JPH055306B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH055306B2 JPH055306B2 JP59276384A JP27638484A JPH055306B2 JP H055306 B2 JPH055306 B2 JP H055306B2 JP 59276384 A JP59276384 A JP 59276384A JP 27638484 A JP27638484 A JP 27638484A JP H055306 B2 JPH055306 B2 JP H055306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ion
- sensor
- gate
- sensitive
- hollow fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 claims description 48
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 22
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 10
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 5
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 53
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- FNSVFYNYEORBIV-UHFFFAOYSA-N 2,2-dioctylhexanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCC(C(O)=O)(CCCC(O)=O)CCCCCCCC FNSVFYNYEORBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010067973 Valinomycin Proteins 0.000 description 2
- FCFNRCROJUBPLU-UHFFFAOYSA-N compound M126 Natural products CC(C)C1NC(=O)C(C)OC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(C(C)C)OC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(C)OC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(C(C)C)OC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(C)OC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(C(C)C)OC1=O FCFNRCROJUBPLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- FCFNRCROJUBPLU-DNDCDFAISA-N valinomycin Chemical compound CC(C)[C@@H]1NC(=O)[C@H](C)OC(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](C(C)C)OC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C)OC(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](C(C)C)OC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C)OC(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](C(C)C)OC1=O FCFNRCROJUBPLU-DNDCDFAISA-N 0.000 description 2
- SSNVSYWFNZFHIR-UHFFFAOYSA-N (2,3-dioctylphenyl)phosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=CC(P(O)(O)=O)=C1CCCCCCCC SSNVSYWFNZFHIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- RMIXHJPMNBXMBU-QIIXEHPYSA-N Nonactin Chemical compound C[C@H]([C@H]1CC[C@H](O1)C[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)[C@@H]1CC[C@@H](O1)C[C@@H](C)OC(=O)[C@H](C)[C@H]1CC[C@H](O1)C[C@H](C)OC(=O)[C@H]1C)C)C(=O)O[C@H](C)C[C@H]2CC[C@@H]1O2 RMIXHJPMNBXMBU-QIIXEHPYSA-N 0.000 description 1
- RMIXHJPMNBXMBU-UHFFFAOYSA-N Nonactin Natural products CC1C(=O)OC(C)CC(O2)CCC2C(C)C(=O)OC(C)CC(O2)CCC2C(C)C(=O)OC(C)CC(O2)CCC2C(C)C(=O)OC(C)CC2CCC1O2 RMIXHJPMNBXMBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- KWDSPSYCOKFGJU-UHFFFAOYSA-L calcium;didecyl phosphate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCOP([O-])(=O)OCCCCCCCCCC.CCCCCCCCCCOP([O-])(=O)OCCCCCCCCCC KWDSPSYCOKFGJU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N dimethyl(dioctadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005685 electric field effect Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/414—Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は先端部にゲート感応領域を有するゲー
ト絶縁型電界効果トランジスタからなる半導体イ
オンセンサに関するものである。特に電解液中の
イオン活量の測定に適した耐水性の高い半導体イ
オンセンサに関するものである。 (従来の技術) 水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオ
ン、カルシウムイオン等のイオン活量の測定には
従来よりガラス電極が使用されている。この電極
は医学、生理学分野、特に生体中の各種イオンの
測定に用いる場合、生体組織に挿入して使用され
る。そのため、上記電極を小型化することが試み
られている。しかしながら、ガラス電極を小型化
した場合、次のような問題が生ずることが知られ
ている。 (1) ガラス膜の抵抗値が約10MΩであるため、高
入力抵抗値の増巾器が必要である。 (2) ガラス膜は薄いため機械的強度が低い。 (3) 微小部分に存在する特定の化学物質を測定す
る場合、電極面積が小さくなるため、ガラス膜
の抵抗値が高くなる。 そのため、測定装置が大型で複雑となり、かつ
電極そのものがもろくてこわれやすいため、特に
生体組織に挿入して生体中の特定の化学物質を測
定する電極としては実用上問題があつた。 かかるガラス電極の欠点を解消するため、本願
出願人は半導体の電界効果を利用した新規なイオ
ンセンサを特公昭57−43863号などに提案した。
このイオンセンサは従来のMOSFETのゲート電
極を構成する金属板の代りに、酸化シリコン及び
窒化シリコンからなる絶縁膜または酸化シリコ
ン、窒化シリコン及びイオン感応膜の絶縁膜を電
極とし、かつ針状の基板の先端部にゲート絶縁膜
を配置して、直接この絶縁膜と被測定液体とを接
触させて電位を測定する構造であり、Ion
Sensitive Field Effect Transistor(ISFET)と
呼ばれている。上記酸化シリコン及び窒化シリコ
ンの絶縁膜をゲート電極とするイオンセンサは水
素イオンを選択的に測定できる。また上記二層構
造の表面に、更に特定の化学物質に選択的に感応
するイオン感応膜を被覆することにより、種々の
イオンを選択的に測定することができる。 その測定原理は、ドレイン、ソース間の伝導チ
ヤネルの電気伝導がゲート絶縁膜及び被測定液体
の界面の電位に依存することに基づいている。そ
のため、出力インピーダンスを低くしたまま、超
小型化することや1枚の半導体基板の上に複数の
科学的感応層を作るマルチ感応層化が可能であ
る。特に出力インピーダンスが低く、かつ小型の
ため生体組織に挿入して使用する医療用の生体モ
ニタリングセンサとして有用なものである。 ISFETのゲート表面を被覆するイオン感応膜
としてはガラス膜難溶性塩膜、液膜等を用いるこ
とができるが、イオン交換物質、ニユートラルキ
ヤリヤーを高分子媒体中に分散させた液膜は応用
範囲が広く、かつ作製が容易なため好ましく用い
られる。かかるイオン感応物質を含有する液膜を
ゲート表面に被覆したISFETは特公昭55−13544
号、特開昭54−130196号、特開昭54−130197号な
どに記載されている。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながらゲート表面に液膜を被覆した
ISFETは使用中に感度が低下したり、ドリフト
を生じ長時間にわたり安定にイオン活量の測定を
行うことができないという問題点があつた。とく
にISFETを複数個集積化し各ISFETのゲート領
域に異なるイオン感応物質を含有する液膜を被覆
した多重センサは個々のISFET間の特性(特に
イオン感度)のバラツキ、不安定さが大きく、か
つ耐水性などの不完全さにより寿命が極めて短か
いという問題があつた。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは上述の問題点を解消するため鋭意
検討した結果、上記問題はゲート領域へのイオン
感応膜の被覆法として均一な膜厚の制御が困難
で、かつ剥離やピンホールが生じやすいデイツプ
コーテイング法を採用したことに起因するものと
考え、さらに検討した結果本発明に到達したもの
である。すなわち本発明ではゲート感応領域を有
する針状構造のゲート絶縁型電界効果トランジス
タの該ゲート領域がイオン感応性物質を含有する
疏水性高分子からなる均質な中空糸の中空部に挿
入されてその中空糸で被覆されていることを特徴
とする構成となつている。また、本発明では上記
構成の半導体イオンセンサを複数個設け、それぞ
れの中空糸は各々異なるイオン感応物質を含有す
る構成となつている。 (作用) 本発明ではISFETが超小型であるため、ゲー
ト領域へのイオン感応膜は従来よりデイツプコー
ト法を採用せざるを得ないと考えられていたイオ
ン感応膜の被覆法として、イオン感応物質を含有
する疏水性高分子からなる中空糸をゲート領域に
被覆したことに特徴を有している。かかる特徴に
より長時間にわたり安定にイオン活量を測定でき
る理由は次のように推測される。 イオン感応層をイオン感応物質を含有する成
型した中空糸で形成するのでその厚さを一定に
することができる。 ISFETのゲート領域が中空糸の中空部に挿
入固定されているためイオン感応層の剥離がな
い。 予め中空状に成型するためピンホールやクラ
ツクのない中空糸を得ることができる。 上記理由により耐水性の優れた実用的なイオン
センサを提供することができるものと推測され
る。かかる特徴は複数のISFETの集積化した小
型の多重センサの作製に極めて有用である。 (実施例) 次に本発明の半導体イオンセンサの一実施例を
図面にて説明する。第1図a,bに本発明で用い
るISFET1の平面図及び断面図を示している。
この図において、シリコン(Si)基板11は細長
いp−形のシリコン単結晶から形成され、この基
板11の中央部表面にその長手方向へ延びる細長
い平行なn形のドレイン拡散領域12およびソー
ス拡散領域13を含む。これら2つの拡散領域間
に位置する基板11の表面領域はゲート領域16
を形成している。 基板11のゲート部を除く表面中にはn形領域
12,13を覆つてP+チヤンネルストツパ領域
17が形成され、ゲート領域16を除いて、n形
ソース、ドレイン拡散領域12,13間における
基板11の表面に伝導チヤンネルが形成されるの
を防止している。また、ソース拡散領域12の後
端部18はn+コンタクト領域19を通してAl製
のソース電極20及び基板電極に電気的に接続さ
れている。また、ドレイン拡散領域13の後端部
21はn+コンタクト領域22を通してAl製のド
レイン電極23に電気的に接続されている。 シリコン基板11の表面には、第1図の段部2
4から幅狭の先端側部25において全面に、また
幅広の後端側部26において表裏面に、それぞれ
酸化シリコン(SiO2)膜27と、窒化シリコン
(Si3N4)膜28との二層構造の被覆がなされて
いる。 かかるISFETは幅0.4mm、長さ5mm、厚さ0.15
mmである。上記ゲート領域が酸化シリコン膜と窒
化シリコン膜で被覆されたISFETは水素イオン
に選択的に感応しPHセンサとして用いられる。 第1図に示すISFET1は第2図に示すように
ソース電極とドレイン電極にリード線2を接続し
た後、カテーテル3内に収容されISFETのゲー
ト領域をカテーテル3の先端部に突出させてカテ
ーテル内に封入された電気絶縁樹脂4によりカテ
ーテル内に固定されている。 上記ゲート領域にイオン感応物質を含有する第
9図に示す中空糸5が被覆される。 上記中空糸に含有させるイオン感応性物質とし
ては、例えばカリウムセンサではバリノマイシ
ン、クラウンエーテル、ノナクチン、ナトリウム
センサではクラウンエーテル、カルシウムセンサ
ではジデシルリン酸カルシウム塩、P−オクチル
フエニルホスフエートカルシウム塩、陰イオン測
定用にはジメチルジステアリルアンモニウム塩等
が用いられる。また上記イオン感応物質を含有す
る高分子としては疎水性高分子、例えばジオクチ
ルアジピン酸、ジオクチルフエニルホスホン酸、
トリクレジルりん酸等により可塑化されたポリ塩
化ビニル、シリコン、ポリウレタンポリカーボネ
ート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチ
レン等が用いられる。 このような中空糸を作るには、イオン感応性物
質が成型条件に耐えられる場合は金型成型によつ
てもよいし、また耐えられない場合にはセンサと
外径のほぼ等しい棒を芯にして感応性物質と高分
子を溶解した液を塗布し、乾燥後、芯をぬきとる
ことによつても得られる。得られた中空糸は必要
な長さに切断する。この時第9図bのように中空
糸の先端開口をあらかじめ樹脂6で封じておいて
もよい。この時封じるポリマーは中空糸と接着性
がよければ必ずしも中空糸と同じ材質である必要
はない。また金型成型により作成する場合は直接
第9図bのような成型品を作つてもよい。中空糸
の肉厚はあまり薄すぎると強度が弱く、センサに
かぶせることが難しいので10μ以上がが好まし
い。厚い方はとくに制限はないが中空糸の外径を
カテーテルの外径とほぼ等しくすることが最終製
品の表面を滑らかにする上で好ましい。 このような中空糸により形成されるイオン感応
層は、疎水性で均質層でなければならない。ここ
でいう均質層とは、層内に孔のないことを意味す
るものであり、例えば可塑化塩化ビニルのように
PVCマトリツクス内に可塑剤が入りこんでいる
ようなものは均質層に含まれる。また、層の補強
材として、コロイダルシリカ、ガラス繊維等が混
入していてもかまわない。 このようにして作製された中空糸はISFET1
のカテーテルからの露出部に第3図のようにかぶ
せられる。この時直接中空糸をISFETのゲート
領域にかぶせると薄い空気の層が残り、センサの
応答が不安定となるのでゲート領域のまわり、も
しくは、カテーテル内に接着液7を塗布し、
ISFET1のゲート領域と中空糸の間にすきまが
できないようにすることが重要である。この接着
液7には、感応層の溶液または感応層の溶楳もし
くは導電性の接着剤を用いることが出来る。 中空糸として第9図aのような先端が封止され
ていないものを用いた場合は第4図のように先端
開口から被測定液体が浸入するので、適当なポリ
マー6(例えば感応膜の溶液)により開口を封止
する必要がある。 最後に第5図に示すようにセンサ先端部全体を
感応層溶液にデイツプコート8し、つぎ目のピン
ホールを埋めるとともに全体の表面を滑らかにす
ることにより半導体イオンセンサが得られる。 第6図及び第7図は本発明のセンサを用いた多
重センサの例である。 第8図a、は多重センサに使用するISFETの
平面図及び第8図(b),(c),(d)は第8図aの各A−
A,B−B,C−C断面図である。このセンサは
第1図に示すISFETと同じ構造を有しており、
同一場所に同一番号を記して説明を省略するが、
このセンサはドレイン共通で3つのゲートを16
(a),16(b),16(c)有し、それぞれ縦方向に適当
な間隔をおいて並んでいる。ゲート以外の図中斜
線で囲つた部分は表面にP+層(チヤネルストツ
パ)を作製し各ゲートを分離している。これらの
ゲート間の間隔はいくらでも小さくできるが、あ
まり小さくすると感応膜の境界をちようどゲート
の間にもつてくることが難しくなるためこの間隔
は0.5〜3mmが好ましい。ISFETの他端には出力
を取出すためのリード線をつなぐための電極が配
置されている。第8図の場合は各ISFETに共通
のドレイン電極23と、サプストレート電極29
及びそれぞれISFETのソース電極20(a),20
(b),20(c)の5個の電極が設けられている。第8
図に示す多重センサは長さ12mm、巾0.5mm、長さ
150μである。センサのサイズは使用面からは小
さければ小さいほど好しいが、あまり小さいと加
工時に素子折れ等が発生するため通常長さ5〜20
mm、巾0.3〜1.0mm、厚さ100〜300μが好ましい。 上記ISFETはシリコンウエハ上に作製された
ものであるが、サフアイア等の絶縁基板上に作製
することも可能である。 このセンサは第6図aに示すように電極にリー
ド線2をボンデイングしてからサポート9に固定
しゲート部を残してカテーテル3内に埋め込まれ
る。多重ISFET1とカテーテル内壁間の空隙に
は絶縁樹脂4を充填し、測定液によりボンデイン
グ部がシヨートしないようにする。 このように加工したセンサに第6図bの如く、
一番根元のゲート部16cにイオン感応性物質を
含有する中空糸5cをかぶせる。 中空糸を被覆する方法は第1図に示すシングル
センサの場合と同じであるが、先端開口は別の中
空糸をかぶせるので封止する必要はない。 次に中空糸5cと異なるイオン感応物質を含有
する中空糸5bを第6図cに示すように2番目の
ゲート部16bに被覆する。この時2つの中空糸
16b,16cの境目は両者に接着性のある接着
剤で接着し、境目からの測定数の浸入するのを防
ぐ必要がある。各中空糸の外径は異なつていても
よいが、同じ外径とする方が形状が滑らかになり
好ましい。次いで3番目のゲート領域16aに上
記2つのイオン感応物質と異なるイオン感応物質
を含有する中空糸をかぶせ第6図(d)に示すように
先端を接着剤6で封じれば、3種類のイオンに感
応する多重イオンセンサを得ることができる。こ
の時、3つの中空糸の組合わせは任意であるが、
疎水性イオン感応物質含有中空糸と親水性酵素固
定化した中空糸は接着性がよくないので、1本と
センサにこれらを混在させることは好ましくな
い。 このようにして作製された多重センサは、細長
状で耐水性に優れているため血管カテーテルもし
くは組織中に留置針を用いて挿入し、血液もしく
は体液のモニタリングをするのに適している。 また本発明のイオンセンサを複数個横に並べる
こともできる。第7図は横型の多重センサの例で
あるが、各ISFETは一枚のシリコンウエハに横
に並べて形成されている。この時ボンデイング部
は一体に配置されているが、ゲート感応部はそれ
ぞれ切り離されて作製されている。この多重セン
サを構成するISFETは第1図に示すISFETと同
じ構造を有しており、同一場所に同一番号を記し
て説明を省略する。このそれぞれのISFETに中
空糸5a,5b,5cをかぶせることにより多重
センサを作ることができる。このセンサは主とし
てフロースルーセルタイプのセンサとして適して
おり、またこのセンサのゲート部を直接測定液と
接触させることにより極微量の試料の化学物質の
濃度を測定することが可能である。このセンサの
もう一つの利点は、第8図に示す縦方向にゲート
部の並んだ多重センサと異なり、各ISFETのゲ
ート部が独立しているため、親水性感応物質含有
中空糸の疎水性感応物質含有中空糸の混在が可能
で、酵素センサとイオンセンサ、イオンセンサと
PHセンサ等の任意の組合せが可能なことである。 以下実施例により本発明を具体的に説明する。 実施例1及び比較例1 第1図に示した感応膜としてSi3N4を有する
ISFETを内径0.5mm、外径0.6mmのナイロン11カ
テーテルに埋め込み第2図に示すPHセンサを作製
した。これとは別に下記の組成の溶液を外径0.3
mmのステンレス線上にコートして中空糸を作製し
た。 テトラフエニルホウ酸 0.025mg バリノマイシン 1.5mg ジオクチルアジピン酸 150mg 高分子量PVC* 75mg テトラハイドロフラン 1.5ml シクロヘキサノン 1.5ml *Mw=4000 この中空糸をISFETのゲート領域に被覆して
第5に示すイオンセンサを作製した。この時中空
糸とISFETの接着、中空糸先端開口の封止、最
後のコーテイングにはすべて上記組成の感応物質
溶液を用いた。表−1にこのようにして作製した
センサと、第2図のセンサに上記組成の感応物質
溶液を5回デイツプコートを繰返し作製したセン
サ(比較例1)の特性を示す。表1より、実施例
と比較例では感度その他の特性はほぼ同じである
が実施例の方が歩溜及び耐水性に於て優れている
ことが明らかである。
ト絶縁型電界効果トランジスタからなる半導体イ
オンセンサに関するものである。特に電解液中の
イオン活量の測定に適した耐水性の高い半導体イ
オンセンサに関するものである。 (従来の技術) 水素イオン、ナトリウムイオン、カリウムイオ
ン、カルシウムイオン等のイオン活量の測定には
従来よりガラス電極が使用されている。この電極
は医学、生理学分野、特に生体中の各種イオンの
測定に用いる場合、生体組織に挿入して使用され
る。そのため、上記電極を小型化することが試み
られている。しかしながら、ガラス電極を小型化
した場合、次のような問題が生ずることが知られ
ている。 (1) ガラス膜の抵抗値が約10MΩであるため、高
入力抵抗値の増巾器が必要である。 (2) ガラス膜は薄いため機械的強度が低い。 (3) 微小部分に存在する特定の化学物質を測定す
る場合、電極面積が小さくなるため、ガラス膜
の抵抗値が高くなる。 そのため、測定装置が大型で複雑となり、かつ
電極そのものがもろくてこわれやすいため、特に
生体組織に挿入して生体中の特定の化学物質を測
定する電極としては実用上問題があつた。 かかるガラス電極の欠点を解消するため、本願
出願人は半導体の電界効果を利用した新規なイオ
ンセンサを特公昭57−43863号などに提案した。
このイオンセンサは従来のMOSFETのゲート電
極を構成する金属板の代りに、酸化シリコン及び
窒化シリコンからなる絶縁膜または酸化シリコ
ン、窒化シリコン及びイオン感応膜の絶縁膜を電
極とし、かつ針状の基板の先端部にゲート絶縁膜
を配置して、直接この絶縁膜と被測定液体とを接
触させて電位を測定する構造であり、Ion
Sensitive Field Effect Transistor(ISFET)と
呼ばれている。上記酸化シリコン及び窒化シリコ
ンの絶縁膜をゲート電極とするイオンセンサは水
素イオンを選択的に測定できる。また上記二層構
造の表面に、更に特定の化学物質に選択的に感応
するイオン感応膜を被覆することにより、種々の
イオンを選択的に測定することができる。 その測定原理は、ドレイン、ソース間の伝導チ
ヤネルの電気伝導がゲート絶縁膜及び被測定液体
の界面の電位に依存することに基づいている。そ
のため、出力インピーダンスを低くしたまま、超
小型化することや1枚の半導体基板の上に複数の
科学的感応層を作るマルチ感応層化が可能であ
る。特に出力インピーダンスが低く、かつ小型の
ため生体組織に挿入して使用する医療用の生体モ
ニタリングセンサとして有用なものである。 ISFETのゲート表面を被覆するイオン感応膜
としてはガラス膜難溶性塩膜、液膜等を用いるこ
とができるが、イオン交換物質、ニユートラルキ
ヤリヤーを高分子媒体中に分散させた液膜は応用
範囲が広く、かつ作製が容易なため好ましく用い
られる。かかるイオン感応物質を含有する液膜を
ゲート表面に被覆したISFETは特公昭55−13544
号、特開昭54−130196号、特開昭54−130197号な
どに記載されている。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながらゲート表面に液膜を被覆した
ISFETは使用中に感度が低下したり、ドリフト
を生じ長時間にわたり安定にイオン活量の測定を
行うことができないという問題点があつた。とく
にISFETを複数個集積化し各ISFETのゲート領
域に異なるイオン感応物質を含有する液膜を被覆
した多重センサは個々のISFET間の特性(特に
イオン感度)のバラツキ、不安定さが大きく、か
つ耐水性などの不完全さにより寿命が極めて短か
いという問題があつた。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは上述の問題点を解消するため鋭意
検討した結果、上記問題はゲート領域へのイオン
感応膜の被覆法として均一な膜厚の制御が困難
で、かつ剥離やピンホールが生じやすいデイツプ
コーテイング法を採用したことに起因するものと
考え、さらに検討した結果本発明に到達したもの
である。すなわち本発明ではゲート感応領域を有
する針状構造のゲート絶縁型電界効果トランジス
タの該ゲート領域がイオン感応性物質を含有する
疏水性高分子からなる均質な中空糸の中空部に挿
入されてその中空糸で被覆されていることを特徴
とする構成となつている。また、本発明では上記
構成の半導体イオンセンサを複数個設け、それぞ
れの中空糸は各々異なるイオン感応物質を含有す
る構成となつている。 (作用) 本発明ではISFETが超小型であるため、ゲー
ト領域へのイオン感応膜は従来よりデイツプコー
ト法を採用せざるを得ないと考えられていたイオ
ン感応膜の被覆法として、イオン感応物質を含有
する疏水性高分子からなる中空糸をゲート領域に
被覆したことに特徴を有している。かかる特徴に
より長時間にわたり安定にイオン活量を測定でき
る理由は次のように推測される。 イオン感応層をイオン感応物質を含有する成
型した中空糸で形成するのでその厚さを一定に
することができる。 ISFETのゲート領域が中空糸の中空部に挿
入固定されているためイオン感応層の剥離がな
い。 予め中空状に成型するためピンホールやクラ
ツクのない中空糸を得ることができる。 上記理由により耐水性の優れた実用的なイオン
センサを提供することができるものと推測され
る。かかる特徴は複数のISFETの集積化した小
型の多重センサの作製に極めて有用である。 (実施例) 次に本発明の半導体イオンセンサの一実施例を
図面にて説明する。第1図a,bに本発明で用い
るISFET1の平面図及び断面図を示している。
この図において、シリコン(Si)基板11は細長
いp−形のシリコン単結晶から形成され、この基
板11の中央部表面にその長手方向へ延びる細長
い平行なn形のドレイン拡散領域12およびソー
ス拡散領域13を含む。これら2つの拡散領域間
に位置する基板11の表面領域はゲート領域16
を形成している。 基板11のゲート部を除く表面中にはn形領域
12,13を覆つてP+チヤンネルストツパ領域
17が形成され、ゲート領域16を除いて、n形
ソース、ドレイン拡散領域12,13間における
基板11の表面に伝導チヤンネルが形成されるの
を防止している。また、ソース拡散領域12の後
端部18はn+コンタクト領域19を通してAl製
のソース電極20及び基板電極に電気的に接続さ
れている。また、ドレイン拡散領域13の後端部
21はn+コンタクト領域22を通してAl製のド
レイン電極23に電気的に接続されている。 シリコン基板11の表面には、第1図の段部2
4から幅狭の先端側部25において全面に、また
幅広の後端側部26において表裏面に、それぞれ
酸化シリコン(SiO2)膜27と、窒化シリコン
(Si3N4)膜28との二層構造の被覆がなされて
いる。 かかるISFETは幅0.4mm、長さ5mm、厚さ0.15
mmである。上記ゲート領域が酸化シリコン膜と窒
化シリコン膜で被覆されたISFETは水素イオン
に選択的に感応しPHセンサとして用いられる。 第1図に示すISFET1は第2図に示すように
ソース電極とドレイン電極にリード線2を接続し
た後、カテーテル3内に収容されISFETのゲー
ト領域をカテーテル3の先端部に突出させてカテ
ーテル内に封入された電気絶縁樹脂4によりカテ
ーテル内に固定されている。 上記ゲート領域にイオン感応物質を含有する第
9図に示す中空糸5が被覆される。 上記中空糸に含有させるイオン感応性物質とし
ては、例えばカリウムセンサではバリノマイシ
ン、クラウンエーテル、ノナクチン、ナトリウム
センサではクラウンエーテル、カルシウムセンサ
ではジデシルリン酸カルシウム塩、P−オクチル
フエニルホスフエートカルシウム塩、陰イオン測
定用にはジメチルジステアリルアンモニウム塩等
が用いられる。また上記イオン感応物質を含有す
る高分子としては疎水性高分子、例えばジオクチ
ルアジピン酸、ジオクチルフエニルホスホン酸、
トリクレジルりん酸等により可塑化されたポリ塩
化ビニル、シリコン、ポリウレタンポリカーボネ
ート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチ
レン等が用いられる。 このような中空糸を作るには、イオン感応性物
質が成型条件に耐えられる場合は金型成型によつ
てもよいし、また耐えられない場合にはセンサと
外径のほぼ等しい棒を芯にして感応性物質と高分
子を溶解した液を塗布し、乾燥後、芯をぬきとる
ことによつても得られる。得られた中空糸は必要
な長さに切断する。この時第9図bのように中空
糸の先端開口をあらかじめ樹脂6で封じておいて
もよい。この時封じるポリマーは中空糸と接着性
がよければ必ずしも中空糸と同じ材質である必要
はない。また金型成型により作成する場合は直接
第9図bのような成型品を作つてもよい。中空糸
の肉厚はあまり薄すぎると強度が弱く、センサに
かぶせることが難しいので10μ以上がが好まし
い。厚い方はとくに制限はないが中空糸の外径を
カテーテルの外径とほぼ等しくすることが最終製
品の表面を滑らかにする上で好ましい。 このような中空糸により形成されるイオン感応
層は、疎水性で均質層でなければならない。ここ
でいう均質層とは、層内に孔のないことを意味す
るものであり、例えば可塑化塩化ビニルのように
PVCマトリツクス内に可塑剤が入りこんでいる
ようなものは均質層に含まれる。また、層の補強
材として、コロイダルシリカ、ガラス繊維等が混
入していてもかまわない。 このようにして作製された中空糸はISFET1
のカテーテルからの露出部に第3図のようにかぶ
せられる。この時直接中空糸をISFETのゲート
領域にかぶせると薄い空気の層が残り、センサの
応答が不安定となるのでゲート領域のまわり、も
しくは、カテーテル内に接着液7を塗布し、
ISFET1のゲート領域と中空糸の間にすきまが
できないようにすることが重要である。この接着
液7には、感応層の溶液または感応層の溶楳もし
くは導電性の接着剤を用いることが出来る。 中空糸として第9図aのような先端が封止され
ていないものを用いた場合は第4図のように先端
開口から被測定液体が浸入するので、適当なポリ
マー6(例えば感応膜の溶液)により開口を封止
する必要がある。 最後に第5図に示すようにセンサ先端部全体を
感応層溶液にデイツプコート8し、つぎ目のピン
ホールを埋めるとともに全体の表面を滑らかにす
ることにより半導体イオンセンサが得られる。 第6図及び第7図は本発明のセンサを用いた多
重センサの例である。 第8図a、は多重センサに使用するISFETの
平面図及び第8図(b),(c),(d)は第8図aの各A−
A,B−B,C−C断面図である。このセンサは
第1図に示すISFETと同じ構造を有しており、
同一場所に同一番号を記して説明を省略するが、
このセンサはドレイン共通で3つのゲートを16
(a),16(b),16(c)有し、それぞれ縦方向に適当
な間隔をおいて並んでいる。ゲート以外の図中斜
線で囲つた部分は表面にP+層(チヤネルストツ
パ)を作製し各ゲートを分離している。これらの
ゲート間の間隔はいくらでも小さくできるが、あ
まり小さくすると感応膜の境界をちようどゲート
の間にもつてくることが難しくなるためこの間隔
は0.5〜3mmが好ましい。ISFETの他端には出力
を取出すためのリード線をつなぐための電極が配
置されている。第8図の場合は各ISFETに共通
のドレイン電極23と、サプストレート電極29
及びそれぞれISFETのソース電極20(a),20
(b),20(c)の5個の電極が設けられている。第8
図に示す多重センサは長さ12mm、巾0.5mm、長さ
150μである。センサのサイズは使用面からは小
さければ小さいほど好しいが、あまり小さいと加
工時に素子折れ等が発生するため通常長さ5〜20
mm、巾0.3〜1.0mm、厚さ100〜300μが好ましい。 上記ISFETはシリコンウエハ上に作製された
ものであるが、サフアイア等の絶縁基板上に作製
することも可能である。 このセンサは第6図aに示すように電極にリー
ド線2をボンデイングしてからサポート9に固定
しゲート部を残してカテーテル3内に埋め込まれ
る。多重ISFET1とカテーテル内壁間の空隙に
は絶縁樹脂4を充填し、測定液によりボンデイン
グ部がシヨートしないようにする。 このように加工したセンサに第6図bの如く、
一番根元のゲート部16cにイオン感応性物質を
含有する中空糸5cをかぶせる。 中空糸を被覆する方法は第1図に示すシングル
センサの場合と同じであるが、先端開口は別の中
空糸をかぶせるので封止する必要はない。 次に中空糸5cと異なるイオン感応物質を含有
する中空糸5bを第6図cに示すように2番目の
ゲート部16bに被覆する。この時2つの中空糸
16b,16cの境目は両者に接着性のある接着
剤で接着し、境目からの測定数の浸入するのを防
ぐ必要がある。各中空糸の外径は異なつていても
よいが、同じ外径とする方が形状が滑らかになり
好ましい。次いで3番目のゲート領域16aに上
記2つのイオン感応物質と異なるイオン感応物質
を含有する中空糸をかぶせ第6図(d)に示すように
先端を接着剤6で封じれば、3種類のイオンに感
応する多重イオンセンサを得ることができる。こ
の時、3つの中空糸の組合わせは任意であるが、
疎水性イオン感応物質含有中空糸と親水性酵素固
定化した中空糸は接着性がよくないので、1本と
センサにこれらを混在させることは好ましくな
い。 このようにして作製された多重センサは、細長
状で耐水性に優れているため血管カテーテルもし
くは組織中に留置針を用いて挿入し、血液もしく
は体液のモニタリングをするのに適している。 また本発明のイオンセンサを複数個横に並べる
こともできる。第7図は横型の多重センサの例で
あるが、各ISFETは一枚のシリコンウエハに横
に並べて形成されている。この時ボンデイング部
は一体に配置されているが、ゲート感応部はそれ
ぞれ切り離されて作製されている。この多重セン
サを構成するISFETは第1図に示すISFETと同
じ構造を有しており、同一場所に同一番号を記し
て説明を省略する。このそれぞれのISFETに中
空糸5a,5b,5cをかぶせることにより多重
センサを作ることができる。このセンサは主とし
てフロースルーセルタイプのセンサとして適して
おり、またこのセンサのゲート部を直接測定液と
接触させることにより極微量の試料の化学物質の
濃度を測定することが可能である。このセンサの
もう一つの利点は、第8図に示す縦方向にゲート
部の並んだ多重センサと異なり、各ISFETのゲ
ート部が独立しているため、親水性感応物質含有
中空糸の疎水性感応物質含有中空糸の混在が可能
で、酵素センサとイオンセンサ、イオンセンサと
PHセンサ等の任意の組合せが可能なことである。 以下実施例により本発明を具体的に説明する。 実施例1及び比較例1 第1図に示した感応膜としてSi3N4を有する
ISFETを内径0.5mm、外径0.6mmのナイロン11カ
テーテルに埋め込み第2図に示すPHセンサを作製
した。これとは別に下記の組成の溶液を外径0.3
mmのステンレス線上にコートして中空糸を作製し
た。 テトラフエニルホウ酸 0.025mg バリノマイシン 1.5mg ジオクチルアジピン酸 150mg 高分子量PVC* 75mg テトラハイドロフラン 1.5ml シクロヘキサノン 1.5ml *Mw=4000 この中空糸をISFETのゲート領域に被覆して
第5に示すイオンセンサを作製した。この時中空
糸とISFETの接着、中空糸先端開口の封止、最
後のコーテイングにはすべて上記組成の感応物質
溶液を用いた。表−1にこのようにして作製した
センサと、第2図のセンサに上記組成の感応物質
溶液を5回デイツプコートを繰返し作製したセン
サ(比較例1)の特性を示す。表1より、実施例
と比較例では感度その他の特性はほぼ同じである
が実施例の方が歩溜及び耐水性に於て優れている
ことが明らかである。
【表】
実施例 2
3つのゲートを各1.2mm間隔で有する第8図に
示す多重FET素子を作製した。この素子を内径
0.5mm外径1.05mmのナイロン11カテーテルにエ
ボキシ樹脂を用いてサポートとしての0.3mmφス
テンレス線とともに第6図aの如く埋込んだ。 これとは別に下記組成のポリ塩化ビニル−感応
性物質のTHFシクロヘキサノン溶液を作製し、
それぞれを25Gの注射針に外径0.9mmになるまで
くりかえしコーテイングを繰返し、乾燥後注射針
を引き抜いてそれぞれ、Ca++、K+、有機カチオ
ンに対して感応する中空糸を得た。
示す多重FET素子を作製した。この素子を内径
0.5mm外径1.05mmのナイロン11カテーテルにエ
ボキシ樹脂を用いてサポートとしての0.3mmφス
テンレス線とともに第6図aの如く埋込んだ。 これとは別に下記組成のポリ塩化ビニル−感応
性物質のTHFシクロヘキサノン溶液を作製し、
それぞれを25Gの注射針に外径0.9mmになるまで
くりかえしコーテイングを繰返し、乾燥後注射針
を引き抜いてそれぞれ、Ca++、K+、有機カチオ
ンに対して感応する中空糸を得た。
【表】
シクロヘキサ
ノン 1.5mg
*Mw=4000
これを第6図に示すように順次ISFETの各ゲ
ート部にかぶせた。なお各中空糸とISFETの接
着には上記中空糸作製に用いた溶液を、各中空糸
間の接着及び先端の封止には5%PVCと5%ジ
オクチルアジピン酸を溶解したシクロヘキサノン
溶液を用いた。このセンサ内径1.2mmの留置針に
挿入が可能で、いずれのセンサも、シングルイオ
ンセンサのゲート部に上記液をコートして作製し
たセンサと同等の応答特性、感度を示し、また一
ケ月の37℃水中への浸漬によつても、感応層の剥
離、感度の低下は見られなかつた。 実施例 3 第1図に示すISFET4本を横にならべボンデイ
ング部において一枚につながつた第7図に示す素
子を作製した。 これらのうち3つのISFETの各々に実施例2
で用いた3種の中空糸をかぶせ、ボンデイング
後、ボンデイング部を絶縁樹脂にうめこむことに
よりPH、K+、Ca++、有機カチオンの4つのイオ
ンに感応するセンサを作製することが出来た。ま
たこれらのセンサはすべて37℃水中での2週間の
連続測定に耐えた。 (効果) 以上のように本発明のイオンセンサは、簡単な
工程で耐水性の良好なシングルイオンセンサ及び
多重イオンセンサが歩溜りよく得られ、実用上極
めて有用なセンサである。
ノン 1.5mg
*Mw=4000
これを第6図に示すように順次ISFETの各ゲ
ート部にかぶせた。なお各中空糸とISFETの接
着には上記中空糸作製に用いた溶液を、各中空糸
間の接着及び先端の封止には5%PVCと5%ジ
オクチルアジピン酸を溶解したシクロヘキサノン
溶液を用いた。このセンサ内径1.2mmの留置針に
挿入が可能で、いずれのセンサも、シングルイオ
ンセンサのゲート部に上記液をコートして作製し
たセンサと同等の応答特性、感度を示し、また一
ケ月の37℃水中への浸漬によつても、感応層の剥
離、感度の低下は見られなかつた。 実施例 3 第1図に示すISFET4本を横にならべボンデイ
ング部において一枚につながつた第7図に示す素
子を作製した。 これらのうち3つのISFETの各々に実施例2
で用いた3種の中空糸をかぶせ、ボンデイング
後、ボンデイング部を絶縁樹脂にうめこむことに
よりPH、K+、Ca++、有機カチオンの4つのイオ
ンに感応するセンサを作製することが出来た。ま
たこれらのセンサはすべて37℃水中での2週間の
連続測定に耐えた。 (効果) 以上のように本発明のイオンセンサは、簡単な
工程で耐水性の良好なシングルイオンセンサ及び
多重イオンセンサが歩溜りよく得られ、実用上極
めて有用なセンサである。
第1図a,bは本発明に用いるISFETの平面
図及び断面図であり、第2図〜第5図は本発明の
イオンセンサの製造方法を説明する各工程におけ
るイオンセンサの断面図であり、第6図a〜第6
図bは本発明の縦型多重センサの製造方法を説明
する各工程における多重センサの断面図であり、
第7図は本発明の横型多重センサの平面図であ
り、第8図a,b,c,dは縦型多重センサの平
面図及び断面図である。第9図a,bは中空糸の
断面図である。 1……ISFET、2……リード線、3……カテ
ーテル、4……電気絶縁樹脂、5……中空糸。
図及び断面図であり、第2図〜第5図は本発明の
イオンセンサの製造方法を説明する各工程におけ
るイオンセンサの断面図であり、第6図a〜第6
図bは本発明の縦型多重センサの製造方法を説明
する各工程における多重センサの断面図であり、
第7図は本発明の横型多重センサの平面図であ
り、第8図a,b,c,dは縦型多重センサの平
面図及び断面図である。第9図a,bは中空糸の
断面図である。 1……ISFET、2……リード線、3……カテ
ーテル、4……電気絶縁樹脂、5……中空糸。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ゲート感応領域を有する針状構造のゲート絶
縁型電界効果トランジスタの該ゲート感応領域が
イオン感応性物質を含有する疏水性高分子からな
る均質な中空糸の中空部に挿入されてその中空糸
で被覆されていることを特徴とする半導体イオン
センサ。 2 ゲート感応領域を有する針状構造のゲート絶
縁型電界効果トランジスタを複数個設け、かつ、
各々のゲート感応領域が各々異なるイオン感応物
質を含有する疎水性高分子からなる均質な中空糸
の中空部に挿入されてその中空糸で被覆されてい
ることを特徴とする半導体イオンセンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59276384A JPS61155851A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 半導体イオンセンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59276384A JPS61155851A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 半導体イオンセンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61155851A JPS61155851A (ja) | 1986-07-15 |
JPH055306B2 true JPH055306B2 (ja) | 1993-01-22 |
Family
ID=17568663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59276384A Granted JPS61155851A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | 半導体イオンセンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61155851A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022138558A1 (ja) | 2020-12-25 | 2022-06-30 | デンカ株式会社 | 電子源及びその製造方法、並びに電子源を備える装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0315788B1 (en) * | 1987-10-13 | 1992-12-09 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Ion sensor |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP59276384A patent/JPS61155851A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022138558A1 (ja) | 2020-12-25 | 2022-06-30 | デンカ株式会社 | 電子源及びその製造方法、並びに電子源を備える装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61155851A (ja) | 1986-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4568444A (en) | Chemical substance measuring apparatus | |
US4874499A (en) | Electrochemical microsensors and method of making such sensors | |
US5376255A (en) | Gas sensor | |
US4739380A (en) | Integrated ambient sensing devices and methods of manufacture | |
DE2610530C2 (de) | Ionenselektive Meßelektrode | |
US5354449A (en) | pH electrode | |
US5393401A (en) | Method of manufacturing miniaturized components of chemical and biological detection sensors that employ ion-selective membranes, and supports for such components | |
JPS62500197A (ja) | イオン選択電極 | |
JPS5825221B2 (ja) | Fet比較電極 | |
EP0203864B1 (en) | Ion sensor and method of manufacturing same | |
US3905888A (en) | Electrochemical sensor | |
JPS584981B2 (ja) | イオン選択性電極 | |
US4981570A (en) | Ion carrier membrane, and ion sensor having same | |
US3709810A (en) | Hydrogen ion selective sensor and electrode therefor | |
EP0015075A1 (en) | Bilumen catheter comprising a polarographic sensor and method of manufacturing it | |
US4694834A (en) | Gas sensor | |
JPH055306B2 (ja) | ||
JP3318405B2 (ja) | 参照電極 | |
JP2003503702A (ja) | 汎用トランスデューサ | |
JPH0463340B2 (ja) | ||
Oesch et al. | Solvent polymeric membrane pH catheter electrode for intraluminal measurements in the upper gastrointestinal tract | |
JPH0469338B2 (ja) | ||
JP2020153695A (ja) | イオンセンサ、イオンセンサキット及びイオン検出方法 | |
JPS6126925Y2 (ja) | ||
JPS62132160A (ja) | 分離ゲ−ト型isfetを用いたバイオセンサ− |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |