JPH0550995U - 多出力形スイッチング電源装置 - Google Patents

多出力形スイッチング電源装置

Info

Publication number
JPH0550995U
JPH0550995U JP10927491U JP10927491U JPH0550995U JP H0550995 U JPH0550995 U JP H0550995U JP 10927491 U JP10927491 U JP 10927491U JP 10927491 U JP10927491 U JP 10927491U JP H0550995 U JPH0550995 U JP H0550995U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
output circuit
circuit
power supply
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10927491U
Other languages
English (en)
Inventor
孝行 金子
和之 荒井
Original Assignee
新電元工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新電元工業株式会社 filed Critical 新電元工業株式会社
Priority to JP10927491U priority Critical patent/JPH0550995U/ja
Publication of JPH0550995U publication Critical patent/JPH0550995U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多出力形スイッチング電源装置において、安
価な部品構成により各出力回路の過電流保護を図ると共
に出力電圧精度の向上を図った電源装置の提供を目的と
する。 【構成】 出力設定電圧の高い出力回路の(+)端と出
力設定電圧の低い出力回路の(+)端を抵抗及びダイオ
−ドを介して接続し、一方低い出力回路に設けた電流検
出抵抗と、上記ダイオ−ドのアノ−ド間に制御用トラン
ジスタを設け、該制御用トランジスタの出力により主ス
イッチ素子の制御回路を介して主スイッチ素子のオン、
オフ制御を行うように構成したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は多巻線出力形スイッチング電源に関するものである。
【0002】
【従来技術】
直流電源をオン、オフして変換トランスの入力巻線に断続的に電流を流し、 これにより出力巻線に生じた交流出力を整流平滑して負荷に直流電力を供給 する所謂DC−DCコンバ−タ装置において、同一直流電源から出力電圧、 出力電力の異る複数出を得んとする場合、従来例えば図1に示す如き回路構 成をもつものが使用されている。 この回路は、制御回路COTを介してオン、オフ制御される主スイッチ素子 Sを介して直流電源E1に変換トランスT1の入力巻線n1を接続し、その第 1出力巻線n2-1に得られた出力をダイオ−ドD1、コンデンサC1-1、C1-2 により整流平滑して負荷L01に電力を供給する第1の出力回路Aに、次の構 成をもつ第2出力回路Bを設けたものである。即ち変換トランスT1の第2 出力巻線n2-2に設けた整流用ダイオ−ドD2、コンデンサC2より成る整流 平滑回路と、負荷L02間に電流検出用抵抗R2と、該抵抗R2の両端にベ− ス・エミッタが接続された制御用トランジスタQ2より成る電流検出回路を 設けると共に出力電圧検出回路VDを設け、この電流検出信号及び電圧検出 信号により主スイッチ素子Sの制御回路COTを介して主スイッチ素子Sを オン、オフ制御して、第1出力回路A及び第2出力回路Bの夫々出力電圧制 御及び過電流制御を行うように構成されている。
【0003】 上記の従来回路では出力回路Aは出力電圧、出力電力が出力回路Bに比し大 きく設定され、出力回路Bに電流、電圧の制御系を設けることにより制御系 の簡易化を図ると共に、出力回路むA及びBの直流出力を直列に接続するこ とにより全体の制御精度の向上を目的としている。
【0004】
【従来技術の問題点】
しかし、この回路は第1出力回路A及び第2出力回路Bの合計出力電力を利 用した制御のため例えば、供給電圧、電力の大きい第1出力回路Aの負荷が 軽負荷状態等の時に第2出力回路Bの電流が増し、電流検出抵抗R2の両端 電圧が高くなり出力回路Aの出力電圧も比例して高くなる。 因みに出力回路Bの過電流を制御用トランジスタQ2で受ける場合に、電流 検出抵抗R2の電圧は、出力回路Bの最低設定電流×R2からトランジスタQ2 のベ−ス・エミッタ間電圧VBEの範囲で変化し、出力回路Aもこれに比例し て変化する。従って従来回路では出力回路Aの電圧精度が悪くなる欠点があ る。
【0005】
【考案の目的】
本考案は出力回路Aの電圧精度を向上させ、なおかつ安価な部品構成にて過 電流の検出を可能とした、多出力スイッチング電源の提供を目的とする。
【0006】
【問題点を解決するための本考案の手段】
本考案は電流、検出抵抗の両端の最大電圧の低下を図り電圧精度を向上させ るように構成したものである。
【0007】
【実施例】
図2は本考案の一実施例を示す回路図で、従来例と同一符号は同等部分を示 す。本考案は、第1出力回路Aの(+)端と第2出力回路Bの(+)端間に 抵抗R3とダイオ−ドD3を直列に接続すると共に、前記ダイオ−ドD3のア ノ−ドと、第2出力回路Bの電流検出抵抗R2の一端間にトランジスタQ2の エミッタ、ベ−スを接続したことを特徴とする。この回路の基本動作は従来 例をほゞ同じであり省略するが、出力回路Aの出力電圧>出力回路Bの出力 電圧の関係に設定されているため、出力回路Aの(+)端からダイオ−ドD3 を通し出力回路Bの(+)端に常に電流が流れるためトランジスタQ2のエ ミッタ、ベ−ス間には常にダイオ−ドD3の電圧(VF)が印加されているこ とになる。 従ってR2の両端電圧は出力Bの最低電流XR2〜(Q2のVBE−VF)と なりR2の両端電圧の最大電圧が下がりかつ変化巾が減少する。 因みにトランジスタQ2のVBEを約0.6V、ダイオ−ドD3の電圧(VF)を 約0.4Vとすると、従来例では最大電圧が0.6Vに対し、本考案では0.2 Vと低下でき、出力回路Aの電圧精度を犠牲にしないでも過電流の検出が行 えるものである。 上記実施例では出力回路Aと出力回路Bの夫々直流出力を重畳(直列接続) した例について説明したが、夫々独立して設けるようにしてもよい。図3は は
この例を示すもので、同様な効果を得ることができる。
【0008】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように本考案によれば出力電圧等の異なる複数出力 回路を備えた多出力形スイッチング電源装置において一方の出力回路は無制 御他方を制御型として全体の出力を制御する場合に、安価な部品構成により 過電流保護機能を果たすと共に夫々出力電圧精度を向上できる等実用上の効 果は大きい。
【図面の簡単な説明】
図1従来回路図図2本考案の一実施例回路図図3本考案
の他の実施例回路図
【符号の説明】
E1 直流電源 T1 変換トランス S 主スイッチ素子 COT 制御回路 A 第1出力回路 B 第2出力回路 R2 電流検出抵抗 R3 抵抗 D3 ダイオ−ド Q2 制御用トランジスタ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源を変換トランスの入力巻線を介
    して主スイッチ素子により、オン、オフし、これによる
    変換トランスの出力巻線出力を整流平滑する第1の出力
    回路と、前記第1の出力回路に比し、出力電圧、出力電
    力を小さく設定した第2の出力回路と、前記第2出力回
    路の出力電流を検出し、前記主スイッチ素子を制御して
    前記第1出力回路および第2出力回路の過電流保護を図
    るように構成された多出力形スイッチング電源装置にお
    いて、前記第1出力回路の(+)端と第2出力回路の
    (+)端間に抵抗とダイオ−ドを直列に接続すると共
    に、前記ダイオ−ドのアノ−ドと、前記第2出力回路の
    電流検出抵抗の一端間にエミッタ、ベ−スが接続された
    トランジスタより成る出力電流検出回路を備えたことを
    特徴とする多出力形スイッチング電源装置。
  2. 【請求項2】 第1出力回路および第2出力回路の整流
    出力端を直列接続したことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の多出力形スイッチング電源装置。
JP10927491U 1991-12-09 1991-12-09 多出力形スイッチング電源装置 Pending JPH0550995U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10927491U JPH0550995U (ja) 1991-12-09 1991-12-09 多出力形スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10927491U JPH0550995U (ja) 1991-12-09 1991-12-09 多出力形スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550995U true JPH0550995U (ja) 1993-07-02

Family

ID=14506016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10927491U Pending JPH0550995U (ja) 1991-12-09 1991-12-09 多出力形スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550995U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161783B2 (en) 2003-04-08 2007-01-09 Funai Electric Co., Ltd. Overcurrent protection circuit for switching power supply

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161783B2 (en) 2003-04-08 2007-01-09 Funai Electric Co., Ltd. Overcurrent protection circuit for switching power supply

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4050325B2 (ja) 電流及び電圧検出回路
JP3370739B2 (ja) 電源回路
JPH0318276A (ja) 交流対直流変換器
JPH0550995U (ja) 多出力形スイッチング電源装置
US6348784B1 (en) Switching power supply
JPS6130961A (ja) スイツチング制御型電源回路
KR940006978Y1 (ko) 펄스폭 제어 스위칭 모드 전원장치의 과전류 보호회로
JP2518478Y2 (ja) 安定化電源の過電流保護回路
JP4701530B2 (ja) Dc−dcコンバータおよびそれを用いた電子装置
JPS585432Y2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPH043592Y2 (ja)
JP2656148B2 (ja) 過電流保護回路付きスイッチング電源
JP2513741Y2 (ja) スイッチング電源の過電流検出回路
JPH0524968Y2 (ja)
JPH066712Y2 (ja) スイッチング電源
JP2555686Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0370470A (ja) 電源装置
JPS6244367Y2 (ja)
JPH06261547A (ja) 高圧電源装置
JPH0756631Y2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPS5836234Y2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH069588Y2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP3011984U (ja) 電源保護回路
JPH0521990Y2 (ja)
JPH0662795U (ja) 定電流垂下回路付の電力変換装置