JPH0550891U - リモコンシステム - Google Patents

リモコンシステム

Info

Publication number
JPH0550891U
JPH0550891U JP10899791U JP10899791U JPH0550891U JP H0550891 U JPH0550891 U JP H0550891U JP 10899791 U JP10899791 U JP 10899791U JP 10899791 U JP10899791 U JP 10899791U JP H0550891 U JPH0550891 U JP H0550891U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control unit
mode
switch
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10899791U
Other languages
English (en)
Inventor
直男 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP10899791U priority Critical patent/JPH0550891U/ja
Publication of JPH0550891U publication Critical patent/JPH0550891U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電圧機器を遠隔操作するリモコンシステムに
おいて、リモコンユニット側で電子機器本体の現在のモ
−ドを確認しそのモ−ドに対応する機能スイッチの操作
及び機能表示のみが可能となるリモコンシステムを提供
する。 【構成】 リモコンユニット1を電子機器本体2にむけ
てパワ−・オン・キ−を押した場合機器のパワ−・スイ
ッチをオンとし、更にリモコンユニット1に対して機器
の現在のモ−ドの出力信号を送出する手段を電子機器本
体2に備えると共に、前記信号を受けてそのモ−ドだけ
のスイッチの操作及び機能表示を可能とする手段をリモ
コンユニット1に備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、テ−プ/ディスク・プレ−ヤ−等の電子機器のリモコン(遠隔操作 )システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、テ−プ/ディスク・プレ−ヤ−等の電子機器において、これらの機器を 遠隔操作するリモコンシステムが多く用いられている。これらのリモコンシステ ムは、手持操作されるリモコンユニットを電子機器本体に指向させてそのパワ− ・オン・キ−を押すことにより、機器のパワ−(電源)スイッチがオンとなり、 更にリモコンユニットの他の各種スイッチを押すことによって、機器のモ−ド( 例えばテ−プ、CD等)の選択、ヴォリュ−ムのアップ/ダウン、REW、FF 、PAUSE等の各種操作が行なわれるように構成されたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記のような従来のリモコンシステムにおいては、手持リモコンユ ニット側からの一方的な信号発信により電子機器本体側の機能が作動するのみで あるため、パワ−・オンした段階では機器が現在いずれのモ−ドにあるかがリモ コンユニット側(操作者側)では判らず、所望のモ−ドを先ず選択するスイッチ 操作が必要である上、所要のモ−ドに対するもの以外の機能スイッチを無駄に押 圧してしまうことが起こる。
【0004】 以上のような本考案の問題点に鑑み、本考案は、電子機器本体側より現在のモ −ド出力を発信し、リモコンユニット側ではそのモ−ドに対応する機能スイッチ の操作及び機能表示のみが可能となるリモコンシステムを提供することを目的と する。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記の目的を達成するため、本考案のリモコンシステムは、電子機器本体とリ モコンユニットとで構成された電子機器のリモコンシステムにおいて、前記リモ コンユニットを前記電子機器本体に向けて前記リモコンユニットのパワ−・オン ・キ−を押した場合、機器のパワ−・スイッチをオンとする手段と、続いて前記 リモコンユニットに対して機器の現在のモ−ドの出力信号を送出する手段とを前 記電子機器本体に備えると共に、前記信号を受けてそのモ−ドのみのスイッチ操 作及び機能表示を可能とする手段を前記リモコンユニットに備えたものである。
【0006】
【作用】
上記のように構成された本考案のリモコンシステムにおいては、リモコンユニ ットのパワ−・オン・キ−の操作で機器のパワ−・スイッチがオンとなって電源 が投入され、続いて機器の現在のモ−ドを表示する信号が機器本体よりリモコン ユニットに向けて発せられる。リモコンユニットにおいては、このモ−ド信号を 受けてそのモ−ドに対する機能スイッチのみの操作が可能となると共にその機能 が表示され、他のモ−ドに対するスイッチを押す無駄がなくなる。
【0007】
【実施例】
以下、図面に示した実施例により、本考案の構成を更に詳細に説明する。図1 は、本考案によるリモコンシステムの一実施例を示したブロック図である。図に おいて、1はリモコンユニット、2は電子機器本体である。リモコンユニット1 は、マイクロコンピュ−タ11、表示制御部12、表示操作部13を有し、かつ 電子機器本体2に向けて光信号を発する発光素子14と、電子機器本体2からの 光信号を受ける受光素子15とを備えている。また、電子機器本体2は、マイク ロコンピュ−タ21、モ−ド記憶部22、CD操作部23、テ−プ操作部24を 有し、リモコンユニット1に向けて光信号を発する発光素子25と、リモコンユ ニット1からの光信号を受ける受光素子26とを備えている。
【0008】 上記のように構成されたシステムにおいて、リモコンユニット1の表示操作部 13(通常、押釦スイッチ)で指示されたパワ−・オン・コマンドがマイクロコ ンピュ−タ11から発光素子14に伝えられて発進されるのに引き続き、モ−ド 確認コマンドがマイクロコンピュ−タ11から発光素子14に伝えられ発信され る。電子機器本体2の受光素子26はこれらの信号を受けてマイクロコンピュ− タ21に入力し、マイクロコンピュ−タ21はパワ−・オン・コマンド信号によ り機器のパワ−(電源)・スイッチ(図示しない)をオンすると共に、モ−ド確 認コマンド信号に基いてモ−ド記憶部22から現在の機器のモ−ドを読み出し、 このモ−ド判別コマンドを発光素子25に与えて発信させる。リモコンユニット 1の受光素子15はこのモ−ド判別コマンド信号を受けてマイクロコンピュ−タ 11に入力し、マイクロコンピュ−タ11が表示制御部12に信号を与え、リモ コンユニット1においてそのモ−ドの表示とそのモ−ド以外のスイッチ操作の禁 止装置(これらについては、下記のリモコンユニットの実施例において述べる) が行なわれる。
【0009】 次に、本考案のリモコンシステムにおいて使用されるリモコンユニットの具体 例について説明する。
【0010】 図2は、リモコンユニットの第1の実施例を示したもので、リモコンユニット の多機能スイッチが、電子機器本体からのモ−ド信号出力を受けてそのモ−ドに 対応する機能スイッチとなると共に、その機能表示(文字、記号等)が変わるよ うにしたものである。このリモコンユニット1aを電子機器本体に向けて、パワ −・オン・キ−101を押すことにより、上記図1において説明した信号の送受 信によって、次のように動作が行なわれる。すなわち、先ず電子機器本体のパワ −・スイッチがオンされる。次いで電子機器本体からのモ−ド信号により、モ− ド・スイッチ(テ−プ/CD)102にテ−プ又はCDのモ−ドが表示され、更 に多機能スイッチ103の各スイッチに前記モ−ドに応じてテ−プ機能表示10 4又はCD機能表示105が表示され、各スイッチはそのモ−ドに対応した機能 スイッチとなる。これらの機能表示は、各スイッチのキ−トップ内部に透過文字 (又は記号)を表示するものである。表示された機能のスイッチを押すことによ り、電子機器本体においてそのモ−ドでの操作が行なわれる。モ−ドを切り換え るときは、所要の他のモ−ド・スイッチ102を押すことによって電子機器本体 のモ−ドが変更され、そのモ−ド信号によって上記と同様な(変更されたモ−ド に対応する)動作が行なわれる。
【0011】 図3は、リモコンユニットの第2の実施例を示したもので、このリモコンユニ ット1bにおいては、前記の電子機器からのモ−ド信号を受け、LCDディスプ レ−106によって、テ−プ又はCDのモ−ド表示107及び各スイッチの機能 表示108(REW,PAUSE等)が表示されるようになっている。表示され た機能表示108に対応する多機能スイッチ109のいずれかを押すことによっ て、電子機器本体においてそのモ−ドでの操作が行なわれる。他は前記第1の実 施例の場合と同様である。
【0012】 図4は、第3の実施例を示したもので、本例のリモコンユニット1cにおいて は、メンブレン・スイッチ付LCDディスプレ−110によってモ−ド表示11 1及びスイッチの機能表示112が行なわれる。メンブレン・スイッチは、RE W,PAUSE等の機能表示112の下にスイッチ接点が配置されており、その 文字(又は記号)表示の所のディスプレ−面を押すことによりそのスイッチが閉 じられるようになっている。他は前記第2の実施例の場合と同様である。
【0013】 図5は、リモコンユニットの第4の実施例を示したものである。本例のリモコ ンユニット1dには、電動により前後に移動するスライドシャッタ113が設け られており、このスライドシャッタ113の窓114が所要のモ−ドの機能スイ ッチのみを操作可能に開放するようになっている。すなわち、リモコンユニット 1dの表面には、各モ−ド用の多機能スイッチ(図示例の場合は、テ−プ・モ− ド用スイッチ115とCDモ−ド用スイッチ116)がモ−ド別にグル−プ配置 されており、前記のように電子機器本体からのモ−ド信号を受けた場合、スライ ドシャッタ113はそのモ−ド用のスイッチ群が配置された位置に窓114が行 くように移動し、そのモ−ドに対するスイッチのみが表示され操作可能となり、 他のモ−ド用のスイッチは閉鎖されて操作不能となる。スライドシャッタ113 は、前記信号に基くマイクロコンピュ−タ等による制御によって、図示しないリ ニア・アクチュエ−タ、小型マイクロモ−タ等により駆動される。パワ−・オン ・キ−、モ−ド・スイッチ等の操作、及び電子機器本体との送受信(例えば赤外 線方式による)の機能については、前各例と同様である。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のリモコンシステムは、リモコンユニットを電子 機器本体に向けてパワ−・オン・キ−を押した場合機器のパワ−・スイッチをオ ンとし、更にリモコンユニットに対して機器の現在のモ−ドの出力信号を送出す る手段を電子機器本体に備えると共に、前記信号を受けてそのモ−ドだけのスイ ッチの操作及び機能表示を可能とする手段をリモコンユニットに備えたので、リ モコンユニット側で機器のモ−ドを確認してそのモ−ドのみに対する機能スイッ チの操作が可能となり、無駄に他のモ−ドに対するスイッチ操作を行なうことが 防止される。また、多機能スイッチの各モ−ドに対応して機能表示(文字、記号 )が切り換わるので、リモコン操作する上で判り易く使い易いというメリットが ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるリモコンシステムの一実施例を示
したブロック図である。
【図2】本考案によるリモコンシステムのリモコンユニ
ットの第1の実施例を示した平面図である。
【図3】本考案によるリモコンシステムのリモコンユニ
ットの第2の実施例を示した平面図である。
【図4】本考案によるリモコンシステムのリモコンユニ
ットの第3の実施例を示した平面図である。
【図5】本考案によるリモコンシステムのリモコンユニ
ットの第4の実施例を示した平面図である。
【符号の説明】
1,1a,1b,1c,1d リモコンユニット 2 電子機器本体 101 パワ−・オン・キ− 103,109,(112),115,116 スイッ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器本体とリモコンユニットとによ
    り構成された電子機器のリモコンシステムにおいて、前
    記リモコンユニットを前記電子機器本体に向けて前記リ
    モコンユニットのパワ−・オン・キ−を押した場合、機
    械のパワ−・スイッチをオンとする手段と、続いて前記
    リモコンユニットに対して機器の現在のモ−ドの出力信
    号を送出する手段とを前記電子機器本体に備えると共
    に、前記信号を受けてそのモ−ドのみのスイッチの操作
    及び機能表示を可能とする手段を前記リモコンユニット
    に備えたことを特徴とするリモコンシステム。
JP10899791U 1991-12-06 1991-12-06 リモコンシステム Withdrawn JPH0550891U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10899791U JPH0550891U (ja) 1991-12-06 1991-12-06 リモコンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10899791U JPH0550891U (ja) 1991-12-06 1991-12-06 リモコンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550891U true JPH0550891U (ja) 1993-07-02

Family

ID=14498964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10899791U Withdrawn JPH0550891U (ja) 1991-12-06 1991-12-06 リモコンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550891U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6195589B1 (en) Personal data assistant with remote control capabilities
JPS61202597A (ja) 遠隔操作装置
JP2771234B2 (ja) リモートコントロール装置
US5327160A (en) Touch sensitive user interface for television control
EP2159776A1 (en) Stationary remote control transmitter
JP2002345050A (ja) リモートコントロール装置
US20050128180A1 (en) Portable presentation operating device
US20040125074A1 (en) Multi-function remote controller
GB2391370A (en) An integrated wireless pointer device with integral laser pointer
JP2008028584A (ja) 遠隔操作装置
JP3975851B2 (ja) 携帯端末装置
JPH0550891U (ja) リモコンシステム
JPH0233436Y2 (ja)
KR100218895B1 (ko) 다기능 리모콘의 전자기기 제어방법
KR0170142B1 (ko) 초간편 원격조정기
JP3537499B2 (ja) リモートコントロール装置
JPH06101868B2 (ja) リモコン送信機
JPS5936076Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2563553Y2 (ja) リモートコントロール送信機
KR200194925Y1 (ko) 간편 리모콘
KR0117649Y1 (ko) 조그 다이얼을 이용한 코드 일치화 장치
JP2000253468A (ja) 遠隔制御装置
JPH0819071A (ja) マルチリモートコントロール装置
KR100915325B1 (ko) 간편 리모콘
KR940007552B1 (ko) 가전기기의 시간설정 통합 리모콘 및 송수신 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960404