JPH05508241A - 書込みビーム角度整合装置 - Google Patents

書込みビーム角度整合装置

Info

Publication number
JPH05508241A
JPH05508241A JP92508321A JP50832192A JPH05508241A JP H05508241 A JPH05508241 A JP H05508241A JP 92508321 A JP92508321 A JP 92508321A JP 50832192 A JP50832192 A JP 50832192A JP H05508241 A JPH05508241 A JP H05508241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
linear array
respect
light
carrier member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP92508321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3114993B2 (ja
Inventor
ジエリンスキ,エリック
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH05508241A publication Critical patent/JPH05508241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114993B2 publication Critical patent/JP3114993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/475Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material for heating selectively by radiation or ultrasonic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 書込みビーム角度整合装置 技術分野 本発明は、電子的な信号の人力を用いるカラー校正刷り装置に関し、より詳細に は、サーマルプリンタの書込みアレーを回転ドラム部材上の走査角度に関して好 ましい角度で整合させる方法及び装置に関する。
背景技術、 カラープルーフィングすなわちカラー校正刷りは、意図する像の例を印刷する高 速かつ大容量の印刷機を実際に設置するために必要とされる経費及び時間をかけ ることなく、印刷される像の外観を模写する見本像を形成するために、印刷産業 で用いられる手順である。理想的には、これらの見本像あるいは校正刷りは、結 果として生ずる像の変動が極力少なくなるように、印刷機で用いられる個々のカ ラー版面を製造するために使用される同一の色分解から形成される。校正刷りを 形成するための種々のカラー校正刷り装置が考案されており、そのような装置は 、小型でかつ低速の印刷機、並びに、写真プロセス、電子写真プロセス及び非写 真プロセス等の印刷機以外の手段を用いている。
形成された校正刷りは、組成、スクリーニング、解像度、色、編集及び他の視覚 的な要素に関して判定を受ける。校正刷りが印刷機で製造される最終的な像に近 づき、また、像、印刷機及びショップすなわち工場間の一致が高まる程、校正刷 り装置は印刷産業においてより受け入れられる。校正刷り装置を判定する際に考 慮される他の事柄は、再現性、装置のコスト、個々の校正刷りのコスト、速度、 及び環境的な問題からの自由度である。また、はぼ総ての印刷機が絵画的な像を 形成するために中間調処理を用い、オリジナルの像をスクリーンしている、すな わち、スクリーンを介してオリジナルの像を撮影し、オリジナルの像の変化する 密度を模倣する複数の細かいドツトから形成される像をもっ1又はそれ以上の版 面を形成しているので、中間調処理を用いて像を形成する校正刷りプロセスが、 連続調の装置よりも印刷作業により受け入れられ易い。
過去数年において、像を電子的に形成し、記憶しかつ処理し、これにより、像の 実際の印刷並びに校正刷りを行うための種々のプロセスが開発されかつ工夫され てきた。そのような電子的な装置はアナログ像を処理しかつ形成することができ るが、最も広く使用されている装置はデジタルプロセスを採用しており、その理 由は、デジタル像は処理し易いためである。上記各々の電子的なプロセスにおい ては、生じた像をCRTディスプレー上に表示することができるが、一般には、 その像を十分に検討して最終的に印刷作業をする承認を与える前に、「ハードコ ピー」 (すなわち、用紙又は他の材料の上に実際に形成される像)を作る必要 がある。従って、上述の各々の電子装置は、実際に評価するための像のハードコ ピーを形成することのできる何等かの形態の出力装置すなわちプリンタを用いる 必要がある。本発明はそのような校正刷り出力装置の分野に関する。
共に1989年12月18日に出願され同一出願人に譲渡された米国特許出願シ リアル番号451.655及び451,656においては、サーマルプリンタが 開示され、このサーマルプリンタは、中間調機能を有する直接的なデジタルカラ ー校正刷り装置として使用することができる。このプリンタは、サーマル印刷媒 体に像を形成するようになされており、十分な量の熱エネルギを受けた時に、ド ナー要素が色素をレシーバ要素に移送する。このプリンタは、複数のダイオード レーザを備えており、これらダイオードレーザは個別に変調され、情報信号に従 って媒体の選択された領域にエネルギを供給することができる。このプリンタの 印刷ヘッドは、ダイオードレーザに接続された複数の光ファイバを有する先ファ イバ列すなわちアレーの一端部を有している。サーマル印刷媒体は回転可能なド ラム上に支持され、また光フアイバアレーを有する印刷ヘッドはドラムと相対的 に運動可能である。先ファイバによってダイオードレーザからドナー要素へ伝達 された放射線がドナー要素で熱エネルギに変換された時に、色素は昇華によりレ シーバ要素へ移送される。
上述の米国特許出願に記載されるように、光ファイバの列すなわちアレーは、像 を形成するために使用される書込み要素を担持する回転ドラムの軸線に関しであ る角度をなして配列される直線的なアレー吉して配列されるのが好ましい。直線 的なアレーは、ドラムの軸線に関しである角度をなして配列され、これにより、 隣接する先ファイバとこれら先ファイバにより書かれるミニビクセル(微細な画 素)との間にあるピッチを堤供し、このピッチは、実際のファイバの間の可能な 最小ピッチよりもかなり小さい。直線的なアレーの角度は、形成される像の均− 性及び解像度を決定する役側を果たすので、角度的な整合を極めて小さな許容範 囲内に制御する必要がある。そのような整合は、校正刷り装置のオペレータによ って簡単かつ容易に実行されなければならない。
従って、デジタル式の校正刷り装置に対して、必要な書込みビームの角度的な整 合を終始一貫して迅速かつ正確に行うための方法及び装置が、技術的に望まれか つ経済的に有利であることが分かろう。
発明の開示 本発明の一実施例によれば、書込み要素を担持するようになされた回転キャリア 部材を備え、該キャリア部材の表面には軸方向に伸長するa!識が設けられる画 像装置において、上記書込み要素に関して運動可能であると共に該書込み要素に 投射して像を形成することのできる光発生手段が設けられる。光発生手段は、ハ ウシング部材の中で直線的な列すなわちアレーとして配列され、上記ハウジング 部材は、上記キャリア部材の軸線とほぼ直交するように設けられた軸線を有して いる。上記ハウジング部材及び直線的なアレーを上記キャリア部材に関して選択 的にかつ角度的に位置決めするための手段が設けられる。この位置決め手段は、 上記直線的なアレーに関して所定の関係をなすように上記ハウジング部材の軸線 の両側に設けられると共に上記キャリア部材の方を向いた光検知手段を備えてい る。この光検知手段は上ic!標識と協働し、ハウジング手段がその軸線の周囲 で選択的に回転されると、上記直線的なアレーが上記キャリア部材の軸線に関し て所定の関係に配列されていることを示す信号を発生するようになされている。
本発明の他の実施例によれば、書込み要素を担持するようになされた回転キャリ ア部材を備え、該キャリア部材の表面には軸方向に伸長する標識が設けられる画 像装置において、上記書込み要素に関して運動可能であると共に該書込み要素に 投射して像を形成することのできる先手段か設けられる。この先手段は、ハウシ ング部材の中で直線的な列すなわちアレーとして配列され、上記ハウジング部材 は、上記キャリア部材の軸線とほぼ直交するように設けられた軸線を有しており 、上記ハウジング部材の軸線の両側には、上記直線的なアレーに関して所定の関 係となるようにかつ上記キャリア部材の方を向いた状態で、光検知手段が設けら れている。ハウジング部材及び直線的なアレーを上記キャリア部材に関して選択 的にかつ角度的に位置決めする方法は、上記キャリア部材の表面から反射された 光を検知する段階と、上記軸方向に伸長するPjA識を検知した時に信号を発生 する段階とを備える。両方の光検知手段が第1の信号を発生した時に第2の信号 を発生し、直線的なアレーがキャリア部材の軸線に関して所定の関係で配列され ていることをほぼ同時に示す。
本発明を実施するための種々の手段、並びに本発明の特徴及び利点は、添付の図 面を参照して本発明の例示的な好ましい実施例を詳細に説明する以下の記載から 明らかとなろう。
図面の簡単な説明 図1は、本発明の結像装置の斜視図であって、該装置の隠れた部分を表すために 一部を破断しである。
図2は、図1の線2−2に沿って書込みへラド及びレンズアセンブリを示す断面 図である。
図3は、プリントヘラド・アセンブリの端面図である。
図1を参照すると、サーマルプリンタ10が示されており、このサーマルプリン タは、フレーム部材14の中で軸!115の周囲で回転可能に装着されたドラム 部材12を備えている。ドラム部材12は図示しないサーマルプリント媒体を支 持するようになされており、上記サーマルプリント媒体は、ドナーの色素を加熱 する結果として、色素が昇華によってドナー要素(供与要素)からレシーバ要素 (受容要素)へ移送されるタイプのものである。ドナー要素及びレシーバ要素は 、比較的緊密に接触した状態で巾ね合わされており、 ラムの内部から重ね合わ された上記要素に与えられる真空等の手段によ−)で、ドラム部材の周面上に保 持されている。プリンタ10に用いるサーマルプリント媒体は、例えば米国特許 第4゜772.582号明細書に開示される如き媒体とすることができ、この媒 体は、露光光源のfII長において強く吸収する材料を有するドナーシートを備 えている。
ドナー要素が照射されると、」二記吸収材料は、光エネルギを熱エネルギに変換 してすぐ周囲の色素に熱を伝達し、これにより、色素をその蒸発温度まで加熱し てレシーバ要素へ移送する。吸収材料は、色素の下の層に設けるか、あるいは、 色素と混合することができ、800nm−880nmの範囲の波長を有する光に 対して強い吸収性を有している。本発明に用いることのできるレシーバ要素の好 ましい実施例の一例が、本件出願と同時に係属しかつ本件出願人に譲渡された1 990年10月31日出願の「中間レジ−バネ透明サポート」と題する米国特許 出願シリアル番号606.404に開示されている。上記米国出願に開示された レシーバ要素は、色素のレシーバ要素への移送効率を改善する反射層を備えてい る。
光源は、ドラム部材と相対的に移動可能であり、化学作用のある光をドナー要素 へ導(ように配列されている。光源は、オリジナルの像の形状及び色を表す電f 信号によって個別に変調するこ乏のできる図示しない複数のレーザダイオードを 備えるのが好ましく、これにより、各々の色素が加熱され、オリジナルの対象物 の色を再構成するためにレシーバ上に存在することが必要とされる領域において のみ色素の蒸発が生ずる。好ましい実施例においては、レーザダイオードは、フ レーム14の静止する部分の上でドラム部材12から離れた位置に設けられ、各 々のレーザダイオードは、これらレーザダイオードによって発生された光を、ド ラム部材に隣接する運動可能な書込みヘッド20まで伸長し光を該書込みヘッド へ伝達するそれぞれの光ファイバの入力端へ導く。レーザダイオードは、800 nm−880nmの範囲の′eL長、大部分の場合において好ましいのは830 1mの波長、を有する第1の光ビームを発生するように選択される。
書込みヘッド20は、ドラム部材12に隣接して運動可能に支持され、かつ運動 する移動部材16に装着されており、該移動部材は、バー22.24上で摺動可 能に支持されている。バー22.24は十分な剛性を有しており、従って、それ ぞれの両端部の装着点の間でたわむことがなく、また、ドラム部材の軸線に対し て可能な限り厳密に平行になるように配列されている。上方のバー22は、書込 みヘッドの軸線をドラムの軸線に直交させた状態で、書込みヘッドの軸線をドラ ムの軸線上に厳密に位置決めするように配列されている。を方のバー22は、移 動部材をドラム部材の軸線に関して垂直方向及び水平方向において位置決めして いる。下方のバー24は、バー22の周囲の移動部材の回転に関してだけ移動部 材を位置決めし、従って、像を発生する際に移動部材が動かなくなったり、がた かたしたり、あるいは書込みヘッドに望ましくない振動を与えたりする原因とな る移動部材の過度な拘束はない。移動部材16は、モータ(図示せず)によって 駆動され、上記モータは、バー22.24に平行な超ネジ26を回転させ、書込 みヘッドをドラム部材の軸線と平行に動かす。移動部材を親ネジに接続する継手 (図示せず)は、親ネジによってトランスレータに与えられる唯一の力がドラム の軸線に平行となるように注意深く選定される。
書込みヘッド20は、ドラムの軸線に関する上述の好ましい向きを自動的に取る ように、移動部材16に取り外し可能に装着されている。書込みへアトは、ドラ ムの表面からの距離に関して、また該書込みヘッド自身の軸線の周囲の角度的な 位置に関して、トランスレータと相対的に、従ってドラムの表面及び軸線と相対 的にかつ選択的に位置決め可能である。従って、書込みヘッドを移動部材上で上 記2つの軸線に関して正確に位置決めするための一対の調節可能な位置決め手段 が設けられる。調節可能な位置決め手段の一方、すなわちマイクロメータ調節ネ ジ25だけが図示されている。上記位置決め手段に抗して書込みヘッドを押し付 けるねじれ及び圧縮バネが27が設けられている。
ドラム部材12に隣接する書込みヘッド20の端部には、ドラーム部材の表面に 向けられた一対の光センサ29が設けられている。各々の光センサは、赤外線光 源を備えるか、あるいは、外部の光エネルギ源を利用することができる。光セン サは、書込みヘッドの光軸の直径方向の両側部に書込みへラドに固定された関係 で設けられている。
書込みヘッド2 (Jの断面が図2に示されており、その断面は、はぼ円筒形の 筒部分50を備えており、該筒部分は、そのドラムの端部に7ランシ52を有し ている。筒部分の内側は、固定された鏡筒54を書込み端部に収容するようにな されており、上記鏡筒は固定されたレンズ56を収容している。印刷ヘッド・ア センブリ58が、書込み端部とは反対側の簡の端部に5筒の中で選択的な向きに 設けられている。印刷ヘッド・アセンブリは、筒部分50の中で選択的な向きに 設けられる管状の部材58を備え、この管状の部材は、光ファイバの直線的な列 すなわちアレーを収容している。この直線的なアレーは、ファイバを支持するウ ェーハ34と、該ウェーハに装着されたvji数の光ファイバ60とを備えてい る。光ファイバは、筒の反対側の端部でドラム部材12の方を向いている書込み 端部36を有している。光ファイバ60は、印刷ヘッド・アセンブリの端部から 、保護シース64を通って書込みヘッドの簡の外へ出て、図示しないダイオード レーザまで伸長している。
コツプ型の蓋部材66が、書込みヘッドの簡50のフランジ52と嵌合するよう になされ、後に説明する焦点駆動手段用のハウジングを形成している。ドラム部 材12に隣接する蓋部材の端部には軸方向に形成された開口が設けられており、 この開口には一対の可撓性のシート部材68.70が延び、これらシート部材の 外周部は環状のプレート手段72.74によって蓋部材66に取り付けられてい る。可撓性のシート部材の中央部は、運動可能なレンズ80を収容する剛性で円 筒形の運動可能なレンズハウジング76に取り付けられている。円筒形のボビン 82が固定された鏡筒54の端部の周囲に設けられ、可撓性の部材68.70の 脚部の間に伸長し均等に隔置されたアーム84を介して運動可能なレンズ/Xウ ジレグ76に接続されている。音声コイル86が、ボビン82の円筒形の部分の 周囲に巻かれ、後述する駆動回路に接続されている。
M2Cとフランジ52との間で包囲されているのは、高パワーのトロイダル磁石 90と環状の磁性板92であって、これら磁石及び磁性板は共に、固定された鏡 筒54の端部から隔置されかつ該端部の周囲に設けられている。ボビン82の音 声コイルの部分は、板92の内周と固定された鏡筒54の外周との間の隙間の中 に設けられている。磁石、環状の板、固定された鏡筒及びボビンは、ボビンが鏡 筒の軸方向に自由に動けるような寸法になされている。可撓性のプレート68. 70によって適所に保持される運動可能なレンズ/’t+’7ジング76に取り 付けられることにより、ボビンは上記隙間の中で支持されている。筒部分50. フランジ52、固定された鏡筒54及び環状の板92は総て通常のスチール等の 磁性材料から形成されており、従ってトロイダル磁石90と組合わされて、環状 の板92の内周と固定された鏡筒54の端部との間に強い磁場が生ずることは理 解されよう。その結果、レンズ焦点合わせ回路(図示せず)等によりボビン82 の音声コイル86に電流が導入された時に、ボビン及び運動可能なレンズハウジ ング76に軸方向の力が与えられ、これにより、運動可能なレンズ80をアセン ブリの光軸に沿って選択的に動かす。従って、後述する適宜な焦点検知装置を用 いた場合には、運動可能なレンズアセンブリが駆動され、これにより、光コアイ ノくの列の出力が、ドラム部材12の上、あるいはドラム部材に装着された書込 み要素(図示せず)の上又はその中の適宜な位置で焦点を合わせて維持される。
光フアイバ列(図2及び図3参照)は複数のファイIく60を備え、これらファ イバは各々、遠くに設けられた図示しないそれぞれのダイオードレーザに接続さ れている。ダイオードレーザは個々に変調され、光ファイバの書込み端部36か ら、固定されたレンズ56及び運動可能なレンズ80から成るレンズアセンブリ を介して、ドラム部材12に支持されたサーマルプリント媒体上に光を選択的に 放射することができる。上記光フアイバ列は、本件と共に係属し本件出願人に譲 渡された1989年12月18日出願の米国特許出願シリアル番号451.65 6に示されるタイプのものとすることができる。各々の光ファイバは、当業界に おいては周知のように、ジャケット、クラッドすなわち被覆材及びコアを備えて いる。本件と同時に係属する上記米国特許出願に開示されるよう゛に、ファイバ は、レーザダイオードから列すなわちアレーまで伸長し、溝100(図4)の組 の中に装着されており、上記溝は、基板に形成されており、従って、書込み端部 36のファイバは、互いに極めて接近した状態でほぼ平行に配列され、各端部は 、ファイバの軸線に直交する共通の平面に設けられている。
本件と同時に係属する上記米国特許出願に開示されるように、ファイバは、基板 34に形成された溝100の中に設けられる。列すなわちアレーの好ましい実施 例においては、20の書込みファイバ60が用いられる。図3に示すように、基 板34は、印刷ヘッド・アセンブリ58の管状の部材の中に設けられている。
管状の部材には、筒部分50の内側面の対応するキー(図示せず)と嵌合するキ ー溝59が設けられており、従って、直線的なアレー60の向きは、ドラムの軸 !115に関して予め選択された角度θとなる。印刷ヘッド・アセンブリ58の 外側面のキー溝59、筒部分50の内側の対応するキー、及び書込みヘッドの軸 線の直径方向の両側に設けられる光センサ29ρ向きは総て対応し、これにより 、2つの光センサ29の間の線がドラム部材12の軸線に正確に平行となった時 に、ドラム部材の軸線に関する直線的なアレー60の書込み角度が、木製!に対 して予め選択された角度となる。この関係を決定することは、ドラムの軸線と平 行になるように注意深く形成された視覚可能な線61−がドラムの表面に設けら れる限り、本発明の構造を用いて比較的簡単に実行される。従って、光センサ2 9が共に線61を同時に検知した時に、書込みヘッドは適正な角度方向の向きを 有し、これにより、ドラムの軸線に関して直線的なアレーの所望の角度を提供す る。書込みへラドの角度的な位置の調節も同様に容易に実行される。書込みヘッ ド20を移動部材16に固定する取り付はクランプ102を緩め、マイクロメー タ調節ネジ25を移動部材の停止部に向けて調節し、ヘッド部材をねじれバネ2 7の力に抗して回転させるか、あるいは、必要であれば、ねじれバネを回転させ て書込みヘッドを反対方向に回転させる。ドラムが書込み要素を装着した状態で 又は装着しない状態で移動するかあるいは静止している時に、両方の光センサ2 9が同時に線61を検知すると、直線的なアレーとドラムの軸線との間に所望の 角度θが達成される。この構成においては、使用位置の中にある書込みヘッドを 、慎重に設定あるいは整合することを必要とせずに、新しい書込みヘッドと交換 することが可能であり、その理由は、書込みヘッドが組み立てられた時には既に 、光センサ29と直線的なアレーとの間に所定の関係が確立されているからであ る。
焦点検知装置は、光ファイバの第2のアレー62を備え、このアレーは、書込み アレー60とは反対側の基板34の而に設番ノられている。焦点付はアレー62 は単一のファイバだけを必要とするが、実際には、3つのファイバを設け、2つ のファイバを第1のファイバが故障した場合の控え占することができる。焦点付 はファイバの人口端部がレーザダイオード(図示せず)に接続されでおり、該レ ーザダイオードは、書込みダイオードと同じ領域に設けるこ占ができるが、書込 みビームの波長とは異なる波長、好ましくは800nrri−880nmの範囲 外の波長、を有する第2の光ビームを発生するように選定される。好ましい実施 例においては、焦点付は光源は、960nmの主波長を有する先ビームを発生す る。
960nmの波長を有する焦点付はビームは、総ての色素ドナー材料によって実 質的に吸収されないことが判明している。その結果、この波長を有するほぼ総て の焦点付はビームは、使用するカラー色素に無関係に、ドナー材料を通り、レシ ーバ要素の一部である反射面から反射される。この表面が、ドナ一層の頂面より も、書込みビームを焦点付けするのに望ましい色素の層にかなり接近しているこ とが分かっているので、焦点付はビームがドナー要素の頂面がら反射される場合 に比較して、書込みビーム及び焦点付はビームの両方をより同一に近い接近した 表面に当てることが可能となる。その結果、焦点付はレンズは、焦点ト1けビー ム及び書込みビームがより広く分離された表面に焦点付けされる場合に必要とさ れるよりも、より狭いラチチュードを有することができる。
焦点検知装置はまた、直線的なアレー60の書込み端部36と固定されたレンズ 56との間に設けられるビームスプリッタ120を備え、このビームスプリッタ は半反射型の埋設面122を有している。分割セル光検出器130が、筒5゜の 側壁に設けられており、ビームスプリブタの埋設層によって反射された書込み要 素からの焦点付はビームの部分を受けるようになされている。光検知器には、こ の光検知器へ反射される可能性のある書込みビームのいがなる部分がらも分割セ ルを遮蔽するマスクが設けられている。
代替実施例 好ましい実施例においては、本発明の角度調節装置は、光センサがドラム部材の 標識をほぼ同時に検知した時、直線的なアレーがドラムの軸線に関して好ましい 角度的な関係で配列されたことを検出するようにN4成されるとして説明された が、所定の時間差において上記armを検知し、直線的なアレーがドラム部材の 軸線に関して異なった角度的な関係で配列されていることを知らせるように、上 記光検知手段を構成することもできる。
産業上の適用可能性 従って、本発明は、サーマル校正刷り画像装置において書込みアレーを所望の角 度的な整合状態に簡単かつ経済的に設定するための方法及び装置を提供し、これ により、容易、迅速かつより経済的な校正刷りの像を印刷産業に提供する。
要約層 書込み要素を担持するようになされた回転キャリア部材を備え、該キャリア部材 の表面には軸方向に伸長する標識が設けられる画像装置において、上記書込み要 素に関して運動可能であると共に該書込み要素に投射して像を形成することので きる光発生手段が設けられる。光発生手段は、ハウジング部材の中で直線的なア レーとして配列され、上記ハウジング部材は、上記キャリア部材の軸線とほぼ直 交するように設けられた軸線を有している。上記ハウジング部材及び直線的なア レーを上記キャリア部材に関して選択的にかつ角度的に位置決めするための手段 が設けられる。この位置決め手段は、上記直線的なアレーに関して所定の関係を なすように上記ハウジング部材の軸線の両側に設けられると共に上記キャリア部 材の方を向いた光検知手段を備えている。この光検知手段は上記標識と協働し、 ハウジング手段がその軸線の周囲で選択的に回転されると、上記直線的なアレー が上記キャリア部材の軸線に関して所定の関係に配列されていることを示す信号 を発生するようになされている。
国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.書込み要素を担持するようになされた回転するキャリア部材と、前記書込み 要素に関して運動可能であると共に前記書込み要素に投射して像を形成すること のできる光手段とを備え、前記キャリア部材は、このキャリア部材の表面で軸方 向に伸長する標識を有し、前記光手段は、ハウジング部材の中で直線的なアレー として配列され、前記ハウジング部材は、前記キャリア部材の軸線にほぼ直交す るように配列された軸線を有している画像装置において、前記ハウジング部材及 び前記直線的なアレーを前記キャリア部材に関して選択的にかつ角度的に位置決 めするための手段を備え、該位置決め手段は、前記ハウジング部材の軸線の両側 において前記直線的なアレーに関して所定の関係になるようにかつ前記キャリア 部材の方を向くように配列された光検知手段を備え、該光検知手段は、前記ハウ ジング手段が前記ハウジングの軸線の周囲で選択的に回転される時に、前記標識 と協働してある信号を発生し、これにより、前記直線的なアレーが前記キャリア 部材の軸線に関して所定の関係で配列されていることを示すことを特徴とする画 像装置。
  2. 2.請求項1の画像装置において、前記光検知手段が共に前記標識を検出した時 を示し、前記直線的なアレーが前記キャリア部材の軸線に関して所定の角度で配 列されていることをほぼ同時に知らせる手段を備えることを特徴とする画像装置 。
  3. 3.請求項1の画像装置において、前記光検知手段が所定の時間差において前記 標識を検出した時を示し、前記直線的なアレーが前記キャリア部材の軸線に関し て他の所定の角度で配列されたことを知らせる手段を備えることを特徴とする画 像装置。
  4. 4.書込み要素を担持するようになされた回転するキャリア部材と、前記書込み 要素に関して運動可能であると共に前記書込み要素に投射して像を形成すること のできる光手段とを備え、前記キャリア部材は、このキャリア部材の表面で軸方 向に伸長する標識を有し、前記光手段は、ハウジング部材の中で直線的なアレー として配列され、前記ハウジング部材は、前記キャリア部材の軸線にほぼ直交す るように配列された軸線を有しており、更に、前記ハウジング部材の軸線の両側 において前記直線的なアレーに関して所定の関係になるようにかつ前記キャリア 部材の方を向くように配列された光検知手段を備える画像装置において、前記キ ャリア部材の表面から反射される光を検知し、前記軸方向に伸長する標識を検出 した時に信号を発生する段階と、両方の光検知手段が前記第1の信号を発生した 時に第2の信号を発生し、これと同時に、前記直線的なアレーが前記キャリア部 材の軸線に関して所定の関係で配列されたことを知らせる段階とによって、前記 ハウジング部材及び前記直線的なアレーが前記キャリア部材に関して選択的にか つ角度的に位置決めされることを特徴とする画像装置。
  5. 5.請求項4の画像装置において、前記キャリア部材の表面から反射される前記 光を検出しながら、前記ハウジング手段を該ハウジング手段自身の軸線の周囲で 選択的に回転させることを特徴とする画像装置。
  6. 6.請求項4の画像装置において、前記光検知手段が所定の時間差において前記 標識を検出した時を表示し、これにより、前記直線的なアレーが前記キャリア部 材の軸線に関して他の所定の角度で配列されたことを知らせることを特徴とする 画像装置。
JP04508321A 1991-03-15 1992-03-11 書込みビーム角度整合装置 Expired - Lifetime JP3114993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US670,088 1991-03-15
US07/670,088 US5146242A (en) 1991-03-15 1991-03-15 Writing beam angular alignment device
PCT/US1992/001934 WO1992016869A1 (en) 1991-03-15 1992-03-11 Writing beam angular alignment device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05508241A true JPH05508241A (ja) 1993-11-18
JP3114993B2 JP3114993B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=24688936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04508321A Expired - Lifetime JP3114993B2 (ja) 1991-03-15 1992-03-11 書込みビーム角度整合装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5146242A (ja)
EP (1) EP0529058B1 (ja)
JP (1) JP3114993B2 (ja)
DE (1) DE69208564T2 (ja)
WO (1) WO1992016869A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257038A (en) * 1991-08-23 1993-10-26 Eastman Kodak Company Focusing laser diode mount on a write head
US5246179A (en) * 1991-08-23 1993-09-21 Eastman Kodak Company Optical fiber take-up assembly
US5248992A (en) * 1991-08-23 1993-09-28 Eastman Kodak Company High numerical aperture image forming apparatus using optical fibers for both writing and focus control
US5270734A (en) * 1991-08-23 1993-12-14 Eastman Kodak Company Auto-focus detector mask
US5323179A (en) * 1991-08-23 1994-06-21 Eastman Kodak Company Method of calibrating a multichannel printer
US5291221A (en) * 1991-08-23 1994-03-01 Eastman Kodak Company Method and apparatus for the calibration of a multichannel printer
US5214444A (en) * 1991-09-19 1993-05-25 Eastman Kodak Company Optical fiber mount and support
US5214445A (en) * 1991-09-19 1993-05-25 Eastman Kodak Company Multiple laser diode mount assembly with a write head
JPH0647954A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 光源ユニット
US5745153A (en) * 1992-12-07 1998-04-28 Eastman Kodak Company Optical means for using diode laser arrays in laser multibeam printers and recorders
US6232999B1 (en) 1999-06-25 2001-05-15 Eastman Kodak Company Method for changing focus and angle of a multichannel printhead
US6249300B1 (en) 1999-07-15 2001-06-19 Eastman Kodak Company Method and apparatus for positioning a writing assembly of an image processing apparatus
JP4435613B2 (ja) * 2003-10-14 2010-03-24 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 版の画像付け装置
DE602005016115D1 (de) * 2005-09-20 2009-10-01 Agfa Graphics Nv Apparat und Verfahren zum automatischen Ausrichten von Druckelementreihe
US7397493B2 (en) * 2005-09-23 2008-07-08 Lexmark International, Inc. Laser printhead having a mechanical skew correction mechanism

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2417522C2 (de) * 1974-04-10 1975-10-30 Roland-Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Vorrichtung zur Messung der Druckbeistelung zwischen den Zylindern einer Druckmaschine
US4149798A (en) * 1977-06-10 1979-04-17 Eocom Corporation Electrophotographic apparatus and method for producing printing masters
JPS6033019B2 (ja) * 1978-06-05 1985-07-31 株式会社日立製作所 光記録装置
US4393387A (en) * 1979-09-14 1983-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Beam recording apparatus effecting the recording by a plurality of beams
US4410269A (en) * 1980-09-08 1983-10-18 Data General Corporation Apparatus and method for testing a rotating polygon mirror
US4607167A (en) * 1982-10-19 1986-08-19 Varian Associates, Inc. Charged particle beam lithography machine incorporating localized vacuum envelope
US4563747A (en) * 1982-12-01 1986-01-07 Bedford Computer Corporation Photocomposing apparatus and method
DE3323007C1 (de) * 1983-06-25 1984-06-28 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Spurfolgesystem mit einem optischen Abtaster für ein Audio- oder Video-Plattenwiedergabegerät
US4739415A (en) * 1984-05-01 1988-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Image handling system capable of varying the size of a recorded image
JPH0642288B2 (ja) * 1988-03-17 1994-06-01 シャープ株式会社 光学式ピックアップ装置
US4904862A (en) * 1989-01-19 1990-02-27 Hewlett-Packard Company Lens adjustment for a light emitting diode print head
US4905026A (en) * 1989-02-17 1990-02-27 Precision Image Corporation Gas-supported electrographic writing head

Also Published As

Publication number Publication date
EP0529058A1 (en) 1993-03-03
DE69208564T2 (de) 1996-09-26
DE69208564D1 (de) 1996-04-04
JP3114993B2 (ja) 2000-12-04
EP0529058B1 (en) 1996-02-28
US5146242A (en) 1992-09-08
WO1992016869A1 (en) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05508241A (ja) 書込みビーム角度整合装置
US5196866A (en) Focus fiber mount
US6177217B1 (en) Method and apparatus for precise positioning of arrays with periodic structures
JP2009514011A (ja) 書き込み装置及び書き込み方法
US6252241B1 (en) Rotational scanning image recording system having both a large format and high resolution
US20060082612A1 (en) Image forming method and apparatus, and a recording medium storing a program for performing an image forming method
EP0511368B1 (en) Optical printing system with discontinuous print medium
JP3211831B2 (ja) 異なった波長の光を用いる書込みビームの焦点付け
US5138497A (en) High speed focusing lens assembly
US5146241A (en) Automatic cut-out for auto-focus device
JPH05246053A (ja) ドラム表面の位置確認印
US5248992A (en) High numerical aperture image forming apparatus using optical fibers for both writing and focus control
JPH05229209A (ja) 重ね合わせたシートの間から空気を除去する方法
JPH05201034A (ja) レーザサーマルプリンタにおける選択的捲回部材
JP2001066549A (ja) 合成像に対して周期構造を有するアレイを配置する方法及びその装置
JPH05508123A (ja) 焦点決めファイバマウント
US6115056A (en) Focusing adjustment apparatus
JP3060508B2 (ja) レーザ光走査装置
WO1993004390A1 (en) Autofocus device for an image forming apparatus
JPH10324017A (ja) 磁気的に取り付けられた印刷ヘッドを有する画像化処理装置
JP3159618B2 (ja) ビームスポット位置測定方法
JPH05304589A (ja) 精密なリードねじ駆動機構
JPH01235916A (ja) 画像記録用露光ヘッドの投影倍率補正方法および装置
JPH05304590A (ja) 書き込み用平行移動機構
JPS6031145B2 (ja) 光走査装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070929

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12