JPH0552892U - ピアノ - Google Patents

ピアノ

Info

Publication number
JPH0552892U
JPH0552892U JP10555591U JP10555591U JPH0552892U JP H0552892 U JPH0552892 U JP H0552892U JP 10555591 U JP10555591 U JP 10555591U JP 10555591 U JP10555591 U JP 10555591U JP H0552892 U JPH0552892 U JP H0552892U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer shank
shutter
groove
hammer
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10555591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753114Y2 (ja
Inventor
久光 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10555591U priority Critical patent/JPH0753114Y2/ja
Publication of JPH0552892U publication Critical patent/JPH0552892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753114Y2 publication Critical patent/JPH0753114Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】自動演奏ピアノのハンマーシャンク1にシャッ
タ6の取付けのための個々の穴穿け作業を省略して加工
工程を簡略化すること。 【構成】自動演奏ピアノのハンマーシャンク1にハンマ
ーセンサーを作動させるためのシャッタ6を取付けたも
のに於いて、該ハンマーシャンク1の少なくとも一側面
5に、ハンマーシャンク1の上面から下面に達する溝7
を加工し、該シャッタ6に設けた脚を該溝7に嵌合固定
するようにした。 【効果】ハンマーシャンク1の加工の時に該溝7を一挙
に加工でき、個々のハンマーシャンク1のシャッタ6取
付けのための加工を施す必要がなくなり、製作が容易に
なり、各ハンマーシャンク1の溝7の位置が揃うので、
正確にシャッタ6を取付け出来る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動演奏形のピアノに関し、詳細にはピアノのハンマーシャンクに 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動演奏ピアノは、例えば図4に示すように、ハンマーシャンクaにシ ャッタbを取付け、該シャッタbがハンマーシャンクaと共に動いて受光素子か らなるハンマーセンサーへの入光を制御し、該ハンマーセンサーで検出される信 号を演奏情報として活用し記録するようになっている。該シャッタbは、図5に 示すように、角型断面を有するハンマーシャンクaの上面cに比較的小さな直径 の穴dを形成し、該穴dにシャッタbの根部に設けた軸eを挿入固定する構成に なっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のようなハンマーシャンクaのシャッタbのための穴dは、個々のハンマ ーシャンク毎に加工を行なわざるを得ず、例えば88鍵のピアノでは88回の穴 穿け作業が追加されることになる。尚、ハンマーシャンクaの素材に予め長い穴 を穿けておくことも考えられるが、ドリルで正確な位置にきれいな小さい長い穴 を穿けることは、ドリルの振れがあるために困難である。
【0004】 本考案は、ハンマーシャンクにシャッタの取付けのための個々の穴穿け作業を 省略して加工工程を簡略化することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では、自動演奏ピアノのハンマーシャンクにハンマーセンサーを作動さ せるためのシャッタを取付けたものに於いて、該ハンマーシャンクの少なくとも 一側面に、ハンマーシャンクの上面から下面に達する溝を加工し、該シャッタに 設けた脚を該溝に嵌合固定する構成とすることにより、上記の目的を達成するよ うにした。
【0006】
【作用】
前記シャッタを嵌着する溝は、ハンマーシャンクの側面に形成するので、板状 の素材をスライスして個々のハンマーシャンクに分割する前に一括して該溝を形 成しておくことが出来、個々のハンマーシャンクに穴穿け加工をする必要がなく なり、通常のピアノのハンマーシャンクと同様の加工工程で製作ができる。
【0007】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づき説明すると、図1に於いて符号1は自動演奏ピ アノのハンマーシャンクを示し、該ハンマーシャンク1の先端にはハンマー2が 取付けられ、その下方にはハンマーシャンクローラー3が取付けられる。該ハン マーシャンク1の後端には、ハンマーシャンクフランジ(図示してない)を揺動 自在に連結するための凹部4が設けられる。該ハンマーシャンク1の側面5には 、板状のシャッタ6を取付けるための奥部が拡がった蟻溝形の溝7を設け、図示 の例では、該ハンマーシャンク1の両側面5、5の対向位置に夫々溝7、7を設 けるようにした。該シャッタ6はハンマーシャンク1の動きを受光素子から成る ハンマーセンサー(図示してない)で検出するもので、その作用は従来のものと 同様である。図2に見られるように、該シャッタ6にこれの板厚と略同厚の前記 溝7と嵌合させるための脚6aを形成した。該脚6aに接着剤を塗布して溝7と 嵌合させるようにしてもよい。
【0008】 該ハンマーシャンク1は、木板の図3に見られるような素材8を点線で示すよ うにスライスして製作され、素材8の側面形状を成形した後スライスされるが、 この成形加工時にスライス方向と直交方向に溝切り加工を行なって図示のような 長溝7aを形成しておけば、この素材8をスライスするだけで図1に示す形状の ハンマーシャンク1が得られる。
【0009】
【考案の効果】
以上のように本考案によるときは、自動演奏ピアノのハンマーシャンクの側面 に、ハンマーシャンクの上面から下面に達する溝を加工してそこにシャッタに設 けた脚を該溝に嵌合固定するようにしたので、ハンマーシャンクの加工の時に該 溝を一挙に加工でき、個々のハンマーシャンクのシャッタ取付けのための加工を 施す必要がなくなり、製作が容易になり、各ハンマーシャンクの溝の位置が揃う ので、正確にシャッタを取付け出来る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の要部の斜視図
【図2】シャッタの取付け状態を示す分解斜視図
【図3】本考案のハンマーシャンクの製作状態を示す斜
視図
【図4】従来例の斜視図
【図5】従来例の斜視図
【符号の説明】
1 ハンマーシャンク 5 側面 6
シャッタ 6a 脚 7 溝

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動演奏ピアノのハンマーシャンクにハン
    マーセンサーを作動させるためのシャッタを取付けたも
    のに於いて、該ハンマーシャンクの少なくとも一側面
    に、ハンマーシャンクの上面から下面に達する溝を加工
    し、該シャッタに設けた脚を該溝に嵌合固定するように
    したことを特徴とするピアノ。
  2. 【請求項2】前記ハンマーシャンクの両側面に前記溝を
    形成し、該溝はその奥部で溝幅が拡がった蟻溝形に形成
    され、前記ハンマーセンサーの脚を板状の舌片に形成し
    て該蟻溝形の溝の端部から挿入固定したことを特徴とす
    る請求項1に記載のピアノ。
JP10555591U 1991-12-20 1991-12-20 ピアノ Expired - Lifetime JPH0753114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10555591U JPH0753114Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 ピアノ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10555591U JPH0753114Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 ピアノ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552892U true JPH0552892U (ja) 1993-07-13
JPH0753114Y2 JPH0753114Y2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=14410809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10555591U Expired - Lifetime JPH0753114Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 ピアノ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753114Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224028A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd グランド型ピアノの楽音制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010224028A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd グランド型ピアノの楽音制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753114Y2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047953B2 (ja) 微調整付きの工具
JPH0552892U (ja) ピアノ
JPH0649825Y2 (ja) 框組ドアー
JP3309006B2 (ja) ベニヤ単板切削機におけるチップ交換可能なノーズバー
JPS59148761U (ja) 床材用溝切り工具
JP3029586U (ja) 工作機械の刃物構造
JPS6321020Y2 (ja)
JPS595526Y2 (ja) 木工用超仕上鉋盤
JPH0234001Y2 (ja)
JPH045211Y2 (ja)
JPS6175944U (ja)
JP2505558Y2 (ja) ほぞ取り機における木材位置決め定規
JPS5916164Y2 (ja) ほぞ孔形成用補助定規
JPS6315298Y2 (ja)
JPH0645586Y2 (ja) 蝶 番
JPS5822612A (ja) ホ−ルドリル
JPH0462166U (ja)
JPH0319624U (ja)
JPH0294015U (ja)
JPH04185304A (ja) 木材の加工法
JPS63120716U (ja)
JPH077810U (ja) 微調整可能な切削工具
JPS60190554U (ja) 旋盤における工具の刃先検定装置
JPH02101701U (ja)
JPH0229795U (ja)