JPH055666Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055666Y2
JPH055666Y2 JP1989107146U JP10714689U JPH055666Y2 JP H055666 Y2 JPH055666 Y2 JP H055666Y2 JP 1989107146 U JP1989107146 U JP 1989107146U JP 10714689 U JP10714689 U JP 10714689U JP H055666 Y2 JPH055666 Y2 JP H055666Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
contact
metal fitting
plug blade
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989107146U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250984U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989107146U priority Critical patent/JPH055666Y2/ja
Publication of JPH0250984U publication Critical patent/JPH0250984U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH055666Y2 publication Critical patent/JPH055666Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンセントに関し、さらに詳しくは内
部構造を改良した安全性の高いコンセントに関す
るものである。
従来、映画・テレビ・写真スタジオ、舞台等の
各種照明器具を電路に接続する場合に用いられて
いるコンセントは、例えば第1図および第2図に
示すように、基台2とカバー3からなる本体1内
にプラグ刃の受刃4を2個並列に装着した構成か
らなり、照明器具に設けられたプラグを差込むこ
とによつて、基台2とカバー3に夫々設けられた
溝部7aにより形成されるプラグ刃挿入用の差込
口7から挿入された一対のプラグ刃が受刃4によ
り弾性的に挟持されて接続されるようになつてい
る。しかし、このような構造を有する従来のコン
セントにおいては、受刃4は、プラグ刃と接触す
る負荷側接続部5と電源側のリード線を接続する
電源側端子部6を、1枚の金属板により一体に構
成したものである。従つて、受刃4は、基台2と
カバー3に夫々設けられた溝部8aにより形成さ
れるリード線挿入用開口8から挿入されたリード
線の接続により、常時電源に接続しており、プラ
グが差込まれていない場合には、プラグ刃差込口
7内に露出している受刃4に触れると感電のおそ
れがあり、また、導電性の器物の接触により短絡
事故を生じるおそれもあつて、安全性が劣るとい
う欠点があつた。
本考案は、プラグが完全に差込まれた場合にの
み電路に接続する、安全性の高い、しかも従来の
コンセントと変りなく使用できるコンセントを提
供することを目的とするものである。
即ち本考案は、一側にプラグ刃挿入用差込口1
7および他側に電源側リード線挿入用開口18を
有する基台12およびカバー13からなる本体1
1と、該本体内に装着された略U字形状の導電金
具14およびリード線取付金具16からなり、導
電金具14は弾性金属材料からなるプラグ刃接触
部15と接触部と反対側に接点14aを有し、リ
ード線取付金具16は上記導電金具の接点14a
に近接し対向して設けられた接点16aと電源側
リード線接続用端子16bを有し、上記プラグ刃
挿入用差込口17から挿入されるプラグ刃19a
がプラグ刃接触部15を押圧し、上記導電金具の
接点14aとリード線取付金具の接点16aが接
触するようにした照明または動力線用コンセント
に関する。ここで、動力線とは、モーター等回転
機およびヒーター等へ電力を供給する線を言い、
信号線を除く意味である。
次に、本考案の一実施例を第1図および第3図
ないし第5図に基づいて説明する。
本体11は従来のコンセントと同様に絶縁性合
成樹脂の基台12とカバー13から構成され、一
側にはプラグ19のプラグ刃19aを挿入するた
め基台12とカバー13に夫々設けられた溝部、
18aにより形成される差込口17を、また他側
には電源側のリード線を挿入するため基台12と
カバー13に夫々設けられた溝部8aにより形成
される開口18を備えている。14はりん青銅な
どの金属板ばね材料を一辺が他辺より長い略U字
形に折曲した導電金具で、プラグ刃19aの接触
面と平坦に圧接するように、長辺側のプラグ刃接
触部15の先端部を溝部18a側に向けて、基台
12に設けられた側壁12aと突出部12bとの
間隙に挿入することにより基台12に装着されて
いる。プラグ刃接触部15の先端部のプラグ刃1
9aに接触する側と反対側には、銀・ニツケル合
金などの接点14aが設けられている。また、導
電金具14の接点14aと同材質の接点16aと
電源側リード線接続用の端子16bを設けたリー
ド線取付金具16が、接点16aを導電金具14
の接点14aに近接して対向するように基台12
に装着されている。
次に上記実施例の作用を説明すると、差込口1
7から挿入されるプラグ19のプラグ刃19a
は、第4図に示すように導電金具14の弾性に抗
してプラグ刃接触部15を外側へ押圧しながら挿
入装着され、完全に装着された状態において、外
側へ曲げられた導電金具14の接点14aとリー
ド線取付金具16の接点16aとが押圧接触し、
電気的な導通が得られる。また、プラグ19を引
抜くと、プラグ刃接触部15は導電金具14の弾
性により復帰して第3図の状態になり、接点14
aと接点16aとが離れるため、電路は遮断され
る。
なお、導電金具14の装着手段として上記実施
例では基台12に設けた側壁12aと突出部12
bにより挟持したが、この他、ネジ止めなど適宜
の手段を採用してよい。
また、上記実施例ではコードコネクター型コン
セントについて述べたが、これに限定されるもの
ではなく、ウオールコンセント、フロアコンセン
トなど、プラグ差込式のコンセントであれば種々
のものに適用し得るものである。
以上説明したように、本考案はプラグ刃に接触
する導電金具とリード線を接続する取付金具がプ
ラグの挿入により接続されるようにしたものであ
る。このような本考案の構成によれば、プラグを
コンセントに完全に挿入した場合、プラグ刃は導
電金具のプラグ刃接触部と圧着して導電金具に完
全に挟着されると共に、導電金具の接点がリード
線取付金具の接点に確実かつ安定に接触し接続が
なされる。また、プラグを挿入していない場合に
も、プラグ刃挿入用の差込口内に露出している導
電金具のプラグ刃接触部に、万一手が触れたり器
物が接触しても感電、短絡事故を防止し得るもの
で、コンセントの安全性を著しく向上させ得るも
のである。また、その構造も比較的簡単なもので
安価に提供でき、さらに、従来のコンセントに対
応するプラグを改造することなくそのまま使用で
きるなど実用性に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来および本考案の一実施例のコンセ
ントの斜視図、第2図は従来のコンセントのカバ
ーを取外した状態の平面図、第3図は本考案の一
実施例のコンセントのカバーを取外した状態の平
面図、第4図は同じくプラグ接続状態を示す平面
図、第5図は同じく導電金具およびリード線取付
金具の斜視図である。 1,11……本体、2,12……基台、3,1
3……カバー、4……受刃、5……負荷側接続
部、6……電源側端子部、7,17……プラグ刃
挿入用差込口、7a,17a……溝部、8,18
……リード線挿入用開口、8a,18a……溝
部、14……導電金具、14a……接点、15…
…プラグ刃接触部、16……リード線取付金具、
16a……接点、16b……リード線接続用端
子、19……プラグ、19a……プラグ刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一側にプラグ刃挿入用差込口17および他側に
    電源側リード線挿入用開口18を有する基台12
    およびカバー13からなる本体11と、該本体内
    に装着された略U字形状の導電金具14およびリ
    ード線取付金具16からなり、導電金具14は弾
    性金属材料からなるプラグ刃接触部15と接触部
    と反対側に接点14aを有し、リード線取付金具
    16は上記導電金具の接点14aに近接し対向し
    て設けられた接点16aと電源側リード線接続用
    端子16bを有し、上記プラグ刃挿入用差込口1
    7から挿入されるプラグ刃19aがプラグ刃接触
    部15を押圧し、上記導電金具の接点14aとリ
    ード線取付金具の接点16aが接触するようにし
    たことを特徴とする照明または動力線用コンセン
    ト。
JP1989107146U 1989-09-14 1989-09-14 Expired - Lifetime JPH055666Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989107146U JPH055666Y2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989107146U JPH055666Y2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0250984U JPH0250984U (ja) 1990-04-10
JPH055666Y2 true JPH055666Y2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=31341297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989107146U Expired - Lifetime JPH055666Y2 (ja) 1989-09-14 1989-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055666Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006179309A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557217B2 (ja) * 1976-07-09 1980-02-23
JPS568083B2 (ja) * 1976-02-06 1981-02-21

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923793U (ja) * 1972-06-02 1974-02-28
JPS557217U (ja) * 1978-06-28 1980-01-18
JPS568083U (ja) * 1979-06-29 1981-01-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568083B2 (ja) * 1976-02-06 1981-02-21
JPS557217B2 (ja) * 1976-07-09 1980-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250984U (ja) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2013078C (en) Electrical plug assembly and system
US4040699A (en) Female connector and escutcheon plate combined therewith for telephone equipment
US6749449B2 (en) Safety receptacle with jacketed internal switches
GB2301953A (en) Electrical connectors
US3958849A (en) Electrical plug
US20200227902A1 (en) Direct coverplate
JP3047988U (ja) 電気コネクタ
US6743031B2 (en) Plug connector with a switch
JPH055666Y2 (ja)
GB2288287A (en) Electrical connector
US3531757A (en) Grounded plug
US2860317A (en) Electrical outlet with detachable face plate
US2253164A (en) Electrical connector
US3662324A (en) Reinforced electrical contact
US3714614A (en) Apparatus for improving the grounding connection for an electrical unit
JPS6210956Y2 (ja)
US4745523A (en) Automatic grounding clip
JPH059909B2 (ja)
US2723385A (en) Convenience outlet having lanced contact strips
KR200294134Y1 (ko) 커넥터 접속단자
JPS581974Y2 (ja) 電気コネクタ
CN210074356U (zh) 智能插座
CN218586422U (zh) 端子装置的接电组件结构
CN216958588U (zh) 一种便于接线的英式插头
CN218525474U (zh) 一种具有新型接线端子的开关