JPH0560911B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0560911B2
JPH0560911B2 JP16438290A JP16438290A JPH0560911B2 JP H0560911 B2 JPH0560911 B2 JP H0560911B2 JP 16438290 A JP16438290 A JP 16438290A JP 16438290 A JP16438290 A JP 16438290A JP H0560911 B2 JPH0560911 B2 JP H0560911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
brush
root
rolls
transmission member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16438290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453477A (ja
Inventor
Tadashi Ogawa
Koji Kurose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IZUMI TEKKO
Original Assignee
IZUMI TEKKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IZUMI TEKKO filed Critical IZUMI TEKKO
Priority to JP16438290A priority Critical patent/JPH0453477A/ja
Publication of JPH0453477A publication Critical patent/JPH0453477A/ja
Publication of JPH0560911B2 publication Critical patent/JPH0560911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、大根、ごぼう、長芋、人参、その他
の根毛つき根菜類(以下において材料と略称す
る)から不要部(根毛、根の一部、葉の一部な
ど)を除去する装置に関する。
従来技術と問題点 根毛つき根菜類用の根毛除去手段は、第7図示
の如き手段が周知である。この根毛除去手段は、
水平面内で回転する一対の回転刃B′間に、手で
持つた根毛つき根菜類E′を回しながら挿込み、上
記一対の回転刃B′が根毛を除去するというもの
である。
従つて、回転刃に対して、根菜類を持つた手が
振れ、或いは該手の位置がずれると、根毛を除去
できないばかりでなく、根菜類を切つてしまう心
配があること、作業を人手に頼らざるを得ないた
め、作業性が低下すること、とつた改善されるべ
き余地を有している。
本発明は、かかる現状に鑑みてなしたもので、
根菜類を傷つける心配少なく安全に、かつ能率的
に根菜類の不要部を除去しえる除去装置の提案を
目的とする。
問題点解決のための手段 叙上の目的を達成するために本発明がなした手
段は、請求項1では、材料を回転せしめながら一
側々に寄せて搬送する搬送ロール列の一側に、材
料搬送方向に沿いて材料用根毛除去機を並設した
ということであり、請求項2では、材料を回転輪
せしめながら一側々に寄せて搬送する搬送ロール
列の一側に、材料搬送方向に沿いて材料用根毛除
去機を並設し、該根毛除去機よりも材料搬入部側
部位または材料搬出部側部位の搬送ロール列一側
に根切り刃を配設したということであり、請求項
3では、材料を回転せしめながら一側々に寄せて
搬送する搬送ロール列の一側に、材料搬送方向に
沿いて材料用根毛除去機を並設し、該根毛除去機
よりも材料搬入部側部位または材料搬出部側部位
の搬送ロール列他側に葉切り刃を配設したという
ことであり、請求項4では材料を回転せしめなが
ら一側々に寄せて搬送する搬送ロール列の一側
に、材料搬送方向に沿いて材料用根毛除去機を並
設し、該根毛除去機よりも材料搬入部側部位また
は材料搬出部側部位の搬送ロール列一側に根切り
刃を配設すると共に、該搬送ロール列他側に葉切
り刃を配設したということである。
作 用 請求項1では、搬送ロール列の一側々に根の先
端部を向けて材料を搬送ロール列に載せれば、材
料の根に生えている根毛が根毛除去機によつて材
料搬送中に除去される。
請求項2では、搬送ロール列の一側々に根の先
端部を向けて搬送ロール列に載せられた材料は、
根毛の除去前又は除去後における搬送中に根切り
刃によつて根の一部(尖端部)が除去される。
請求項3では、搬送ロール列の一側々に根の先
端部を向けて搬送ロール列に載せられた材料は、
根毛の除去前又は除去後における搬送中に葉切り
刃によつて葉の一部(先端部)もしくは葉の大部
分が除去される。
請求項4では、搬送ロール列の一側々に根の先
端部を向けて搬送ロール列に載せられた材料は、
根毛の除去前又は除去後における搬送中に根切り
刃によつて根の一部(尖端部)が除去されると共
に、葉切り刃によつて葉の一部(先端部)もしく
は葉の大部分が除去される。
実施例 図面を参照しながら説明する。
第1図〜第4図までは、搬送ロール列Aに対し
て材料用根毛除去機Bが定位置に固定配設されて
除去機能を発揮する例を示すと共に、大根からな
る材料Eの根毛を除去する例を示す。
搬送ロール列Aは、多数の刷毛ロール1,1,
……を材料搬送方向に平行配設して構成する。搬
送ロール列Aの多数の刷毛ロール1,1,……は
第2図示の如くロール軸のロール長の大半(半分
以上の長さ)にわたつて刷毛2を一側々に向つて
傾斜植設し、かつロール長の残り部の刷毛2を他
側々へ向つて傾斜植設した構成である。上記多数
の刷毛ロール1,1,……は、刷毛2の傾斜方向
を同じ方向に揃えて材料搬送方向に平行配設し、
ロール軸の両端部を無端回転伝動部材3(図示例
はチエーン)で連結して一斉回転可能に構成し、
該伝動部材を回転輪4(図示例はスプロツト)に
懸架せしめて搬送ロール列Aを構成し、材料Eを
搬送可能ならしめる。前記多数の刷毛ロール1,
1,……は、ロール軸の両端部近くに小円形鍔5
を周設せしめ、該小円形鍔を無端回転伝動部材3
とは別の無端回転伝動部材6(図示例は回転ベル
ト)に当接せしめ、その伝動部材を回転せしめる
ことによつて、刷毛ロール1,1,……が個別に
ロール軸中心線の周りを回転するように構成す
る。
搬送ロール列Aを上記の如く構成して第1図示
の右向一点鎖線矢印方向へ無端回転伝動部材3を
回転せしめれば、多数の刷毛ロール1,1,……
が一斉に同方向(この矢印方向が材料搬送方向と
なる)へ回転し、同時に無端回転伝動部材6を回
転すれば、無端回転伝動部材3によつて回転して
きた多数の刷毛ロール1,1,……の小円形鍔5
が次々と無端回転伝動部材6に当接し、ロール軸
中心線の周りを刷毛ロールごとに個別に回転しな
がら前記右向一点鎖線矢印方向(即ち材料搬送方
向)へ送られる。従つて、材料Eを搬送ロール列
Aに載せ、無端回転伝動部材3を回転せしめれ
ば、材料Eは、刷毛2の一側々方向への傾斜によ
つて、一側々へ寄せられながら搬送され(第2
図、第3図等参照)、一側々へ寄せられた材料E
は、刷毛2の他側々方向への傾斜によつて、一
側々へ寄せられ過ぎることなく、搬送ロール列A
の一側々定位置で跳ねず、転動せず、振れずに搬
送される(第2図、第4図等参照)。そして、材
料Eの載つている刷毛ロール1,1,……が回転
中の無端回転伝動部材6上に到達すると、該刷毛
ロールの小円形鍔5が無端回転伝動部材6に当接
してロール軸中心線の周りを第1図示の実線矢印
方向へ刷毛ロールごとに個別に回り、材料Eを同
時に逆方向へ回転せしめながら搬送する(第1
図、第4図等参照)。
このように材料Eを回転せしめながら搬送する
目的は、該材料に生えている根毛(不要部)をす
べて除去するためである。
搬送ロール列Aを構成している多数の刷毛ロー
ル1,1,……を連結している両側の無端回転伝
動部材3のうち、他側々の無端回転伝動部材3の
リンク上に材料E用の葉載台7を設け、材料Eの
葉を載せて材料搬送中に葉切り刃Dで葉の一部又
は全部をカツトするように構成する。
しかして、前記無端回転伝動部材6の回転方向
は、第1図示の回転方向(反時計方向一点鎖線矢
印)に限定されるわけでなく、時計方向であつて
もなんら差支えない。
材料用根毛除去機Bは、搬送ロール列Aの一側
において、材料搬送方向に沿いて固定配設され、
定位置で作動して根毛を除去する一例である。根
毛除去機Bは、搬送ロール列Aの材料搬送面(第
1図で水平面)と直交する平面内(第1図で垂直
面内)で回転する多数の回転盤8を材料搬送方向
に平行に設け、隣り合う回転盤8間にわたつて根
毛除去糸9を緩く架設せしめる。根毛除去糸9
は、丈夫な糸類(たとえば、釣糸、合成繊維、そ
の他の丈夫な糸類や繊維類)を各回転盤8の周方
向に適宜間隔ごとに配設すると共に、隣合う回転
盤8間にわたつて緩く架設し、多数の回転盤8を
第2図示の回転方向(時計方向一点鎖線矢印)に
回転せしめると、恰も縄飛び縄のようにU字形に
膨らみ、材料Eの表皮を擦つて根毛をカツトす
る。根毛除去機Bの多数の回転盤8は、3〜4枚
位の複数枚を1単位(図示例は3枚1単位を表わ
す)として、材料搬送方向に4〜5単位位の複数
単位(図示例は4単位を示す)を、材料搬入部側
(第1図で右側)から材料搬出部側(同図で左側)
に向うに従つて次第に搬送ロール列Aからロール
軸中心線方向に離すように配設し、材料Eを傷つ
けることなく根毛を葉側から尖端側まですべてカ
ツトし得るように構成する。多数の回転盤8を上
記の如く搬送ロール列Aから次第に離す構成は、
図示例の如く該搬送ロール列に対する全単位の回
転軸10の配設位置を同じくする場合は、材料搬
入部側から材料搬出部側へ向うに従つて各単位ご
とに回転盤8の径を次第に小径ならしめ、回転し
ながら搬送されつつある材料Eの最も葉側部位に
生えている根毛を最も材料搬入部側部位の1単位
(図示例では第1図で最も右側の3枚の回転盤と
根毛除去糸)で除去し、材料Eが回転しながら搬
送されるに従つて材料搬出部側部位の各単位が
次々と材料Eに対する根毛除去部位を葉側から尖
端側へと部位を変えながら根毛を除去し、最も尖
端側部位に生えている根毛を最も材料搬出部側部
位の1単位(図示例では第1図で最も左側の3枚
の回転盤及び根毛除去糸)で除去し得るように構
成する。多数の回転盤8を前記の如く搬送ロール
列Aから離す構成の他例としては、不図示である
が、材料搬入部側から材料搬出部側へ向うに従つ
て各単位の回転軸10を搬送ロール列Aのロール
軸中心線方向に次第に位置を変えて配設する構成
が考えられ、この場合の回転盤8は全部同一径の
もので差支えない。上記2つの例における根毛除
去糸9の長さは、材料搬入部側から材料搬出部側
へ向うに従つて各単位ごとに長くして、必ず根毛
を除去し得るように構成する。根毛除去機Bの根
毛除去糸9は、両端部を各回転盤8に止具で容易
に外れないように取付けると共に、取外しができ
るように取付ける。根毛除去糸9の取付け手段
は、たとえば、ボルトの軸に根毛除去糸9の両端
部を巻装し、その軸を回転盤8に貫通せしめ、軸
端からナツトを螺合して根毛除去糸9の巻装部を
きつく締めつける手段、或いは回転盤8に貫通固
定せしめたピンの片端部もしくは両端部に閉穿し
た取付孔に根毛除去糸9の両端部を貫挿通せしめ
た後に結束する手段などいろいろな取付け手段が
考えられるので、取付け作業性、交換作業性など
を考慮して決定するようにする。根毛除去機Bの
回転盤8は、材料Eの長さ、太さ、断面形状、種
類などに応じて、手動式又は自動式で材料Eに対
する根毛除去位置を調整可能に構成することがで
きる。手動式の根毛除去位置調整手段は、不図示
であるが、各単位毎に回転軸10をプーリーの側
方に延設突出せしめ、その突出両軸端を適宜のジ
ヤツキで上下動せしめるように構成することが考
えられる。自動式の位置調整手段は、第5図、第
6図に1例を示してあるが、回転しながら搬送さ
れている材料Eの位置をセンサー(不図示)が検
出すると、そのセンサーからの信号で可動部材1
1が作動し、複数枚(2枚以上も含む)の回転盤
8を動かして材料Eに対する根毛除去位置を調整
して決め、同時に上記回転盤8を回転せしめて根
毛除去糸9で根毛を除去せしめる。このような位
置調整手段を搬送ロール列Aの一側において材料
搬送方向に沿いて搬送ロール列Aからロール軸中
心線方向に離すように複数台設置(第6図で4台
設置の例を示す)すれば、回転盤8の根毛除去位
置を自動調整されながら、根毛が除去される。こ
の自動位置調整手段において、搬送ロール列Aの
材料搬出部に近くに配設されて材料Eの尖端側の
根毛を除去する回転盤8(第6図で右側の2つ)
は、葉側の根毛を除去する回転盤8(第6図で左
側の2つ)と逆方向(第6図で反時計方向)に回
転するように予めセツトしておき、材料Eの細く
て傷つきやすい尖端側が根毛除去糸9で切断され
たり、擦過傷のような傷がついたりすることを防
止しながら、根毛除去作業を行ない得るように構
成する。前記可動部材11(第5図示)は、流体
圧による伸縮機構、ジヤツキ類などで構成するこ
とができる。
根切り刃Cは、材料Eの主根尖端(不要部)を
カツトするための刃物で、搬送ロール列Aの一側
において、根毛除去機Bよりも材料搬入部側部位
(第1図の図示例)または根毛除去機Bよりも材
料搬出部側部位(不図示)に配設し、根毛除去前
又は根毛除去後の材料Eの主根尖端をカツトし得
るように構成する。根切り刃Cは、回転刃を図示
してあるが、これに制約されるわけではなく、ほ
うちようのような刃物が上下方向に往復動してカ
ツトする押切刃で構成することが考えられ、この
場合、押切刃に設けた回動自在かつ往復動自在な
可動杆をカムで往復動せしめるようにする。根切
り刃Cは、必ず配設する根毛除去機Bと違つて、
主根尖端のカツト作業が必要でなければ、配設す
る必要のない部材である。従つて、根切り刃C
は、取付け及び取外しが自在となるように刃物取
付枠(不図示)をボルト・ナツトなどで配設する
ようにする。根切り刃Cは、材料Eの種類、長
さ、太さ、表面形状などに応じて根切り位置を調
整可能に配設し、上記材料Eの種類等に応じて、
材料Eに対する高さ位置、搬送ロール列Aのロー
ル軸中心線方向位置などが調整されるように構成
する。この根切り位置調整手段は、センサーを使
用した自動調整方式でも、或いは手動調整方式で
も構わない。上記自動調整方式の場合、不図示の
センサーが材料Eの種類、長さ、太さ、表面形状
などを検出すると、そのセンサーからの信号で根
切り刃C又は刃物取付枠(不図示)が動き、根切
り刃Cの根切り位置が調整決定されるように構成
する。また、手動調整方式の場合、刃物取付枠配
設ボルト・ナツトを緩め、該取付枠を動かして位
置を調整決定すれば、根切り刃Cの根切り位置が
調整決定されるように構成する。
葉切り刃Dは、材料Eの葉の大部分(第3図示
及び第4図示)または葉の一部(先端部)をカツ
トするための刃物で、搬送ロール列Aの他側にお
いて、根毛除去機Bよりも材料搬入部側部位(第
1図の図示例)または根毛除去機Bよりも材料搬
出部側部位(不図示)に配設し、根毛除去前又は
根毛除去後の材料Eの葉をカツトし得るように構
成する。葉切り刃Dは、回転刃を図示してある
が、これに制約されるわけではなく、ほうちよう
のような刃物が上下方向に往復動してカツトする
押切刃で構成することが考えられ、この場合、押
切刃に設けた回動自在かつ往復動自在な可動杆を
カムで往復動せしめるように構成する。葉切り刃
Dは、根切り刃Cと同様に刃のカツト作業を必要
としないならば、配設する必要のない刃物であ
る。従つて、葉切り刃Dは、取付け及び取外しが
自在となるように刃物取付枠(不図示)をボル
ト・ナツトなどで配設する。葉切り刃Dは葉の長
さ、葉の量、葉のかさなどに応じて葉切り位置を
調整可能に配設し、上記葉の長さ等に応じて材料
Eの葉に対する高さ位置、搬送ロール列Aのロー
ル軸中心線方向位置などが調整されるように構成
する。この葉切り位置調整手段は、センサーを使
用した自動調整手段でも、或いは手動調整手段で
も構わない。上記自動調整手段の場合、不図示の
センサーが材料Eの葉長、葉量、葉形、葉のかさ
などを検出すると、そのセンサーからの信号で葉
切り刃Dまたは刃物取付枠(不図示)が動き、葉
切り刃Dの葉切り位置が調整決定されるように構
成する。また、手動調整手段の場合、刃物取付枠
配設ボルト・ナツトを緩め、該取付枠を動かして
位置を調整すれば、葉切り刃Dの葉切り位置が調
整決定されるように構成する。
発明の効果 本発明は叙上の如く構成したから、材料の搬送
中に根毛のみ、根毛と根の一部、根毛と葉の一部
もしくは葉の大部分、根毛と根の一部と葉の一部
もしくは葉の大部分とが除去される。従つて、材
料の不要部除去作業を材料搬送中に能率よく行な
い得ると共に、搬送ロール列によつて材料が定位
置を保持しながら、跳ねず、転動せず、振れずに
搬送されるので、除去作業中に材料が傷つく心配
が減少する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
根毛除去機が固定配設された例を示す一部切欠正
面図、第2図は要部左側縦断面図、第3図及び第
4図は根毛除去作用並びに葉切り作用を表わした
各平面図、第5図は根毛除去機の根毛除去位置自
動調整手段の一例を示す斜視図、第6図は該自動
調整手段の作用を示す概略側面図、第7図は従来
技術の正面図である。 図中、A……搬送ロール列、B……根毛除去
機、C……根切り刃、D……葉切り刃、1……刷
毛ロール、2……刷毛、3,6……無端回転伝動
部材、5……小円形鍔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ロール軸のロール長大半に刷毛を一側々へ向
    つて傾斜植設せしめ、かつロール軸のロール長残
    り部に刷毛を他側々へ向つて傾斜植設せしめ、さ
    らにロール軸の両端部近くに小円形鍔を周設して
    多数の刷毛ロールを構成し、該刷毛ロールを刷毛
    の傾斜方向を同じ方向に揃えて材料搬送方向に平
    行配設し、かつ刷毛ロール両端部を無端回転伝動
    部材で一斉回転可能に構成し、さらに該無端回転
    伝動部材とは別の無端回転伝動部材と小円形鍔と
    で刷毛ロールごとに個別回転可能に構成して搬送
    ロール列を構成し、該搬送ロール列の一側に、材
    料搬送方向に沿いて材料用根毛除去機を並設した
    根菜類用不要部除去装置。 2 ロール軸のロール長大半に刷毛を一側々へ向
    つて傾斜植設せしめ、かつロール軸のロール長残
    り部に刷毛を他側々へ向つて傾斜植設せしめ、さ
    らにロール軸の両端部近くに小円形鍔を周設して
    多数の刷毛ロールを構成し、該刷毛ロールを刷毛
    の傾斜方向を同じ方向に揃えて材料搬送方向に平
    行配設し、かつ刷毛ロールの両端部を無端回転伝
    動部材で一斉回転可能に構成し、さらに該無端回
    転伝動部材とは別の無端回転伝動部材と小円形鍔
    とで刷毛ロールごとに個別回転可能に構成して搬
    送ロール列を構成し、該搬送ロール列の一側に、
    材料搬送方向に沿いて材料用根毛除去機を並設
    し、該根毛除去機よりも材料搬入部側部位または
    材料搬出部側部位の搬送ロール列一側に根切り刃
    を配設した根菜類用不要部除去装置。 3 ロール軸のロール長大半に刷毛を一側々へ向
    つて傾斜植設せしめ、かつロール軸のロール長残
    り部に刷毛を他側々へ向つて傾斜植設せしめ、さ
    らにロール軸の両端部近くに小円形鍔を周設して
    多数の刷毛ロールを構成し、該刷毛ロールを刷毛
    の傾斜方向を同じ方向に揃えて材料搬送方向に平
    行配設し、かつ刷毛ロールの両端部を無端回転伝
    動部材で一斉回転可能に構成し、さらに該無端回
    転伝動部材とは別の無端回転伝動部材と小円形鍔
    とで刷毛ロールごとに個別回転可能に構成して搬
    送ロール列を構成し、該搬送ロール列の一側に、
    材料搬送方向に沿いて材料用根毛除去機を並設
    し、該根毛除去機よりも材料搬入部側部位または
    材料搬出部側部位の搬送ロール列他側に葉切り刃
    を配設した根菜類用。 4 ロール軸のロール長大半に刷毛を一側々へ向
    つて傾斜植設せしめ、かつロール軸のロール長残
    り部に刷毛を他側々へ向つて傾斜植設せしめ、さ
    らにロール軸の両端部近くに小円形鍔を周設して
    多数の刷毛ロールを構成し、該刷毛ロールを刷毛
    の傾斜方向を同じ方向に揃えて材料搬送方向に平
    行配設し、かつ刷毛ロールの両端部を無端回転伝
    動部材で一斉回転可能に構成し、さらに該無端回
    転伝動部材とは別の無端回転伝動部材と小円形鍔
    とで刷毛ロールごとに個別回転可能に構成して搬
    送ロール列を構成し、該搬送ロール列の一側に、
    材料搬送方向に沿いて材料用根毛除去機を並設
    し、該根毛除去機よりも材料搬入部側部位または
    材料搬出部側部位の搬送ロール列一側に根切り刃
    を配設すると共に、該搬送ロール列他側に葉切り
    刃を配設した根菜類用不要部除去装置。
JP16438290A 1990-06-22 1990-06-22 根菜類用不要部除去装置 Granted JPH0453477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16438290A JPH0453477A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 根菜類用不要部除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16438290A JPH0453477A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 根菜類用不要部除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0453477A JPH0453477A (ja) 1992-02-21
JPH0560911B2 true JPH0560911B2 (ja) 1993-09-03

Family

ID=15792068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16438290A Granted JPH0453477A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 根菜類用不要部除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453477A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530272B2 (ja) * 1992-03-09 1996-09-04 實 上野 牛蒡毛羽切り機
JPH0813217B2 (ja) * 1993-10-29 1996-02-14 和泉鉄工株式会社 根菜類の絡みほぐし装置
US7060312B2 (en) 2003-09-05 2006-06-13 Fresh Innovations, Llc Methods and apparatus for processing vegetables
US7048957B2 (en) * 2004-02-10 2006-05-23 Fresh Innovations, Llc Method and apparatus for processing vegetables
JP6222471B2 (ja) * 2014-06-25 2017-11-01 井関農機株式会社 根菜類収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453477A (ja) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2030514B1 (fr) Egrappoir linéaire à mouvements oscillants alternatifs
US8683918B1 (en) System for removing debris from a harvested tree crop product
JPH0560911B2 (ja)
EP1164878B1 (de) Vorrichtung zum transportieren von zigaretten oder dergleichen
JP2019037142A (ja) 茸の軸部除去装置
DE4202198A1 (de) Vorrichtung zum abnehmen von ueberschuessigem material, insbesondere tabak, von einem materialstrom
CN113057354A (zh) 多层滚筒式辣椒除把装置
WO2002019847A1 (en) Method and apparatus for cutting the tie-leaf on bundled leaf tobacco
US3529714A (en) Conveyor belt and machine employing same
EP1371294A1 (en) Device and method for processing shellfish
JPH052984Y2 (ja)
RU2221465C2 (ru) Устройство для удаления кожуры с поверхности плодов бахчевых культур и корнеклубнеплодов
US5664585A (en) Apparatus for cutting tie elements of hands of tobacco
US9770039B2 (en) Fish bone removal apparatus
CN214677502U (zh) 多层滚筒式辣椒除把装置
JP3962493B2 (ja) 鱗茎菜類用茎根切断作業機および鱗茎菜類収穫装置
JP3658705B2 (ja) 野菜の自動下葉とり装置
JP3041246B2 (ja) 紐状物排除装置
RU2271093C1 (ru) Очесывающе-транспортирующее устройство льноуборочной машины
JPH0647240Y2 (ja) 脱穀装置
JPH06269269A (ja) 葉もぎ装置
WO2002026064A1 (en) String remover
EP0887025A2 (en) Device for removing the leaves from vegetables
JPH0310822Y2 (ja)
EP0645092A1 (en) Continuously operating dough kneading machine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees