JPH0556740B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556740B2
JPH0556740B2 JP60291835A JP29183585A JPH0556740B2 JP H0556740 B2 JPH0556740 B2 JP H0556740B2 JP 60291835 A JP60291835 A JP 60291835A JP 29183585 A JP29183585 A JP 29183585A JP H0556740 B2 JPH0556740 B2 JP H0556740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial tooth
composite material
tooth root
weight
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60291835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62152449A (ja
Inventor
Hidekazu Masuhara
Yoshinori Kadoma
Sukezo Shimura
Yukihiko Kinoshita
Hiroyasu Takeuchi
Masahiro Hirano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP60291835A priority Critical patent/JPS62152449A/ja
Publication of JPS62152449A publication Critical patent/JPS62152449A/ja
Publication of JPH0556740B2 publication Critical patent/JPH0556740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は歯牙疾患などにより失われた歯を修
復、治療するための人工歯根に関する。
<従来技術及び問題点> 従来、人工歯根の材料としては金属(例えばチ
タン等)及びセラミツクス(例えばアルミナ、ヒ
ドロキシアパタイト等)が使用されている。しか
し、金属製人工歯根は生体内で腐蝕溶解性がある
こと、骨組織に比して硬さや弾性率が大きすぎる
ことなどのため、生体適合性に問題があり、また
一方、セラミツクス製人工歯根も脆性や靭性並び
に加工性についての問題がある。
更に、金属を芯材としてその表面にセラミツク
スを付着させた人工歯根も従来製造されてはいる
が、金属とセラミツクスとの結合が脆弱であり、
実際の使用には問題がある。
<発明の目的> 従つて、本発明の目的は、生体適合性に優れ、
かつ生体の骨組織の弾性率と同程度の弾性率及び
高強度を有する人工歯根を提供することである。
本発明の別の目的は、噛み合せた際の応力分散
が天然歯の応力分散に近く、従つて天然歯と同等
の機能を発揮しうる人工歯根を提供することであ
る。
本発明の更に別の目的は、異物反応を伴わず
に、短期間に周囲の骨組織の結合組織を介在させ
ずに一体化する人工歯根を提供することである。
本発明の更に別の目的は、工業的量産の容易な
人工歯根を提供することである。
本発明の更に別の目的は、手術の行ないやすい
形状を有する人工歯根を提供することである。
<目的を達成するための手段> 本発明によれば、顎骨と接する部分に生体適合
性複合材部を有し、該複合材部の内側には、開口
を有する金属部材を配置し、前記開口内には金属
製ポストを挿入し、前記金属部材と前記金属製ポ
ストとの間隙に弾性緩衝材を配置した人工歯根で
あつて、前記生体適合性複合材が40〜90重量%の
リン散カルシウム化合物及び60〜10重量%の有機
重合体を含有することを特徴とする人工歯根が提
供される。
<発明の説明> 以下、図面を参照して、本発明による人工歯根
を更に詳細に説明するが、本願明細書中にて用い
る「人工歯根」なる語は後述するように歯冠部な
どの上部構造を含む場合も包含する意味に用い
る。
第1図において、1は顎骨、2は生体適合性複
合材部、3は金属部材、4は金属製ポスト及び5
は弾性緩衝材である。第1図に示されるように、
本発明においては、生体適合性複合材2を顎骨1
に直接接触する部分に配置する。この生体適合性
複合材部2は、以下に詳細に説明するように、リ
ン酸カルシウム化合物40〜90重量%及び有機重合
体60〜10重量%を含有しており、人工歯根として
要求される生体適合性、弾性及び材料の加工性と
いう必須の特性を兼ね備えたものである。複合材
部2は側面に円滑な表面を有していてもよいが、
凹凸構造とすると、複合材と新生骨との結合面積
が増大し、また咬合時に加わる応力を分散緩和し
て骨組織に加わる負担を軽減することができるの
で表面に凹凸があるものが好ましい。複合材部2
の底面部は平面形状であつてもよいが、半球状の
ものが特に好ましい。咬合時に応力分散が良好な
ためである。
上記複合材部2の内部には、中心に開口を有す
る金属部材3を配置する。この金属部材3によ
り、人工歯根の強度が増加する。上記金属部材3
の開口中には、金属製ポスト4が挿入される。金
属部材3及び金属製ポスト4は各々、公知の生体
材料用金属、例えばチタニウム、コバルト−クロ
ム合金、ステンレス(316L)等が人工歯根とし
ての強度、靭性を満足する限り、任意に使用でき
る。
本発明の人工歯根においては、金属部材3と金
属製ポスト4との間隙に弾性緩衝材5を配置し
て、噛み合せ時の応力の分散と吸収に有効な弾性
を更に改善する。本発明で使用できる緩衝材はポ
リウレタンゴム、ポリフルオロエチレンゴムなど
の合成ゴムを好ましく用いることができ、たとえ
ばヤング率2〜250Kg/cm2、好ましくは40〜180
Kg/cm2の範囲内のものが望ましく、弾性があり、
かつ耐久性並びに強度の大きい任意の材料が使用
できる。
このような弾性緩衝材5を金属部材3と金属製
ポスト4の間に挿入して、人工歯根の噛み合せ時
にかかる力を吸収させる弾性体として作用させる
という例は従来になく、公知の緩衝材を使用する
人工歯根においては金属ポストと人工歯冠との間
隙に緩衝材を挿入するというものであつた。しか
し、ポストと人工歯冠との間に緩衝材を挿入して
も、人工歯の表面部分の力を分散させるのみで、
歯根の内部及び顎骨に直接に噛み合せ時の力がか
かり、全体としての応力分散が悪いので好ましく
ない。
第2図に示すように、本発明の人工歯根におい
ては、金属製ポスト6の上部を人工冠として一体
に作製してもよい。なお、第1図と同一の部材は
同一の参照番号を付し、重複して説明するのは省
略する。
本発明による人工歯根中の生体適合性複合材部
2としては、顎骨に接する部分であるため、骨形
成能を有するリン酸カルシウム化合物40〜90重量
%を、有機重合体60〜10重量%と複合した生体適
合性複合材を使用する。リン酸カルシウム化合物
の生体適合性と有機重合体の加工性及び弾性を組
み合せることによつて、これらの特性を有する複
合材が得られるためである。
本発明に使用し得るリン酸カルシウム化合物と
してはリン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイ
ト、リン酸四カルシウム、オキシアパタイト、ピ
ロリン酸カルシウム、フツ素アパタイト、ヒドロ
キシアパタイトの水酸基の1部がフツ素イオンで
置換された化合物、ブルツシヤイト(CaHPO4
2H2O)及びこれらの混合物を挙げることができ
るが、これらのうちで新生骨の生成速度が早いも
の、すなわちリン酸三カルシウム、ヒドロキシア
パタイト、フツ素アパタイト若しくはリン酸四カ
ルシウムのうちから選ばれた1種若しくは2種以
上の混合物を用いることが好ましい。中でも、ヒ
ドロキシアパタイトは新生骨生成速度が最も早い
ことから、最も好ましいものと言える。ヒドロキ
シアパタイトの中でも500℃以上、特に好ましく
は700℃以上で熱処理して得たヒドロキシアパタ
イトが特に新生骨の生成が早く好ましい。熱処理
の上限温度については特に限定されるものではな
いが、ヒドロキシアパタイトが分解を開始するの
で、分解温度以下とすべきである。また本発明に
て使用し得るリン酸カルシウム化合物は湿式法、
乾式法、水熱法などの公知の製造方法により、人
工的に合成されたものであつても又、骨などから
得られる天然のものを用いてもよい。また、本発
明に用いるリン酸カルシウム化合物は有機重合体
のモノマーと混合が可能であれば粉末状、顆粒
状、多孔体状のいづれでもよい。
本発明に用いる有機重合体としては生体に対し
毒性がなく且つリン酸カルシウム化合物との親和
性があれば特に限定されるものではないが、たと
えばポリ乳酸ポリグリコール酸などのカルボン酸
系重合体;ポリメタクリル酸メチル(以下
PMMAと称す)、ポリ(メタクリル酸トリフルオ
ロエチル)(以下、PTFEMAと称す)などのカ
ルボン酸エステル系重合体;及びポリエチレン、
ポリプロピレンなどのオレフイン系重合体;を用
いることができる。これらのうちでは強度及びリ
ン酸カルシウム化合物との親和性が高いという点
からPMMA、PTFEMAが好ましく、特に
PTFEMAはリン酸カルシウム化合物との親和性
が最も高い点で最も好ましいものといえる。
リン酸カルシウム化合物と有機重合体との配合
割合は、リン酸カルシウム40〜90重量%、好まし
くは50〜90重量%、及び有機重合体60〜10重量
%、好ましくは50〜10重量%である。リン酸カル
シウム化合物の配合割合が40重量%未満である
と、新生骨の生成が遅くなり、複合材部2と顎骨
1との一体化に時間がかかりすぎる。また90重量
%を越えると、人工歯根の加工が困難なため、工
業的量産が難しくなる。なお、リン酸カルシウム
化合物の配合割合が40〜90重量%の範囲では、人
工歯根材料の周囲への新生骨の生成量も多く、か
つ物性値も骨に近くなる外に、人工歯根の弾性率
が天然歯と同程度となり、また加工性も良好で一
定の大きさの人工歯根が量産できるために手術も
行ないやすい。
本発明の人工歯根中の金属部材3及び金属製ポ
スト4,6は各々、旋盤加工、放電加工等の慣用
の方法にて所望の形状に製造できる。また、リン
酸カルシウム化合物と有機重合体を含む複合材部
2は、モノマー及びポリマーを含むペーストをリ
ン酸カルシウム化合物と撹拌して混合し、その後
加熱重合して複合材とすることができる。金属部
材3と複合材部2とは、市販の歯科用接着剤、例
えばメチルメタクリレート系接着剤、商品名「ス
ーパーボンドC&B」モリタ(株)販売などにより接
着でき、また金属部材3と金属製ポスト4,6と
の間の弾性緩衝材5は、金属性部材3及び/又は
金属製ポスト4,6の表面に直接コーテイングす
るか、間隙の形状に予め作製した緩衝材5を金属
部材3の開口中に挿入配置することもできる。
<発明の効果> 本発明による人工歯根は、生体適合性に優れ、
高強度で、天然歯と同等の弾性率を有する。更
に、本発明による人工歯は工業的量産が可能で、
かつ一定の大きさの製品が製造できるので手術も
容易に実施できる。
<実施例> 以下、本発明を実施例及び実験例により具体的
に説明する。
実験例 1 焼成温度が300℃、500℃、700℃及び1000℃の
ヒドロキシアパタイト4種、リン酸三カルシウ
ム、リン酸四カルシウム、ブルツシヤイト各々20
gに対して、PMMA10gを各々混合し、3mmφ
×3mmLの複合材を作製し、家兎大腿骨にあけた
3.2mmφの孔に埋入し、経過を観察した。
その結果、埋入後3週の時点で複合材周囲にお
ける新生骨の生成量は、ヒドロキシアパタイト
(700及び1000℃焼成物)の複合材が最も多く、次
いで500℃焼成物であり、次いで300℃焼成物、リ
ン酸三カルシウム、リン酸四カルシウムがこれに
次ぎ、ブルツシヤイトを用いたものが量も少なか
つた。
実験例 2 ヒドロキシアパタイトの1000℃焼成物と
PTFEMAを、ヒドロキシアパタイト30,4
0,50,80及び90重量%として5種の複合材
を製造した。この複合材を各々、実験例1の同様
の方法で家兎に埋入して経過を観察した。なお、
ヒドロキシアパタイト95重量%の複合材は加工が
不可能で作成できなかつた。
埋入後3週後に観察したところ、50,80,90重
量%のものが最も新生骨の生成量が多く、次いで
40%のものであり、30%はこれらに比べ少なかつ
た。
実施例 1 第1図に示す形状の人工歯根を作製した。外径
3mm、内径2mm、高さ10mmの金属部材3をコバル
ト−クロム合金にて旋盤加工して作製した。実験
例2により得られたヒドロキシアパタイト80重量
%とPTFEMA20重量%とからなる複合材料を用
い、接着剤にて金属部材3の外面に接着し、平均
外径4mmの複合材部2を形成した。外径2mm、内
径1.8mm、高さ10mmのポリウレタン製の弾性緩衝
材5を金属部材3に挿入し、次いで予めコバルト
−クロム合金にて作成した金属製ポスト4を装着
して全高14mmの人工歯根を作製した。
この人工歯根を犬の小臼歯部に埋入し、歯冠を
常法によりかぶせた。噛み合せは6ヶ月後にも良
好であり、天然歯と変らない感触であつた。レン
トゲン観察の結果、顎骨と人工歯根とは一体化し
ていることが判明した。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明による人工歯根の断
面模式図である。 1……顎骨、2……複合材部、3……金属部
材、4,6……金属製ポスト、5……弾性緩衝
材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 顎骨と接する部分に生体適合性複合材部を有
    し、該複合材部の内側には、開口を有する金属部
    材を配置し、前記開口内には金属製ポストを挿入
    し、前記金属部材と前記金属製ポストとの間隙に
    弾性緩衝材を配置した人工歯根であつて、前記生
    体適合性複合材が40〜90重量%のリン酸カルシウ
    ム化合物及び60〜10重量%の有機重合体を含有す
    ることを特徴とする人工歯根。
JP60291835A 1985-12-26 1985-12-26 人工歯根 Granted JPS62152449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291835A JPS62152449A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 人工歯根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291835A JPS62152449A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 人工歯根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62152449A JPS62152449A (ja) 1987-07-07
JPH0556740B2 true JPH0556740B2 (ja) 1993-08-20

Family

ID=17774033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60291835A Granted JPS62152449A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 人工歯根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152449A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580677B2 (ja) * 1988-02-23 1997-02-12 三菱マテリアル株式会社 人工歯根

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589011A (en) * 1969-07-10 1971-06-29 Meer Sneer Endosseous pin dental implant method and dental devices used therein
US3955280A (en) * 1972-10-18 1976-05-11 Meer Sneer Dental implants
JPS5550349A (en) * 1978-10-09 1980-04-12 Kureha Chemical Ind Co Ltd Dental compound material
US4270905A (en) * 1979-02-21 1981-06-02 Mohammed M Hamdi A Replacement system for dental and other bone implants
JPS57156757A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Nisshin Kk Dental implant

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589011A (en) * 1969-07-10 1971-06-29 Meer Sneer Endosseous pin dental implant method and dental devices used therein
US3955280A (en) * 1972-10-18 1976-05-11 Meer Sneer Dental implants
JPS5550349A (en) * 1978-10-09 1980-04-12 Kureha Chemical Ind Co Ltd Dental compound material
US4270905A (en) * 1979-02-21 1981-06-02 Mohammed M Hamdi A Replacement system for dental and other bone implants
JPS57156757A (en) * 1981-03-23 1982-09-28 Nisshin Kk Dental implant

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62152449A (ja) 1987-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580677B2 (ja) 人工歯根
Xu et al. Calcium phosphate cement containing resorbable fibers for short-term reinforcement and macroporosity
Wise Encyclopedic handbook of biomaterials and bioengineering: v. 1-2. Applications
CA1047290A (en) Direct moldable implant material
De Groot Bioceramics consisting of calcium phosphate salts
US4880610A (en) In situ calcium phosphate minerals--method and composition
Jonck et al. The biocompatibility of glass-ionomer cement in joint replacement: bulk testing
US20030055512A1 (en) Calcium based neutral and bioresorbable bone graft
Balasubramanian et al. Biomedical applications of ceramic nanomaterials: a review
Chow Calcium phosphate materials: reactor response
WO2006082442A1 (en) Bone cement
JPH0149501B2 (ja)
KR20190121764A (ko) 즉각적 나노다공성 생체인공 골 조직 복합재 가공 방법
Havlik et al. Hydroxyapatite
WO2008117043A2 (en) Magnesium oxide cement
JPS5850737B2 (ja) インプラント
JPH0556740B2 (ja)
JPS6168054A (ja) 人工骨及び人工歯
JPH0575427B2 (ja)
JPS62268553A (ja) 骨及び硬組織代替材の固定用ねじ
JPS61236644A (ja) リン酸カルシウム硬化性組成物
JPS6179463A (ja) 複合アパタイト人工骨材料
Kuo Biocompatibility of polysulfone composite materials for dental implant
JPS6145748A (ja) 顎骨補強及び人工歯根安定固定材
JPS62204759A (ja) 義肢取付具