JPH0556345U - 切削装置の切屑除去装置 - Google Patents
切削装置の切屑除去装置Info
- Publication number
- JPH0556345U JPH0556345U JP11362691U JP11362691U JPH0556345U JP H0556345 U JPH0556345 U JP H0556345U JP 11362691 U JP11362691 U JP 11362691U JP 11362691 U JP11362691 U JP 11362691U JP H0556345 U JPH0556345 U JP H0556345U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- spindle
- chips
- plate material
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 大きな厚い板材をスピンドルを用いてドライ
方式にて精度良く切断し、且つ加工工具の寿命を延長
し、板材上への切屑の堆積を防止して倣いセンサによる
板材上面の検出を確実にする。 【構成】 加工工具3を回転するスピンドル1を垂直方
向に移動可能に支持し、且つ下端に板材4上面を倣う倣
いセンサ31を有した支持台22と、該支持台22の下
端に取り付けられ、前記スピンドル1の加工工具3によ
る板材4の切削部34に向けて空気を噴出し切屑を切削
部34から排除する複数の噴出口36を有したリングノ
ズル35とを備える。
方式にて精度良く切断し、且つ加工工具の寿命を延長
し、板材上への切屑の堆積を防止して倣いセンサによる
板材上面の検出を確実にする。 【構成】 加工工具3を回転するスピンドル1を垂直方
向に移動可能に支持し、且つ下端に板材4上面を倣う倣
いセンサ31を有した支持台22と、該支持台22の下
端に取り付けられ、前記スピンドル1の加工工具3によ
る板材4の切削部34に向けて空気を噴出し切屑を切削
部34から排除する複数の噴出口36を有したリングノ
ズル35とを備える。
Description
【0001】
本考案は、金属を加工する切削装置の切屑除去装置に関するものである。
【0002】
LNGタンク或いは船体構造物等の様な大型の構造物を構成する場合、従来よ り大きな板材を所要の形状に切断して開先加工を行い、所要の曲げ或いは曲面加 工等を行った後、溶接によって組立ることが一般に行われており、従来、前記し たような板材の切断には、ガス切断法等が一般に採用されている。
【0003】 しかし前記ガス切断法による切断は、金属を溶融させて切断する方式であるた めに寸法精度を守ることが困難であり、そのために組立時の製品精度が悪化し、 また切断端面に凹凸が生じてしまうことにより溶接時に溶接欠陥を生じやすい等 の問題を有し、また切断の精度を上げる為にはグラインダー掛け等の大変な後工 程が必要となり、よって製造コストが増加してしまう問題を有していた。
【0004】 こうした状況において、近年、切断精度が高く、組立精度が向上でき、低コス トを実現でき、溶接欠陥の発生が防止できる優れた切断技術の要求が益々増加し ている。
【0005】 このため近年では、図8に示すようにスピンドル1にチャック2を介して取り 付けた加工工具3により大きな厚い板材4を切断する方式が提案されている。こ の方式は、スピンドル1に取り付けた加工工具3により切込み深さを複数回に分 けて段々に深く削る(溝切りと同様の方式)多段切削により切断する。またこの 方式では、切断作業の終了後に前記工具3を交換して、切断した端面に図9に示 すような開先5を加工することができる。このような方式は、竪型フライス盤に より行う比較的小さい材料の溝切り加工等において従来から実施されているが、 溝切り加工時には、溝の中の切屑が表に排出されにくくそのために切削部の面性 状が悪化したり、図8に示す加工工具3に切屑6が溶融固着して加工工具3の寿 命を短縮してしまう問題があり、このために通常は加工部分に多量の切削油を供 給して切屑を切削油によって洗い流してしまうことが行われている。この方式に よれば、切削油により加工部分を冷却することができるので、切削速度を上げて 切削能率を高めることができる。
【0006】 しかし切屑を切削油で洗い流す方式においては、後で溶接する際に脱脂する必 要があり、このために特に大きな厚い板材等においては、上記脱脂作業が非常に 大変になる問題がある。
【0007】 このため近年では、上記脱脂の作業を省略するために、切削速度を少し犠牲に しても切削油を掛けないドライ方式による加工方法が、比較的小さな材料を対象 として実施されるようになってきている。
【0008】
しかしながら、上記ドライ方式において大きな厚い板材を多段切削により切断 しようとした場合、切削によって10倍前後に膨張する切屑が図8に示すように 溝7内に切屑詰りを生じ、溝7の深さが深くなる程切屑6の排出が困難になり、 溝7に詰った切屑6により切削部の面性状が悪化したり、加工工具3に切屑6が 溶融固着して加工工具3の寿命を短縮させてしまう問題を生じる問題がある。
【0009】 また切断終了後には前記加工工具3を交換して切断した端面に図9に示すよう な開先5を加工するようにしているが、この時、溶接時に溶接欠陥を生じさせな いようにするために開先5のリップ8を正確に守る必要がある。しかし、前記大 きな板材4は殆どの場合、反り、よじれ、波打ち等の不定形な曲り形状を有して おり、従って前記切断時の切込み深さを一定に守ったり、開先5のリップ8を一 定に守るためには、倣いセンサを設けて板材4上面との間隔を常に検出し、その 間隔信号が一定になるように前記スピンドル1の上下位置を制御してやる必要が あるが、前記板材上に堆積した切屑6が障害物となって板材4上面を正確に検出 することができない問題を有していた。
【0010】 従って大きな厚い板材をスピンドルを用いてドライ方式にて切断するようなこ とは未だ一般的には行われていない。
【0011】 本考案は、上記従来の問題点に鑑みてなしたもので、大きな厚い板材をスピン ドルを用いてドライ方式にて精度良く切断し、且つ加工工具の寿命を延長し、切 削部周辺の板材上への切屑の堆積を防止して、倣いセンサの確実な検出を可能に する切削装置の切屑除去装置を提供することを目的とする。
【0012】
本考案は、加工工具を回転するスピンドルを垂直方向に移動可能に支持し、且 つ下端に板材上面を倣う倣いセンサを有した支持台と、該支持台の下端に取り付 けられ、前記スピンドルの加工工具による板材の切削部に向けて空気を噴出し切 屑を切削部から排除する複数の噴出口を有したリングノズルとを備えたことを特 徴とする切削装置の切屑除去装置、に係るものである。
【0013】
切削作業時に、リングノズルの噴出口から空気を高速で噴出させると、加工工 具によって切削された切屑は、空気流によって加工工具の切削部から外方へ排除 される。従って加工工具に切屑が噛み込まれることが防止され、且つ切屑が切削 部周辺の板材上に堆積することが無くなる。
【0014】
以下本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0015】 図6は本考案を適用する板材加工機の一例を示すもので、板材4を置くための 突起9を上面に有した定盤10の上側に、定盤10の左右に有したレール11に 沿って前後方向Xに走行可能な支持脚12と、定盤10上を横切るように支持脚 12間に配したクロスビーム13とからなる門型の走行装置14を設け、該走行 装置14のクロスビーム13に、横行モータ15によりクロスビーム13に沿っ て左右方向Yに横行するヘッダ装置16を設ける。17はNC制御装置、18は 操作盤を示す。
【0016】 前記ヘッダ装置16は図7に示すように構成してある。即ち、前記クロスビー ム13に、該クロスビーム13の前面に有した平面軸受(LMガイド)19を介 して左右方向に横行可能な横行台20を取り付ける。該横行台20に平面軸受2 1によって昇降するようにした支持台22を取り付け、且つ該支持台22の昇降 を駆動するようにした昇降モータ23を前記横行台20にブラケット24を介し て固定する。前記支持台22に、スピンドル1を固定したスピンドル支持体25 を平面軸受26を介して昇降自在に取り付け、且つスピンドル支持体25の昇降 を駆動するようにしたスピンドル送りモータ27を前記支持台22にブラケット 28を介して固定する。
【0017】 前記支持台22の下端に、水平方向に延びて固定され、スピンドル1のチャッ ク2に取り付けた加工工具3が貫通できる孔29を有したセンサ取り付け板30 を設け、該センサ取り付け板30に板材4上面との間隔Sを検出し、検出した間 隔Sが一定になるように前記昇降モータ23を作動して支持台22を昇降させる ための倣いセンサ31を取り付ける。また、前記横行台20に横行モータ15を 取り付け、該横行モータ15のピニオン32をクロスビーム13に設けたラック 33に噛合させることにより、ヘッダ装置16全体を横行させるようになってい る。なお、44はその中に電線、スピンドル28駆動用エアーホース、潤滑油供 給用ホース等を収納する可撓性のケーブルベアである。
【0018】 上記構成において、図1〜図3に示すように前記スピンドル1を下降させて加 工工具3により板材4を切削する際に、加工工具3による切削部34に向けて空 気を高速で噴射するようにしたリングノズル35を前記支持台22の下部、又は センサ取付板30等支持台22に取付けた部材に取り付ける。リングノズル35 は、図2、図3に示すように環状を有しており、その周方向下面には、複数の噴 出口36が開口してあり、且つ前記リングノズル35は前記横行台20又はクロ スビーム13上に設けた圧縮空気源37にダクト38を介して接続されている。 またリングノズル35は、取り付け材39により前記センサ取り付け板30にボ ルト等により交換可能に取り付けられるようになっている。
【0019】 大きな厚い板材4の切断を行う際は、走行装置14の走行と、ヘッダ装置16 の横行と、スピンドル1の昇降がNC制御装置17からの予め設定された指令信 号により自動的に行われ、スピンドル1に装着された加工工具3はX,Y,Z方 向に3次元制御され、板材4を段階的に溝の深さが深くなるように切削して切断 を行う。
【0020】 この時、横行台20に昇降自在に取り付けられた支持台22に備えられている 倣いセンサ31により、該倣いセンサ31と板材4上面との間の間隔Sを検出し 、該検出間隔Sが一定になるように昇降モータ23を作動して前記支持台22を 横行台20に沿って昇降させるようにする。これにより、前記NC制御とは全く 無関係に、スピンドル1が板材4の不定形な曲り形状に追随して上下方向に制御 されることになる。
【0021】 上記において、圧縮空気源37を作動させて圧縮空気をリングノズル35の噴 出口36から噴出すると、加工工具3によって切削された切屑は、空気流によっ て加工工具3の切削部34から吹飛ばされて外方へ排除される。従って加工工具 3に切屑が噛み込まれることが防止されて切削面の性状が良好となり、且つ切屑 が切削部34周辺の板材4上に堆積することも防止されるので、倣いセンサ31 が堆積した切屑を検出することによる検出精度の低下の問題も防止できる。
【0022】 また、前記切削部34に空気を吹きつけて切屑を排除する際、前回切削した溝 7に切屑が堆積していると、この切屑が加工工具3に巻き込まれることになるの で、この切屑は切削方向前方に吹飛ばしてやる必要がある。また切削部後方には 新たな切屑が次々に発生するのでこれは加工工具3の直後に空気を吹きつけて溝 7から排出してやる必要がある。また板材4上面の溝7の左右側に切屑が堆積す ると倣いセンサ31の誤動作の原因となるので、左右側外方に吹飛ばしてやる必 要がある。従って、こうした条件を満たすように、噴出口36の向き、数等を変 えるようにする(図4、図5参照)。
【0023】 また、上記条件を満たすように、切屑の堆積状況或いは切削方向に応じて空気 の吹出し方向、吹き出し強さ等を変えるように噴出口の向き、数等を変えた数種 のリングノズル35を用意しておいて交換できるようにするとよい。
【0024】 図4、図5は本考案の他の実施例を示すもので、リングノズル35の内外側に 支持ブラケット40を突出させ、該支持ブラケット40に係合してリングノズル 35を水平回転可能に支持する支持部材41を前記取り付け材39に固定するよ うにし、更に前記ダクト38に回転ジョイント部42及び可撓管43を取り付け る。
【0025】 この実施例によれば、リングノズル35を水平に回転させ、矢印で示すように 噴出口36から吹き出す空気の吹き出し方向を切削方向に応じて変更することが できるので、曲線切削、斜め切削、横方向切削等を行う際も効果的に切削部34 から切屑を排除することができる。この際、前記リングノズル35の回転は、手 動で行うようにしても、また自動で回転させるようにしても良い。
【0026】 尚、上記実施例においては支持台が横行台に対して昇降するようにした場合に ついて例示したが、支持台が横行台に固定された形式の板材加工機にも適用し得 ること、リングノズルの形状は種々変更し得ること、リングノズルの回転には種 々の方式を適用することができること、溝切り、開先加工にも同様に適用できる こと、その他本考案の要旨を逸脱しない範囲内に於いて種々変更を加え得ること は勿論である。
【0027】
上記した本考案の切削装置の切屑除去装置によれば、加工工具による切削時に 切削部に向けて空気を高速で噴射して切屑を吹飛ばして排除するようにしたので 、加工工具に切屑が巻き込まれるのを防止して、大きな厚い板材をスピンドルを 用いてドライ方式にて精度良く切断することが可能となり、且つ加工工具の寿命 を延長することができ、しかも板材上の切削部周辺に切屑が堆積することを防止 して倣いセンサによる板材上面の確実な検出を可能にできる等の優れた効果を奏 し得る。
【図1】本考案の一実施例を示す側面図である。
【図2】本考案の一実施例を示す詳細側面図である。
【図3】図2の底面図である。
【図4】本考案の他の実施例を示す詳細側面図である。
【図5】図4の底面図である。
【図6】本考案を適用する板材加工機の一例を示す斜視
図である。
図である。
【図7】図6のヘッダ装置の詳細を示す側面図である。
【図8】従来のスピンドルによる加工状態を示す斜視図
である。
である。
【図9】板材の端面に形成する開先の断面図である。
1 スピンドル 3 加工工具 4 板材 22 支持台 31 倣いセンサ 34 切削部 35 リングノズル 36 噴出口
Claims (1)
- 【請求項1】 加工工具を回転するスピンドルを垂直方
向に移動可能に支持し、且つ下端に板材上面を倣う倣い
センサを有した支持台と、該支持台の下端に取り付けら
れ、前記スピンドルの加工工具による板材の切削部に向
けて空気を噴出し切屑を切削部から排除する複数の噴出
口を有したリングノズルとを備えたことを特徴とする切
削装置の切屑除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11362691U JPH0556345U (ja) | 1991-12-28 | 1991-12-28 | 切削装置の切屑除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11362691U JPH0556345U (ja) | 1991-12-28 | 1991-12-28 | 切削装置の切屑除去装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0556345U true JPH0556345U (ja) | 1993-07-27 |
Family
ID=14616994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11362691U Pending JPH0556345U (ja) | 1991-12-28 | 1991-12-28 | 切削装置の切屑除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0556345U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012171038A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Hitachi Koki Co Ltd | 穿孔工具 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60197348A (ja) * | 1984-03-19 | 1985-10-05 | Heian Tekkosho:Kk | 木工用ル−タ機の倣い切削方法 |
JPH0160844B2 (ja) * | 1981-03-04 | 1989-12-26 | Fujitsu Kk | |
JPH0358862A (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-14 | Nippon Steel Corp | 静電記録用電極基板の製造方法 |
-
1991
- 1991-12-28 JP JP11362691U patent/JPH0556345U/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0160844B2 (ja) * | 1981-03-04 | 1989-12-26 | Fujitsu Kk | |
JPS60197348A (ja) * | 1984-03-19 | 1985-10-05 | Heian Tekkosho:Kk | 木工用ル−タ機の倣い切削方法 |
JPH0358862A (ja) * | 1989-07-27 | 1991-03-14 | Nippon Steel Corp | 静電記録用電極基板の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012171038A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Hitachi Koki Co Ltd | 穿孔工具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3720494B2 (ja) | 機械加工における切削液噴霧システム | |
JPH10180585A (ja) | 自動切屑除去装置を備えた工作機械 | |
EP2213411A1 (en) | Automatic cleaning device for machine tool | |
US6327761B1 (en) | Apparatus for machining a flat metallic workpiece | |
JP5133558B2 (ja) | 管材の切断方法 | |
CN211727918U (zh) | 一种自动激光打标机 | |
JP2011045947A (ja) | 横型マシニングセンタ | |
EP1759804B1 (en) | Laser processing machine comprising a nozzle polishing device | |
JPH0556345U (ja) | 切削装置の切屑除去装置 | |
JPH0560750U (ja) | 切削装置の切屑除去装置 | |
KR100956743B1 (ko) | 디버링용 로봇핸드 | |
CN117984230A (zh) | 抛光垫再利用加工装置 | |
JPH0553840U (ja) | 切削装置の切屑除去装置 | |
JP4481668B2 (ja) | 切削装置 | |
CN110561624B (zh) | 一种使用真空同步带的平板材料打孔、磨边、水切割加工设备及加工方法 | |
KR20080002124U (ko) | 가공기용 집진장치 | |
JP2009090388A (ja) | 加工屑除去装置 | |
CN117949151B (zh) | 一种机床夹具气密性检测结构及其检测方法 | |
CN220613365U (zh) | 一种可连续除毛刺的加工单元 | |
JP2003311578A (ja) | アタッチメントの切屑噛込防止装置 | |
JPH0523914A (ja) | 切削加工品のばり取り装置 | |
JP2005161485A (ja) | 加工ラインの制御方法及び加工機 | |
JPH0556344U (ja) | 切削装置の切屑除去装置 | |
JP2003305621A (ja) | 工作機械の切屑集塵装置 | |
JPS6313914Y2 (ja) |