた部分については遅延した信号を代りに再び
記録することで誤りの修整処理を行う。このとき、音声
部分すなわち39ラインと602ラインのみは時間アド
バンススイッチ23が直接外符号訂正回路22の出力を
選択し、その他の時間は1フィールド循環メモリ24の
出力を選択する。
【0023】この様にオーディオ部分のみをアドバンス
した映像ディジタル信号25はコンシール回路(修整回
路)26で訂正不能部分を周辺画素で合成しそれに置換
する。次に信号は一方でDA変換回路27に入力されて
元の映像信号28に戻るが、このとき、音声部分すなわ
ちユーザーズビット及びVITC部分はブランキング処
理されて出力される。
【0024】又、他方はパラレルインターフェイス回路
29に入力されて、スタジオ伝送規格のパラレルインタ
ーフェイスフォーマットの信号30に変換される。この
信号30は、一方ではコネクタでVTRから出力される
が、同時にオーディオ系内符号訂正回路31に入力され
て、訂正不能部分を検出するとともに、軽微な誤りは訂
正する。この訂正済信号32は検出したエラーフラグと
ともにデインターリーブ処理回路33で元のオーディオ
用外符号ブロックに復元された信号34となり、オーデ
ィオ系外符号訂正回路35でイレージャ訂正される。こ
のとき、前述の様にビデオ信号の記録ヘッドに外符号ブ
ロック5できるだけ直交するようにインターリーブされ
ているので、1ヘッドクロッグ(ヘッド目詰り)までの
故障であれば、外符号の4パリティに対して1外符号ブ
ロック内の誤りが4となるのでイレージャ訂正によって
元のオーディオ信号が復元される。ここで、もしヘッド
目詰り以外にも大きなエラーがあって外符号の訂正範囲
以上にフラグが立っている場合には補間・前置ホールド
等のオーディオ用修整処理が行なわれることになる。し
たがって、外符号訂正後は訂正不能部分について内符号
と外符号のフラグのAND条件で音声修整フラグが作ら
れ、時間伸長回路36に入力される。
【0025】次に補間回路37で訂正不能部分を補間
し、オーディオDA回路38で元のオーディオ信号に復
元される。
【0026】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明に依れば、ヘ
ッド故障に強い音声の記録を、従来規格VTRと互換性
の問題無く実現できて、かつ従来のVTRと画音の遅延
差においても同一で実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であり信号の処理の流れを示
すブロック図である。
【図2】本発明の符号構成を示す図である。
【図3】本発明の特徴であるインターリーブ周期を説明
するための図である。
【符号の説明】
8…オーディオ系外符号付加回路 9…記録時のオーディオ系インターリーブ処理・時間圧
縮回路 10…オーディオ系内符号付加回路 24…1フィールド循環メモリ式ディレイ 23…時間アドバンススイッチ 31…オーディオ系内符号訂正回路 33…オーディオ系デインターリーブ処理回路 35…オーディオ系外符号訂正回路 36…オーディオ信号時間伸長回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル映像信号記録再生装置におい
    て、 バーティカルインターバルタイムコード又はユーザーズ
    ビットを記録再生するに際し、ユーザーズビットの一部
    として音声信号も記録再生するように構成した事を特徴
    とするディジタル音声記録再生方式。
  2. 【請求項2】請求項1において、 記録するディジタル音声の訂正符号ブロックが、映像信
    号のヘッドチャネルインターリーブ周期と整数比を保っ
    たインターリーブ周期で記録再生されることを特徴とす
    るディジタル音声記号記録再生方式。
  3. 【請求項3】請求項1において、 音声信号の記録されている時間領域のみが、映像信号処
    理回路の一部で記録又は再生の処理の少なくとも一方の
    過程において時間アドバンス処理を受けるように構成し
    た事を特徴とするディジタル音声記録再生方式。
JP3219609A 1991-08-30 1991-08-30 デイジタル音声記録再生方式 Pending JPH0562362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219609A JPH0562362A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 デイジタル音声記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219609A JPH0562362A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 デイジタル音声記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562362A true JPH0562362A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16738215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3219609A Pending JPH0562362A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 デイジタル音声記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539512B1 (en) 1998-08-04 2003-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Interleaving method and circuit for high density recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539512B1 (en) 1998-08-04 2003-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Interleaving method and circuit for high density recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5499106A (en) Digital signal recording method and digital video tape recorder
JP3508138B2 (ja) 信号処理装置
KR100263695B1 (ko) 디지탈 비디오 신호의 자기 기록 장치
US5539586A (en) Method and apparatus for recording digital data on a recording medium by recording ODD-numbered and even-numbered data segments and compressed digital data in distinct recording regions
JP3158740B2 (ja) ディジタルビデオ信号の送信方法及びダビング方法
JP3041184B2 (ja) ディジタル情報記録装置及び記録再生装置
JP3572759B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04265569A (ja) 音声信号記録装置及び再生装置
JPH0562362A (ja) デイジタル音声記録再生方式
US6718122B1 (en) Image processing apparatus
KR960001489B1 (ko) 디지틀 영상신호 재생방법
KR960000453B1 (ko) 회전 헤드식 자기기록 재생장치
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JP3817881B2 (ja) ディジタルビデオ信号処理装置および方法、ならびに、ディジタルビデオ信号再生装置
JP3239408B2 (ja) ディジタルvtrのオーディオ信号処理装置
JP2860986B2 (ja) 信号複写方法および信号複写装置
JPH03212093A (ja) 映像信号記録再生装置
JP2613277B2 (ja) 映像信号記録再生装置
KR940005206B1 (ko) 디지탈 브리티알의 가변속 재생을 용이하게 하는 방법 및 장치
JPH0520794A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPH1118052A (ja) ディジタル記録再生装置および方法
JP3744092B2 (ja) データ転送記録装置およびその方法
JPH0377564B2 (ja)
JP2895865B2 (ja) デジタル記録再生装置
KR100223569B1 (ko) 비아지무스 아날로그 헤드를 이용한 디브이에이치에스 브이시알의 아날로그 비디오 신호 기록 장치 및 방법