JP2009514011A - 書き込み装置及び書き込み方法 - Google Patents

書き込み装置及び書き込み方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009514011A
JP2009514011A JP2008537640A JP2008537640A JP2009514011A JP 2009514011 A JP2009514011 A JP 2009514011A JP 2008537640 A JP2008537640 A JP 2008537640A JP 2008537640 A JP2008537640 A JP 2008537640A JP 2009514011 A JP2009514011 A JP 2009514011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
writing
rotor scanner
optical writing
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008537640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4938783B2 (ja
Inventor
スティブレート、ラーズ
サンドストレム、トルビョルン
ルベレク、ヤレック
ロック、トマス
Original Assignee
マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット filed Critical マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット
Publication of JP2009514011A publication Critical patent/JP2009514011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938783B2 publication Critical patent/JP4938783B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/24Curved surfaces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/44Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements
    • B41J2/442Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements using lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D15/00Component parts of recorders for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D15/14Optical recording elements; Recording elements using X-or nuclear radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70275Multiple projection paths, e.g. array of projection systems, microlens projection systems or tandem projection systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
    • G03F7/70366Rotary scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/70391Addressable array sources specially adapted to produce patterns, e.g. addressable LED arrays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/704Scanned exposure beam, e.g. raster-, rotary- and vector scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70783Handling stress or warp of chucks, masks or workpieces, e.g. to compensate for imaging errors or considerations related to warpage of masks or workpieces due to their own weight
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70791Large workpieces, e.g. glass substrates for flat panel displays or solar panels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0607Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0607Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners
    • H04N1/0621Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners using a picture-bearing surface stationary in the main-scanning direction
    • H04N1/0628Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners using a picture-bearing surface stationary in the main-scanning direction using several scanning heads circumferentially spaced from one another and circumferentially aligned, e.g. mounted on a rotating disk
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0664Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface with sub-scanning by translational movement of the picture-bearing surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0671Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface with sub-scanning by translational movement of the main-scanning components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/12Function characteristic spatial light modulator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0082Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the exposure method of radiation-sensitive masks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

例えば、LCDなどの電子表示デバイスにおいて使用される、ガラス・シート及び/又はプラスチック・シートなどのワーク上に、パターンが書き込まれる。約1500mmより大きいワークが使用されてもよい。複数の書き込みユニットを有する光学書き込みヘッドが使用されてもよい。ワーク及び書き込みヘッドは、斜めの書き込みを行うために、互いに対して移動されてもよい。

Description

仮でない本米国特許出願は、その両方の全体の内容が参照により援用される、2005年10月26日に出願された米国仮特許出願第60/730,009号及び2006年2月28日に出願された米国仮特許出願第60/776,919号に対して優先権を主張する。
大きなワークをパターニングする従来のパターン生成システムはまた、ストライプ、帯状、又は長方形でパターンを生成する。突合せ境界又はつなぎ合わせ境界として一般に呼ばれる、それらの間の境界は、最終パターンで目に見える可能性がある好ましくない不自然な結果を生成する。その全体の内容が参照により本明細書に援用される米国特許第5,495,279号は、基材を露光する従来の方法及び装置を示す。
大きなサイズの(例えば、約5m〜10m、さらに20m以上の範囲の)ワーク、高い(例えば、約3ミクロン〜約5ミクロン、さらに1ミクロンまでの範囲の)光学解像度、及び「斑(ムラ)」(目に見えるストライピング又はバンディング)欠陥に対する感度と組合せた、例えば、約0.05m/s〜約0.2m/sの範囲の著しく高いスループットは、一定の誤差を50mm以下に制御する必要性を生じる。しかし、従来のパターン発生器は、そうすることができない。それは、従来のパターン発生技法をスケールアップするだけでは、必要とされる誤差制御を達成することができないからである。
図1D〜図1Fは、それぞれの全体の内容が参照により本明細書に援用される、米国特許第6,542,178号、米国特許公開公報第2004/0081499号、及び米国特許公開公報第2005/0104953号に開示される例示の従来のパターン発生器を示す。
図1Dは、米国特許第6,542,178号に開示されるドラム・プロッタを示す。図1Dに示すように、ドラム・プロッタは、ドラムの軸に沿って移動する間に、回転ドラム上に光学的に書き込む単一書き込みユニットを含む。しかし、図1Dのドラム・プロッタでは、単一書き込みユニットではなく、ワークを保持するドラムだけが、回転することができる。さらに、図1Dのドラム・プロッタでは、単一露光ヘッドだけを含み、ドラム及び単一書き込みユニットは、それぞれ、1つのタイプの運動が可能なだけである。すなわち、ドラムは、回転できるだけであり、一方、単一書き込みユニットは、直線並進運動が可能なだけである。
図1Eは、LCD生産のためにガラス基板上に熱転写印刷するための、米国特許公開公報第2004/0081499号に開示される光学システムを示す。図1Eに示すように、光学システムはまた、回転式円柱ワーク・ホルダの軸に沿って移動する単一光学書き込みユニットを含む。しかし、図1Eの光学システムでは、単一光学書き込みユニットではなく、円柱ワークだけが、回転することができる。さらに、図1Eの光学システムは、単一露光ヘッドだけを含み、円柱ワーク及び単一光学書き込みユニットは、それぞれ、1つのタイプの運動が可能なだけである。すなわち、円柱ワークは、回転できるだけであり、一方、単一光学書き込みユニットは、直線並進運動が可能なだけである。
図1Fは、米国特許公開公報第2005/0104953号に開示された、単一書き込みユニットにファイバで結合された複数の光源を使用して回転ドラム上に光学的に書き込み、単一検出器に対して較正された光源のパワーを有するシステムを示す。図1Fに示すように、光学システムはまた、回転ドラムの軸に沿って移動する単一書き込みユニットを含む。図1Fの光学システムでは、図1D及び図1Eの光学システムの場合と同様に、単一光学書き込みユニットではなく、円柱ワークだけが、回転することができる。さらに、図1Fの光学システムは、単一露光ヘッドだけを含み、円柱ワーク及び単一光学書き込みユニットは、それぞれ、1つのタイプの運動が可能なだけである。すなわち、円柱ワークは、回転できるだけであり、一方、単一光学書き込みユニットは、直線並進運動が可能なだけである。
図1Fの光学システムは、さらに、単一光学書き込みユニットから放出される光量を検出する光検出器を含む。しかし、この光検出器は、単一光学書き込みユニットからの光量を検出するだけである。
さらに、図1D〜図1Fのそれぞれでは、回転方向はパターンとワークの1つの軸に平行である一方、パターンとワークの他の軸に垂直である。
図12Aは、先に説明したようなパターン発生器によって生成された、移動の例示配列を示す。図12Aを参照すると、3つの異なる座標系が存在する。第1は、パターンの座標系である。この例では、パターンは、ワーク・ガラス上に形成された表示デバイス1210、1220、1230、及び1240である。第2の座標系は書き込み機構1260のものである。この例では、第2の座標系はSLMである。この例では、第3の座標系は、書き込み機構1260の移動方向1250によって形成される。図12Aでは、3つの座標系が、互いに配列されている。矢印1250は、書き込み機構1260のパターンに対するワークの回転方向を示す。図12Aに示された例では、回転方向は、書き込み機構(例えば、SLMチップ)の側面に平行である。
従来のパターン発生器を使用して液晶ディスプレイ(LCD)ワークを露光する従来技術の直接書き込み機は、約24時間(1日)の書き込み時間を有する。これらの従来のパターン発生器では、書き込み幅は、書き込み時間を減らすために、増加されてもよい。しかし、これは、多数の光学チャネル及び/又はレンズを必要とするかもしれなく、また、パターン発生器のコスト及び/又は複雑さを増加させるかもしれない。ステージが移動する速度もまた増加されてもよい。しかし、機械的運動及び/又は振動を制御することは、ステージ速度が増加するため、より難しくなるかもしれない。例えば、適用時間の減少を伴う速度及び質量の増加は、機械的構造内で高周波数の大きな振動及び/又は共振をもたらすかもしれない。さらに、制御システム及び/又は機械的システムが、新しいストライプを書き込む前に、適切に落着かないかもしれない。さらに、速度、振動、及び/又は、光学チャネルの数の増加は、従来のパターン発生器のコスト及び/又は複雑さを増加させるかもしれない。
実施形態例は、大型の(例えば、大きいか、非常に大きいか、又は、比較的大きい)ワークに関して、増加した(例えば、高いか、又は、比較的高い)スループット、解像度、及び/又は画像品質を、単独で又は組合せて同時に提供する、機械的な、光学的な、及び/又は、較正的な方法及び装置について説明している。
実施形態例は、ワークをパターニングする方法及び装置、例えば、複数のタイプのワークをパターニングする高スループットの及び/又は高精度のパターン発生器に関する。
実施形態例は、他のタイプのディスプレイ(例えば、OLED、SED、FED、「電子ペーパ」など)などの、同様な設計及び/又は要件を有する他のワークに適用されてもよい。本出願において示されたワークは、カット・シートであるが、ガラス、プラスチック、金属、セラミックなどの連続シートであってもよい。いくつかの実施形態例は、太陽電池パネルを処理するのに使用されてもよい。
実施形態例は、標準的なリソグラフィ、例えば、レジストの露光に関して本明細書で説明されるが、少なくともいくつかの実施形態例は、レーザ・アブレーション、熱パターン転写、及び/又は他の光誘導表面改質によるパターニングに適用されてもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、従来の「走査及びリトレース」方法は、実施形態例に従って、回転走査方法によって置換えられてもよい。付加的に、又は、別法として、ロータ・スキャナを含むパターン発生器は、走査及びリトレース・パターン発生器を置換えてもよい。少なくともいくつかの実施形態例による、ロータ・スキャナ・パターン発生器の回転は、従来の「走査及びリトレース」方法の走査速度より高い一定速度を有してもよい。複数の(例えば、少なくとも2つの)光学書き込みユニットは、例えば、回転ディスク又はリングのへり上に配置され、半径方向にビームを放出してもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、ワークを保持するホルダ及び少なくとも1つの書き込みヘッドの少なくとも1つが、回転されてもよい。少なくとも1つの書き込みヘッドは、ワークの表面の少なくとも一部分を被覆する電磁放射感応性材料層を露光するための波長を有する複数の露光ビームを含んでもよく、また、半径方向に放射してもよい。ホルダ及び少なくとも1つの書き込みヘッドの少なくとも1つは、少なくとも1つの書き込みヘッド及びホルダが、互いに対して移動し、ワークの露光エリアの軌跡を形成するように、並進的に移動されてもよい。
少なくともいくつかの実施形態例は、少なくとも1つのワークを保持するようになっているホルダを含むパターン発生器を提供する。少なくとも1つの書き込みヘッドは、少なくとも1つのワークの表面の少なくとも一部分を被覆する電磁放射感応性材料層を露光するための波長を有する複数の露光ビームを含んでもよい。ホルダ及び少なくとも1つの書き込みヘッドの少なくとも1つは、ホルダ及び少なくとも1つの書き込みヘッドが互いに対して移動するように、回転移動するようになっていてもよい。ホルダ及び少なくとも1つの書き込みヘッドの少なくとも1つは、互いに対して移動するようになっていてもよいため、ホルダ及び少なくとも1つの書き込みヘッドは、少なくとも1つのワークの露光エリアの軌跡が形成されるように、互いに対して並進移動する。
少なくともいくつかの実施形態例では、各光学書き込みユニットは、単一ピクセル、非干渉性ピクセルのアレイ、又はその組合せを書き込んでもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、1つ又は複数の光学書き込みユニットは、少なくとも、約1000から約1,000,000に至るまでの要素を有するSLMを含んでもよい。
少なくともいくつかの実施形態例によれば、ワークは固定されてもよく、ワーク上の第1パターンの配置が測定されてもよい。書き込まれるパターンは、第1パターンの歪に一致するように調整されてもよい。ワーク上の第1パターンの歪は、測定されてもよく、前記第1パターンの歪は、照合隣接ビットマップをつくるのに使用されてもよい。ワーク上に書き込まれるパターンは、少なくとも2つの異なるサイズの表示デバイスを含んでもよい。ワーク上に書き込まれるパターンは、ガラス・サイズの4分の1より大きな面積を有する1つのディスプレイを有してもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、少なくとも1つの書き込みヘッドの回転は、ワーク上に、螺旋パターン又は螺旋形状軌跡を生成してもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、ワークは、少なくとも部分的に、書き込みヘッドに巻き付けられてもよい。
少なくとも1つの実施形態例は、ワーク上にパターンを生成する方法を提供する。該方法は、ピクセル・グリッドを生成しながら、ワークの表面を横切って少なくとも1つの光学書き込みユニットを走査させることを含んでもよく、ピクセル・グリッドは、パターンのフィーチャの軸に対して、0°、45°、又は90°と異なる角度で配置される。
少なくともいくつかの実施形態例では、走査は、少なくとも2つの等距離走査・ラインを生成してもよい。走査は、少なくとも2つの方向で実施される。
少なくとも1つの他の実施形態例は、ワーク上にパターンを生成する書き込み装置を提供する。該装置は、ピクセル・グリッドを生成するために、ワークの表面を横切って走査するように構成された少なくとも1つの光学書き込みユニットを含む書き込みヘッドを含んでもよく、ピクセル・グリッドは、パターンのフィーチャの軸に対して、0°、45°、又は90°と異なる角度で配置される。書き込みヘッドは、走査中に、少なくとも2つの等距離走査・ラインを生成するように構成されてもよく、及び/又は、ワークを少なくとも2つの方向に走査してもよい。
少なくとも1つの他の実施形態例は、ワーク上にパターンを生成する方法を提供する。該方法は、複数の光学書き込みユニットを有するロータ・スキャナを回転させることを含み、光学書き込みユニットは、それぞれ、電磁放射を放出し、ロータ・スキャナの回転と同時に、ロータ・スキャナの回転平面に垂直な方向にワーク及び少なくとも1つの書き込みヘッドの少なくとも1つを移動させることによって、ワークを走査することを含む。
少なくともいくつかの実施形態例では、電磁放射は、ロータ・スキャナに対して半径方向に放出されてもよい。少なくともいくつかの実施形態例では、電磁放射は、ロータ・スキャナに対して軸方向に放出されてもよい。ワークの走査は、ピクセル・グリッドを生成するために、第1方向にワークを走査することを含んでもよく、ピクセル・グリッドは、第1方向及びピクセル・グリッドの少なくとも1つに対して0°、45°、又は90°と異なる角度で配置される。ワークは、第1方向に走査されて、ワーク上に螺旋パターンを生成してもよい。電磁放射は、ロータ・スキャナの回転平面及びロータ・スキャナの走査方向の少なくとも1つに平行な方向に放出されてもよい。
少なくとも1つの他の実施形態例は、ワーク上にパターンを生成する書き込み装置を提供する。該装置は、複数の光学書き込みユニットを含むロータ・スキャナを含んでもよく、光学書き込みユニットは、それぞれ、電磁放射を放出する。ロータ・スキャナは、ロータ・スキャナを回転させ、ロータ・スキャナの回転平面に垂直な方向に、ワーク及び少なくとも1つの書き込みヘッドの少なくとも1つを移動させることによって、ワークを走査するように構成されてもよい。
少なくとも1つの他の実施形態例は、ワークをパターニングする方法を提供する。該方法は、ワークの表面を横切って複数の光学書き込みユニットを走査することを含み、複数の光学書き込みユニットは、それぞれ、別個の最終レンズを有し、ワーク及び複数の光学書き込みユニットを互いに対して移動させることを含み、相対運動は、直線運動及び直線運動に垂直な方向の円運動の組合せである。
少なくとも1つの他の実施形態例は、ワークをパターニングする装置を提供する。該装置は、ワークをパターニングする少なくとも2つの光学書き込みユニットを含み、少なくとも2つの光学書き込みユニットは、別個の最終レンズを含み、少なくとも2つの光学書き込みユニットの特性を検出するように構成された較正センサを含んでもよい。較正センサは、較正センサを横切って少なくとも2つの光学書き込みユニットを走査することによって、光学書き込みユニットの特性を検出してもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、装置は、さらに、検出された特性に基づいて、少なくとも1つの光学書き込みユニットに関連する少なくとも1つのパラメータ値を調整する少なくとも1つの制御ユニットを含んでもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、少なくとも1つの制御ユニットは、少なくとも1つの検出された特性を少なくとも1つの設定されたパラメータ値と比較し、比較に基づいて少なくとも1つの現在パラメータ値を調整してもよい。少なくとも1つのパラメータは、光学書き込みユニットの焦点、位置、又はパワーであってよい。較正センサは、少なくとも2つの検出器を含んでもよく、少なくとも2つの検出器は、それぞれ、検出される特性の1つを検出する。
少なくとも2つの書き込みユニットは、単一点書き込みユニット、多点書き込みユニット、又は空間光変調器であってよい。装置は、円柱パターン発生器であってよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、少なくとも1つのワークを保持する円柱ホルダと、少なくとも1つのワークをパターニングするロータ・スキャナとを含む装置を提供する。少なくとも1つのロータ・スキャナは、少なくとも2つの光学書き込みユニットを含んでもよく、円柱ホルダに対して軸方向に移動するように構成され、また、ある軸に関して回転するように構成されてもよい。回転軸は、円柱ホルダの軸方向移動に実質的に垂直であってもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、円柱ホルダは、少なくとも1つのワークを保持して、ロータ・スキャナを少なくとも部分的に囲んでもよく、少なくとも1つのロータ・スキャナは、外向き半径方向に電磁放射を放出することによって、少なくとも1つのワーク上に螺旋パターンを生成してもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、ロータ・スキャナは、リング形状であり、内向き半径方向に電磁放射を放出することによって、少なくとも1つのワーク上に螺旋パターンを生成するように構成されてもよい。円柱ホルダは、さらに、リング形状ロータ・スキャナを支持する空気ベアリングを含んでもよい。少なくともいくつかの実施形態例では、円柱ホルダは静止していてもよい。少なくとも2つの書き込みユニットは、円柱の外側部分又は内側部分上に少なくとも1つの列で配置されてもよい。少なくとも2つの光学書き込みユニットは、それぞれ、異なる半径方向に電磁放射を放出してもよい。
少なくともいくつかの実施形態例は、ワークをパターニングする書き込み装置を提供する。書き込み装置は、複数の書き込みユニットを含む書き込みヘッドを含み、各書き込みユニットは、ワークをパターニングするための電磁放射を放出するように構成され、書き込みユニットの特性を検出する検出器と、検出された特性に基づいて求められた誤差を補償するように、書き込みヘッドを調整する制御ユニットとを含でもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、制御ユニットは、さらに、検出された特性に基づいて光学書き込みユニットのうちの少なくとも1つの光学書き込みユニットに関連する少なくとも1つの相関を求め、少なくとも1つの相関に基づいて書き込みヘッドを調整するように構成されてもよい。制御ユニットは、少なくとも1つの特性と対応する設定されたパラメータ値との比較に基づいて、相関を求めてもよい。
別の実施形態例は、光学書き込みヘッドを較正する方法を提供する。該方法は、書き込みヘッド内に含まれる光学書き込みユニットの少なくとも1つの特性を検出すること、少なくとも1つの検出された特性と、対応する設定されたパラメータ値との間の相関を求めること、及び、求めた相関に基づいて、書き込みヘッドを調整することを含んでもよい。相関は、少なくとも1つの検出された特性を対応する設定されたパラメータ値と比較することによって生成されてもよい。相関は、少なくとも1つの検出された特性と、対応する設定されたパラメータ値との間の差であってもよい。検出された特性は、光学書き込みユニットから放出される電磁放射の焦点、光学書き込みユニットから放出される電磁放射のパワー、及び光学書き込みユニットの位置のうちの1つであってよい。
実施形態例は、添付図面に関連して考えられる以下の詳細な説明からより明確に理解されるであろう。
実施形態例を図を参照して説明する。これらの実施形態例は、特許請求項に規定されるその範囲を制限しないように、本発明を具体的に示すために述べられる。当業者は、以下のように述べられる実施形態例に関する種々の均等な変形を認識するであろう。
少なくともいくつかの実施形態例では、ロータ・スキャナは、リングの形態であってよい。この実施形態の例では、複数の光学書き込みユニットは、それぞれ、少なくとも1つのレーザ・ビームの形態の電磁放射を放出するように配置され、構成されてもよい。レーザ・ビームは、少なくとも2つの方向に放出されてもよい。少なくともいくつかの実施形態例では、レーザ・ビームは、少なくとも2つの平行な方向に放出されてもよい。少なくともいくつかの実施形態例では、レーザ・ビームは、リング形状ロータ・スキャナの内部に位置する円柱ホルダ上に配置されたワークに向かって内側に半径方向に放出されてもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、ロータ・スキャナは、ディスクの形態であってよい。この実施形態例では、複数の光学書き込みユニットは、それぞれ、ディスク形状ロータ・スキャナを少なくとも部分的に囲むように配置された少なくとも1つのワークに向かって外側に半径方向に、少なくとも1つのレーザ・ビームの形態の電磁放射を放出するように配置され、構成されてもよい。或いは、ディスク形状ロータ・スキャナは、リング形状であってもよい。
明確にするために、外側半径方向に、少なくとも1つのレーザ・ビームの形態の電磁放射を放出するように配置され、構成された光学書き込みユニットを含むロータ・スキャナは、以降で、ディスク・ロータ・スキャナと呼ばれることになり、一方、内側半径方向に、少なくとも1つのレーザ・ビームの形態の電磁放射を放出するように配置され、構成された光学書き込みユニットを含むロータ・スキャナは、本明細書でリング・ロータ・スキャナと呼ばれることになる。軸方向に、少なくとも1つのレーザ・ビームの形態の電磁放射を放出するように構成されたロータ・スキャナは、本明細書で軸方向ロータ・スキャナと呼ばれることになる。以降で、ディスク・ロータ・スキャナとリング・ロータ・スキャナの両方に適用可能な実施形態の例の態様を説明するとき、ディスク・ロータ・スキャナ及びリング・ロータ・スキャナは、ひとまとめに、ロータ・スキャナと呼ばれることになる。
ワークが、柔軟性があり(例えば、非常に柔軟性があり)、所望の半径を持ち、所望の半径を維持するために円柱支持体を必要とするかもしれない。ワークの内側部分は、より容易に円柱形状をとることができる。しかし、円柱軸に平行な縁部では、適切な曲げ半径でワークを曲げ始めるために、曲げモーメントが導入されるかもしれない。この曲げモーメントは、数kg・cmの程度であり、長手方向クランプによって導入されるかもしれない。このクランプはまた、ワークが機械に装填されるときに、ワークを支持してもよい。
ワークは、約150mmの長さにわたって約±70μmの厚さ公差及び約20μm未満の変動を有するかもしれない。この変動は、焦点位置を乱すかもしれず、ワークの焦点及び/又は形状において補正されてもよい。例えば、ロータ・スキャナからの形状が測定され、ワークの形状が補正されてもよい。アクティブなワーク形状は、書き込みゾーン内だけで補正されてもよい。この実施例では、補正器ハードウェアは、ロータ・スキャナ・アセンブリと一緒に続いてもよく、それにより、アクチュエータの数が減るかもしれない。補正器の使用は、被写界深度が浅い光学部品を使用するかもしれない。
ロータ・スキャナは、ロータ・スキャナの回転軸の位置及び/又は長手方向位置を制御することができるベアリング・パッド(例えば、空気ベアリング・パッド)によって支持されるかもしれない。回転方向のポジショニングは、パターンのタイミングによって調整されてもよい。軸前後方向における動的ポジショニングは、設計に応じて、アクティブなコンポーンネントが像面を移動することを必要とする。
ロータ・スキャナの位置は、実施形態例に従って、いくつかの異なる方法によって決定されてもよい。例えば、リング・ロータ・スキャナでは、外周上のマークが、例えば、光学的に検出されてもよく、また、ロータ・スキャナの位置は、これらのマーク又は位置間で補間されてもよい。空気摩擦が(例えば、約0.1Nまで)低減され、速度が増加されてもよい。マーカ間の時間は、短くてもよく、及び/又は、残留力による、考えられる変位が、2乗されたこの「マーカ間の時間」として減少されてもよい。垂直軸を有する実施例では、ロータ・スキャナ内の内部加速度計を使用して、より正確なフィードバック信号が得られてもよい。フィードバック信号は、速度制御に使用されてもよい。水平軸を有する実施例では、加速度計が使用されてもよい。しかし、この場合、加速度計は、重力方向が見えないように均衡させる必要がある。本明細書では述べられないが、干渉計又は任意の他の適した方法が使用されてもよい。
ロータ・スキャナの速度差は、例えば、内部回転加速度計によって測定されてもよく、回転精度が改善されるかもしれない。ロータ・スキャナの角度位置は、ロータ・スキャナの外縁の周りの複数のマーカ(例えば、光学マーカ)を使用して、測定されてもよい。制御システムは、マーカを、ロータの位置の絶対測定値として使用し、時間による「中間位置」を補間してもよい。補間の精度は、内部回転加速度計を使用することによって増加されてもよい。
ロータは、距離センサ、ベアリング・パッドからの圧力信号、又は任意の他の適した測定デバイスを使用して均衡させてもよい。実施形態例では、ロータ・スキャナは、ベアリング、空気ベアリング、空気ベアリング・パッドなどによって支持されてもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、データの転送は、ほとんど調整することなく、パターンがロータに流れるように、パターンをレンダリングすることによって、容易にされてもよい。この実施形態例では、データは、予め歪むようにレンダリングされ、各弧が、メモリ内のデータの欄で表されるように記憶されてもよい。ワークが書き込まれるにつれて、欄は、メモリ・マトリクス内で左から右へ(例えば、連続して)読み出され、データが、ロータ・スキャナに送出されてもよい。
図1Aは、実施形態例による、単一点光学書き込みユニットの単一リングを有するロータ・スキャナを示す。図1Bは、単一リング、ワークの縁部から縁部へラインを順次に書き込む単一点スキャナ、及び各書き込みユニットについて必要となる調整の略図を示す。図1Cは、SLMフィールド(「スタンプ」)からの像を生成するための、SLMを使用するロータ・スキャナ及び各書き込みユニットについて必要となる調整の実施形態例を示す。
図1Aを参照すると、パターン発生装置は、ロータ・スキャナ1を含んでもよい。ロータ・スキャナ1は、ディスク形状であり、少なくとも1つの(例えば、複数の)書き込みヘッド10を含んでもよい。書き込みヘッド10は、それぞれ、半径方向に光を放出してもよい。ワーク20は、ロータ・スキャナ1を部分的に囲んでもよい。ロータ・スキャナ1は、回転可能であり、一定の、又は、実質的に一定の速度で回転してもよい。パワー・スリップ・リングが中心に設置されてもよい。スリップ・リングは、グラファイト/銅スリップ・リング、HF変圧器無接点スリップ・リング、無摩擦スリップ・リング、又は、任意の他の適したスリップ・リングであってよい。実施形態例では、HFスリップ・リングは、通常のスリップ・リングに関して一般的な埃を減らす(例えば、なくし)かもしれない。
やはり図1Aを参照すると、ワークは、ワークの湾曲が、ディスク・ロータ・スキャナの半径より大きい(例えば、少し大きい)半径を有するように、及び/又は、光学システムの焦点が一致するように曲げられてもよい。或いは、リング・ロータ・スキャナの実施形態例では、ワークは、ワークの湾曲が、ディスク・ロータ・スキャナの半径より小さい半径を有するように、及び/又は、光学システムの焦点が一致するように曲げられてもよい。ワークが、曲げられる又は湾曲させられる実施形態例では、ワークは、例えば、ガラスワーク、プラスチックワークなどのような、所望の湾曲に曲げることが可能なワークであってよい。
ワークが、約180°に及ぶ湾曲に曲げられる(例えば、巻き付けられる)実施形態例では、ディスク・ロータ・スキャナは、例えば、約1.4メートル(m)の直径を有してもよい。ワークが、ディスク書き込みヘッドに約180°巻き付けられるときに、約1.3mの小さな曲げ半径(例えば、最小曲げ半径)が使用されてもよい。約180°巻き付けられたガラス用の円柱支持体は、約1メートルから約2メートルに至るまでの半径を有してもよい。
1回に1つのワークに書き込むシステムでは、ワークは、約又はほぼ360°まで曲げられてもよい。ワーク(例えば、ガラス、プラスチック、金属、セラミックなど)は、約2メートルから約3メートルに至ってもよく、又は、最大約6メートルであってよく、また、単一ガラス用の対応する円柱は、約0.35メートルから約0.6メートルに至るまでの半径を有してもよく、及び、最大約1メートルの半径を有してもよい。ガラスワークを約1.3メートルで曲げることは、1mmワーク厚さについて約31MPaの応力を生成するかもしれない。約0.7mmのワーク厚さの場合、応力は、約22MPaであり、安全応力のほんの何分の1であるかもしれない。
別の実施形態例では、ワークが、約120°に及ぶ湾曲に巻き付けられる場合、ディスク・ロータ・スキャナは、約2.1mの直径を有してもよい。この場合、約2メートルから約3メートルに至る半径を有する円柱支持体を使用することが適当であるかもしれない。これらの実施形態例では、パターン発生器の全体の幅は、従来のパターン発生器及び/又は書き込み装置の全体の幅、例えば、約2m幅より小さくてもよい。ワークは、例えば、ディスプレイ及び/又は太陽電池パネルのロールからロールまでの処理のために、断面であって(例えば、シートに切断されて)よく、又は、連続形態であってよい。
戻って図1Aを参照すると、ロータ・スキャナは、反時計方向に回転してもよい。しかし、或いは、ロータ・スキャナは、時計方向に回転してもよい。図1Aに示すように、回転しながら、ロータ・スキャナ1は、上向き垂直走査方向50に移動してもよい。しかし、ロータ・スキャナは、下向き方向又は水平方向に(例えば、左右に)移動してもよいことが理解されるであろう。ワーク20上に印刷されるパターンは、書き込みヘッド10の変調によって決定されてもよい。動作(例えば、パターニング又は書き込み)中に、書き込みヘッド10からの電磁放射は、ワーク20で螺旋パターン30を形成してもよい。
ワーク20の長手方向走査は、ワーク20及び/又はロータ・スキャナ1を移動させることによって得られてもよい。ロータ・スキャナ1は、ワーク20及び/又はワーク・ホルダ(図示せず)に比べて、薄い又は実質的に薄くてもよいため、ロータ・スキャナ1は移動し、ワーク20は、さらなる長さを必要とすることなく、書き込まれてもよい。ロータ・スキャナ1の非回転部分又はベアリング・パッドは、軸方向走査を実施してもよく、及び/又は、他の(例えば、全ての他の)機能を実施してもよい。
ロータ・スキャナ1は、ベアリング・パッド(例えば、空気ベアリング・パッド)によって支持されてもよい。この実施例では、リング設計は、内部リング半径に関してベアリング・パッド用のさらなる空間を有してもよい。
ロータ・スキャナ1は、均衡され(例えば、非常に正確に均衡され)てもよい。任意の残留不均衡は、例えば、ベアリング圧力パッド(例えば、空気ベアリング圧力パッド)内の背圧変動によって、又は、他の位置センサによってより容易に検出されてもよい。ロータ・スキャナを連続して均衡させる自動均衡化システムが使用されてもよい。ロータ・スキャナ1に対する擾乱は、ロータ・スキャナ及び/又はロータ・スキャナ・シールド間の空気流の結果である場合がある。例えば、適切に小さなギャップ(例えば、5m/sにおいて数mm)を選択することによって、ロータ・スキャナとロータ・スキャナ・シールドとの間の空気流が、層状になるように強制される場合、動作状態の安定性が増加するかもしれない。層流は、力、例えば、定常力を導入するかもしれない。実施形態例では、摩擦に対するパワー損失は、(例えば、数ワットまで)減少してもよく、また、ロータ・スキャナは、任意の適したモータによって駆動されてもよい。例えば、5m/sにおける1mmギャップでの摩擦は、0.5W/mの損失を有するかもしれない。ベアリング・パッドは、小さな面積によって相殺されるかもしれない小さなギャップ及び/又は大きな抗力を有してもよい。モータは、回転しながら、均一な、又は、実質的に均一なトルクを有するドライブ・システムを有してもよい。
ディスク・ロータ・スキャナ1に含まれる光学書き込みユニットの数は、書き込み速度に基づいてもよい。少なくとも1つの実施形態例では、書き込みユニットは、高い(例えば、非常に高い)データ・レート(例えば、約200Gビット/秒、400Gビット/秒、500Gビット/秒、それ以上)を有するデータ・チャネルからデータを供給されてもよい。機械は生産に使用されてもよいため、パターンは、常に、同じ又は実質的に同じであってよい。パターンは、ロータ・スキャナ内部に局所的に記憶される場合、ロータ・スキャナが静止している間に、(例えば、従来の高速リンクを通して)低速でロードされてもよい。パターンは、その後、メモリ内に存在してもよい(例えば、永久的に存在してもよい)。これは、回転用データ結合を回避するかもしれない。
図1A及び図1Bに示すように、光学書き込みユニットは、例えば、単一点レーザ・ダイオードであってよい。レーザ・ダイオードは、青色、赤色、紫色などのような任意の商業化されている波長であってよい。レーザ・ダイオードのパワーは、例えば、単一モードの場合、約5mWから約65mWに至るまで、また、マルチモード・ダイオードの場合、約5mWから約300mWに至るまでであってよい。レーザ・ダイオードの電気光学的効率は、例えば、約13%であってよい。レーザ・ダイオードは、例えば、同時に、光学パワー源及び変調器の役目を果たしてもよい。或いは、図1Cに示すように、光学書き込みユニットはSLMであってよい。
ロータ・スキャナの回転軸は、垂直か、水平か、又はそれらの間の角度であってよい。垂直軸配置構成は、光学書き込みユニットの、一定の又は実質的に一定の加速度を常に有することができる。水平軸配置構成は、重力に抗する必要性が存在せず、より効率的に及び/又は努力を要せずにワークを扱うことができる。
図7A〜図7Cは、実施形態例による、書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す。図7A〜図7Cに関して以下で説明するディスク・ロータ・スキャナは、図1のロータ・スキャナ1と同じ又は実質的に同じであってよい。従って、詳細な説明は、簡潔にするために省略される。
図7Aを参照すると、書き込み装置700は、ホルダ(例えば、管状ホルダ)710、ディスク・ロータ・スキャナ730、及び/又は、少なくとも1つの光学書き込みユニット740を含んでもよい。少なくともいくつかの実施形態例では、ディスク・ロータ・スキャナ730は、複数の光学書き込みユニット740を含んでもよい。
ワーク720は、ワーク・ホルダ710内部に配置されてもよい。成形ホルダ710の中心軸は、例えば、水平に配置されてもよい。ホルダ710は、固定位置に維持されてもよく、一方、ディスク・ロータ・スキャナ730は、中心軸に平行な又は実質的に平行な方向に回転する、及び/又は、移動する。光学書き込みユニット740は、少なくとも1列でディスク・ロータ・スキャナの外側縁部上に配置されるが、図7Aでは、2つの列を含むものとして示される。光学書き込みユニット740は、ワーク・ホルダ710の内部表面に面してもよい。或いは、光学書き込みユニット740の単一列又は3列以上が使用されてもよい。
図7Bを参照すると、ワーク・ホルダ710の中心軸は、垂直に配置されてもよい。ワーク720は、図7Aに関して先に説明したように、ホルダ710内部に配置されてもよい。ワーク720は、ワーク720を平坦にする又は実質的に平坦にすることができる力によってホルダ710内に固定されてもよい。或いは、ワーク720は、真空ノズルによって、ホルダ710に固定されてもよい。この実施例では、ワーク720は、ワーク720とホルダ710との間の空気を取り除くことによってホルダ710内に固定されてもよい。ワーク720及びホルダ710は、ディスク・ロータ・スキャナ730が、回転する、及び/又は、垂直に(例えば、上方に、及び/又は、下方に)移動する間、固定されてもよい。
図7Cを参照すると、図7Cの書き込み装置は、図7Bに関して先に説明した書き込み装置と同じ又は実質的に同じであってよい。しかし、図7Cの書き込み装置では、ワーク720及び/又はホルダ710は、ディスク・ロータ・スキャナ730が、垂直方向に(例えば、上方に、及び/又は、下方に)移動する間、回転してもよい。
図2は、なお別の実施例による書き込み装置を示す。図示するように、図2の書き込み装置を使用して、複数のワークを並列に又は同時にパターニングしてもよい。図2の書き込み装置は、3つのワーク222A、222B、及び222Cをパターニングすることに関して説明されるが、任意の数のワークが、並列にパターニングされてもよいことが理解されるであろう。図2のロータ・スキャナ220は、図1のロータ・スキャナ1と同じ又は実質的に同じであってよい。
図2を参照すると、ワーク222A、222B、及び222Cは、少なくとも部分的にロータ・スキャナ220を囲む又は取り巻いてもよい。図示するように、開口224、226、及び228が、ワーク222A、222B、及び222Cのそれぞれの間に残されてもよい。検出器及び較正センサ(図示しないが、以下でより詳細に述べられる)の少なくとも1つが、ワーク間の各空間内に位置決めされてもよい。少なくとも1つの実施形態例では、検出器及び/又は較正センサは、ロータ・スキャナ220の位置、焦点、及び/又はパワーを監視してもよい。所望の位置に対するロータ・スキャナ220のいずれのミスアライメントも、例えば、照射量、変調遅延、タイミング、像歪、又は任意の他の適した方法を使用して補償されてもよい。
図3は、それぞれ、開口224、226、及び228内に位置決めされた複数の較正センサ310、320、及び330を示す。図3に示すように、3つのワークは、書き込み装置によって保持され、3つの較正センサが使用される。複数の実施例によれば、較正センサの数は、書き込み装置内に並列に配置されるワークの数に関係付けられてもよい。いくつかの実施例では、較正センサの数は、ワークの数に等しくてもよい。
図4は、実施形態例による、較正センサ(例えば、較正アイ)を含む図2の書き込み装置の一部分の平面図である。図14は、図4の平面図に対応する側面図である。
図4及び図14を参照すると、較正センサ400は、位置、パワーを検出してもよく、及び/又は、ロータ・スキャナ430の光学書き込みユニット(図示せず)から放出される電磁放射の特性に基づいてロータ・スキャナ430の個々のビーム410を収束させてもよい。少なくともいくつかの実施形態例では、較正センサ400は、ロータ・スキャナ430の位置(例えば、パターン発生装置が垂直に向けられる場合、ロータ・スキャナの垂直位置)を測定する干渉計(図示せず)を含んでもよい。干渉計は、当技術分野ではよく知られており、従って、詳細な説明は、簡潔にするために、省略される。ロータ・スキャナ430は、ロータ・スキャナ及び1/又は220と同じ又は実質的に同じであってよく、従って、詳細な説明は、簡潔にするために、省略される。
単一ワーク420が、ホルダ上に巻き付けられる場合、較正センサ410は、ワーク420の縁部間に配置されてもよい。複数の実施形態例では、ワーク420は、ホルダ(例えば、管形状ホルダ)上に巻き付けられてもよい。ロータ・スキャナ430は、巻き付けられたワーク420内部で回転する。少なくとも複数の実施形態例では、スキャナ・ベース440とロータ・スキャナ430との距離は、例えば、レーザ干渉計又は任意の他の適した技法を使用して測定されてもよい。
図5は、複数の実施形態例による較正センサ400の略図である。較正センサ400は、ロータ・スキャナの光学書き込みユニットから放出された電磁放射が、そこを通過するレンズ・アセンブリ510を含んでもよい。電磁放射は、ビーム・スプリッタ520によって部分的に反射されてもよい。電磁放射の第1の部分は、ビーム・スプリッタ520を通過し、第1の4分割検出器550を照射する。電磁放射の第2の部分は、ビーム・スプリッタ520によって反射され、円柱レンズ530によって収束され、焦点検出器550に衝当してもよい。4分割検出器550は、さらに、ひとまとめに、560で示される、複数の4分割検出器A、B、C、及びDを含んでもよい。焦点検出器540は、ひとまとめに、570で示される、複数の4分割検出器E、F、G、及びHを含んでもよい。
実施形態例では、4分割検出器550は、式(A+C)−(B+D)を使用してY尺度を、式(A+B)−(C+D)を使用してロータ・スキャナのタイミングを、式(A+B+C+D)を使用してロータ・スキャナの可能にすることを決定してもよい。焦点検出器540は、式(E+H)−(F+G)を使用して書き込みユニットによって放出されたビームの焦点を決定してもよい。焦点検出器540は、例えば、非点収差(オンアクシス)光学システムを使用してデフォーカスを測定する任意の適したデバイスであってよい。非点収差は、円柱レンズ540を使用して付加される。円柱レンズ540は、円柱の回転軸に垂直な軸に沿ってパワーを増やす。円柱の軸は、例えば、円柱が検出器Eの中心と検出器Hの中心を通過するように傾斜してもよい。
円柱レンズを使用して、2つの異なるパワーを有するイメージング・システムが実現されてもよい。1つの方向(D1)では、円柱はそのパワーを増やし、別の方向(D2)では、円柱はそのパワーを増やさない。
焦点位置がD1のパワーに一致するとき、検出器Eの中心と検出器Hの中心を通過する(例えば、円柱の軸に沿って)線像が生成される。逆に、焦点位置がD2のパワーに一致するとき、検出器Fの中心と検出器Gの中心に沿って線像が生成される。差(E+H)−(F+G)は、焦点の位置に比例する。
図5の較正センサを使用して、光学書き込みユニットの焦点、パワー、及び/又は位置を較正してもよい。例えば、図5の焦点検出器540及び位置検出器550を使用して、各光学書き込みユニット内の焦点検出器及び位置検出器を較正してもよい。焦点検出器及び位置検出器並びに各光学書き込みユニットは、以下の図6に関してより詳細に述べられる。
図6は、ある実施形態例による光学書き込みユニット(例えば、書き込みレーザ・ダイオード)を示す。図6の光学書き込みユニット600は、図7A〜図7Cの光学書き込みユニット740及び/又は図8A〜図8Cの光学書き込みユニット840として使用されてもよい。
図6を参照すると、光学書き込みユニット600は、パターン・データを、青色レーザ・ダイオード660用の変調信号に変換するデジタル−アナログ(DAC、例えば、高速DAC)610を含んでもよい。パターン・データは、データ・チャネル(図示せず)によって受信されてもよい。データ・チャネルは、例えば、光ファイバ・ケーブル、HF変圧器の中心を通過する無線周波数(RF)リンク、又は、200Gビット/秒、400Gビット/秒、500Gビット/秒などのような高いデータ・レートを供給することが可能な任意の他の適したデータ・チャネルであってよい。
DAC610によって生成される変調信号は、パワー・コントローラ620に出力されてもよい。パワー・コントローラ620は、DAC610からの変調信号及びパワー検出器630によって出力されるパワー制御信号に基づいて青色レーザ660のパワーを制御してもよい。青色レーザ660は、パワー・コントローラ620から出力されるパワー制御信号に基づいてワーク665をパターニングするための電磁放射(例えば、青色レーザ・ビーム)を放出してもよい。青色レーザ660から出力される青色レーザは、ビーム・テレセントリックを形成することができるレンズ・アセンブリ670を通過してもよい。レンズ・アセンブリ670を通過した後、テレセントリック青色レーザは、ビーム・スプリッタ680上に入射してもよい。ビーム・スプリッタ680は、一部分(例えば、比較的少ない部分)をレンズ・アセンブリ650の方に向けられてもよい。青色レーザ・ビームの残りの部分は、ビーム・スプリッタ680を通過し、焦点レンズ・アセンブリ690によってワーク上に収束してもよい。
青色レーザ・ビームの向け直された部分は、レンズ・アセンブリ650によって収束され、赤色ブロック640を通過し、パワー検出器630に入射してもよい。パワー検出器630は、入射した青色レーザ光のパワーを検出し、検出されたレーザ・パワーを指示するパワー制御信号を出力してもよい。赤色ブロック640は、赤色ブロック640に入射する全ての又は実質的に全ての赤色レーザ光を遮断(例えば、反射、吸収など)してもよい。
赤色レーザ・ダイオード655はまた、赤色レーザ・ビームの形態で電磁放射を放出してもよい。赤色レーザ・ビームは、位置決め、焦点制御、及び/又はワークの形状の決定に使用されてもよい。少なくとも1つの実施例では、赤色レーザ・ビームは、テレセントリック・レンズ・アセンブリ645を通過し、ビーム・スプリッタ615上に入射する。テレセントリック・レンズ・アセンブリ645は、先に説明したテレセントリック・レンズ・アセンブリ670と同じ又は実質的に同じであってよい。そのため、簡潔にするために、詳細な説明は省略される。ビーム・スプリッタ615は、赤色レーザ・ビームをビーム・スプリッタ680に送り、ビーム・スプリッタ680は、赤色レーザ・ビームをワーク665に向けてもよい。赤色レーザ・ビームは、ビーム・スプリッタ680の方に戻るようにワーク665によって反射され、ビーム・スプリッタ680は、赤色レーザ・ビームをビーム・スプリッタ615の方に中継してもよい。ビーム・スプリッタ615は、円柱レンズ635及び/又は青色レーザ・ブロック625を介して、赤色レーザ光を焦点及び位置検出器685の方に向けてもよい。青色レーザ・ブロック625は、青色レーザ・ブロック625に入射する全ての又は実質的に全ての青色レーザ光を遮断(例えば、反射、吸収など)してもよい。
焦点及び位置検出器685は、位置決め用信号を焦点Zサーボ675に出力してもよい。焦点Zサーボ675は、位置検出器685からの位置決め用信号及び較正データを受信し、データ接続部(例えば、1kHz帯域幅データ・ライン)を介して、レンズ・アセンブリ690の位置を制御してもよい。例えば、焦点Zサーボ675は、焦点及び位置検出器685からの信号の形状に応じて、X方向、Y方向、及び/又はZ方向にレンズ・アセンブリ690を移動させてもよい。制御ループ信号は、制御システム(例えば、コンピュータ又はプロセッサ、図示せず)からのフィードフォワード信号によって補われる、焦点誤差などの既知の歪を補正してもよい。
少なくともいくつかの実施形態例によれば、ワークの位置及び/又は形は、ワークの上部の電磁放射感応性層に影響を及ぼさない波長を有するレーザ・ダイオードを使用して決定されてもよい。少なくともいくつかの実施形態例では、青色レーザ・ダイオードは、電磁放射感応性層に影響を及ぼし、赤色レーザ・ダイオードは、ワークの位置及び形の測定に使用されてもよい。ワークを露光するレーザ・ダイオード、及び、測定に使用され及び電磁放射感応性層に影響を及ぼさないレーザ・ダイオードは、書き込みヘッド(ロータ)内に配置されてもよい。
図13は、ある実施形態例による、収束及び位置(又は、変位)決定用の光学書き込みユニットの自動焦点配置構成の詳細図である。レーザ・ダイオード1310からの放出された電磁放射(例えば、レーザ・ビーム)は、ビームをテレセントリック化するレンズ・アセンブリ1330に入る。テレセントリック・ビームは、ビーム・スプリッタ1340上に衝当してもよく、ビーム・スプリッタ1340は、ビームをレンズ・アセンブリ1350の方に向ける。レンズ・アセンブリ1350は、ビームをワーク1370上に収束させてもよい。レンズ・アセンブリ1350を保護するために、カバー・ガラス1360が、レンズ・アセンブリ1350とワーク1370との間に配置されてもよい。ビームがワーク1370に衝当すると、ビームは、レンズ・アセンブリ1350を通してビーム・スプリッタ1340に戻るように反射されてもよい。ビーム・スプリッタ1340は、レーザ・ビームの焦点を検出する検出器1320上に反射ビームを向けてもよい。検出器1320は、任意の適したよく知られている方法でレーザ・ビームの焦点を検出してもよい。レーザの焦点を検出する方法は、当技術分野でよく知られているため、明確にするために、詳細な説明は省略される。レンズ・アセンブリ1350は、検出器1320の表示に基づいて任意の方向に移動してもよい。
戻って図6を参照すると、各光学書き込みユニット600は、パワー、位置、及び焦点パラメータのそれぞれについての設定値を有してもよい。光学書き込みユニット600は、図5の較正センサを通過するとき、較正センサによって測定されたパラメータ値(例えば、パワー、位置、及び/又は焦点の値)に対して、それぞれの設定パラメータがどのように関係付けされているかに関するデータを得る。光学書き込みユニット600に記憶された設定値と測定値との間の誤差又は差は、調整するために、例えば、書き込みヘッドの内部スケールをオフセットするために、書き込みヘッドに送出される。この調整は、例えば、各光学書き込みユニットが較正センサを通過するたびに、行われてもよい。しかし、調整は、少ない頻度で実施されてもよい。
実施形態例によれば、それぞれの焦点、パワー、及び/又は位置の較正源が共通である限り、パワー、焦点、及び/又は位置(x,y、ここで、xは時間遅延によって行われる)の較正は、異なる較正センサ内で行われてもよい。すなわち、例えば、パワー、焦点、及び/又は位置は、各書き込みヘッドが、焦点用の同じ較正センサ、パワー用の同じ較正センサ、x位置用の同じ較正センサ、及びy位置用の同じ較正センサを使用する限り、異なる較正センサを使用して較正されてもよい。パワーは、レジストの波長感度の変動を補償するために、波長依存式に測定されてもよい。
図30は、別の実施形態例による較正システムを示す。図示するように、較正システムは、検出器3100、制御ユニット3102、及び書き込みヘッド3104を含んでもよい。検出器3100は、例えば、(図5に関して先に説明された)較正センサ、又は、例えば、1つ又は複数の光学書き込みユニットの焦点、パワー、及び/又は位置を検出することが可能な任意の他の光学検出器であってよい。制御ユニット3102は、例えば、コンピュータ又はプロセッサ上で実行可能なソフトウェアの形態で実施されてもよい。書き込みヘッド3104は、複数の光学書き込みユニットを含む書き込みヘッドであってよく、光学書き込みユニットの1つ又は複数は、図6に関して先に説明した光学書き込みユニットであってよい。しかし、書き込みヘッドは、ワークを露光し、及び/又は、ワーク上にパターンを生成することが可能な任意の書き込みヘッドであってよい。検出器3100、制御ユニット3102、及び/又は、書き込みヘッド3104は、それぞれ、データ・チャネルを介して接続されてもよい。データ・チャネルは、例えば、光ファイバ・ケーブル、HF変圧器の中心を通過する無線周波数(RF)リンク、又は、任意の他の適したデータ・チャネルであってよい。図30の較正システムの実施例の動作は、図31に関して述べられる。
図31は、ある実施形態例による較正方法を示す。先に説明したように、図31の方法は、例えば、図30の較正システムによって実施されてもよい。図31の方法はまた、1つ又は複数の書き込みヘッド(例えば、図4の430)に連結した1つ又は複数の較正センサ(例えば、図4の400)によって実施されてもよい。これらの実施例では、制御ユニット3102は、例えば、図6のパワー制御ユニット620及び焦点Zサーボ675に対応してもよく、また、検出器3100は、図5の4分割検出器550、図5の焦点検出器540、及び図6のパワー検出器630に対応してもよい。図30に示す実施形態例では、図5の4分割検出器550、図5の焦点検出器540、及び図6のパワー検出器630は、検出器3100に位置してもよく、また、パワー制御ユニット620及び焦点Zサーボ675は、制御ユニット3102に位置してもよい。しかし、或いは、他の構成が可能である。
図31を参照すると、S3110にて、書き込みヘッド3104の光学書き込みユニットが通過するとき、検出器3100は、光学書き込みユニットの少なくとも1つの特性を測定してもよい。例えば、検出器3100は、光学書き込みユニットから放出される電磁放射(例えば、レーザ・ビーム)の焦点、位置、及び/又はパワーなどの特性を測定してもよい。検出器3100は、少なくとも1つの検出された特性を制御ユニット3102に送出してもよい。
S3112にて、制御ユニット3102は、検出された特性と対応する設定パラメータ値との間の相関を求める。例えば、検出された焦点特性は、設定された焦点パラメータ値と比較されてもよく、検出されたパワー特性は、設定されたパワー値と比較されてもよく、及び/又は、検出された位置特性は、設定された位置の値と比較されてもよい。設定されたパラメータ値は、例えば、実験データに基づいて人オペレータによって設定されてもよい。少なくとも1つの実施例では、それぞれの検出された特性と対応する設定パラメータ値に関連する相関は、設定値と測定された特性値との間の誤差又は差であってよい。設定されたパラメータ値は、制御ユニット3102のメモリに記憶されてもよい。メモリは、フラッシュメモリなどのような任意の適した記憶媒体であってよい。
S3114にて、制御ユニット3104は、求めた相関に基づいて書き込みヘッドを調整してもよい。例えば、求めた相関を使用して、書き込みヘッド3104の内部スケールをオフセットしてもよい。
この方法の1回だけの反復が、図31に示されるが、本明細書に述べる動作は、例えば、各光学書き込みユニットが較正センサを通過するたびに行われてもよい。しかし、調整は、少ない頻度で実施されてもよい。
図8A〜図8Cは、別の実施例による、リング・タイプ書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す。
図8Aを参照すると、書き込み装置は、ホルダ(例えば、円柱ステージ又は管成形ホルダ)810、ロータ・スキャナ830、及び/又は少なくとも1つの光学書き込みユニット840を含んでもよい。ワーク820は、ホルダ810の外側に配置されてもよい。ワーク820は、例えば、真空ノズル850を使用して、ホルダ810上に固定されてもよい。ロータ・スキャナ830は、ワーク・ホルダ810の外側で回転し、光学書き込みユニット840は、ホルダ810の中心軸の方に半径方向内側に放射を放出してもよい。複数の実施例では、光学書き込みユニットは、例えば840であってよく、例えば、単一点レーザ・ダイオード、多点レーザ・ダイオード、又は空間光変調器(SLM)であってよい。レーザ・ダイオードは、青色、赤色、紫色などのような任意の商業化されている波長であってよい。レーザ・ダイオードのパワーは、例えば、単一モードの場合、約5mWから約65mWに至るまで、また、マルチモード・ダイオードの場合、約5mWから約300mWに至るまでであってよい。レーザ・ダイオードの電気光学的効率は、例えば、約13%であってよい。レーザ・ダイオードは、例えば、同時に、光学パワー源及び変調器の役目を果たしてもよい。空間光変調器(SLM)840は、少なくとも部分的に透過性のある空間光変調器であってよく、また、ワーク820上にスタンプ又はパターン860を生成してもよい。SLMは、当技術分野ではよく知られており、そのため、簡略にするために、詳細な説明は省略されるであろう。図8Aに示すように、ワーク・ホルダ810の中心軸は、水平に向いてもよい。
やはり図8Aを参照すると、動作時、リング・ロータ・スキャナ830は、ホルダ810の中心軸を中心に回転し、ホルダ810に対して軸方向に、及び、ホルダ810の中心軸に平行に移動してもよい。さらに、ホルダ810は、その中心軸を中心に、リング・ロータ・スキャナ830の回転方向と逆の回転方向に回転してもよい。
図8Bは、巻き付けられたワーク820を保持する静止円柱ホルダ810及び回転書き込みヘッド830を含む実施形態例を示す。図8Bを参照すると、ワーク・ホルダ810は、較正センサ850が配置されるスリット870を含む。較正センサ850は、移動可能であってよく、又は、固定されてもよい。書き込みヘッド830は、ワーク820上にパターン860を生成する複数の光学書き込みユニット840を含む。アライメント・カメラ880は、書き込まれたパターンが高精度で位置合わせされるように、ワーク820上の既存のパターンを取り込んでもよく、それにより、オーバレイ精度が増す。
図8Cは、巻き付けられたワーク820を保持する回転円柱ホルダ810及び静止書き込みヘッド830を含む実施形態例を示す。書き込みヘッド830は、ワーク820上にパターン860を生成する複数の光学書き込みユニット840を含んでもよい。図8Cの光学書き込みユニット840は、図8Aの光学書き込みユニット840と同じ又は実質的に同じであってよい。図8Bに関してそうであるように、書き込みヘッド830は、複数の書き込みユニット840を含んでもよいが、明確にするために、1つだけの書き込みユニット840が示される。
図9は、ある実施形態例による、円柱ステージ又はホルダ910の水平向きを示す。水平に装填されると、ワーク920は、重力によって所定場所に維持されてもよい。表面が、円柱910の表面に密接に追従することを確実にするために、ワーク920は、真空によって所定場所に保持されてもよい。ワーク920の端部は、ラッチ930によって、円柱にしっかりと締め付けられてもよい。ラッチ930は、ワーク920の縁部を捕捉するか、又は、開放してもよい。
ワークは、適切な形状をとるように、円柱支持体表面上に、又は、円柱支持体表面内に押し込まれる、又は、引っ張られてもよい。別の実施形態例では、真空クランプ又は任意の他の適したクランプが使用されてもよい。円柱部に沿った縁部は、(例えば、消しゴムを曲げるのと同様に)中心又は湾曲から離れるように局所的に曲げられてもよい。この曲げは、取付けシステム(例えば、真空取付けシステム)によって抑制されてもよい。
図21は、円柱上でワークを保持する真空配置構成を示す。図示するように、真空及び圧力デバイスは、交互に配置されてもよい。プッシュ−プル真空クランピング・システムを使用して、x−y平面内でのワークの変形を妨げてもよい。図21に示すように、システムは、密接な間隔の(例えば、ミリメートル・スケールで)圧力及び真空穴を有してもよい。真空穴は、ワークを保持し、変形を減少させてもよく、また、圧力パッドは、ワークを支持表面から離して維持してもよい。ワークは、支持表面に接触しなくてもよく、また、支持表面から数μm(例えば、1μm、2μm、10μm、20μmなど)離れて支持されてもよい。これは、ワークが、ワークの平面内で自然な形状をより自由にとることを可能にする。図21の真空配置構成又はそれと同じ又は実質的に同じ配置構成は、本明細書に述べるそれぞれの実施例と共に使用されてもよい。
図10は、少なくともいくつかの実施例でパターニングされた、平坦状態のワーク1020を示す。
図11A〜図11Kは、ガラスに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の(例えば、11の)異なる位置を示す。図11の矢印は、走査方向を示す。
図11A〜図11Cは、ピクセルの密なマトリクス、例えば、長方形の側面に位置合わせされるアレイの行及び列を有する長方形空間光変調器の像を示す。図11Aは、ピクセル・グリッドが、書き込み方向に平行である、又は、実質的に平行であるSLMを示す。図11Bは、書き込み方向に対して傾斜したSLMピクセル・グリッドを示す。図11Cは、書き込み方向に対して傾斜したSLMピクセル・グリッドを示し、図11Cの傾斜は、図11Bのピクセル・グリッド軸に比較して小さい。
図11D〜図11Fは、SLM側面に対して(例えば、0°、45°、及び第3の角度だけ)回転したアレイを有する密なマトリクスの像を示す。第3の角度は、0°、45°、又は90°以外の角度であってもよい。図11Dは、書き込み方向に対して45°傾斜したピクセル・グリッドを有するSLMを示す。複数の実施例では、ピクセル・グリッドは、図11A〜図11Cの場合と同様にSLMチップの外縁の縁に平行でなくてもよい。
図11Eでは、ピクセル・グリッド内の軸のうちの1つの軸が、書き込み方向に平行、又は、実質的に平行であるように傾斜したSLMチップが示される。
図11Fでは、SLMチップは、SLMチップの外縁も、ピクセル・グリッド軸のどの1つの軸も、書き込み方向に平行でない、又は、実質的に平行でないように傾斜してもよい。ピクセルのマトリクス(例えば、SLM)の側面の軸及び/又はピクセル・グリッドの軸は、書き込み中の移動軸及び/又は書き込まれたパターンの軸に対して回転してもよく、そのため、図12B〜図12Dに関して以下で述べるように、少なくとも4組の座標方向が提供される。
図11Gは、走査中に、行が異なる位置になるように、傾斜した、又は、回転した比較的疎なマトリクスを示す。複数の実施例では、エリアは、1つ又はいくつかの走査で埋められてもよい。図11Gでは、複数の(例えば、5ライン及び/又は5行の)レーザ・ダイオードが、書き込み方向に対して傾斜する。
図11Hは、比較的疎なピクセルの行を示す。例えば、複数の(例えば、3つの)レーザ・ダイオードが、書き込み方向に垂直に配置されてもよい。図11Hに示す実施例を利用する場合、所望のエリアを埋めるのに、複数の経路が必要とされるかもしれない。
図11Iは、比較的密なピクセル、例えば、複数の(例えば、17の)レーザ・ダイオードが、書き込み方向に垂直であってよい1次元SLMの像を示す。
図11J及び図11Kは、走査方向が変位したピクセルを有する単一行を示す。図11Jは、書き込み方向に対して傾斜した行内の複数の(例えば、12の)レーザ・ダイオードを示す。図11Kは、ある実施形態例による、書き込み方向に対して傾斜した複数の(例えば、17の)レーザ・ダイオードのラインを示す。
光学的に書き込まれたパターン並びにインクジェット印刷されたパターンに関する一般的な問題は、「斑」の形成である。ムラの形成は、フィールド又はストライプの可視性による、及び/又は、パターンと書き込み機構との間のモアレ効果による、目に見える帯状部又はパターンの形成のことを言う。「斑」は、画像デバイス(ディスプレイ及びカメラ)についての問題であるが、PCB及びPCBマスクなどの他のレーザ書き込み式パターンについての問題ではない。
少なくともいくつかの実施形態例は、x軸及びy軸に沿う反復によって、光学フィールドを集めて表示パターンにする方法を提供する。フィールドは、例えば、SLMフィールド、SLMピクセル・パターン、又はダイオードのアレイなどの別の書き込み機構によって形成されたピクセルのアレイであってよい。
図12Aに関して先に説明したように、従来技術による配置構成は、高精度パターン発生器で使用され、許容可能なレベルの「斑」欠陥を生成するかもしれない。しかし、複数の実施形態例は、従来のパターン発生器に比べて、10倍、100倍、又はさらに1,000倍高いスループットを有するが、本質的に同じ、又は、実質的に同じ「斑」低減要件を有する書き込みシステムを提供する。高速度、大きなピクセル、複数の書き込みユニット、及び/又は複数の書き込みヘッドは、書き込まれたパターンのより大きな幾何学的誤差の一因となる場合がある。図12B〜図12Dに関してより詳細に述べるように、パターン及び書き込みヘッドの軸は、単一ピクセルが、隣接ピクセルの縁部上で反復して印刷されないように、互いに対して回転してもよい。さらに、移動システムと書き込みユニットによって生成されるピクセル・グリッドとの間の軸は、互いに対して回転してもよい。パターンは、移動軸に位置合わせされてもよく、ピクセル・グリッドに位置合わせされてもよく、又は、いずれにも位置合わせされなくてもよい。回転は、0°、45°、及び90°と異なる角度であってよい。
図12Aに関して先に説明したように、回転方向は、従来技術では、SLMチップの側面に平行である。
図12B〜図12Eは、斑の発生を抑制し、及び/又は、パターンのモアレ効果を弱めることができる複数の実施形態例を示す。図示するように、複数の実施形態例では、パターンは、書き込み機構の軸及び/又は移動システム(例えば、SLMの走査方向)に対して回転してもよい。
例示のために、図12B〜図12Eは、SLMパターンに関して述べられるであろう。しかし、同様な原理は、任意の適した書き込みユニットなどの他の実施形態例に適用される。
図12Bでは、ワークは、ワーク・ホルダ上に巻き付けられてもよく、また、ワーク・ホルダの中心軸に平行でなくてもよい。SLM、又は、より一般的には、書き込みユニットは、SLMチップの外側面、又は、より一般的には、書き込みユニットによってパターンで形成されるピクセル間の軸が、走査方向と平行、又は、実質的に平行な状態で、ロータ・スキャナ内に配置されてもよい。例えば、走査方向及びSLMフィールドは、位置合わせされ、一方、ワークは、走査方向及びSLMパターンの側面に対して回転する。ワークのこの回転によって、つなぎ合わせアーチファクト効果は、デバイスの単一ラインに沿ってもはや蓄積しないが、ラインからラインへ渡され、多くのラインに擾乱が拡散する。さらに、実際には、パターンの周波数成分と書き込み機構の周波数成分(例えば、表示ピクセルとレーザ・スキャナのピクセル)との相互変調積であるモアレ・パターンは、最終ディスプレイでは目に見えない高周波数に再配置されてもよい。
図12Cでは、SLMチップ又は書き込みユニットによって形成された同様なピクセル・マップは、少なくとも座標軸が回転方向に平行でない状態でロータ・スキャナ内に配置されてもよい。ワークは、対称軸がワーク・ホルダの中心軸に平行な状態で配置されてもよい。
図12Dでは、3つの座標系全てが互いに平行でない。図11と共に、互いに対して回転することができる4つの座標系を規定することが可能である。2つ、3つ、又は4つの座標系が、「斑」効果を減少させるために、互いに対して斜めにされてもよく、一方、4つ全てが平行であるのは従来技術を規定する。
図12Eでは、ワークが回転し、書き込みSLMフィールドが回転し、意図的な歪が導入される。
斑効果を減少させるための、SLMパターンの側面とワークとの角度は、約0.01ラジアン以上(例えば、約0.01ラジアンから約0.05ラジアンに至るまで)であってよい。しかし、使用される角度は、書き込み機構、パターンのスケール及び/又はタイプに依存してもよい。角度は、書き込みジョブごとに調整可能であるか、或いは、一方、書き込みハードウェア内に固定されるか、又は、組み込まれてもよい。
図24A〜図24Eは、ある実施形態例による、x方向及びy方向に連続走査する方法を示す。
図24Aは、ツール軸に沿うx方向のピクセルのアレイを示す。アレイは、一定速度で移動してもよく、円柱が1回転した後、アレイは、印刷されたパターンにつなぎ合わされる。アレイが、十分に密でない場合、アレイの幅を移動するのに、2回転が必要とされるように、走査速度は、例えば、半分に減少してもよい。走査速度は、アレイの密度に応じて、多かれ少なかれ減少してもよい。アレイは、ツール軸に対して、平行であってもよく、又は、平行でなくてもよい。
図24Bは、アレイがツール軸に平行でないある実施例による、別のパターニング方法を示す。
図24Cでは、アレイは、ワークのy軸に平行で、及び、ツール軸に垂直である。この実施例では、ワークの表面は、x方向及びy方向の連続走査によってパターニングされる。
図24Dは、アレイが、図24A〜図24Cに示すアレイに比べて密度が低いある実施形態例を示す。この実施形態例では、密度の低いアレイ内のボイドを埋めるのに第2アレイが必要とされる。第2アレイは、物理的アレイ又は後半のパス内の同じアレイであってよい。
図24Eは、互いの上部の2つのパスを示す。2つのパスの第1のパスは右に走査し、2つのパスの第2のパスは左に走査する。x及びyの同時走査は、斜めの角度を提供し、また、2つのパスは、対向する角度を有してもよい。これは、得られるストライプの可視性を減少させるかもしれない。2つのパスは、同じピクセル・アレイによって順次に、又は、対向するx方向に、例えば、同時に移動する2つのピクセル・アレイによって書き込まれてもよい。2つのピクセル・アレイは、2つの異なるツール・バー上に配置された2つの物理的書き込みヘッドであってよい。xにおける連続走査及びyにおける反復走査を有する、例えば、図25に示すシステムは、単一動作で2つのパスを書き込むのに使用されてもよい。
上述したように、円柱運動を有する書き込みシステムの場合、斜め書き込みが可能であり、また、実際に、自然である。しかし、斜め書き込みはまた、以下でより詳細に述べるように、フラットベッド書き込み器において有益である。
図22は、別の実施形態例による書き込み装置を示す。図示するように、書き込み装置は、ワーク2202上にパターンを生成するロータ・スキャナ2200を含んでもよい。図22に示す実施形態例は、例えば、図1、図7A、図7B、及び/又は図7Cに示す実施形態例と同じ、又は、実質的に同じであってもよい。しかし、図22に示す実施形態例は、さらに、ワーク形状コントローラ2204を含んでもよい。ワーク形状コントローラ2204は、ロータ・スキャナ2200と同じ方向に走査してもよい。少なくとも1つの実施形態例では、ワーク形状コントローラは、ワーク形状コントローラ2204とロータ・スキャナが、一定の水平アライメント状態に留まるように、ワーク2202を走査してもよい。
図15は、別の実施形態例による書き込み装置の斜視図である。図15のロータ・スキャナを使用して、図10に示すワークなどの平坦なワークをパターニングしてもよい。
図15を参照すると、ロータ・スキャナ1520は、ロータ・スキャナ1520の平坦部分(例えば、上部表面及び/又は底部表面)上に配置された複数の光学書き込みユニット(図示せず)を含んでもよい。複数の光学書き込みユニットは、ロータ・スキャナ150に対して軸方向に電磁放射を放出するように配置されてもよい。少なくとも1つの実施形態例では、光学書き込みユニットは、ロータ・スキャナ1520の底部の外縁の周りに配置されてもよい。図示するように、ロータ・スキャナ1520は、ワーク1510の表面に沿って回転してもよい、及び/又は、移動してもよい。ロータ・スキャナ1520の幅は、ワーク1510の幅をカバーしてもよい。実施形態例では、ロータ・スキャナは、さまざまな方向にワークを走査してもよく、また、比較的浅部を形成してもよく、及び/又は、弧が、0°、45°、又は90°に接しないように、ある角度でワークを横切って延びてもよい。この幾何学的形状は、より厚い、及び/又は、曲げられないマスクと共に使用されてもよい。
図17は、図15に示す書き込み装置の平面図である。図17を参照すると、ロータ・スキャナ1520の直径Dは、ワーク1710の幅より狭い。複数の実施形態例では、ロータ・スキャナは、ワーク1710全体をカバーするために、ワーク1710にわたって前後に追従する、又は、走査してもよい。実施形態例では、ロータ・スキャナ1520は、ロータ・スキャナがどの方向に移動しているかによらず、連続して書き込んでもよい。代替の実施形態例では、ロータ・スキャナは、単一方向に書き込んでもよい。
図18は、別の実施形態例による、書き込み装置の一部分の平面図である。図18の実施形態例は、図17に関して先に説明した実施形態例と同じ又は実質的に同じである。しかし、図18の実施形態例は、少なくとも2つのロータ・スキャナ1810及び1815を含んでもよい。複数の実施形態例では、ロータ・スキャナ1810及び1815は、同じワーク1820を、例えば、同時にパターニングしてもよい。
図19Aは、ある実施形態例によるロータ・スキャナの側面図を示し、図19Bは、図19Aに示すロータ・スキャナの平面図を示す。図19A及び図19Bに示す実施形態例では、ロータ・スキャナ1520の直径Dは、ワークの幅より大きい。図19A及び図19Bのロータ・スキャナは、ワークの移動に平行に、ワークの側面のレーザ・ダイオードに追従してもよい。図19A及び図19Bに示すこの追従又は走査は、レーザ・ダイオードの照射量が同じであるとすると、ワークの中央の照射量に比べて、ワークの側面で高い照射量をもたらすかもしれない。これは、ワークの中央部分をパターニングするときに、ダイオード及び/又はピクセルの照射量を増加させることによって、補償されてもよい。
図16は、別の実施形態例による、書き込み装置の斜視図である。
図16を参照すると、書き込み装置は、ワーク1610が、その上に固定されることができる円形ステージ1630を含んでもよい。書き込みヘッド1620は、少なくとも円形ステージ1630の直径に及ぶように配置されてもよい。書き込みヘッド1620は、書き込みヘッドの表面部分上に配置された複数の光学書き込みユニット(図示せず)を含んでもよく、それにより、光学書き込みヘッドによって放出された電磁放射は、書き込み中に、ワーク1610上に衝当する。実施形態例の動作では、円形ステージ、従って、ワーク1610は、回転し、一方、書き込みヘッド1620は、円形ステージ1610の回転軸に垂直に移動する。
図23は、図16に示すパターン発生器のより詳細な図である。
図20は、ある実施形態例による、ロータ・スキャナの非デカルト座標系を示す。例えば、座標系は曲がっていてもよい。この実施形態例では、デカルト・グリッド内のピクセルを、ワークに対する回転ピクセルによって規定される曲がった座標系のピクセルに変換するために、メモリ・マッピングが、パターニングの前、その最中、又はその後に実施されてもよい。書き込みヘッドの単一ピクセルによって生成される各円について、デカルト・グリッドから曲がった座標系への変換が行われてもよい。
図25〜図28は、実施形態例による、フラットベッド・プラットフォームを示す。
図25は、ある実施形態例による、フラットベッド・プラットフォームを示す。図25に示すプラットフォームは、例示のためにトラスとして示される軽量フレームであってよい。しかし、実施形態例は、管内を流れる流体(例えば、空気、水、及び/又は気体)によって温度制御されることができる壁の薄い管を用いて構築されてもよい。フレームは、静止するステージ上部について剛性の高い支持体を提供してもよい。書き込みヘッド(例えば、書き込み光学部品を保持する機械的ユニット)は、ワークの表面の近くの、本明細書でツール・バーと呼ばれる、機械的支持構造上に配置されてもよい。少なくとも1つのツール・バーは、ステージにわたって延びてもよい。ツール・バーは、それぞれ、1つ又は複数のツール(例えば、書き込みヘッド)を含んでもよい。ツールは、円柱ステージに関して上述したツールと同じ又は実質的に同じ方法で搭載されてもよい、又は、配置されてもよい。ツール・バーは、(例えば、標準化されてもよい)取付け具又はツールを有してもよい。ツール・バー及び各ツール・バーに取り付けられたツールの数は、アプリケーション及び/又は能力についての必要性に応じて構成されてもよい。
図25は、ツール・バー2501が、ワーク2503上の任意の地点にどのようにアクセスするか、また、ツール・バーが、ローディング及びアンローディングのためにどのように脇へ移動するかを示す。図25のプラットフォームは、ツール・バー・アセンブリ2506を駆動するリニア・モータ2504を含んでもよい。リニア・モータは、床に別々に立つ支持体2508と2510との間に延びるロッド2502に取り付けられてもよい。リニア・モータのいずれの部分も大地に接続されないように、自由に移動する釣り合い質量(図示せず)が使用されてもよい。リニア・モータは、ツール・バー・アセンブリ2506と釣り合い質量を、両者の間に力を加えることによって移動させ、一方、共通の静止する重心を維持する。
大地と釣り合い質量との間に弱い力を加えるモータを含む個別のシステムは、釣り合い質量が、移動範囲内の中心になるように維持してもよい。
移動ステージは、ベアリング(例えば、空気ベアリング)上を摺動し、例えば、真空、静電力、又は任意の他の適したクランプ機構を使用して、ワークを保持してもよい。移動ステージは、機械の座標系に対するステージの位置をより正確に監視してもよい、及び/又は、制御してもよい。図25のプラットフォームは、計量、パターニングなどのような多くのプロセスに適しているかもしれない。
図26は、別の実施形態例によるフラットベッド・プラットフォームを示す。図26に示す実施形態例は、図25のフラットベッド・プラットフォームと同じ又は実質的に同じであってよい。しかし、図26のフラットベッド・プラットフォームは、固定位置に搭載された異なる数のツール・バー(例えば、5つのツール・バー)を含んでもよい。この実施形態例では、ワーク2601は、軽量シャトル2602上を前後に往復する。
図26を参照すると、ステージは、比較的軽量で、及び、支持体の形状と同じ又は実質的に同じであってよい。ステージは、リニア・モータによって駆動されてもよく、また、モータからの反作用力は、大地への別個の接続によって、又は、釣り合い質量によって、ステージの支持体から分離される。ステージは、ベアリング(例えば、空気ベアリング)上を摺動し、真空、静電力、又は任意の他の適したクランプ機構を使用してワークを保持してもよい。
図27は、ワーク2701が、ツール・バーの下を通過し、通過時にパターニングされてもよい別の実施形態例を示す。ワークは、カット・シート又はロール−ロール・エンドレス・バンドの形態であってよい。先に説明したように、パターニングは、フォトレジストの露光、熱感応性フィルム・レジストのパターニング、表面の任意の光活性化、アブレーション、熱転写、或いは、光ビームの光子エネルギー及び/又は熱に対する反応を使用した任意の同様なプロセスを含んでもよい。少なくともいくつかの実施形態例によれば、光は、EUV(例えば、5nm未満)からIR(例えば、最高20ミクロン)の波長を有する任意の電磁放射のことを言う。
図28は、ある実施形態例による、ワークの高速パターニング用のフラットベッド・プラットフォームの実施形態例の動作を示す。例示のために、この実施形態例の動作は、図26に関して述べられることになる。しかし、複数の実施形態例による、他のフラットベッド・プラットフォームが、同じ又は実質的に同じ方法で動作してもよい。プラットフォームは、同じ又は実質的に同じタイプの軽量ボード・フレーム、及び、以降で「シャトル」2804と呼ばれる浮動軽量ステージを有してもよい。
図28を参照すると、実施形態例の動作では、シャトル2804は、支持体2806の両端に位置決めされた釣り合い質量2802間で振動(例えば、跳躍)してもよい。釣り合い質量2802は、スライド2810を介して位置AとBとの間で自由に移動してもよいが、リニア・モータの力によって影響を受けてもよい。シャトル2804は、釣り合い質量2802に衝突する、又は、当たると、運動エネルギーの少なくとも一部分を失う。衝突中の力は、衝突中に圧縮されたバネ2812のバネ定数によって制御されてもよい。各ストロークの終わりで、シャトル2804は釣り合い質量2802に衝突する。釣り合い質量2802は、固定ロッド2814によって結合されてもよく、又は、1つ又は複数のリニア・モータによって個々に制御されてもよい。
リニア・モータはまた、例えば、シャトル2804の下に位置決めされ、シャトル2804が移動し始めると、第1衝突の方にシャトル2804を加速してもよい。リニア・モータを使用して、シャトルを任意の位置で移動させ停止させる、及び/又は、走査中に一定の又は実質的に一定の速度を維持してもよい。シャトルは、一定速度で動作してもよく、例えば、図28において、左へ、又は、右へ移動する。バネ2812の剛性は、ワークがステージ上を摺動しないように、また、過剰の振動が、ステージで生成しないように、最高加速度が所望の範囲内にあるように選択されてもよい。
少なくともいくつかの実施形態例では、ステージは、例えば、支持構造上で浮動するパッド及びワークを保持するパッドを有する板バネからなってもよい。可撓性軽量シャトルを用いて、ステージの形状は、支持表面の形状によって決定されてもよい。
図29は、走査中の、ステージ及び釣り合い質量の位置にわたる図を示す。図29はまた、用紙に垂直な方向に一定速度で走査するツールの位置を示す。ステージが右に走査するとき、斜めのラインが、ワークを横切ってツールによって描かれ、跳躍後であって、他の斜めのラインが、異なる角度で描かれる。ツール幅と、ステージ速度と、ツール速度との間の適切な関係によって、2つの隣接するパスが、互いの上部に書き込まれてもよい。両方のパスは、図示するパターン内の周期的な欠陥を減少させることができる、ステージの走査軸に対して傾斜したストライプを有してもよい。
ワークが、約2.8m長であり、跳躍中に約10gで加速し、そうでない場合、約6m/sの一定速度で移動する場合、跳躍時間を含む平均走査速度は、約5m/sである。そのどれもが支持構造又は床に接続されない、釣り合い質量2802とステージとの間で、モーメントが移動してもよい。跳躍釣り合い質量2802が、ステージよりかなり遅い速度で後退した後、リニア・モータは、速度を減少し、同じ釣り合い質量との次の衝突まで、釣り合い質量の速度を反転させてもよい。
釣り合い質量2802が、ロッドに接続される場合、又は、別法として、ステージの中心に配置される単一釣り合い質量が使用される場合、リニア・モータに対する要求は減少するかもしれない。この実施形態例では、両端における跳躍は、釣り合い質量(複数可)の速度を反転させ、釣り合い質量の運動は、遅いことと範囲が小さいことを除いて、ステージの運動と同じ又は実質的に同じであってよい。
1つ又は複数の実施形態例では、パターンは、例えば、LCDなどの電子表示デバイスにおいて使用されるワーク(例えば、ガラス・シート、プラスチック・シートなど)の上に書き込まれてもよい。これらの実施形態例では、約1500mmより大きいワークが使用されてもよい。複数の(例えば、5つ以上の)書き込みユニットを有する光学書き込みヘッド(例えば、ロータ・スキャナ)が使用されてもよい。あるデータ・レート(例えば、100Gビット/秒、200Gビット/秒、400Gビット/秒、それ以上など)を有するデータ・チャネルは、データを提供し、ワーク及び光学書き込みヘッド(又は、ロータ・スキャナ)は、少なくとも1つの方向に互いに対して移動してもよい。ワーク及び光学書き込みヘッドはまた、例えば、回転平面に対して45°〜135°の平面内で互いに対して移動してもよい。例えば、少なくとも1つの実施形態例では、回転平面は、移動平面に垂直であってよい。
複数の実施形態例が、複数のワークに関して述べられたが、複数のワークは、1つのワークと交換可能に使用されてもよいことが理解されるであろう。さらに、複数の実施形態例による書き込み装置は、従来のパターン発生システムと共に使用されてもよい。
少なくともいくつかの実施形態例によれば、書き込まれたパターンは、ストライプに細分されない。非干渉ピクセルを有する少なくともいくつかの実施形態例(例えば、図1、及び図11G〜図11K)では、像が、ワークの一方の側面から他方の側面に延びる平行ラインから構築されてもよい。
いくつかの実施形態例(例えば、図1)では、ラインは、書き込みユニットによって、縁から縁へ、また、シーケンスで書き込まれてもよい。2つの隣接するラインは、2つの隣接する書き込みユニットによって書き込まれてもよく、それにより、ワーク及び/又は書き込みヘッドが、ドリフト及び/又は1つのラインから次のラインへの機械的移動によって移動するリスクが減る(例えば、最小になる)。縁から縁まで順次に書き込まれたパターンの局所誤差は、減少し、「斑」効果が減少する可能性がある。
図1と同様であるが、書き込みユニットの2つ以上のリング(例えば、図7A)を含むか、又は、例えば、図11G〜図11Kに示す書き込みユニット及び非干渉ピクセルを有する実施形態例では、ラインは、順次に書き込まれなくてもよい。しかし、複数の書き込みユニットが円柱の外周の周りに分配される場合、2つの隣接ラインは、依然として、書き込みヘッドの外周上で互いに近接して(例えば、互いから90°以内で及び時間的接近度が比較的密な状態で)書き込みユニットによって書き込まれてもよい。さらに、円柱の外周の周りに分配された複数の書き込みユニットは、ドリフト及び/又はライン間の振動についての免除を依然として制限するかもしれない。
隣接するピクセル・アレイ(例えば、1次元(1D)又は2次元(2D))を同時に形成するためにSLMを使用する実施形態例では、隣接アレイは、順次に、及び/又は、時間的に非常に接近して書き込まれてもよく、それにより、ピクセル・アレイ(SLMスタンプ)間のつなぎ合わせエリアが減少する。複数の書き込みユニットによる螺旋走査は、同じ較正センサに対する書き込みユニットの較正と一緒になって、像が、単一点であれ、非干渉ピクセルの集合体であれ、ピクセルの密なエリア(SLMスタンプ)であれ、書き込みユニットからの像間の不一致を減少させるかもしれない。
図1Bに示すように、書き込みユニットによって描かれるラインは、ワークに対して斜めであってよい。これは、ワークがその支持体上で回転する場合、補正されることができる。しかし、上述したように、傾斜度が、「斑」効果を減少させるために使用されてもよく、従って、描かれるラインの傾斜度の増加が望ましいかもしれない。ピクセル・パターンは、走査・ラインによって規定され、また、パターン、例えば、表示デバイスのピクセル・パターンの軸に対して回転してもよい。
第3座標系は、書き込みヘッドの運動及び回転/往復運動によって規定される。ピクセル・グリッド間の斜角が、円柱支持体上でのワークの回転によって変わる場合、3つの座標系全てが、互いに対して回転する。他の実施形態例では、3つの座標系のうちの2つだけが、互いに斜めである。
図1Cは、走査中にSLMによって生成される像を示す。図示するように、図1Cの像もまた、ワークに対して回転する。例えば、図11A〜図11K及び/又は図12A〜図12Eに関して説明したように、この実施例では、4つの座標系が存在し、書き込まれたパターンの「斑」効果を減少させるために、2つ、3つ、又は4つ全てが、互いに対して回転してもよい。円柱状に又はフラットベッド・ステージにおいて、走査しながら、種々の座標系の回転による「斑」の減少が使用される。図15及び/又は図16に示す円形ステージでは、運動の座標系は、縁から縁までのストローク中に回転し、従って、座標系間で局所的であるが、一定でない回転を生じる。
螺旋走査は、ワーク、書き込みヘッド、又は両方を回転させることによって実施されてもよく、ワークは、書き込みヘッドの内部又は外部にあることができる。
複数の実施形態例が、図面に示す実施形態例を参照して述べられたが、これらの実施形態例は、制限的な意味ではなく、例証的な意味において意図されることが理解される。変更及び組合せが、当業者に容易に思い当たることになり、その変更及び組合せが、本発明の精神及び添付特許請求項の範囲内にあることになると考えられる。
一実施形態例による単一点書き込みユニットの単一リングを有するロータ・スキャナを示す図である。 一実施形態例による、ワークの縁から縁まで順次にラインを書き込む単一リングの単一点スキャナ、及び、各書き込みユニットについて必要とされる調整の略図である。 一実施形態例による、SLMフィールド(「スタンプ」)から像を構築する空間光変調器(SLM)を使用するロータ・スキャナ、及び、各書き込みユニットについて必要とされる調整の一実施例の図である。 従来のパターン発生器を示す図である。 従来のパターン発生器を示す図である。 従来のパターン発生器を示す図である。 別の実施形態例による書き込み装置を示す図である。 一実施形態例による、ワーク間での較正センサの配置を示す図である。 一実施形態例による較正センサの側面図である。 一実施形態例による較正センサの略図である。 一実施形態例による光学書き込みユニット及び光学測定ユニットの組合せを示す図である。 一実施形態例によるディスク・タイプ書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す図である。 一実施形態例によるディスク・タイプ書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す図である。 一実施形態例によるディスク・タイプ書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す図である。 別の実施形態例によるリング・タイプ書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す図である。 別の実施形態例によるリング・タイプ書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す図である。 別の実施形態例によるリング・タイプ書き込み装置の異なる実施態様及び向きを示す図である。 一実施形態例による水平を向いた円柱ステージ又はホルダを示す図である。 1つ又は複数の実施形態例による、書き込み装置を使用して書き込むことができる平坦ワークを示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 少なくとも1つの実施形態例による、ワークに対するロータ・スキャナの方向に関する書き込みヘッドの複数の異なる位置のうちの1つの位置を示す図である。 ロータ・スキャナの回転方向に対するSLM配置構成及びワーク配置構成を示す図である。 ロータ・スキャナの回転方向に対するSLM配置構成及びワーク配置構成を示す図である。 ロータ・スキャナの回転方向に対するSLM配置構成及びワーク配置構成を示す図である。 ロータ・スキャナの回転方向に対するSLM配置構成及びワーク配置構成を示す図である。 ロータ・スキャナの回転方向に対するSLM配置構成及びワーク配置構成を示す図である。 一実施形態例による自動焦点配置構成を示す図である。 一実施形態例による構成センサの平面図である。 別の実施形態例による書き込み装置の斜視図である。 別の実施形態例による書き込み装置を示す図である。 図15に示す書き込み装置1520の平面図である。 別の実施形態例による書き込み装置を示す図である。 別の実施形態例による書き込み装置の側面図である。 図19Aに示す書き込み装置の平面図である。 一実施形態例によるデカルト・グリッドを曲がった座標系へ変換する方法を示す図である。 円柱上にワークを保持する真空配置構成を示す図である。 別の実施形態例による書き込み装置を示す図である。 図16に示すパターン発生器のより詳細な図である。 一実施形態例による、x方向及びy方向に連続走査する方法を示す図である。 一実施形態例による、x方向及びy方向に連続走査する方法を示す図である。 一実施形態例による、x方向及びy方向に連続走査する方法を示す図である。 一実施形態例による、x方向及びy方向に連続走査する方法を示す図である。 一実施形態例による、x方向及びy方向に連続走査する方法を示す図である。 複数の実施形態例の1つの実施形態例による、フラットベッド・プラットフォームを示す図である。 複数の実施形態例の1つの実施形態例による、フラットベッド・プラットフォームを示す図である。 複数の実施形態例の1つの実施形態例による、フラットベッド・プラットフォームを示す図である。 複数の実施形態例の1つの実施形態例による、フラットベッド・プラットフォームを示す図である。 走査中の、ステージ及び釣り合い質量の位置にわたる図である。 別の実施形態例による較正システムを示す図である。 一実施形態例による較正方法を示す図である。

Claims (30)

  1. ワークをパターニングする装置にして、該装置が、
    別個の最終レンズを含む、前記ワークをパターニングするための少なくとも2つの光学書き込みユニットと、
    前記少なくとも2つの光学書き込みユニットの特性を検出するように構成された較正センサとを備える装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記較正センサは、前記較正センサを横切って前記少なくとも2つの光学書き込みユニットを走査することによって、前記光学書き込みユニットの特性を検出する、装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、前記検出された特性に基づいて、少なくとも1つの光学書き込みユニットに関連する少なくとも1つのパラメータ値を調整する少なくとも1つの制御ユニットをさらに含む、装置。
  4. 請求項3に記載の装置において、前記少なくとも1つの制御ユニットは、少なくとも1つの検出された特性を少なくとも1つの設定されたパラメータ値と比較して、前記比較に基づいて少なくとも1つのパラメータ値を調整する、装置。
  5. 請求項3に記載の装置において、前記少なくとも1つのパラメータは、光学書き込みユニットの位置である、装置。
  6. 請求項3に記載の装置において、前記少なくとも1つのパラメータは、光学書き込みユニットのパワーである、装置。
  7. 請求項1に記載の装置において、前記少なくとも1つのパラメータ値は、光学書き込みユニットの焦点である、装置。
  8. 請求項1に記載の装置において、前記較正センサは、少なくとも2つの検出器を含み、前記少なくとも2つの検出器は、それぞれ、前記検出される特性の1つを検出する、装置。
  9. 請求項1に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、単一点書き込みユニットである、装置。
  10. 請求項1に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、多点書き込みユニットである、装置。
  11. 請求項1に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、空間光変調器である、装置。
  12. 請求項1に記載の装置において、該装置が円柱パターン発生器である、装置。
  13. 少なくとも1つのワークを保持する円柱ホルダと、
    前記少なくとも1つのワークをパターニングするロータ・スキャナであって、少なくとも1つの前記ロータ・スキャナは、少なくとも2つの光学書き込みユニットを含み、前記ロータ・スキャナは、前記円柱ホルダに対して軸方向に移動するように構成され、及びある軸に関して回転するように構成され、前記回転軸は、前記円柱ホルダの前記軸方向移動に実質的に垂直であるロータ・スキャナとを備える装置。
  14. 請求項13に記載の装置において、前記円柱ホルダは、前記少なくとも1つのワークを保持して、前記ロータ・スキャナを少なくとも部分的に囲み、前記少なくともロータ・スキャナは、外向き半径方向に電磁放射を放出することによって、前記少なくとも1つのワーク上に螺旋パターンを生成する、装置。
  15. 請求項13に記載の装置において、前記ロータ・スキャナは、リング形状であり、内向き半径方向に電磁放射を放出することによって、前記少なくとも1つのワーク上に螺旋パターンを生成するように構成される、装置。
  16. 請求項15に記載の装置において、前記円柱ホルダは、前記リング形状ロータ・スキャナを支持する空気ベアリングをさらに含む、装置。
  17. 請求項13に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、単一点書き込みレーザである、装置。
  18. 請求項13に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、多点レーザである、装置。
  19. 請求項13に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、空間光変調器である、装置。
  20. 請求項13に記載の装置において、前記円柱ホルダは静止している、装置。
  21. 請求項13に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、前記円柱の外側部分上に少なくとも1つの列で配置されている、装置。
  22. 請求項13に記載の装置において、前記少なくとも2つの書き込みユニットは、前記円柱の内側部分上に少なくとも1つの列で配置されている、装置。
  23. 請求項13に記載の装置において、前記少なくとも2つの光学書き込みユニットは、それぞれ、異なる半径方向に電磁放射を放出する、装置。
  24. ワークをパターニングする書き込み装置であって、該装置が、
    複数の書き込みユニットを含む書き込みヘッドにして、各書き込みユニットは、前記ワークをパターニングするための電磁放射を放出するように構成される書き込みヘッドと、
    書き込みユニットの特性を検出する検出器と、
    前記検出された特性に基づいて、少なくとも2つの光学書き込みユニットの少なくとも1つのパラメータを調整する制御ユニットとを備える書き込み装置。
  25. 請求項24に記載の書き込み装置において、前記制御ユニットは、前記検出された特性及び設定されたパラメータ値に基づいて前記光学書き込みユニットのうちの少なくとも1つの光学書き込みユニットに関連する相関を求め、前記相関に基づいて前記書き込みヘッドを調整するようにさらに構成されている、書き込み装置。
  26. 請求項25に記載の書き込み装置において、前記制御ユニットは、それぞれの検出された特性を、対応する設定されたパラメータ値と比較することによって、前記相関を求める、書き込み装置。
  27. 光学書き込みヘッドを較正する方法であって、該方法が、
    前記書き込みヘッド内に含まれる少なくとも2つの光学書き込みユニットの少なくとも1つの特性を検出する工程、
    前記少なくとも1つの検出された特性のそれぞれと、対応する設定されたパラメータ値との間の相関を求める工程、及び、
    前記求めた相関に基づいて、前記少なくとも2つの光学書き込みユニットのそれぞれについて、少なくとも1つのパラメータ値を調整する工程を含む、方法。
  28. 請求項27に記載の方法において、前記求める工程が、前記少なくとも1つの検出された特性を前記対応する設定されたパラメータ値と比較することによって前記相関を生成する工程をさらに含む、方法。
  29. 請求項27に記載の方法において、前記相関は、前記少なくとも1つの検出された特性のそれぞれと、対応する設定されたパラメータ値との間の差である、方法。
  30. 請求項27に記載の方法において、前記少なくとも1つの検出された特性のそれぞれは、前記光学書き込みユニットから放出される電磁放射の焦点、前記光学書き込みユニットから放出される電磁放射のパワー、及び前記光学書き込みユニットの位置のうちの1つである、方法。
JP2008537640A 2005-10-26 2006-10-26 書き込み装置及び書き込み方法 Active JP4938783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73000905P 2005-10-26 2005-10-26
US60/730,009 2005-10-26
US77691906P 2006-02-28 2006-02-28
US60/776,919 2006-02-28
PCT/SE2006/001213 WO2007050022A2 (en) 2005-10-26 2006-10-26 Writing apparatuses and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009514011A true JP2009514011A (ja) 2009-04-02
JP4938783B2 JP4938783B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=37968057

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537641A Active JP4938784B2 (ja) 2005-10-26 2006-10-26 書込み装置および方法
JP2008537640A Active JP4938783B2 (ja) 2005-10-26 2006-10-26 書き込み装置及び書き込み方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537641A Active JP4938784B2 (ja) 2005-10-26 2006-10-26 書込み装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20070182808A1 (ja)
EP (1) EP1987397A4 (ja)
JP (2) JP4938784B2 (ja)
KR (2) KR101407754B1 (ja)
WO (2) WO2007050022A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511169A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 マイクロニック マイデータ アーベー 被加工物上の画像の書き込みまたは読み取りのための回転アーム
JP2015503234A (ja) * 2011-12-27 2015-01-29 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2016206690A (ja) * 2016-09-01 2016-12-08 株式会社ニコン パターン露光装置及びデバイス製造方法
JP2017515166A (ja) * 2014-04-25 2017-06-08 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 多ミラー配置内の複数の調節可能ミラー要素の位置決めを制御するためのデバイス及び方法
US10007190B2 (en) 2012-03-26 2018-06-26 Nikon Corporation Substrate processing apparatus, processing apparatus, and method for manufacturing device

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070182808A1 (en) 2005-10-26 2007-08-09 Lars Stiblert Writing apparatuses and methods
US8049695B2 (en) * 2007-10-15 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Correction of visible mura distortions in displays by use of flexible system for memory resources and mura characteristics
WO2010032224A2 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, programmable patterning device and lithographic method
CN102239582B (zh) 2008-12-05 2015-08-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 图案化led器件、生成图案化的方法、用于图案化的系统和校准该系统的方法
US8127628B2 (en) 2009-02-10 2012-03-06 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Gas meter reading system
WO2010093391A1 (en) 2009-02-10 2010-08-19 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Optical reading system and method of operation
US20100225236A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Micronic Laser Systems Ab Statistical Illuminator
IL198719A0 (en) * 2009-05-12 2010-02-17 Orbotech Ltd Optical imaging system
EP2267534A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-29 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Illumination system
JP5598936B2 (ja) * 2009-09-01 2014-10-01 マイクロニック アーベー パターン生成システム
JP2011090055A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Sony Corp 露光装置及び露光方法
JP5219982B2 (ja) * 2009-11-20 2013-06-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 露光装置、露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
TWI448830B (zh) 2010-02-09 2014-08-11 Asml Netherlands Bv 微影裝置及元件製造方法
US9235140B2 (en) 2010-02-23 2016-01-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9041911B2 (en) 2010-02-25 2015-05-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN103038707B (zh) * 2010-03-03 2015-10-21 麦克罗尼克迈达塔有限责任公司 包括校准系统的图案生成器
KR101537289B1 (ko) 2010-04-12 2015-07-16 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 기판 핸들링 장치 및 리소그래피 장치
US9316926B2 (en) 2010-12-08 2016-04-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2012130532A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Asml Netherlands B.V. Measurement of the position of a radiation beam spot in lithography
WO2012136434A2 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, programmable patterning device and lithographic method
US9513561B2 (en) 2011-04-21 2016-12-06 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, method for maintaining a lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2541323B1 (en) * 2011-06-27 2013-06-05 National Formosa University Manufacturing-process equipment
JP5837693B2 (ja) 2011-08-18 2015-12-24 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
FR2980859B1 (fr) 2011-09-30 2013-10-11 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de lithographie
NL2009342A (en) 2011-10-31 2013-05-07 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
NL2009761A (en) 2011-11-29 2013-05-30 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, device manufacturing method and computer program.
US10346729B2 (en) 2011-11-29 2019-07-09 Asml Netherlands B.V. Apparatus and method for converting a vector-based representation of a desired device pattern for a lithography apparatus, apparatus and method for providing data to a programmable patterning device, a lithography apparatus and a device manufacturing method
JP5840303B2 (ja) 2011-12-05 2016-01-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US9488921B2 (en) 2011-12-06 2016-11-08 Asml Netherlands B.V. Lithography apparatus, an apparatus for providing setpoint data, a device manufacturing method, a method of calculating setpoint data and a computer program
NL2009979A (en) 2012-01-12 2013-07-15 Asml Netherlands Bv A lithography apparatus, an apparatus for providing setpoint data, a device manufacturing method, a method for providing setpoint data and a computer program.
CN104054024B (zh) 2012-01-17 2017-06-13 Asml荷兰有限公司 光刻设备和装置制造方法
WO2013124114A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Asml Netherlands B.V. Device, lithographic apparatus, method for guiding radiation and device manufacturing method
NL2012052A (en) 2013-01-29 2014-08-04 Asml Netherlands Bv A radiation modulator for a lithography apparatus, a lithography apparatus, a method of modulating radiation for use in lithography, and a device manufacturing method.
WO2014140047A2 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Micronic Mydata AB Method and device for writing photomasks with reduced mura errors
CN105143987B (zh) 2013-03-12 2017-10-20 麦克罗尼克迈达塔有限责任公司 机械制造的对准基准方法和对准系统
US10108096B2 (en) 2015-08-31 2018-10-23 Lithoptek LLC Apparatus and method for using scanning light beam for film or surface modification

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227988A (ja) * 1984-04-05 1985-11-13 エイ・ビー・デイツク・コンパニー レーザーマーキング装置
JPH0772401A (ja) * 1993-06-30 1995-03-17 Scitex Corp Ltd 内側ドラムプロッタ
JPH0927447A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Nikon Corp ステージ駆動制御装置
JP2001523167A (ja) * 1997-05-07 2001-11-20 インスティテュト フォア フェルクスタッズテクニク フォスキング レーザービームの焦点位置、形状および出力分布を検出および計算する装置
JP2001524893A (ja) * 1997-05-14 2001-12-04 ルエシエル,ウルスラ データを転写するシステム、および、その用途
JP2002543607A (ja) * 1999-05-03 2002-12-17 イーテック・システムズ・インコーポレイテッド 複数の荷電粒子ビームの較正及びシールド荷電粒子リソグラフィーのための微細加工テンプレート
JP2004524706A (ja) * 2001-04-09 2004-08-12 サイマー, インコーポレイテッド プレ注入フィルタを有する注入シード方式f2レーザ
JP2005043555A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Pentax Corp パターン描画装置
JP2005055524A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Sharp Corp パターン露光装置およびパターン露光方法

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4131782A (en) * 1976-05-03 1978-12-26 Lasag Ag Method of and apparatus for machining large numbers of holes of precisely controlled size by coherent radiation
LU80792A1 (fr) * 1979-01-15 1980-08-08 Ntre De Rech Metallurg Ct Voor Dispsitif et procede pour effectuer des perforations a la surface des cylindres de laminoirs
US4322260A (en) 1979-04-04 1982-03-30 Monsanto Company Process for the continuous extrusion forming of a plastic double-walled foam-core conduit
US4377736A (en) * 1981-08-14 1983-03-22 General Electric Company Method and apparatus for removing material from a surface
US4429211A (en) * 1982-08-02 1984-01-31 United Technologies Corporation Laser pipe welding system for nonstationary pipe
LU84687A1 (fr) * 1983-03-11 1984-11-14 Centre Rech Metallurgique Procede pour ameliorer l'etat de surface d'un cylindre
US4533813A (en) * 1983-09-06 1985-08-06 Illinois Tool Works Inc. Optical selective demetallization apparatus
US4758705A (en) * 1985-08-06 1988-07-19 Eastman Kodak Company Method and apparatus for texturing a roller
DE3881906T2 (de) * 1987-02-23 1994-01-20 Centre Rech Metallurgique Verfahren zur Oberflächenmarkierung von Walzwerkswalzen.
US4905025A (en) * 1988-06-20 1990-02-27 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for recording image on photosensitive material with a plurality of photobeams
JPH02125417A (ja) * 1988-07-20 1990-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ビーム露光方法
US4977458A (en) * 1988-11-16 1990-12-11 Eastman Kodak Company Apparatus for addressing a font to suppress Moire patterns occurring thereby and a method for use therein
JPH02308291A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Onoda Cement Co Ltd 複写機用熱定着ロール及びその製造方法
FR2657219B1 (fr) * 1990-01-11 1994-02-18 Gim Industrie Sa Procede de fabrication de circuits imprimes souples, circuit imprime fabrique par ce procede, et dispositif pour la mise en óoeuvre de ce procede.
EP0473287A1 (en) * 1990-08-09 1992-03-04 Cmb Foodcan Plc Apparatus and method for monitoring laser material processing
US5147680A (en) * 1990-11-13 1992-09-15 Paul Slysh Laser assisted masking process
JP2810532B2 (ja) * 1990-11-29 1998-10-15 キヤノン株式会社 堆積膜形成方法及び堆積膜形成装置
JPH04322891A (ja) * 1991-04-24 1992-11-12 Brother Ind Ltd レーザ加工装置
JP2918366B2 (ja) * 1991-09-04 1999-07-12 大日本スクリーン製造株式会社 円筒内面走査型画像記録装置
DE69226511T2 (de) * 1992-03-05 1999-01-28 Micronic Laser Systems Ab, Taeby Verfahren und Vorrichtung zur Belichtung von Substraten
US5668588A (en) * 1993-04-01 1997-09-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Spiral scanning image recording apparatus and image recording method
JPH07101032A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Sony Corp レーザ製版装置及び刷版
JPH0952186A (ja) * 1995-08-09 1997-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザオービタル溶接装置
JP3220634B2 (ja) 1996-01-08 2001-10-22 松下電送システム株式会社 画像記録装置
US5868075A (en) * 1997-02-26 1999-02-09 Presstek, Inc. Method and apparatus for imaging a seamless print medium
JPH10256476A (ja) 1997-03-12 1998-09-25 Canon Inc 柱状デバイス及び露光装置及びデバイス製造方法
US5982795A (en) * 1997-12-22 1999-11-09 Cymer, Inc. Excimer laser having power supply with fine digital regulation
US6018383A (en) * 1997-08-20 2000-01-25 Anvik Corporation Very large area patterning system for flexible substrates
US6586702B2 (en) * 1997-09-25 2003-07-01 Laser Electro Optic Application Technology Company High density pixel array and laser micro-milling method for fabricating array
JP3040372B2 (ja) * 1998-03-10 2000-05-15 ファナック株式会社 加工ツール付ロボット及び加工方法
US6066830A (en) * 1998-06-04 2000-05-23 Astronics Corporation Laser etching of electroluminescent lamp electrode structures, and electroluminescent lamps produced thereby
DE69921739T2 (de) * 1998-07-03 2005-11-03 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Bildaufzeichnungsgerät
US6130405A (en) * 1998-09-10 2000-10-10 Chromalloy Gas Turbine Corporation Laser drilling holes in a cylindrical workpiece
US6424879B1 (en) 1999-04-13 2002-07-23 Applied Materials, Inc. System and method to correct for distortion caused by bulk heating in a substrate
DE19923679C1 (de) * 1999-05-22 2001-03-08 Krause Biagosch Gmbh Belichtungsvorrichtung
IL130340A0 (en) * 1999-06-07 2000-06-01 Scitex Corp Ltd Multibeam multi-wavelength internal drum recording apparatus
DE19926479A1 (de) * 1999-06-10 2000-12-14 Heidelberger Druckmasch Ag Innentrommelbelichter
US6180325B1 (en) * 1999-06-23 2001-01-30 Creo Srl Method for masking and exposing photosensitive printing plates
US6441908B1 (en) * 1999-08-06 2002-08-27 Metron Systems, Inc. Profiling of a component having reduced sensitivity to anomalous off-axis reflections
US6262825B1 (en) * 1999-08-24 2001-07-17 Napp Systems, Inc. Apparatus and method for the enhanced imagewise exposure of a photosensitive material
JP3854761B2 (ja) 1999-09-17 2006-12-06 天龍工業株式会社 ドラム及びその製造方法並びにドラム端壁部材の形成方法
JP4493134B2 (ja) 1999-12-28 2010-06-30 旭化成イーマテリアルズ株式会社 シームレスシリンダー印刷版の製造方法、及び製造装置
US6985261B2 (en) 2000-03-08 2006-01-10 Esko-Graphics A/S Method and apparatus for seamless imaging of sleeves as used in flexography
JP2004510129A (ja) * 2000-05-17 2004-04-02 ザイゴ コーポレイション 干渉装置および干渉方法
US6914919B2 (en) * 2000-06-19 2005-07-05 Cymer, Inc. Six to ten KHz, or greater gas discharge laser system
JP3738178B2 (ja) 2000-09-21 2006-01-25 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 画像記録方法
US6625181B1 (en) * 2000-10-23 2003-09-23 U.C. Laser Ltd. Method and apparatus for multi-beam laser machining
TW556044B (en) 2001-02-15 2003-10-01 Sipix Imaging Inc Process for roll-to-roll manufacture of a display by synchronized photolithographic exposure on a substrate web
JP2002351086A (ja) 2001-03-22 2002-12-04 Fuji Photo Film Co Ltd 露光装置
US6772854B2 (en) 2001-03-27 2004-08-10 Shure Incorporated Device and method for inserting acoustic dampers into earphones
JP2002311597A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 製版装置
US6847433B2 (en) * 2001-06-01 2005-01-25 Agere Systems, Inc. Holder, system, and process for improving overlay in lithography
JP3714894B2 (ja) 2001-09-13 2005-11-09 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置および画像記録装置を含む画像記録システム
US7564596B2 (en) 2001-10-12 2009-07-21 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus
EP1446703A2 (en) * 2001-11-07 2004-08-18 Applied Materials, Inc. Optical spot grid array printer
SE0104131D0 (sv) * 2001-12-10 2001-12-10 Micronic Laser Systems Ab Improved method and apparatus for image formation
JP4083427B2 (ja) * 2001-12-27 2008-04-30 旭化成ケミカルズ株式会社 高精細グリッド線パターン作成プログラム
JP4064676B2 (ja) 2002-01-31 2008-03-19 株式会社 液晶先端技術開発センター 露光装置及び露光方法
US6900826B2 (en) * 2002-02-19 2005-05-31 Presstek, Inc. Multiple resolution helical imaging system and method
JP2003241395A (ja) 2002-02-21 2003-08-27 Konica Corp 画像露光装置
US6709962B2 (en) 2002-03-19 2004-03-23 N. Edward Berg Process for manufacturing printed circuit boards
DE10238420B4 (de) * 2002-08-22 2005-04-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Qualitätssteigerung einer Druckformbelichtung
JP2004098559A (ja) 2002-09-11 2004-04-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法と画像記録装置
JP2004175078A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像露光方法および画像露光装置
CA2448193A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-09 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Method and device for imaging a printing form
JP2004317545A (ja) 2003-04-11 2004-11-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像露光装置における光量設定方法
JP4343586B2 (ja) 2003-05-28 2009-10-14 パナソニック株式会社 画像記録装置
CN1573414A (zh) * 2003-06-10 2005-02-02 富士胶片株式会社 像素位置特定方法、图像偏移修正方法、及图像形成装置
US7740917B2 (en) 2003-07-16 2010-06-22 Konica Minolta Holdings, Inc. Method for forming thin film and base and having thin film formed by such method
JP2005055881A (ja) * 2003-07-22 2005-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 描画方法および描画装置
JP4203649B2 (ja) * 2003-09-05 2009-01-07 株式会社オーク製作所 多重露光描画方法及び多重露光描画装置
US20050104953A1 (en) * 2003-09-16 2005-05-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image exposure method and image exposure apparatus
US20050088664A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Lars Stiblert Method for writing a pattern on a surface intended for use in exposure equipment and for measuring the physical properties of the surface
DE10353029B3 (de) * 2003-11-13 2004-08-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Messung der Längenänderung der Vorschubspindel in einem Belichter für Druckvorlagen
KR100550560B1 (ko) 2003-12-16 2006-02-10 전자부품연구원 패턴 제작 장치 및 그 방법
DE102004008074A1 (de) * 2004-02-19 2005-09-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Testform zum Abgleichen der Belichtungsköpfe in einem Belichter für Druckvorlagen
US7561251B2 (en) 2004-03-29 2009-07-14 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2005292214A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Choshu Sangyo Kk 円筒面露光装置とそのシステム
US6822192B1 (en) * 2004-04-19 2004-11-23 Acme Services Company, Llp Laser engraving of ceramic articles
JP2004351938A (ja) * 2004-07-20 2004-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 製版装置
US7556334B2 (en) * 2004-11-04 2009-07-07 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for aligning print heads
JP4501798B2 (ja) 2005-07-08 2010-07-14 王子製紙株式会社 インクジェット記録体
US20070182808A1 (en) 2005-10-26 2007-08-09 Lars Stiblert Writing apparatuses and methods
US7806731B2 (en) 2005-12-29 2010-10-05 Sandisk Corporation Rounded contact fingers on substrate/PCB for crack prevention

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227988A (ja) * 1984-04-05 1985-11-13 エイ・ビー・デイツク・コンパニー レーザーマーキング装置
JPH0772401A (ja) * 1993-06-30 1995-03-17 Scitex Corp Ltd 内側ドラムプロッタ
JPH0927447A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Nikon Corp ステージ駆動制御装置
JP2001523167A (ja) * 1997-05-07 2001-11-20 インスティテュト フォア フェルクスタッズテクニク フォスキング レーザービームの焦点位置、形状および出力分布を検出および計算する装置
JP2001524893A (ja) * 1997-05-14 2001-12-04 ルエシエル,ウルスラ データを転写するシステム、および、その用途
JP2002543607A (ja) * 1999-05-03 2002-12-17 イーテック・システムズ・インコーポレイテッド 複数の荷電粒子ビームの較正及びシールド荷電粒子リソグラフィーのための微細加工テンプレート
JP2004524706A (ja) * 2001-04-09 2004-08-12 サイマー, インコーポレイテッド プレ注入フィルタを有する注入シード方式f2レーザ
JP2005043555A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Pentax Corp パターン描画装置
JP2005055524A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Sharp Corp パターン露光装置およびパターン露光方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012511169A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 マイクロニック マイデータ アーベー 被加工物上の画像の書き込みまたは読み取りのための回転アーム
JP2015503234A (ja) * 2011-12-27 2015-01-29 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US9494869B2 (en) 2011-12-27 2016-11-15 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10007190B2 (en) 2012-03-26 2018-06-26 Nikon Corporation Substrate processing apparatus, processing apparatus, and method for manufacturing device
US10156795B2 (en) 2012-03-26 2018-12-18 Nikon Corporation Substrate processing apparatus, processing apparatus, and method for manufacturing device
US10527945B2 (en) 2012-03-26 2020-01-07 Nikon Corporation Substrate processing apparatus, processing apparatus, and method for manufacturing device
US10591827B2 (en) 2012-03-26 2020-03-17 Nikon Corporation Substrate processing apparatus, processing apparatus, and method for manufacturing device
US10691027B2 (en) 2012-03-26 2020-06-23 Nikon Corporation Substrate processing apparatus, processing apparatus, and method for manufacturing device
US11073767B2 (en) 2012-03-26 2021-07-27 Nikon Corporation Substrate processing apparatus, processing apparatus, and method for manufacturing device
JP2017515166A (ja) * 2014-04-25 2017-06-08 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 多ミラー配置内の複数の調節可能ミラー要素の位置決めを制御するためのデバイス及び方法
JP2016206690A (ja) * 2016-09-01 2016-12-08 株式会社ニコン パターン露光装置及びデバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1987397A4 (en) 2015-08-19
US20070188591A1 (en) 2007-08-16
KR20080074109A (ko) 2008-08-12
KR101474566B1 (ko) 2014-12-18
US20070182808A1 (en) 2007-08-09
KR20080074110A (ko) 2008-08-12
US8822879B2 (en) 2014-09-02
US8102410B2 (en) 2012-01-24
JP4938784B2 (ja) 2012-05-23
JP2009514012A (ja) 2009-04-02
WO2007050023A1 (en) 2007-05-03
WO2007050022A2 (en) 2007-05-03
JP4938783B2 (ja) 2012-05-23
EP1987397A1 (en) 2008-11-05
WO2007050022A3 (en) 2007-07-26
KR101407754B1 (ko) 2014-06-16
US20100308024A1 (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938783B2 (ja) 書き込み装置及び書き込み方法
US8472089B2 (en) Rotor imaging system and method with variable-rate pixel clock
JP2020166243A (ja) 直描露光装置
JP4823581B2 (ja) 描画装置および描画方法
CN101194208B (zh) 用于多曝光射束光刻装置的方法
JPWO2018203362A1 (ja) 加工装置及び加工方法
JP5833771B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2015145990A (ja) 露光装置
JP2020194167A (ja) パターン描画装置
CN107807495B (zh) 图案曝光装置、曝光头以及图案曝光方法
JP2000105347A (ja) マルチビ―ム光源装置、マルチビ―ム走査装置および画像形成装置
JP2006030966A (ja) 描画方法および装置
JP2019049731A (ja) パターン描画装置
CN101346669B (zh) 写入装置及写入方法
JP4933001B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、印刷ユニット、および印刷機
US20160091794A1 (en) Drawing method
WO2006129535A1 (ja) 描画方法および装置
JP6540406B2 (ja) ビーム走査装置並びにパターン描画装置
JP7128760B2 (ja) 露光装置、露光方法およびプログラム
CA2382209A1 (en) Redundancy for individually-addressable laser diode arrays based systems
JP2020177239A (ja) パターン形成装置
JP2005238493A (ja) 熱反応式マルチビーム露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20080624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4938783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250