JPH0550989B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550989B2
JPH0550989B2 JP2041611A JP4161190A JPH0550989B2 JP H0550989 B2 JPH0550989 B2 JP H0550989B2 JP 2041611 A JP2041611 A JP 2041611A JP 4161190 A JP4161190 A JP 4161190A JP H0550989 B2 JPH0550989 B2 JP H0550989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
ribbon
switch member
switch
operating state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2041611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02231177A (ja
Inventor
Juichi Harada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4161190A priority Critical patent/JPH02231177A/ja
Publication of JPH02231177A publication Critical patent/JPH02231177A/ja
Publication of JPH0550989B2 publication Critical patent/JPH0550989B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、印字ヘツド及び印字リボンを載置
し、かつプラテンに沿つて移動可能なキヤリツジ
と、そのキヤリツジに変位可能に支持され、訂正
リボンを保持するホルダとを具備するコレクシヨ
ン機能を有するタイプライタに関するものであ
る。
[従来技術] 従来、この種のタイプライタとしては、駆動モ
ータによつて回転されるリボンリフトカムによ
り、キヤリツジに保持されたリボンホルダを揺動
させて、そのリボンホルダ上の印字リボン及び訂
正リボンをプラテンに対向する使用位置に選択的
に配置するようにしたものがある。また、印字リ
ボンを常にプラテンに対向する使用位置に配置
し、訂正時に駆動モータによりリボンリフトカム
を回転させ、キヤリツジに保持されたリボンホル
ダを揺動させて、そのリボンホルダに支持された
訂正リボンを前記印字リボンとプラテンとの間に
配置するようにしたものもある。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、従来のタイプライタでは、訂正リボ
ンによる訂正印字動作中に電源が切られ、モータ
への電力供給を停止すると、訂正リボンが使用位
置に配置されたままになるため、再度、電源を投
入して通常の印字動作を開始する場合、最初に訂
正リボンによる印字動作が実行されてしまつて、
印字が行われないという問題があつた。
また、その問題点を解決するために、訂正リボ
ンの位置を検出するための専用の検出器を設ける
ことも考えられるが、部品点数が多くなると共に
製造コストが上昇する。
[発明の目的] この発明は、上記の問題点を解消するためにな
されたものであつて、その目的は訂正印字動作中
に電源が切られ、再度電源を投入して通常の印字
動作を行おうとする場合にも、キヤリツジの原点
検出用のスイツチを利用して訂正リボンが消去位
置に配置されたままであることを検出し、訂正リ
ボンを休止位置に変位させることにより、最初の
印字時における印字ミスの発生を未然に防止する
ことが可能であり、かつ安価なコレクシヨン機能
を有するタイプライタを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] この発明は、前記目的を達成するために、印字
ヘツド及び印字リボンを載置し、かつプラテンに
沿つて移動可能なキヤリツジと、そのキヤリツジ
に変位可能に支持され、訂正リボンを保持するホ
ルダとを具備するコレクシヨン機能を有するタイ
プライタにおいて、前記訂正リボンを、プラテン
と対向する消去位置と、消去位置よりも下方に位
置する休止位置との間で変位されるために、前記
ホルダを変位させるカム部材とそのカム部材を回
転するためのモータとを有するリボン変位手段
と、キヤリツジに設置された1つのスイツチ部材
と、前記カム部材の回転位置を検出するために、
そのカム部材と係合し、前記スイツチ部材を作動
状態にするキヤリツジ上に設置された第1のアク
チユエータ部材と、キヤリツジの原点位置に対応
する位置に固着され、キヤリツジがその原点位置
に位置する時に前記スイツチ部材を作動状態にす
る第2のアクチユエータ部材と、前記スイツチ部
材が作動状態であるか否かを判断するための判断
手段と、電源投入時に、その判断手段によりスイ
ツチ部材が作動状態であると判断された場合に、
キヤリツジを原点位置から所定量遠ざかる方向へ
移動させる第1移動制御手段と、その第1移動制
御手段によるキヤリツジの移動後、再度判断手段
によりスイツチ部材が作動状態であると判断され
た場合に、リボン変位手段によりホルダを変位さ
せて訂正リボンを休止位置に変位させる変位制御
手段と、判断手段によりスイツチ部材が作動状態
にないと判断された場合、または、変位制御手段
による訂正リボンの変位後、判断手段によりスイ
ツチ部材が作動状態にあると判断されるまでキヤ
リツジを原点位置に向かつて移動させる第2移動
制御手段とを備えることを特徴とするものであ
る。
[作用] タイプライタの電源を投入したとき、判断手段
により1つのスイツチ部材が作動状態にあると判
断された場合、第1移動制御手段がキヤリツジを
原点位置から遠ざかる方向へ移動させる。そし
て、再び判断手段によりスイツチ部材が作動状態
にあると判断された場合、変位制御手段がリボン
変位手段により訂正リボンを休止位置に変位す
る。リボン変位手段による訂正リボンの変位後、
第2移動制御手段が、判断手段によりスイツチ部
材が作動状態にあると判断されるまでキヤリツジ
を原点位置に向かつて移動する。
一方、タイプライタの電源を投入したとき、ま
たは、第1移動制御手段によりキヤリツジが移動
した後に、判断手段によりスイツチ部材が作動状
態にないと判断された場合、第2移動制御手段
が、判断手段によりスイツチ部材が作動状態にあ
ると判断されるまでキヤリツジを原点位置に向か
つて移動する。
[実施例] 以下、この発明を具体化した一実施例を図面に
従つて詳細に説明する。
タイプライタのフレーム1にはプラテン2が回
転可能に支持されると共に、そのプラテン2と平
行に延びるガイド軸3及びガイドレール4が架設
されている。ガイド軸3及びガイドレール4には
キヤリツジ5がプラテン2に沿つて移動可能に支
持され、ステツプモータよりなるキヤリツジ駆動
モータ37(第1図参照)によつて駆動される。
キヤリツジ5の上部には支軸7によりリボンホ
ルダ6が揺動可能に支持されている。リボンホル
ダ6上には印字リボン8aを収納したリボンカセ
ツト8が装着され、印字リボン8aの一部プラテ
ン2に沿つて走行可能に露出されている。リボン
ホルダ6の両側には未使用の訂正リボン9を巻回
した供給スプール10及び使用済みの訂正リボン
9を巻取るための巻取りスプール(図示略)がそ
れぞれ回転可能に支持され、両スプール間におけ
る訂正リボン9の走行部分が前記印字リボン8a
の露出部分の下方に配置されている。
第2図,第3図に示すように、キヤリツジ5に
架設された軸11にはリボンリフトカム12が回
転可能に支持され、そのリボンリフトカム12の
一側面には小径部13a及び大径部13bを備え
た溝カム13が形成されている。一方、リボンホ
ルダ6には前記溝カム13に係合する追従ピン6
aが突設されており、第2図に示すように追従ピ
ン6aが小径部13aに係合された時、リボンホ
ルダ6は印字リボン8aがプラテン2に対向する
第1リフト位置に配置される。また、第4図に示
すように追従ピン6aが大径部13bに係合され
た時、訂正リボン9aがプラテン2に対向する第
2リフト位置に配置される。
外周に多数の活字素子14aを有する花弁型活
字ホイール14はプラテン2に近接してキヤリツ
ジ5上に配設され、その中央部にて活字選択モー
タ15(第1図参照)のモータ軸15aに連結さ
れている。そして、活字選択モータ15の回転に
伴つて1個の活字素子14aがプラテン2に対向
する印字位置に選択配置される。その活字素子1
4aが図示しない印字ハンマによつて殴打される
ことにより、印字リボン8aによりプラテン2上
の印字用紙に文字が印字されたり、訂正リボン9
により誤印字文字が消去されたりする。
前記軸11には被動ギア18が回転可能に支持
され、リボンリフト動作及び印字ハンマによる活
字殴打動作を行うためのDCモータ16により歯
車伝達機構17を介して回転されるようになつて
いる。また、軸11上には被動ギア18の回転を
リボンリホトカム12に伝達あるいは遮断するた
めのクラツチ機構を構成すクラツチカラー19が
装着されている。このクラツチカラー19の外周
には等角度の間隔をおいて突出する一対の係止突
起19a,19bが設けられている。各係止突起
19a,19bを介してクラツチカラー19の回
転が拘束された時、クラツチカラー19内のクラ
ツチスプリング(図示略)の作用により、被動ギ
ア18とリボンリフトカム12との駆動伝達が遮
断される。また、クラツチカラー19の回転が拘
束されていない時には、クラツチスプリングの作
用によつて被動ギア18の回転がリボンリフトカ
ム12に伝達されて、そのリボンリフトカム12
が第2図における時計方向へ回転される。
リボンリフトカム12の左側下方において、キ
ヤリツジ5上にはコレクシヨントリガソレノイド
20が装着されている。また、そのソレノイド2
0の近傍にはアーマチヤ21が回転可能に支持さ
れ、ばね22によつて第2図の時計方向へ回動付
勢されてる。そして、ソレノイド20への通電に
より、ばね22の付勢力に抗してアーマチヤ21
が吸引された時、そのアーマチヤ21の先端折曲
部が前記各係止突起19a,19bの回動軌跡に
より外方へ移動すると共に、ソレノイド20への
通電が停止された時、ばね22の付勢力によつて
アーマチヤ21が係止突起19a,19bの回動
軌跡内へ移動して各係止突起19a,19bに係
合し得るようになつている。尚、リボンリフトカ
ム12、追従ピン6a、DCモータ16、ソレノ
イド20、アーマチヤ21等により本発明のリボ
ン変位手段が構成される。
リボンリフトカム12の外周には半月状をなす
作動カム片23が一体に突出形成されると共に、
リボンリフトカム12の右側下方において、キヤ
リツジ5には一対の接点24aを備えたリーフス
イツチ(以下、スイツチという)24が装着され
ている。リボンリフトカム12とスイツチ24と
の間にはほぼL字状をなす作動片25がその中間
部にて軸26により回動可能に支持され、その一
方の腕部25aが作動カム片23の外周に係合す
る方向へ回動付勢されている。そして、作動カム
片23との係合に基づき、作動片25が第2図に
示す不作動位置と第4図に示す作動位置との間で
往復回動され、その回動に伴い作動片25の他方
での腕部25bによつてスイツチ24の両接点2
4a間が開閉されて、そのスイツチ24がオンオ
フ動作される。尚、スイツチ24により本発明の
スイツチ部材が構成され、作動片25により本発
明の第1のアクチユエータ部材が構成される。
一方、第3図に示すようにキヤリツジ5の移動
軌跡上において、フレーム1の側壁には作動片2
5の他方の腕部25aが係脱し得る傾斜面27a
を備え係合体27が内方へ向かつて突設されてい
る。そして、キヤリツジ5が移動範囲の左端まで
移動された時、作動片25の他方の腕部25bが
係合体27の傾斜面27aに係合することによ
り、その傾斜面27aに沿つて作動片25が第2
図に示す不作動位置から第4図に示す作動位置ま
で回動され、それに伴つてスイツチ24がオンさ
れる。尚、係合体27により本発明の第2のアク
チユエータ部材が構成される。
次に、この実施例におけるタイプライタの電気
的構成を第1図に従つて説明すると、本発明の判
断手段、第1,第2移動制御手段、変位制御手段
を構成するCPU(中央処理装置)30には、第5
図のフローチヤートに示すような各種の制御プロ
グラムを記憶したROM(リードオンリメモリ)
31及びRAM(ランダムアクセスメモリ)32
が接続されている。そして、キーボード33上の
各種キーの操作に伴つて、CPU30に各種の制
御信号が入力され、それら各種制御信号に基づい
てCPU30は、各モータドライバ34,35,
36及びソレノイドドライバ38を介してキヤリ
ツジ駆動モータ37、CDモータ16、活字選択
モータ15及びソレノイド20の作動を制御す
る。また、CPU30にはスイツチ24から所定
の検出信号が入力される。
次に、この実施例におけるタイプライタの作用
を第5図のフローチヤートに従つて説明する。
まず、タイプライタに電源が投入されると、最
初にリボンリフト位置検出動作(リボンリフトカ
ムの位置検出動作)が行われる。即ち、CPU3
0はステツプS1(以下、単にS1で表す。他のステ
ツプも同様に)でスイツチ24のオンオフ状態を
判定する。そして、判定結果がYESの場合、即
ちオン状態の場合には次のS2において、キヤリ
ツジ駆動モータ37を駆動してキヤリツジ5を40
ステツプ分、右方へ移動させる。その結果、もし
キヤリツジ5がフレームの左端に位置していた場
合でもキヤリツジ5上の作動片25はフレーム1
上の係合体26から離脱し、これ以後のスイツチ
24のオンオフ状態は作動カム片23と作動片2
5との係合状態のみによつて決定されることにな
る。
引き続きS3でCPU30はスイツチ24のオン
オフ状態を再び判定する。オン状態の場合には、
第4図に示すように作動片25が作動カム片23
との係合によつてスイツチ24をオン動作させて
いることになり、リボンホルダ6は第2リフト位
置に配置されていることになる。このため、
CPU30はS4でDCモータ16を駆動させた後、
S5でコレクシヨントリガソレノイド20にトリ
ガパルスを所定時間に渡つて出力する。次いで
S6に進み、DCモータ16の駆動を停止させる。
即ち、ソレノイド20に通電されると、第4図
から明らかなようにアーマチヤ21が吸引され
て、その先端がクラツチカラー19の一方の係止
突起19aから離間する。すると、クラツチカラ
ー19を含むクラツチ機構によつて被動ギア18
の回転がリボンリフトカム12に伝達され、その
カム12が第4図における時計方向へ回転され始
める。そしてクラツチカラー19の他方の係止突
起19bがアーマチヤ21の先端に対向する以前
に、ソレノイド20への通電が停止され、アーマ
チヤ21の先端が他方の係止突起19bの回転軌
跡内へ移動される。引き続くクラツチカラー19
の回転に伴い、第2図に示すように他方の係止突
起19bがアーマチヤ21に係合してクラツチカ
ラー19の回転が拘束されると、リボンリフトカ
ム12が半回転した後に停止される。
このリボンリフトカム12の回転に伴い、溝カ
ム13と追従ピン6aとの係合を介してリボンホ
ルダ6が第4図に示す第2リフト位置から第2図
に示す第1リフト位置まで降下され、印字リボン
8aがプラテン2に対向配置される。
次に、CPU30はS7で再度スイツチ24のオ
ンオフ状態の判定を行い、オフ状態の場合には
S8において、ブザー動作等の所定のエラー処理
を行わせる。一方、S7及び前記S1,S3の判定結
果がNOの場合、つまりスイツチ24がオフ状態
の時、リボンリフト位置検出動作を終了し、キヤ
リツジ原点位置検出動作を行うために、次のS9
に進む。
S9において、CPU30はキヤリツジ駆動モー
タ37の駆動を開始する。そして、S10〜S12で
は、キヤリツジ駆動モータ37を4ステツプ分宛
駆動する毎に、スイツチ24がオン動作されてい
るか否かを判定する。つまり、第2図に示すよう
に、リボンホルダ6が第1リフト位置に配置され
てスイツチ24がオフにされた状態で、キヤリツ
ジ駆動モータ37によつてキヤリツジ5が左方へ
4ステツプ分宛移動され、作動片25の他方の腕
部25bが係合体27の傾斜面27aに係合する
と、作動片25が同図の時計方向へ回動される。
その結果、リボンホルダ6が第2リフト位置に配
置された場合と同様に、スイツチ24がオンされ
る。そして、CPU30は8回連続してスイツチ
24からオン信号を入力したと判定した時に、キ
ヤリツジ駆動モータ37の駆動を停止してキヤリ
ツジ5を原点位置に配置保持し、キヤリツジ原点
位置検出動作を終了する。
尚、この動作中においてキヤリツジ3の左方移
動がフレーム1によつて規制された後は、キヤリ
ツジ駆動モータ37が脱調される。一方、キヤリ
ツジ駆動モータ37がキヤリツジ5の全移動範囲
に相当する1300ステツプ分駆動されても、S12の
判定結果がYESにならなかつた時、CPU30は
S13において所定のエラー処理を行う。
一方、S12の判定結果がYESになつた時、CPU
30は次のS14でキヤリツジ駆動モータ37の駆
動を停止する。そして、CPU30はS15において
所定の活字ホイール原点検出動作を行わせた後、
S16でキヤリツジ5を印字開始位置へ移動させ
る。従つて、作業者はキーボード33上のキー操
作により、通常の印字動作を直ちに開始すること
ができ、その印字開始時において訂正リボン9を
誤つて使用するおそれが全くない。尚、CPU3
0が、S1またはS3を実行することにより本発明
の判断手段が構成され、S2を実行することによ
り本発明の第1移動制御手段が構成され、S4〜
S6を実行することにより本発明の変位制御手段
が構成され、S9〜S14を実行することにより本発
明の第2移動制御手段が構成される。
上記のように、印字動作の開始前に、リボンホ
ルダ6のリフト位置が確認され、印字リボン8a
がラテン2に対向する位置に必ず配置されるた
め、訂正印字動作中に電源が切られ、再度電源を
投入して通常の印字動作を行おうとする場合で
も、最初に印字ミスが生じるおそれを未然に防止
することができる。また、リボンホルダ6のリフ
ト位置検出用のスイツチ24で、キヤリツジ3の
原点をも検出できるようにしたので、キヤリツジ
の原点検出専用にスイツチを別設する必要がな
く、部品点数を少なくして安価に製造することが
できる。
尚、この発明は前記実施例に限定されるもので
はなく、例えばリボンホルダ6との係合によつて
直接オンオフ動作されるスイツチをキヤリツジ5
に装着する時、この発明の趣旨から逸脱しない範
囲で各部の構成を任意に変更することも可能であ
る。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明は訂正印字動作
中に電源が切られ、再度電源を投入して通常の印
字動作を行おうとする場合でも、最初に印字ミス
が発生するおそれを未然に防止することができ
る。また、訂正リボンの位置を検出するための特
別なスイツチ部材を設けることなく、キヤリツジ
原点検出用スイツチを利用して訂正リボンが消去
位置に配置されたままであることを検出し、訂正
リボンを休止位置に変位させるようにので、部品
点数を多くすることがなく、安価に製造すること
ができるなど、その奏する効果は極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化したタイプライタの
電気的構成を示すブロツク図、第2図は訂正印字
動作時におけるタイプライタの部分側断面図、第
3図はキヤリツジの原点検出時における部分平面
図、第4図は通常の印字動作時におけるキヤリツ
ジの部分側断面図、第5図はフローチヤートであ
る。 図において、2はプラテン、5はキヤリツジ、
6はリボンホルダ、8aは印字リボン、9は訂正
リボン、12はリボンリフトカム、16はDCモ
ータ、23は作動カム片、24はリーフスイツ
チ、25は作動片、25a,25bは腕部、27
は係合体、30はCPUである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印字ヘツド及び印字リボンを載置し、且つプ
    ラテンに沿つて移動可能なキヤリツジと、そのキ
    ヤリツジに変位可能に支持され、訂正リボンを保
    持するホルダとを具備するコレクシヨン機能を有
    するタイプライタにおいて、 前記訂正リボンを、前記プラテンと対向する消
    去位置と、消去位置よりも下方に位置する休止位
    置との間で変位させるために、前記ホルダを変位
    させるカム部材とそのカム部材を回転するモータ
    とを有するリボン変位手段と、 前記キヤリツジに載置された一つのスイツチ部
    材と、 前記カム部材の回転位置を検出するために、そ
    のカム部材と係合し、前記スイツチ部材を作動状
    態にする前記キヤリツジ上に載置された第1のア
    クチユエータ部材と、 前記キヤリツジの原点位置に対する位置に固着
    され、前記キヤリツジがその原点位置に位置する
    ときに前記スイツチ部材を作動状態にする第2の
    アクチユエータ部材と、 前記スイツチ部材が作動状態であるか否かを判
    断するための判断手段と、 電源投入時に、その判断手段により前記スイツ
    チ部材が作動状態であると判断された場合に、前
    記キヤリツジを前記原点位置から所定量遠ざかる
    方向へ移動させる第1移動制御手段と、 その第1移動制御手段によるキヤリツジの移動
    後、再度判断手段によりスイツチ部材が作動状態
    であると判断された場合に、前記リボン変位手段
    によりホルダを変位させて訂正リボンを休止位置
    に変位させる変位制御手段と、 前記判断手段によりスイツチ部材が作動状態に
    ないと判断された場合、または、前記変位制御手
    段による訂正リボンの変位後、判断手段によりス
    イツチ部材が作動状態にあると判断されるまでキ
    ヤリツジを原点位置に向かつて移動させる第2移
    動制御手段と、 を備えることを特徴とするコレクシヨン機能を有
    するタイプライタ。 2 前記第1及び第2アクチユエータ部材は、1
    つの双アーム上の部材から構成され、その中央部
    材の周縁部に当接する方向に謡動され、他方のア
    ームはキヤリツジが原点位置に位置するとき、タ
    イプライタ本体に設けられた突出片により回動さ
    れ、また、アームのどちらか一方が、前記スイツ
    チ部材と係合してスイツチ部材を作動状態にする
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコ
    レクシヨン機能を有するタイプライタ。
JP4161190A 1990-02-21 1990-02-21 コレクション機能を有するタイプライタ Granted JPH02231177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161190A JPH02231177A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 コレクション機能を有するタイプライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161190A JPH02231177A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 コレクション機能を有するタイプライタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61313595A Division JPH0655540B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 タイプライタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02231177A JPH02231177A (ja) 1990-09-13
JPH0550989B2 true JPH0550989B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=12613143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4161190A Granted JPH02231177A (ja) 1990-02-21 1990-02-21 コレクション機能を有するタイプライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02231177A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110484A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Brother Ind Ltd Motor-operated typewriter with erasing mechanism

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110484A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Brother Ind Ltd Motor-operated typewriter with erasing mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02231177A (ja) 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60264268A (ja) 切断機構付き印字装置
US4533267A (en) Ribbon driving mechanism for typewriter
US4605324A (en) Electronic typewriter with a device for zero positioning of a rotary character-carrying device
US4728208A (en) Ribbon lifting mechanism for selectively placing a printing ribbon and a correction ribbon at a printing position of a typewriter
US4589788A (en) Mechanism for raising and transporting of print and correction ribbons
JPH0655540B2 (ja) タイプライタ
JPH0550989B2 (ja)
US4609297A (en) Print and correction ribbon drive system
US5476331A (en) Printer having print head position sensor and mechanism for inhibiting print head movement when ribbon holder is not in initial position
US5024545A (en) Multi-impact character erasing apparatus with control of correction ribbon feed
JPH078227Y2 (ja) タイプライタ
JPS5929169A (ja) ワイヤドツトプリンタ
JPS5851173A (ja) シリアルプリンタの活字選択制御方式
US5269611A (en) Hammer driving mechanism for printing apparatus
JP3036234B2 (ja) インクリボン切り替え装置
JPH025970Y2 (ja)
GB2056917A (en) Type setting device for a printer
JP2617446B2 (ja) 記録装置
JPH03161391A (ja) 印字装置
JPH01259949A (ja) 記録装置
JPH06106746A (ja) サーマルプリンタ
JPS59138483A (ja) 感熱式プリンタ
JPS62246750A (ja) 熱転写プリンタにおける印字ヘッドの移動制御装置
JPS6410351B2 (ja)
JPH03143671A (ja) 印字装置