JPH0559976A - 電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH0559976A
JPH0559976A JP23687791A JP23687791A JPH0559976A JP H0559976 A JPH0559976 A JP H0559976A JP 23687791 A JP23687791 A JP 23687791A JP 23687791 A JP23687791 A JP 23687791A JP H0559976 A JPH0559976 A JP H0559976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
fuel pressure
fuel injection
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23687791A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nemoto
守 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP23687791A priority Critical patent/JPH0559976A/ja
Publication of JPH0559976A publication Critical patent/JPH0559976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空燃比の変動を伴うこと無く、充分にインジ
ェクタの燃料制御範囲を拡大させ、低燃料供給量から高
燃料供給量まで精度良く制御が可能な電子制御燃料噴射
装置を提供すること。 【構成】 複数の調圧弁7と調圧弁8を用い、インジェ
クタ6への供給燃圧を電磁弁10により切換えるように
した装置において、電磁弁10による燃圧の切換タイミ
ングをインジェクタ6の噴射終了時点に合わせるように
したもの。 【効果】 燃圧切換えによる空燃比の変動が充分に抑え
られるので、アルコール含有燃料を用いて運転されるエ
ンジンやターボ付きエンジンなどでも、常に精度よく空
燃比を制御できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料噴射圧力を複数段
に切換制御して燃料供給量を制御する方式の内燃機関に
係り、特に吸気管内燃料噴射方式の自動車用ガソリンエ
ンジンに好適な電子制御燃料噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガソリンエンジンなどにおける吸気管内
燃料噴射方式の電子制御燃料噴射装置では、周知のよう
に、インジェクタ(燃料噴射弁)の開弁時間と、このイン
ジェクタに供給されている燃料の圧力と吸気管内圧力
(負圧)との差圧により、燃料供給量が制御されるが、従
来は、主としてインジェクタの開弁時間の制御だけで燃
料供給量制御に対応してきた。なお、以下、上記したイ
ンジェクタに供給されている燃料の圧力と吸気管内圧力
(負圧)との差圧を燃圧という。
【0003】しかして、近年、エンジンの高出力化並び
にアルコール含有燃料など多種燃料化への要求が高まる
につれ、1サイクル当りの燃料供給量が増し、これを受
けてインジェクタのダイナミックレンジの拡大が必須の
状況となっているが、現時点では、インジェクタの個数
を増加させ、エンジン運転中、これらを切換えて使用す
る以外、無負荷状態での最小燃料供給量と高速高負荷時
での最大燃料供給量の両立が困難となっている。
【0004】この問題点について、図13を用いてさら
に詳しく説明する。この図13は、一定燃圧のもとで、
インジェクタへの駆動パルスの幅を変化させた時の燃料
噴射量の変化を示したもので、高流量のインジェクタA
と低流量のインジェクタBの特性を併記してあり、この
特性から明らかなように、一般に用いられているインジ
ェクタは、比例ソレノイド方式のため、駆動パルス幅の
小さい領域で燃料噴射量が安定しなくなる。そして、こ
の燃料噴射量の不安定領域にかかる最小駆動パルスの幅
は、インジェクタの最大流量には殆ど無関係であること
から、高流量のインジェクタAでは、使用可能な最小燃
料噴射量は、QfA が限度となる。
【0005】従って、エンジンの要求最小燃料量(例え
ば減速時)がQfA 以下の場合には、低流量のインジェ
クタBを用いて対応するのが従来の手法であった。しか
して、この結果、エンジンの要求燃料量が、高速高負荷
状態では図13のインジェクタAでなければ対応でき
ず、他方、減速時や低速時、或いは無負荷状態ではイン
ジェクタBによらなければ対応できない状態になった場
合には、対応手段がないのが実状である。
【0006】他方、この場合には、インジェクタの開弁
時間、つまり駆動パルスの幅を広げて燃料供給量を増大
する方法も考えられるが、しかし、吸気管内燃料噴射方
式のエンジンにおいては、一般に、吸気ストローク期間
中に燃料を噴射し、吸気バルブが開く直前には燃料を噴
き終わる方法をとっており、従って、このインジェクタ
の駆動パルスの幅を広げて燃料供給量を増大する方法で
は、吸気バルブが閉じるまでに充分な時間を確保できな
い場合があるため、燃料がシリンダ内に吸入しきれずに
吸気管内に残ってしまい、精度の良い燃料供給量制御が
困難であり、且つ、高速回転速度領域では、1ストロー
ク期間が極めて短い時間になり、駆動パルス幅の最大値
に限度が生じてしまうため、やはり対応が困難であっ
た。
【0007】そこで、同一駆動パルス幅でも燃圧により
燃料噴射量が変化する点に着目し、燃圧を制御する圧力
調整バルブ(調圧弁)を2個設置し、これを電磁バルブに
より切換えることにより、インジェクタへの供給圧力を
切換えて制御する方法が、例えば特開昭60−5364
0号公報により提案されている。図14は、或るインジ
ェクタ、例えば図13のインジェクタAにおいて、燃圧
を、高圧(例えば3kg/cm)のCと低圧(例えば1kg/cm)の
Dとした場合の燃料噴射量を示したものであり、従っ
て、この従来技術によれば、低負荷状態では低圧の圧力
調整バルブにより燃圧を制御することにより低燃料量で
の精度を確保し、高負荷状態では高圧の圧力調整バルブ
により燃圧を制御して高燃料噴射量を確保することがで
きる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、燃圧
の切換えタイミングについて配慮がされておらず、切換
え時の燃圧変化に伴うA/F(空燃比)変動の問題があっ
た。本発明の目的は、A/Fの変動を伴うことなく、低
負荷状態での最小燃料供給量と高負荷時での最大燃料供
給量の双方に精度良く対応できるようにした電子制御燃
料噴射装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、燃圧切換のタイミングをインジェクタの開弁動作の
終了時点に一致させるタイミング制御手段を設けたもの
である。
【0010】
【作用】タイミング制御手段は、インジェクタによる燃
料噴射が終了した時点でだけ、燃圧の切換えが行なわれ
るように働く。このため、インジェクタによる燃料噴射
が行なわれる時点では、充分に燃圧が安定した状態とな
るため、正確なA/F制御を容易に得ることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明による電子制御燃料噴射装置に
ついて、図示の実施例により詳細に説明する。図2は本
発明の一実施例で、1は燃料タンク、2は燃料ポンプ、
3は燃料ダンパ、4は燃料フィルタ、6はインジェクタ
(燃料噴射弁)、7は低圧側調圧弁、8は高圧側調圧弁、
9はインテークマニホールド圧力導入管、10は電磁
弁、11は燃料戻し管、12はエンジン本体、13はエ
アクリーナ、14は入口部、15は吸入空気流量計(A
FM)、16は吸気ダクト、17はスロットルボディ、
18はコレクタ、19はインテークマニホールドの吸気
管、20はコントロールユニット、21はスロットルセ
ンサ、22は水温センサ、そして23はディストリビュ
ータである。
【0012】エンジン本体12への吸入空気は、エアク
リーナ13の入口部14から入り、吸入空気流量を検出
する空気流量計15、吸気ダクト16、空気流量を制御
するスロットルボディ17を通り、コレクタ18に入
る。ここで、空気はエンジン12の各シリンダに直通す
る各吸気管19に分配され、シリンダ内に吸入される。
一方、燃料は、燃料タンク1から燃料ポンプ2で吸引、
加圧され、燃料ダンパ3、燃料フィルタ4を通り、各吸
気管19に設けたインジェクタ6から噴射される。
【0013】図3は、図2の実施例におけるインジェク
タ6まわりの詳細な構成を示したもので、この実施例で
は6気筒エンジンへ本発明を適用した場合のものであ
り、従って、6a〜6fの6個のインジェクタが燃料分
岐管5に連通されている。低圧側燃料調圧弁7と、高圧
側燃料調圧弁8は、吸気管19の負圧を、吸気管負圧導
入管9を通して導入し、インジェクタ6に対する燃料圧
力と吸気管19内の圧力差、つまり燃圧を、夫々低圧と
高圧に常時一定に保持する働きをする。
【0014】インジェクタ6への燃圧は、低圧側燃料調
圧弁7及び低圧側燃料調圧弁8のいずれかにより制御さ
れるが、このときの低圧側燃料調圧弁7と高圧側燃料調
圧弁8による燃圧の切換えは、低圧側燃料調圧弁7の燃
料戻り側に配置された常開型の電磁弁10により切換え
られ、この電磁弁10がONのとき低圧側燃料調圧弁7
の燃料戻り側が閉じ、この低圧側燃料調圧弁7の機能が
停止され、燃圧は高圧側燃料調圧弁8による高い方の燃
圧になり、電磁弁10がOFFのときには低圧側燃料調
圧弁7による低い方の燃圧になる。
【0015】一方、空気流量計15からは、吸入空気量
を検出した信号が出力され、コントロールユニット20
に入力される。スロットルボディ17には、絞り弁の開
度を検出するスロットルセンサ21が取付られており、
出力信号がコントロールユニット20に入力される。エ
ンジン12には、その温度を検出するための水温センサ
22が取付られており、出力信号がコントロールユニッ
ト20に入力される。ディストリビュータ23には、ク
ランク角センサが内蔵されており、燃料の噴射時期や点
火時期の基準信号及びエンジン回転数を検出するための
信号が出力され、コントロールユニット20に入力され
る。
【0016】図9はコントロールユニット20の内部構
成を示したもので、図示のように、MPU、ROM、R
AM、I/OLSI名などであり、空気流量計15の出
力信号やディストリビュータ23からの信号等により、
燃料噴射パルス幅、点火時期等の所定の演算処理をMP
Uで行う。そして、この演算結果をもとに、I/OLS
Iから出力信号が発生し、インジェクタ6を作動させ、
必要な量の燃料が各吸気管18に噴射される様になって
いる。
【0017】次に、この実施例の動作について、図5〜
図7のフローチャートにより説明する。まず、図5は、
エンジンの負荷状態が、例えば加速などにより変化した
場合の電磁弁10の切換動作に関する処理で、図示のよ
うに、一定時間毎に起動するものである。
【0018】まず、ステップ100で、圧力制御フラグ
の1、0を判定する。この圧力制御フラグは、現在の圧
力制御状態を認識するために設定されているもので、0
のときは、電磁弁10がOFFで、低圧側調圧弁7によ
る低い方の燃圧で制御している状態を示す。そして、こ
の圧力制御フラグが0の場合は、ステップ101に進
む。ステップ101は、負荷状態の変化を判定するもの
で、ここでは、スロットル開度の単位時間当たりの変化
量ΔTVOを、負荷状態の変化を表わすものとして用い
ていおり、このΔTVOが所定値αより大きければ、加
速と判定してステップ102へ進む。ステップ102で
は加速検知フラグを1とし、ステップ103で圧力制御
フラグを1にし、ステップ104へ進む。
【0019】ここで、この加速検知フラグは、燃圧切換
えに伴うインジェクタ駆動パルスの切換えに、遅れをも
たせるために使われるもので、詳細は後述する。ステッ
プ104では即時に電磁弁出力をONし、高圧側燃料調
圧弁8で燃料圧力が制御されるようにし、その後、ステ
ップ107へ進む。
【0020】一方、ステップ101で、ΔTVOが所定
値αより小さかったときには、エンジンは定常状態と判
断し、ステップ105へ進む。ステップ105では、エ
ンジンの負荷状態を判定する。ここで、LOADとは、
エンジンの負荷状態を表わすもので、空気流量計15の
信号とディストリビュータ23からのエンジン回転信号
をもとに、MPU内で演算処理され、算出されたもので
ある。従って、このLOADは、エンジンの負荷と比例
関係で与えられる。このLOADが所定値β1より大き
ければ高負荷と判断してステップ106へ進む。ステッ
プ106では、圧力制御フラグを1とし、ステップ10
7へ進むが、エンジンは定常状態であるので、ここで
は、電磁弁10の出力切換えは行わない。電磁弁10の
出力切換えは、後述するように、図7の処理で行う。
【0021】この図5処理で、以上までのフローが、燃
圧を高圧に切換えるかどうかを判断するもので、ステッ
プ107以降は、逆の判断を行う。このため、まず、ス
テップ107で圧力制御フラグをチェックし、1であれ
ばステップ108へ進む。ステップ108では、LOA
Dと所定値β2を比較し、LOADが小さければステッ
プ109へ進み、圧力制御フラグを0とし、処理を終了
する。このとき、所定値β2を、ステップ105での所
定値β1より小さな値を設定することにより、ヒステリ
シスをもたせている。
【0022】次に、図6は、燃料圧力の切換えに伴うイ
ンジェクタ6へのパルス幅の制御方法を示したもので、
インジェクタ6の噴射開始に同期して起動する。まず、
ステップ200では、圧力制御フラグをチェックし、1
であればステップ201へ進む。ステップ201では、
図5のフローで設定した加速検知フラグをチェックし、
1であればステップ202へ進む。ステップ202で
は、低燃圧で制御されるときのインジェクタ6への噴射
パルス幅Tiを求める。この噴射パルス幅Tiは、実際
にインジェクタ6へ出力される噴射制御信号のパルス幅
を表わす。
【0023】ここで、TiB は高燃圧で制御された場合
のインジェクタへの出力パルス幅を表わし、そしてTs
1 は低燃圧でインジェクタを駆動した場合の無効パルス
幅を示す。また、Pαは高燃圧用のパルス幅を低燃圧用
のパルス幅に変換するための係数である。従って、この
実施例では、低燃圧でインジェクタを駆動する場合のパ
ルス幅については、それを独自に算出するのではなく
て、所定の係数Pαの乗算により簡単に求めるようにし
ていることが判る。
【0024】次にステップ203へ進み、ここで加速検
知フラグを0とする。以上のフローにより、圧力制御フ
ラグが1でも、加速検知フラグが1の場合は、低燃圧用
のパルス幅を用いて制御されるが、次回からは、圧力制
御フラグが1のときには、ステップ201で加速検知フ
ラグが0と判断されるので、ステップ204へ進み、高
燃圧用のパルス幅TiB が燃料噴射パルス幅Tiとして
出力されることになる。 また、ステップ200で、圧
力制御フラグが0の場合は、低燃圧制御相当なので、ス
テップ201をとばしてステップ202へ進み、低燃圧
用のパルス幅を演算する。最後に、ステップ205へ進
み、パルス幅TiをI/OLSIにセットしてフローを
終了するのである。
【0025】図7は、電磁弁10のON/Off切換
を、インジェクタ6の噴射終了時に行うための処理フロ
ーを示したもので、起動タイミングはインジェクタの噴
射終了時である。まず、ステップ300で圧力制御フラ
グをチェックし、0であればステップ301へ進み、電
磁弁10をOFFにしてフローを終了する。他方、ステ
ップ300で1であれば、ステップ302へ進み、ここ
では、電磁弁10をONしてフローを終了する。
【0026】次に、以上の処理が行なわれるようにした
結果、この本発明の実施例により得られる制御動作につ
いて説明する。まず、この実施例では、図7の処理が実
行されるため、エンジンが定常運転状態にあるときでの
燃圧の切換えは、必ずインジェクタ6a〜6fの何れか
が燃料噴射を終了した時点で行なわれ、この結果、燃圧
が変動しているときに、インジェクタ6a〜6fの何れ
かによる燃料噴射が行なわれてしまうことがなくなり、
従って、この実施例によれば、インジェクタからの燃料
噴射が燃圧変動の影響を受けてしまう虞れがなく、切換
時の燃圧の変化に伴うA/Fの変動を充分に防止するこ
とができる。
【0027】また、この実施例によれば、図5に示す処
理が実行されるため、エンジンが加速状態に制御された
ときには、図8に示すように、低燃圧用の駆動パルス幅
のままで高燃圧に切換わるように動作し、駆動パルス幅
を延長すること無く自動的に燃料噴射量の増加が得ら
れ、加速初期のA/FのLean化を、応答性良く確実
に防止できる。このことは、減速時でも同様で、高燃圧
用の駆動パルスのまま、燃圧が低圧に切換わるので、パ
ルス幅が短くなっている分、自動的に供給燃料量の減少
が得られ、減速初期のA/FのRich化を防止でき
る。
【0028】さらに、この実施例では、図5のステップ
105、106、それにステップ108、109によ
り、図9に示すように、燃圧の切換えにヒステリシスが
与えられ、この結果、低燃圧から高燃圧への切換えは、
図10に示すように、負荷の小さい所で切換えられるよ
うになり、また、高燃圧から低燃料圧への切換えも、同
じく図10に示すように、高燃圧での最小駆動パルス近
傍で切り替わるように制御されることになり、従って、
この実施例によれば、燃圧変動中に次の噴射が行われて
しまうのが確実に抑えられ、A/Fの変動を充分に少な
くすることができる。
【0029】次に、図11は定常状態で燃圧で切換えた
場合のA/Fの挙動を示したものであるが、本発明の実
施例では、インジェクタ6から燃料が噴射されていない
ときに燃圧が切換えられるので、破線で示してある従来
技術の場合とは異なってA/Fの変動が少なくなり、エ
ンジンのトルク変動を充分に抑えることができる。ま
た、図12は加速時でのA/Fの挙動を示したもので、
本発明の実施例によれば、加速時に燃圧を高圧のまま、
低圧用のパルス幅を使って制御するので、応答性良く燃
料を多量に供給出来、破線で示す従来技術の場合とは異
なって、加速初期のA/FのLean側への変動が少な
くなるので、トルク低下がなく、加速初期に発生しやす
いスタンブルやヘジテーションを確実に防止できる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、インジェクタへの供給
燃料圧力を複数切換えて制御することを基本にしている
ので、インジェクタのダイナミックレンジを実使用上で
容易に拡大でき、従って、従来不可能であった抵排気量
高速高回転型のエンジンやアルコール含有燃料対応のエ
ンジンへの対応を容易に得ることができる。さらに付帯
効果として、加減速時に燃圧を切換えるようにしたの
で、コントロールユニットによる駆動パルス幅の演算に
負荷をかけることなく、A/Fの精密な制御を容易に得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子制御燃料噴射装置の一実施例
による動作の一部を説明するタイミングチャートであ
る。
【図2】本発明による電子制御燃料噴射装置の一実施例
を示す構成図である。
【図3】本発明による電子制御燃料噴射装置の一実施例
の詳細構成図である。
【図4】本発明の一実施例におけるコントロールユニッ
トのブロック図である。
【図5】本発明の一実施例における定時間割込み処理を
示すフローチャートである。
【図6】本発明の一実施例におけるインジェクタ噴射割
込み処理を示すフローチャートである。
【図7】本発明の一実施例におけるインジェクタ噴射終
了割込み処理を示すフローチャートである。
【図8】本発明の一実施例におけるエンジン加速時での
動作を説明するタイミングチャートである。
【図9】本発明の一実施例における燃圧切換動作の特性
図である。
【図10】本発明の一実施例における燃圧切換動作の特
性図である。
【図11】本発明の一実施例による空燃比の挙動を示す
タイミングチャートである。
【図12】本発明の一実施例による空燃比の挙動を示す
タイミングチャートである。
【図13】インジェクタの噴射特性図である。
【図14】インジェクタと燃圧との関係を示す特性図で
ある。
【符号の説明】
2 燃料ポンプ 5 燃料分岐管 6a〜6f インジェクタ 7 低圧側調圧弁 8 高圧側調圧弁 10 電磁弁

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射弁の燃圧を複数段に切換える燃
    圧切換手段を備え、夫々の燃圧に対応した燃料噴射弁の
    開弁時間の制御により、エンジンの燃料供給量を制御す
    る方式の電子制御燃料噴射装置において、上記燃圧切換
    のタイミングを上記燃料噴射弁の開弁動作の終了時点に
    一致させるタイミング制御手段が設けられていることを
    特徴とする電子制御燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の発明において、上記燃圧切換
    手段が、上記燃料噴射弁の燃料供給通路に設置した複数
    個の調圧弁と、これら複数個の調圧弁の内の任意の1個
    だけを能動化する電磁制御手段とで構成されていること
    を特徴とする電磁燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の発明において、上記複数個の
    調圧弁の個数が2であり、上記電磁制御手段が、これら
    2個の調圧弁の内の調圧圧力が低い方の調圧弁の燃料通
    路を開閉する電磁弁で構成されていることを特徴とする
    電磁制御燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】 請求項1の発明において、上記燃料噴射
    弁の開弁時間は、上記複数段の燃圧の内の予め選定した
    1の燃圧を基準燃圧として算出処理され、残りの各燃圧
    に対応した燃料噴射弁の開弁時間は、上記基準燃圧から
    の算出結果に夫々の燃圧に対応した所定の係数を乗算し
    て算出処理されるように構成したことを特徴とする電子
    制御燃料噴射装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の発明において、上記燃圧切換
    手段による燃圧の切換処理が、エンジンの負荷変化量が
    予め設定してある所定値を超えたことを条件として実行
    されるように構成したことを特徴とする電子制御燃料噴
    射装置。
  6. 【請求項6】 請求項5の発明において、上記開弁時間
    の算出処理が、上記燃圧切換手段による燃圧の切換処理
    に対して所定の遅れ時間を持って実行されるように構成
    したことを特徴とする電子制御燃料噴射装置。
  7. 【請求項7】 請求項5の発明において、上記切換処理
    が、エンジンの負荷変化量に対して所定幅のヒステリシ
    スを持って実行されるように構成したことを特徴とする
    電子制御燃料噴射装置。
JP23687791A 1991-08-26 1991-08-26 電子制御燃料噴射装置 Pending JPH0559976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23687791A JPH0559976A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 電子制御燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23687791A JPH0559976A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 電子制御燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559976A true JPH0559976A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17007117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23687791A Pending JPH0559976A (ja) 1991-08-26 1991-08-26 電子制御燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075668A1 (ja) 2006-12-20 2008-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の燃料供給装置及び同燃料供給装置の制御装置
US7789074B2 (en) 2007-09-21 2010-09-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply system for internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075668A1 (ja) 2006-12-20 2008-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の燃料供給装置及び同燃料供給装置の制御装置
US8122871B2 (en) 2006-12-20 2012-02-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply device for internal combustion engine and control device for the fuel supply device
US7789074B2 (en) 2007-09-21 2010-09-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply system for internal combustion engine
US7861694B2 (en) 2007-09-21 2011-01-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply system for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6244241B1 (en) Fuel injection control system for direct injection-spark ignition engine
US4359032A (en) Electronic fuel injection control system for fuel injection valves
US5690073A (en) Fuel injection control device of a multi-cylinder engine
US6732707B2 (en) Control system and method for internal combustion engine
EP1660767B1 (en) Fuel injection system of internal combustion engine
US4590912A (en) Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engines
US5058550A (en) Method for determining the control values of a multicylinder internal combustion engine and apparatus therefor
US20060243249A1 (en) Ignition timing controller of internal combustion engine
EP1437498B1 (en) 4−STROKE ENGINE CONTROL DEVICE AND CONTROL METHOD
US4463731A (en) Device and method for controlling fuel injected internal combustion engine providing cold acceleration extra fuel
US8146569B2 (en) Control systems and methods for newly assembled engines
US4416240A (en) Device and method for controlling fuel injected internal combustion engine providing hot deceleration enrichment
JP4407427B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射制御装置
JPH0559976A (ja) 電子制御燃料噴射装置
US5092297A (en) Air-fuel ratio control device for a vehicle engine
JP2001090592A (ja) 筒内噴射式エンジンの燃料噴射制御装置
JP3807293B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH04252833A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH0325622B2 (ja)
US5144930A (en) Electronic control type fuel injection device
JP3493697B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3453830B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0810672Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS63140867A (ja) エンジン制御装置
JPH0754585Y2 (ja) 内燃機関の燃料圧力調整装置