JPH0556243B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556243B2
JPH0556243B2 JP18609387A JP18609387A JPH0556243B2 JP H0556243 B2 JPH0556243 B2 JP H0556243B2 JP 18609387 A JP18609387 A JP 18609387A JP 18609387 A JP18609387 A JP 18609387A JP H0556243 B2 JPH0556243 B2 JP H0556243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pressure
cooling medium
heating
molded part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18609387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6427906A (en
Inventor
Isao Kaneoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSAKA REIKEN KK
OSAKA REIKEN KK
Original Assignee
OOSAKA REIKEN KK
OSAKA REIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSAKA REIKEN KK, OSAKA REIKEN KK filed Critical OOSAKA REIKEN KK
Priority to JP18609387A priority Critical patent/JPS6427906A/ja
Publication of JPS6427906A publication Critical patent/JPS6427906A/ja
Publication of JPH0556243B2 publication Critical patent/JPH0556243B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/0288Controlling heating or curing of polymers during moulding, e.g. by measuring temperatures or properties of the polymer and regulating the process
    • B29C35/0294Controlling heating or curing of polymers during moulding, e.g. by measuring temperatures or properties of the polymer and regulating the process using tempering units for temperature control of moulds or cores

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主として合成樹脂成形品その他各種
の成形機等において使用する成形用温度調節装置
に関するものである。
[従来の技術とその問題点] 例えば、合成樹脂成形品の射出成形機等の成形
装置においては、品質の揃つた均一な製品を得る
ために、成形金型等の成形部分を成形条件等に応
じ所定の温度に調節し保持する必要があり、その
ため通常一般には温度調節装置を備えている。
この種の温度調節装置としては、例えば第5図
に示すように、貯留槽30内の水等の加温冷却媒
体をポンプ2により給送するとともに、その給送
途中においてヒータ4により所定温度に加熱して
金型等の成形部分1を流通させることにより、成
形部分1の温度を調節し保持するものがあり、通
常、成形条件との関連で温度調節状態を管理する
ために、ポンプの給送圧を検出するとともに、成
形部分通過前後の加温冷却媒体の温度を検出し
て、この検出温度とその差温および/または検出
圧力を、操作パネル等の部分において表示するよ
うにしていた。
しかしながら、操作管理者は前記圧力からポン
プ特性に応じた換算表等によつて流量を把握する
必要がある上、これと前記温度等とによつて成形
型部分の加温、冷却状態を判断することにより管
理しているものであり、それゆえその管理にはか
なりの経験と熟練を必要とし、しかも正確な管理
が行なえなず、成形品の品質にバラ付きが生じる
ことがあつた。
また合成樹脂フイルムやシート状物の成形装置
においても、その成形用ロール等の成形部分の温
度調節状態の管理が重要なものであるが、上記と
同様にその温度調節装置の管理が容易ではなかつ
た。
これに鑑み、本発明では、特に加温冷却媒体の
成形部分での冷却、加温作用に対する熱出力を熱
量の変化としてとらえることができることに着目
し、この熱量つまり熱出力の状態を電気的に取り
出して、これを前記の温度や差温および/または
圧力等とともに表示することにより、経験や熟練
を要することなく正確な管理を容易に行なえるよ
うにした成形用の温度調節装置を提供しようとす
るものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、成形部分を通る水等の加温冷却媒体
の流通経路中に、加温冷却媒体を成形部分に給送
するポンプと、ポンプから成形部分への給送側流
路において加温冷却媒体を加熱するヒータとを備
え、ポンプにより給送される加温冷却媒体をヒー
タにより加熱して成形部分を流通させることによ
り、成形部分の温度を調節するようにした温度調
節装置において、特に上記の問題点を解決するた
めに、前記給送側流路に給送圧を電気的に検出す
る圧力センサが設けられ、また前記給送側流路の
ヒータより下流側において加温冷却媒体の温度を
検出する第1の温度センサと、成形部分からの帰
還側流路において加温冷却媒体の温度を検出する
第2の温度センサとが両検出温度の差温を電気的
に取り出せるように設けられ、さらに前記圧力セ
ンサによる検出圧力もしくは帰還側圧力との差圧
を入力して流量に換算するとともに、前記差温を
入力してこの差温と前記流量とにより成形部分通
過による出力熱量を演算する演算部を備え、この
演算部から出力される熱量を表示できる表示手段
を有する操作表示部を備えたことを特徴とするも
のである。
[作用] 上記の本発明装置によれば、ポンプにより給送
される水等の加温冷却媒体は給送途中においてヒ
ータにより所定温度に加熱されて成形部分を通過
し、この成形部分の温度を調節し保持するもので
あるが、この際、ポンプから成形部分への給送側
流路に設けた圧力センサにより給送圧を電気的に
検出するとともに、この検出圧力もしくは帰還側
圧力との差圧を演算部に入力してポンプ特性に応
じて流量に換算し、また同時に前記給送側流路お
よび帰還側流路に有する第1と第2の温度センサ
により成形部分通過前後の加温冷却媒体の温度を
それぞれ検出するとともに、その両検出温度の差
温を電気的に取り出して演算部に入力し、演算部
においてこの差温と前記換算された流量とにより
成形部分での加温もしくは冷却等の温度調整作用
に伴う変化熱量つまり熱出力に換算する。そして
この熱量は操作表示部に出力されて、前記検出温
度や差温あるいは検出圧力等とともに表示される
ことになる。そのため操作管理者は成形部分の熱
出力状態によつて温度調節状態を管理することが
できる。
[実施例] 次に本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は本発明を温水循環方式の温度調節装置
において実施した場合の概略を示し、同図におい
て、1は成形金型等の成形部分、2は加温冷却媒
体となる水の給送用ポンプ、3aはポンプ2の吐
出側と成形部分1の流入側とを接続する給送側流
路、3bは成形部分1の流出側とポンプ2の吸引
側とを接続する帰還側流路、4は前記給送側流路
3aに設けられたヒータであり、これらの部分が
加温冷却媒体の循環流通経路5を構成しており、
前記ポンプ2より吐出される加温冷却媒体の水を
ヒータ4にて所定温度に加温して成形部分1に給
送し、成形部分1の温度調節を行なうようになつ
ている。前記のポンプ2としては、圧力(揚程)
−流量特性が第5図に示すように比較的簡明なカ
スケードポンプが好適に用いられる。
6は前記給送側流路3aのポンプ2とヒータ4
との間に装備されたトランスデユーサー等の圧力
センサであつて、ポンプ2による給送圧を電圧量
として電気的に検出するように設けられている。
7a及び7bは測温抵抗体等からなる第1および
第2の温度センサであつて、第1の温度センサ7
aは前記給送側流路3aのヒータ4より下流側に
装備され、ヒータ4により加温された温水の成形
部分1通過前の温度を電気的に検出するように設
けられ、また第2の温度センサ7bは前記帰還側
流路3bに装備されて成形部分1通過後の温水の
温度を電気的に検出するように設けられており、
特に後述するように制御回路部分においてこの両
温度センサ7a,7bによる検出温度t1,t2
の差温Δtを電気的に取り出せるように設けられ
る。
8は給送側流路3aと帰還側流路3bとの間に
介設された圧力調整用のリリーフ弁である。9は
循環経路5への給水路であり、水道等の給水管や
水槽その他の給水手段に接続されている。11は
帰還側流路3bに接続された排水路、12a,1
2b,12cは排水路11に設けられた電磁バル
ブである。給水路9と排水路11とは熱交換器1
3を経て設けられ、給水を予備的に加熱するとと
もに、排温水の温度を下げるようなつている。
第2図は制御回路の概略を示しており、上記の
圧力センサ6はこれによる検出圧力P1を圧力指
示コントローラ14に入力するように設けられ
る。また第1および第2の温度センサ7a,7b
はそれぞれ検出温度t1およびt2を温度指示コ
ントローラ15に入力して電圧変換するととも
に、両検出温度t1,t2の差温Δtを電気的に
取り出せるようになつている。なお図示するよう
にポンプPの吸込み側の圧力を検出する第2の圧
力センサ16を設ける場合もある。前記の圧力指
示コントローラ14は成形条件等に応じて圧力の
上限、下限を指示設定して運転範囲を定めるとと
もに、前記検出圧力P1をその設定圧力と比較し
て、設定圧力に対する圧力差に応じて制御部17
に信号を送信するようになつている。また前記の
温度指示コントローラ15は成形条件に応じて適
当な温度を指示設定し、前記検出温度t1をその
設定温度と比較して、設定温度に対する温度差に
応じて制御部17に信号を送信するようになつて
いる。制御部17においては前記信号によりポン
プ2および排水路11の各電磁バルブ12a,1
2b,12cを自動制御できるようになつてい
る。
18は演算部であり、前記圧力指示コントロー
ラ14から送信される検出圧力P1を入力して、
これを例えば第4図に示すポンプ特性に応じて設
定された換算式により流量G(/分)に換算す
るように設定され、さらに前記温度指示コントロ
ーラ15より出力される両検出温度t1,t2の
差温(t1−t2=Δt)を入力して、この差温Δtと
前記流量Gとから流量Q(Kcal/Hr)算すよう
に設定される。すなわち加温冷却媒体の成形部分
1での加温、冷却作用に対する熱出力は、前記の
差温Δtと前記流量Gと比重量γ、比熱cとの関
数〔60G・Δt・γ・c=Q Kcal/Hr〕として
求めることができるので、演算部18において前
記の演算を行なうように設定される。こうして演
算された熱量Qは後述の操作表示部に送信され
る。なお前記第2の圧力センサ16を設ける場合
には、前記圧力センサ6と前記第2の圧力センサ
16の検出圧力P1,P2の差圧ΔPを電気的に
取り出して、この差圧を演算部18に送信してこ
れから流量に換算することもできる。成形部分1
の温度センサ19を併せて設けておくことができ
る。
20は上記の検出圧力P1,P2および検出温
度t1,t2や差温Δtおよび熱量Qの操作表示
部であつて、操作パネル等に設けられており、主
に次のような構成を有している。
21は圧力表示手段であり、前記圧力指示コン
トローラ14から送信される検出圧力P1等をデ
ジタル表示できるように設けられており、その下
方の22a,22b,22cはタツチ式選択釦兼
選択表示灯であり、どの圧力を表示するかを選択
表示できるようになつている。23は温度・熱出
力表示手段であつて、前記温度指示コントローラ
15から送信される検出温度t1,t2と差温
Δtとをデジタル表示できるとともに、演算部1
8から送信される熱量Qもデジタル表示できるよ
うに設けられており、その下方の24a,24
b,24c,24dおよび24eはタツチ式の選
択釦兼選択表示灯であり、第1の検出温度t1、
第2の検出温度t2、差温Δtさらには成形部分
1を選択的に表示できるとともに、熱量Qを選択
的に表示できるようになつている。なお図示して
いないが、この操作表示部には前記の表示手段の
ほか、圧力設定用および温度設定用の設定ボタ
ン、運転用スイツチ等が設けられる。
しかして上記の本発明の温度調節装置による作
動状態を説明すると、縦貫流通経路5において、
ポンプ2により給送される加温冷却媒体の水は給
送側流路3aを流送してヒータ4により成形条件
に応じた所定温度に加熱されて成形部分1に流入
し、この成形部分1を通過することにより、加
温、冷却作用を行なつて所定の温度に調整保持す
る。
この際、ポンプ2から成形部分1への給送側流
路3aにおいて、圧力センサ6により検出された
検出圧力P1は圧力指示コントロール14に入力
されて設定圧力等と比較されるとともに、演算部
18に送信される。また同時に、第1および第2
の温度センサ7a,7bにより給送側流路3a
と、成形部分1からの帰還側流路3bにおける加
温冷却媒体の温度、すなわち成形部分1通過前後
の温度がそれぞれ検出されるとともに、この検出
温度t1,t2は温度指示コントローラ15にお
いてその差温Δtを電気的に取り出して演算部1
8に送信される。そして演算部18においては、
入力された前記検出圧力P1からポンプ特性との
関係で流量Gに換算されるとともに、この流量G
と前記差温Δtと比重量γおよび比熱cとの関数
として、成形部分1での加温、冷却作用によつて
増減変化した熱量Qが演算される。こうして演算
された熱量Qは前記演算部18から図のように直
接または温度指示コントローラ15を介して操作
表示部20に送信され、この操作表示部20にお
いては、温度・熱出力表示手段23に温度指示コ
ントローラ15から送信される検出温度t1,t
2や差温Δtとともに選択的にデジタル表示され
ることになる。また圧力表示手段21には圧力指
示コントローラ14から送信される検出圧力P1
等がデシジタル表示される。
したがつて操作管理者は前記の圧力や温度およ
び差温等とともに、前記熱量により成形部分の通
過による熱出力の状態を見て管理でき、特に前記
の熱量は成形部分1での加温冷却作用によつて変
化するものであるから、その効果つまり温度調節
状態を直接的に判断、管理することができ、また
さほどの経験や熟練を要さずに温度調節管理を行
なうことができる。
第5図は加温冷却媒体の流通経路の構成を異に
する他の実施例を示すものであり、循環流通経路
5におけるポンプ2の吸込み側に加温冷却媒体と
なる水の貯留槽30を設けるとともに、成形部分
1からの帰還側流路3bをこの貯留槽30に接続
し、定量の水を貯留しておくようにした場合を示
しており、この場合にもポンプ2からの給送側流
路3aにおいて加温冷却媒体の水の給送圧を検出
する圧力センサ6と、成形部分1通過前後の温度
を検出する第1および第2の温度センサ7a,7
bとを設けて、上記と同様に実施することができ
る。
また本発明装置は、上記したような合成樹脂成
形品の成形金型の温度調整に限らず、例えば押し
出し成形機や、合成樹脂フイルムを製造する加熱
ロールその他の成形装置においても適用可能であ
る。
[発明の効果] 上記したように本発明の装置によれば、操作表
示部において、ポンプによる加温冷却媒体の給送
圧および成形部分の流入側および流出側の各温度
やその差温等とともに、前記圧力から換算される
流量と前記差温とにより求められる熱量を表示で
きるので、加温冷却媒体の成形部分の通過による
熱出力の状態を見て管理でき、特に前記の熱量は
成形部分での加温冷却作用によつて変化するもの
であるから、その効果つまり温度調節状態を直接
的に正確に管理することができ、またさほどの経
験や熟練を要さずに容易に温度調節管理を行なう
ことができ、以て均一良好な成形を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す温度調節装置
の概略図、第2図は制御回路の概略を示すブロツ
ク図、第3図は操作表示部を例示する略示正面
図、第4図はポンプの圧力−流量特性を示す特性
線図、第5図は他の実施例を示す概略図である。 1……成形部分、2……ポンプ、3a……給送
側流路、3b……帰還側流路、4……ヒータ、5
……循環流通経路、6……圧力センサ、7a……
第1の温度センサ、7b……第2の温度センサ、
14……圧力指示コントローラ、15……温度指
示コントローラ、17……制御部、18……演算
部、20……操作表示部、21……圧力表示手
段、23……温度・熱出力表示手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 成形部分を通る水等の加温冷却媒体の流通経
    路中に、加温冷却媒体を成形部分に給送するポン
    プと、ポンプから成形部分への給送側流路におい
    て加温冷却媒体を加熱するヒータとを備え、ポン
    プにより給送される加温冷却媒体をヒータにより
    加熱して成形部分を流通させることにより、成形
    部分の温度を調節するようにした温度調節装置に
    おいて、 前記給送側流路に給送圧を電気的に検出する圧
    力センサが設けられ、また前記給送側流路のヒー
    タより下流側において加温冷却媒体の温度を検出
    する第1の温度センサと、成形部分からの帰還側
    流路において加温冷却媒体の温度を検出する第2
    の温度センサとが両検出温度の差温を電気的に取
    り出せるように設けられ、さらに前記圧力センサ
    による検出圧力もしくは帰還側圧力との差圧を入
    力して流量に換算するとともに、前記差温を入力
    してこの差温と前記流量とにより成形部分通過に
    よる出力熱量を演算する演算部を備え、この演算
    部から出力される熱量を表示できる表示手段を有
    する操作表示部を備えたことを特徴とする成形用
    温度調節装置。
JP18609387A 1987-07-24 1987-07-24 Apparatus for controlling molding temperature Granted JPS6427906A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18609387A JPS6427906A (en) 1987-07-24 1987-07-24 Apparatus for controlling molding temperature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18609387A JPS6427906A (en) 1987-07-24 1987-07-24 Apparatus for controlling molding temperature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6427906A JPS6427906A (en) 1989-01-30
JPH0556243B2 true JPH0556243B2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=16182243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18609387A Granted JPS6427906A (en) 1987-07-24 1987-07-24 Apparatus for controlling molding temperature

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6427906A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ289862B6 (cs) * 1994-09-27 2002-04-17 Erich Dr. Liehr Způsob temperování jednotek vstřikovacích licích strojů, zejména pro zpracování zesítitelných polymerů, a jednotek tvarovacích nástrojů pro zpracování plastů
FR2751573B1 (fr) * 1996-07-23 1998-10-02 Matra Automobile Procede de fabrication d'objets par moulage a temperature controlee
KR20010091825A (ko) * 2000-03-18 2001-10-23 이상영 금형자동 온도제어기
WO2009046586A1 (fr) * 2007-10-13 2009-04-16 He Shan Lide Electronic Enterprise Company Ltd. Procédé de distribution de lumière, cloche pour la distribution de lumière, et lampadaire de route utilisant une telle cloche

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6427906A (en) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0557366B1 (en) Temperature regulating system, method and apparatus
US3735805A (en) Method and apparatus for the temperature control of molding machines
JPH04119814A (ja) 射出成形機の温度制御方法
KR101329555B1 (ko) 압출성형장치 및 그 제어방법
JPH0698671B2 (ja) 溶融押出式フイルム成形の膜厚制御装置
JPH0556243B2 (ja)
KR100490199B1 (ko) 핫 프레스의 온도 제어방법
GB2106283A (en) Temperature regulation in a moulding tool
US6516862B2 (en) Method of fabricating a mold-cast porous metal structure
US20190255753A1 (en) Method and device for producing plastic profiles
US20070057394A1 (en) Apparatus and method for temperature control
US6107610A (en) Power factor correction system for a resistive load device
JP2003527252A (ja) 射出成形機の金型の温度制御のための方法並びに装置
JPH031920A (ja) 射出成形機の加熱シリンダ温度制御方法とその装置
JP3471374B2 (ja) シート成形方法及びその装置並びにそれらに用いる複合式自動フラットダイ
JPH0586889B2 (ja)
JP2011025577A (ja) 成形装置および成形装置の温度制御方法
TWM595035U (zh) 模具的脫模溫度控制系統
WO2017127471A1 (en) Controlling a heater for heating a molding system
JPH04122613A (ja) 樹脂成形機の温度制御装置
JP3562858B2 (ja) 発泡シート成形方法およびその装置
JPH0557415A (ja) 連続鋳造装置の2次冷却状態を制御するセンサーと、このセンサーを備えたダミーバーと、連続鋳造装置の制御方法
JP3675940B2 (ja) 複合式自動フラットダイの制御方法
JPH03268922A (ja) Tダイ温度制御装置
JP2000176990A (ja) Tダイのリップクリアランス調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term