JPH0561958A - 画面エデイタのズーム方式 - Google Patents

画面エデイタのズーム方式

Info

Publication number
JPH0561958A
JPH0561958A JP3225458A JP22545891A JPH0561958A JP H0561958 A JPH0561958 A JP H0561958A JP 3225458 A JP3225458 A JP 3225458A JP 22545891 A JP22545891 A JP 22545891A JP H0561958 A JPH0561958 A JP H0561958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
screen
display
display device
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3225458A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayumi Katou
阿由美 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3225458A priority Critical patent/JPH0561958A/ja
Publication of JPH0561958A publication Critical patent/JPH0561958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】作図の際に図形のズームを行うとき、必要な図
形を速やかに画面上に表示する。 【構成】表示装置2は作図作業を行う主画面,全体図の
縮小図を表示する副画面,及びズームする図形を表示す
る参照画面を同時に表示し、マウス1は画面の制御及び
データの入力を行う。次に、ズーム枠表示手段4は表示
装置2の副画面上に全体図のどの領域をズームするかを
設定するためのズーム枠を表示する。ズーム情報格納部
6とズームに関する情報を格納する。また、ズーム枠移
動手段3はマウスにより指示したカーソルの移動に伴っ
てズーム枠を移動させ、ズーム表示手段5は表示装置2
の参照画面上にズーム枠の示す領域の内容を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画面エディタの制御方式
に関し、特に画面エディタのズーム方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画面エディタのズーム指定は表示
装置の主画面上で行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の画面エ
ディタのズーム方式は、全体図の一部しか表示できない
表示装置の主画面上で行っていたので、ズームしたい図
形が主画面上に表示されていない場合は、まずズームし
たい図形が表示されるまで主画面をスクロールしてから
ズームしなければならないという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、表示画面上で
回路図等の作成を行う画面エディタのズーム方式であっ
て、作図作業を行う主画面,全体図の縮小図を表示する
副画面,及びズームする図形を表示する参照画面を同時
に表示する表示装置と、画面の制御及びデータの入力を
行うマウスと、ズームに関する情報を格納するズーム情
報格納部と、前記表示装置の前記副画面上に前記全体図
のどの領域をズームするかを設定するためのズーム枠を
表示するズーム枠表示手段と、前記マウスにより指示し
たカーソルの移動に伴って前記ズーム枠を移動するズー
ム枠移動手段と、前記表示装置の前記参照画面上に前記
ズーム枠の示す領域の内容を表示させるズーム表示手段
とを備えている。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。
【0007】マウス1は入力手段であり、表示装置2の
表示画面は回路図等の作図作業を行う主画面,全体図の
縮小を表示する副画面,及びズームする図形を表示する
参照画面を含んでいる。そして、マウス1からの入力に
よりズーム枠移動手段3が実行され、マウス1により指
示されたカーソル(以下マウスカーソルという)の座標
をズーム枠表示部4へ送る。ズーム枠表示部4は送られ
てきたマウスカーソルの座標をもとにズーム表示部5を
呼び出す。そして、ズーム情報格納部6からのズームの
倍率を読み込み表示装置2の参照画面にズームした画面
を表示する。
【0008】図2は図4に示す表示装置2の表示画面の
一例を示す図である。図2において、7は主画面であ
り、8は参照画面である。そして、9は副画面であっ
て、この副画面9の鎖線枠内の示す10の部分(ズーム
する図形)が参照画面8に表示される。
【0009】次に、本実施例の動作処理について説明す
る。
【0010】図3は本実施例における処理の流れを示す
フローチャートである。
【0011】まず、マウス1によりマウスカーソルが副
画面9上に入力されると(ステップ11)、ズーム枠移
動手段3に連絡される(ステップ12)。ズーム枠移動
手段3はマウスカーソルのカレント座標を読み取ってズ
ーム枠表示手段4に連絡する(ステップ13)。ズーム
枠表示手段4は送られてきたマウスカーソルのカレント
座標をもとにズーム枠を表示する。このとき、ズーム枠
はマウスカーソルの移動に伴って移動するため、マウス
1の入力キー(以下マウスボタンという)を押した状態
で、ズーム枠をズームしたい図形を囲むように置く(ス
テップ14)。そして、マウスボタンを放すと(ステッ
プ15)、ズーム表示手段5に連絡され(ステップ1
6)、ズーム情報格納部6よりズームの倍率を読み込み
(ステップ17)、表示装置2の参照画8上にズームし
た図形を表示し(ステップ18)、一連の処理を終了す
る。
【0012】図4〜図6は、それぞれ図1に示すズーム
枠移動手段3,ズーム枠表示手段4及びズーム表示手段
5における具体的な処理の流れを示すフローチャートで
ある。
【0013】ズーム枠移動手段3では、図4に示すよう
に、マウスボタンが押され続けているかを判断し(ステ
ップ19)、マウスボタンが押されていなければ、ズー
ム枠表示手段4に連絡し(ステップ22)、再びステッ
プ19へ戻る。また、マウスボタンが押され続けていれ
ば、カレント座標を読み取り(ステップ20)、ズーム
表示枠手段4に連絡する(ステップ21)。
【0014】次に、ズーム枠表示手段4では、図5に示
すように、ズーム枠移動手段3から呼ばれたのが1回目
か否かを判断し(ステップ23)、それが1回目であれ
ば、送られてきたマウスカーソルのカレント座標の1つ
を頂点としたズーム枠を表示し(ステップ25)、ズー
ムしたい図形を囲む。また、1回目でなければ、表示し
てあるズーム枠を消去し(ステップ24)、ステップ2
5へ進む。
【0015】更に、ズーム表示手段5では、図6に示す
ように、ズーム情報格納部6から所望すうズームの倍率
を読み込む(ステップ26)。そして、参照画8上に読
み込んだ倍率でズームした図形を表示する(ステップ2
7)。
【0016】図7は図1のズーム情報格納部6の情報格
納状態の一例を示す図である。
【0017】図7において、aはズームによって図形を
2倍に拡大することを示し、また、bは図形を2分の1
に縮小することを示している。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ズームし
たい画面を全体図を表示する副画面上でズームを行うこ
とができるため、速やかにズームすることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】図1に示す表示装置2の表示画面の一例を示す
図である。
【図3】本実施例における処理の流れを示すフローチャ
ートである、
【図4】図1に示すズーム枠移動手段3の処理の流れを
示すフローチャートである。
【図5】図1に示すズーム枠表示手段4の処理の流れを
示すフローチャートである。
【図6】図1に示すズーム表示手段5の処理の流れを示
すフローチャートである。
【図7】図1に示すズーム情報格納部6の情報格納状態
の一例の示す図である。
【符号の説明】
1 マウス 2 表示装置 3 ズーム枠移動部 4 ズーム枠表示部 5 ズーム表示部 6 ズーム情報格納部 7 主画面 8 参照画面 9 副画面 10 ズームする図形

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画面上で回路図等の作成を行う画面
    エディタのズーム方式であって、作図作業を行う主画
    面,全体図の縮小図を表示する副画面,及びズームする
    図形を表示する参照画面を同時に表示する表示装置と、
    画面の制御及びデータの入力を行うマウスと、ズームに
    関する情報を格納するズーム情報格納部と、前記表示装
    置の前記副画面上に前記全体図のどの領域をズームする
    かを設定するためのズーム枠を表示するズーム枠表示手
    段と、前記マウスにより指示したカーソルの移動に伴っ
    て前記ズーム枠を移動するズーム枠移動手段と、前記表
    示装置の前記参照画面上に前記ズーム枠の示す領域の内
    容を表示させるズーム表示手段とを備えることを特徴と
    する画面エディタのズーム方式。
JP3225458A 1991-09-05 1991-09-05 画面エデイタのズーム方式 Pending JPH0561958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225458A JPH0561958A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 画面エデイタのズーム方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225458A JPH0561958A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 画面エデイタのズーム方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561958A true JPH0561958A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16829658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3225458A Pending JPH0561958A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 画面エデイタのズーム方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108848A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp 換気プラン作成支援システム
CN100339813C (zh) * 2004-10-28 2007-09-26 京瓷美达株式会社 电子仪器及其显示控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100339813C (zh) * 2004-10-28 2007-09-26 京瓷美达株式会社 电子仪器及其显示控制方法
JP2007108848A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp 換気プラン作成支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01250129A (ja) 表示制御方法および表示装置
JP2506120B2 (ja) 画像表示方法
JP4280329B2 (ja) 座標入力装置
JPH0749760A (ja) 文書処理装置
JPH07295782A (ja) 画面表示制御方法
JPH0561958A (ja) 画面エデイタのズーム方式
JPH05216972A (ja) ウィンドウ図形の拡大・縮小表示制御方式
JPH03126128A (ja) 部分表示ウィンドウ表示装置
JP3187137B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0537317Y2 (ja)
JPH0520014A (ja) 画面エデイタのスクロール方式
JPH03276190A (ja) 画像入出力編集装置
JPS62281076A (ja) マルチウィンドウ表示制御方式
JPS63104085A (ja) デイスプレイ装置
JPH04128886A (ja) 表示画像のスクロール方法および画像表示装置
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JP3804266B2 (ja) 配電線路図の表示方法
JPH05249887A (ja) 画像表示装置
JPH0793574A (ja) データ処理装置及び表示制御方法
JP2001013948A (ja) 縮小拡大表示装置及び縮小拡大表示方法
JPH02186838A (ja) 情報処理装置
JPH08138032A (ja) 画像表示装置及びデータ表示方法
JP2001067165A (ja) サブウィンドウの表示制御方法
JPH07320085A (ja) 画像情報処理装置
JPH0594270A (ja) イメージデータ編集方法及び装置