JPH05507082A - 5員環のアルカン酸であるロイコトリエン拮抗物質 - Google Patents

5員環のアルカン酸であるロイコトリエン拮抗物質

Info

Publication number
JPH05507082A
JPH05507082A JP91509375A JP50937591A JPH05507082A JP H05507082 A JPH05507082 A JP H05507082A JP 91509375 A JP91509375 A JP 91509375A JP 50937591 A JP50937591 A JP 50937591A JP H05507082 A JPH05507082 A JP H05507082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
phenyl
pharmaceutically acceptable
formula
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91509375A
Other languages
English (en)
Inventor
フレイジー,ジェイムズ・シンプソン
グリーンソン,ジョン・ジェラルド
ホール,ラルフ・フロイド
ユージンスカ,イレーネ・ニジョール
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション filed Critical スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Publication of JPH05507082A publication Critical patent/JPH05507082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 5員環のアルカン酸であるロイコトリエン拮抗物質発明の範囲 本発明は、ロイコトリエンに関連する疾患を治療するのに有用な複素芳香族5員 環のアルカン酸誘導体に関する。
発明の背景 「アナフィラキンー反応における遅延反応物質J (SR3−A)は、抗原投与 によって主に肥満細胞や好塩基球から放出される非常に強力な気管支収縮物質で あることが示されている。5RS−Aは、ヒト喘息の主要な媒介物質であると提 案されている。5RS−Aは、肺組織に対する顕著な効果に加えて、皮膚の透過 性を変化させたり、急性の皮膚アレルギー反応に関与しつる。さらに、5RS− Aは、心室収縮を抑制したり、ヒスタミンの心血管効果を増強したりすることが 示されている。
天然のロイコトリエンおよびそれらの5RS−Aとの関係の発見によって、5R S−Aや他のアラキドン酸代謝に関する興味が高まっている。マウス、ラット、 モルモットおよびヒトに由来する5R3−Aは、すべて、ロイコトリエン−〇、 (LTC4)、ロイコトリエン−D4(LTD、)およびロイコトリエン−E4 (LTE4)の混合物として特徴付けられている。
シーファー。エイ・エム(Lefer、^])、バイオケミカル・ファーマコロ ジー(Eiochemical Pharmacology)、並巻、2号、1 23−127頁(1986年)l二よって要約されたように、ペプチドおよび非 ペプチドのロイコトリエンは、いずれも、たいていの種類の血管床における毛細 血管内皮膜を通る液体の漏洩を促進する微小循環作用を行う。L T B aは 強力を走化作用を示し、移動清掃細胞が内皮膜に補充されたり付着したりするこ とに貢献する。L T C4、LT’D、およびLTE4は、様々な種類の筋肉 を刺激する。LTC,およびLTD、は強力な気管支収縮剤であり、血管平滑筋 の効果的な刺激剤である。この血管収縮効果は、肺、冠状動脈、大脳、腎臓、お よび腸開腹の血管系で起こることが示されている。
ロイコトリエンは多数の肺疾患に関係している。ロイコトリエンは、ヒトの強力 な気管支収縮剤であることは知られている。LTCおよびLTDは、ヒスタミン より活性であり、強力で選択的な末梢気道作用物質であることが示されている。
〔ドラツエン、ジエイ・エム(Drazen、 J、M、)、ブロン−ディンゲ ス・オブ・ナショナルアカデミ−・オブ・サイエンシーズ・ニー・ニス・エイ( Proc、 Natl、 Acad。
Sci、 USA)、77巻、7号、4354〜4358頁(1980年)を参 照]。LTC,およびり、TD。
は、インビトロでヒト気道から粘液の放出を増大させることが示されている。[ フロム1.シイ−(Marom、 Z、)ら、アメリカン・レビユー・オブ・レ スビラトリー・ディシーズ(Am、 Rev、 Re5pir、 Dis、)、 126巻、449〜451頁(1982年)を参照]。本発明のロイコトリエン 拮抗物質は、アレルギー性または非アレルギー性の気管支喘息や肺アナフィラキ シ−の治療に有用であり得る。
また、ロイコトリエンは、眼球、皮膚、心血管、腎臓、外傷、炎症、発癌性およ び他の領域における様々な非肺疾患に、直接的または間接的に関係している。
ロイコトリエン拮抗物質の別の利用分野は心血管疾患の治療である。ペプチドロ イコトリエンが強力な冠状動脈の血管収縮剤であるので、それらは様々な心抑制 に関係している。合成ロイコトリエンは強力な心筋抑制剤であることが示されて おり、それらの効果は収縮力および冠状動脈流の減少からなる。LTC4および LTD、の心臓への効果は、特定のロイコトリエン拮抗物質によって拮抗される ことが示されており、したがって、これは心E抑制および心臓アナフィラキシ− 領域におけるロイコトリエン拮抗物質の有用性を示唆している。[プルケ、ジェ イ・エイ(Burke、 J、A、)ら、ジャーナル・オブ・ファーマコロジー ・アンド・エクスペリメンタル・テラビューテ4−/クス(J、 Phanma colo y and ExperimentalTherapeutics) 、221巻、1号、235〜241頁(1982年)を参照]。
ロイコトリエン拮抗物質は、腎虚血や腎不全の領域でも有用であり得る。バドー ル(Badr)らは、LTC,が平均動脈血圧の著しい上昇や心拍出量および腎 血流の減少をもたらすこと、およびこのような効果が特定のロイコトリエン拮抗 物質によって打ち消し得ることを示している。[バドール、ケイ・エフ(Bad r、 LF、)ら、サーキュレーション・リサーチ(Circulation  Re5earch)、54巻、5号、492〜499号(1984年)を参照] 。また、ロイコトリエンは、エンドトキシン誘発腎不全において、ある役割を果 たしていることが示されており、ロイコトリエンの効果は、この腎臓傷害モデル において選択的に拮抗される。〔バドール、ケイ・エフ(Badr、 K、F、 )ら、キドニイ・インターナショナル(Kidney Internation al)、30巻、474〜480頁(1986年)を参照コ。LTD、は、ロイ コトリエン拮抗物質を用いた治療によって予防される局所的な糸球体収縮作用を もたらすことが示されている。
[バドール、ケイ・エフ(Eaclr、に、 F、 )ら、キドニイ・インター ナショナル(KidneyInternational)、並巻、1号、328 頁(1986年)を参照] 。LTC4は、培養中のラット糸球体間質細胞を収 縮させ、それによって濾過表面領域を減少させる糸球体内作用を行うことが示さ れている。[ダン、エム・ジェイ(Dunn、 M、 J、 )ら、キドニイ・ インターナショナル(Iidney International)、27巻、 1号、256頁(1985年)を参照]。したがって、ロイコトリエン拮抗物質 の別の利用分野は糸球体腎炎の治療であり得る。
終末器官、例えば、気道平滑筋における、LTC,、LTD4およびLTE4や 、他の薬理学的に活性な媒介物質の効果を拮抗することによって、本発明の化合 物および薬剤組成物は、ロイコトリエンが重要な因子であるヒトや動物を含む被 験体の疾患を治療するのに伍値がある。
3−フェニル−3−チオプロピオン酸に基づくロイコトリエン拮抗物質は、米国 特許第4.820.719号および欧州特許出願系0202759号(1986 年11月26日付で公開)に開示されている。
発明の詳細な説明 本発明の化合物は、式CI) [式中、R1はAおよびB上に置換されておらず:XはOまたft5(0)、( qlto、1または2.ただし、qが1または2の場合、R工はアルキルチオお よびフェニルチオアルキルではない)−:R(It Ca〜Cr s 7 ルー 1−ル、c7〜cl!アルコキン、Ct−C1zフルt−/Lzチオ、C0゜〜 C1□1−アルキニル、1o−ランデシニルオキシ、11〜ドデシニル、各フェ ニルが所望によりブロモ、クロロ、トリフルオロメチル、c、〜c4アルコキシ 、メチルチオまたはトリフルオロメチルチオで一置換されていてもよいフェニル −C4〜C+aアルキル、フェニル−03〜C,アルコキシ、フェニルチオ−c 3〜C,アルキル、フリル−〇、〜CtOアルキル、トリフルオロメチル−cT 〜CI□アルキルまたはシクロへキシル−04〜CIOアルキル。
AはS、O,*たliN; BはCI(またはNR,。
R2はH,C−〜CDアルキル フェニルが所望により一置換されていてもよいフェニル−〇4〜CIOアルキル または AとBとの間の点線は、一方の位置では単結合を表し、他方では二重結合を表す 。
YはRs、CH(R.XCH,)、R3、CH(R4)−テトラゾール−5−イ ルまたはテトラゾール−5−イル: R3は一CORs(Rsは一OHまたは○X(Xは薬学的に許容されるカチオン もしくは薬学的に許容されるエステル形成基)) 、−CN、−SO3H,−S OzNH2、−NHSO2R7、− C H ( C H 2 ) C O R  s * タIt−N H C H 2 C O R 5、あるいはR3■ 一N(Re)x (RsはH,C+〜Csアルキル、フェニルC 1〜C aア ルキル、あるいは2つのR6基は一緒になって3〜5個の炭素を有する環状基を 形成する)二R4は水素、メチル、C+〜C,アルコキシ、フルオロまたはヒド ロキシ:R7はC I ’= C I O−アルキル、フェニルもしくは置換フ ェニル。
mは0、1、または2: Rは−(CL)−D,−(CHり−ArDまたはArD(nはO〜6、Arは〕 xニルもしくは置換フェニル、チェニル、ピリジル、イミダゾリル、テトラゾー ル−5−イルまたはチアゾリル、およびDは−(CH2)−R3、−COR.、 テトラゾール−5−イル、−CH(N)(2)R3、−NHCH2CORs、− NHSO2R7、−So,H,−CN,またはーSO2NHJである]で示され るか、あるいはその薬学的に許容される塩である。
フェニルチオアルキルという用語は、チオエーテル基(フェニルは、アルキル部 分に結合している硫黄に結合している)、すなわち式の基を意味するように使用 される。
本発明の好ましい部類の化合物は、式(T1)[式中、RおよびR,は上記と同 意義であり、AはsloまたはN1およびBはCHxたl;!NRzであ6]  で示さFL、XがS(0)、(q+to)おヨcFYカー(CHz)o−sCO OHである式(1)の置換アルカン酸類似体である。これら化合物の最も好まL l,”fl’lrffハ、XがSSRがー(CH2)−D,−(CH2)、Ar D;jたはArD,Yが一CはR2ではない)、およびR1がCa〜CI3−ア ルキルまたはフェニル−04〜CIO−ア(1)3−(2−カルボキシエチルチ オ)−3−(3−ドデシルチニン〜2ーイル)プロピオン酸: (2)3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−[3−(8〜フエニルオクチル )チェシー2−イル〕プロピオン酸: (3)3−(2−カルボキシエチルチオ)− 3 −( 1−ドデシル−IH− イミダゾール−2ーイル)プロピオン酸; (4)3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−[1−(8−フェニルオクチル )−1H−イミダゾール−2−イル]プロピオン酸:(5)3−(2−カルボキ シエチルチオ)−3−[3−(8−フェニルオクチル)フルー2−イル]プロピ オン酸、および (6)3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(3−ドデシルフルー2−イル )プロピオン酸である。
本発明のさらに特定の群の化合物は、XがS,Yが一C(OH)HCOR3、R が−(CHx)−D,−(CH2)−ArDまたはArD,R+がc,〜cI3 ーアルキルまたはフェニル−04〜Cl0−アルキル、AがS、O,またはN1 およびBがCHまたは一キシプロピオン酸: 3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(3−(8−フェニルオクチル)チェ シー2−イル)−2−ヒドロキシプロピオン酸、 3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(1−ドデシル−1H−イミダゾール −2−イル)−2−ヒドロキシプロピオン酸、 3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(1−(8−フェニルオクチル)−1 H−イミダゾール−2−イル)−2−ヒドロキシプロピオン酸、3−(2−カル ボキシエチルチオ)−3−(3−ドデシルフルー2−イル)−2−ヒドロキシプ ロピオン酸;および 3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(3−(8−フェニルオクチル)フル ー2−イル)−2−ヒドロキシプロピオン酸である。
本発明の別の好ましい部類の化合物は、Yが(CH2)。〜、−テトラゾールー 5−イルまたは−CH(OH)−テトラゾール−5−イル、XがS、Rが−(C H2)ゎり、 −(CはR2ではない)、およびR,はcs”cIs−アルキル またはフェニル−04〜Cl0−74−チア−5−(3−ドデンルチェンー2− イル)−6−(テトラゾール−5−イル)ヘキサン酸。
4−チア−5−(1−ドデンルーIH−イミダゾール−2−イル)−6−(テト ラゾール−5−イル)ヘキサン酸。
4−チア−5−(3−(8−フェニルオクチル)チェシー2−イル)−6−(テ トラゾール−5−イル)ヘキサン酸。
4−チア−5−(1−(8−フェニルオクチル)−1H−イミダゾール−2−イ ル)−6−Cテトラゾール−5−イル)へキサン酸; 4−チア−5−(3−ドデシルフルー2−イル)−6−(テトラゾール−5−イ ル)ヘキサン酸; 4−チア−5−(3−(8−フェニルオクチル)フルー2−イル)−6−(テト ラゾール−5−イル)ヘキサン酸; 4−チア−5−(3−ドデシルチェシー2−イル)−6−ヒトロキシー6−(テ トラゾール−5−イル)ヘキサン酸。
4−チア−5−(1−ドデシル−IH−イミダゾール−2−イル)−6−ヒトロ キシー6−(テトラゾール−5−イル)ヘキサン酸: 4−チア−5−(3−(8−フェニルオクチル)チェシー2−イル)−6−(テ トラゾール−5−イル)ヘキサン酸: 4−チア−5−(1−(8−フェニルオクチル)−1H−イミダゾール−2−イ ル)−6−ヒトロキシー6−(テトラゾール−5−イル)ヘキサン酸:4−チア −5−(3−ドデシルフルー2−イル)−6−ヒトロキシー6−(テトラゾール −5−イル)ヘキサン酸:および 4−チア−5−(3−(8−フェニルオクチル)フル−2−イル)−6−ヒトロ キシー6−(テトラゾール−5−イル)ヘキサン酸である。
第2の部類の好ましい化合物は、Xが0のもの、特に、上に掲げたXがSの場合 の好ましい定義および最も好ましい定義に相当するものである。この群の最も好 ましい化合物は、以下の化合物である:3−(2−カルボキシエチルオキシ)− 3−(3−ドデシルチェシー2−イル)プロピオン酸。
3−(2−カルボキシエチルオキシ)−3−[3−(8−フェニルオクチル)チ ェシー2−イル]プロピオン酸。
3−(2−カルボキシエチルオキシ)−3−(1−ドデシル−IH−イミダゾー ル−2−イル)プロピオン酸: 3−(2−カルボキシエチルオキシ)−3−[1−(8−フェニルオクチル)− 1H−イミダゾール−2−イルコプロビオン酸。
3−(2−カルボキシエチルオキシ)−3−(3−ドデシルチェシー2−イル) −2−ヒドロキブロビオン酸: 3−(2−カルボキシエチルオキシ)−3−(1−ドデシル−1H−イミダゾー ル−2−イル)−2−ヒドロキプロビオン酸。
4−オキシー5−(3−ドデンルチェンー2−イル)−6−(テトラゾール−5 −イル)へキサン酸: 4−オキシ−5−(3−(8−フェニルオクチル)チェシー2−イル)−6−( テトラゾール−5−イル)ヘキサン酸: 4−オキシ〜5−(1−(8−フェニルオクチル)−1H−イミダゾール−2− イル)−6−(テトラゾール−5−イル)ヘキサン酸、および4−オキシー5− (1−ドデンルーIH−イミダゾール−2−イル)−6ベテトラゾールー5−イ ル)ヘキサン酸である。
本発明のすべての化合物は、Xが硫黄または酸素であることから、少なくとも1 つの不斉中心を有する。式(T、 )の化合物のいくつかは、Y置換基のR1が 水素以外のメチル、メトキシ、フルオロまたはヒドロキシなどである場合のよう に、2つの不斉中心を含む。また、与えられた化合物における置換基の選択によ っては、これらの分子中に他の不斉中心が存在しつる。実際、これらの化合物は 立体異性体の混合物として好ましい。すべての立体異性体は、混合物または分割 された異性体として、本発明に含まれる。例えば、光学活性なアミンを用いる分 割方法は、分離したエナンチオマーを与える。
薬学的に許容されるエステルは、カルボン酸官能基を有する化合物、すなわちR が−COR3末端基を有する場合の化合物から形成しうる。このようなエステル または場合によってはジエステルは、薬学的に許容される塩を用いた場合のよう に、親化合物の活性を保持するエステルを与えるが、その意図された用途および 応用の範囲内で、親である酸に許容できず都合の悪い薬理学的または毒性の影響 を付与することがないエステルでありうる。どのようなカルボン酸エステルを用 いてちよいと考えられるが、以下の基から誘導されるエステルを用いることが好 ましい二01〜C6アルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、 アルキルアリール、アルキルアリールアルキル、アミノアルキル、インダニル、 ピバロイルオキシメチル、アセトキシメチル、プロピオニルオキシメチル、グリ ンルオキシメチル、フェニルグリシルオキシメチル、またはチェニルグリシルオ キツメチル。
本発明の化合物は、それらの構造に依存するが、当該分野で公知の手法に従って 、酸や塩基を用いて薬学的に許容される塩を形成することができる。このような 塩は、親化合物の活性に調和するが、都合の悪い有害な活性を示さないものであ る。許容される酸としては、塩酸、硫酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン 酸、p−トルエンスルホン酸および酢酸などの無機酸や有機酸が挙げられる。
塩基としては、アンモニア、アルギニン、有機アミン、アルカリ金属塩基および アルカリ土類金属塩基などの有機塩基や無機塩基が挙げられる。ピペラジン塩お よびエチレンジアミン塩は本発明に特に有用である。また、式(I)の二酸化合 物のニカリウム塩、二ナトリウム塩、ニマグネシウム塩、二亜鉛塩およびニカル シウム塩も好ましい。薬学的に許容されるカチオンは、塩基から誘導された薬学 的に許容される前記の塩と同様である。
YがCH3CO,Hである式(1)の化合物は、R1、R2およびAが上記と同 !IIである式■または■の適当なアルデヒドおよびエステル化ブロモ酢酸、都 合よくはブロモ酢酸t−ブチルを、不活性溶媒中、低温で、塩化ジエチルアルミ ニウム、亜鉛末および触媒量の臭化第一銅の混合物と反応させて、トリフルオロ 酢酸中の置換チオールと直接反応するエステル化3−ヒドロキシプロピオン酸誘 導体を得ることによって調製される。あるいは、テトラヒドロフラン中における ホウ酸トリメチルおよび亜鉛の混合物を用いて、3−ヒドロキシプロピオネート 誘導体を調製してもよい。好ましくは、式(I)の化合物は、アルデヒド■また は■から、例えば、THFなどの適当な溶媒中、−78℃〜25℃で、リチウム ジイソプロピルアミドおよび酢酸t−ブチルと反応させて、トリフルオロ酢酸中 でメルカブタンを用いてチオール酸に変換される前駆体エステル化3−ヒドロキ シプロピオネート誘導体を与えることによって調製される。アルデヒド■または ■との上記反応において、エステル化された2−ブロモプロピオネートを採用す ることによって、YがCH(CHs)COzHである式(I)の化合物が得られ る。
qが1または2である式(I)の化合物を調製するためには、適当なチオ生成物 を過ヨウ素酸ナトリウムまたはメタクロロ過安息香酸で酸化して、スルホキシド またはスルホン生成物を得ると便利である。
式(VI)および(■)のアルデヒドは公知であるが、以下に説明する一般的な 手法を利用して容易に調製される。
R1が、例えば、8〜13個の炭素原子を有するアルキル基である式(I)の化 合物に対するアルデヒド前駆体は、適当な2−メトキシフェニル−4,4−ジメ チルオキサゾリンから調製される[メイヤーズ(Meyers)ら、ジャーナル ・オブ・オーガニック・ケミストリー(J、 Org、 ChelIl、)、9 巻、1372頁(1978年)を参照コ。
R,が10〜12個の炭素原子を有する1−アルキニル基である式(I)の化合 物に対するアルデヒド前駆体は、ヨウ化第−銅および(P 03)2P d C ]−:の存在下で、ハロベンズアルデヒドを適当な1−アルキンとカップリング させることによって調製される[ヒがハラ(jligahara)ら、ンンセシ ス(Synthesis)、627頁(19804)を参照コ。標準的な条件下 で、これらのアルキニルを含む前駆体の接触還元は、R1がアルキルまたはフェ ニルアルキル基である式CI)の化合物のアルデヒド前駆体を与える。
あるいは、YがCH2C02Hである式に)の化合物は、以下の構造式(■)お よび(IX)のプロピオネート前駆体から!Il製される。
口式中、R,、R,およびAは上記と同意義であり、R1,はt−ブチルなどの エステル保護基であるゴ。式(■)または(■)の化合物は、ナトリウムメトキ シドなどのアルカリ金属アルコキシドおよび置換チオールの混合物と反応して、 エステル保護基を除去した後、式(I)の生成物を与える。
式(■)または(IX)のプロピオネート前駆体は、式(W)および(■)の対 応するアルデヒドから、(トリフェニルホスホラニリデン)酢酸アルキルとの反 応などの一般的な手法によって、あるいは、上記のように、このアルデヒドを3 −ヒドロキシプロピオネート誘導体へ変換し、次いで、脱離反応で二重結合を形 成することによって調製される。さらに、このプロピオネート前駆体は、3−メ タンスルポニルオキシブロピオネート誘導体から、トリエチルアミンを用いた処 理によって、あるいは3〜アセトキシプロピオネ一ト誘導体から、1.8−ジア ザビシクロ−[5゜4.0]ウンデカ−7−エンとの高温、例えば、約90”C での処理によって得られる。
YがCH(○HXCHz)−Co□Hである式(I)の化合物は以下の構造式( X)および(X[)のニボキシド前駆体から調製する口式中、R,、R2、Aお よびmは上記と同意義であり、R16はC9〜C,アルコキンであるコ。式〔X )または(Xi)の化合物は、不活性溶媒中で、トリエチルアミン、および選択 された置換チオールと反応して、エステル保護基を除去した後、式(I)の生成 物を与える。
mが0である式(X)または(XI)のエポキシド前駆体は、式(VI)または (■)のアルデヒドと、クロロ酢酸の低級アルキルエステル、およびナトリウム メトキッドなどのアルカリ金属アルコキシドと反応させることによって調製され る。
あるいは、YがCH(CH)COR,6である式CI)の化合物は、R1,が低 級アルキルである式(■)または(IX)のプロピオネート前駆体から調製され る。
式(I)のR−へテロ環式誘導体を調製するのに必要な2−チτイミダゾール前 駆体は公知化合物であるが、標準的な化学反応を採用して調製すると便利である 。
好ましくは、上記のR3およびRoに記載のカルボキシルまたはカルボキシメチ ル置換基を有する反応物は、アルコキシ基が1〜6個の炭素原子を有する対応の カルボアルコキシ誘導体として採用される。アルコキン置換基は、存在する場合 、続いて加水分解され、遊離のカルボキシルまたはカルボキンメチル置換の生成 物を与える。
ここに開示され、また、以下に与える実施例でさらに説明する一般的な方法の適 当な変形は、式(I)によって定義される様々な化合物を与える。
本発明化合物のロイコトリエン拮抗物質活性は、これら化合物がインビトロでモ ルモット気管組織のロイコトリエン誘発収縮を抑制する能力によって測定する。
以下の方法を採用した・インビトロ:モルモット(成体雄白色ハートレイ系)の 大体の寸法が断面の幅2〜3mm、長さ3.5 cmの気管らせん状細片を、覆 いをつけた10m1の組織槽中の修正クレブス(Krebs)緩衝液に浸漬し、 95%0215%C○2の空気を絶えず通じた。これらの組織を、等張力を記録 するための力変位変換器に絹糸で接続した。これらの組織を1時間平衡化し、メ クロフエナミン酸(1mM)で15分間前処理して、固有のプロスタグランジン 応答を取り除き、次いで、試験化合物または対照の賦形剤のいずれかで、さらに 30分間前処理した。3通りの組織に対するL T D 4の累積濃度一応答曲 線は、槽のLTD、濃度を連続的に増大させることによって得た。組織間の変動 を最小限にするために、LTD、によって誘発される収縮は、参照拮抗物質であ るカルバコール(10mM)について得られる最大応答の百分率として規格化し た。
計 算、試験化合物の存在下および非存在下における3通りのLTD4濃度一応 答曲線の平均を、対数グラフ用紙にプロットした。カルバコールによって誘発さ れる収縮の30%を誘発するのに必要なLTD4の濃度を測定し、EC3,と定 義した。試験化合物の一1ogKa値は以下の式によってめた・EC+a(対照 の賦形剤の存在下) 2、に、=試験化合物の濃度/(X−1)本発明の化合物は、ロイコトリエン、 主としてロイコトリエンD4に対する拮抗活性を有する。本発明の代表的な化合 物の拮抗活性は、以下に示されている。
−1ogKm!は、上記の試験プロトコルから計算した。化合物を2回以上試験 した場合には、ここに与えた一1ogKa値は最新の平均データを表す。化合物 3−(2−カルボキシエチルチオ−3−(3−ドデシルチェシー2−イル)プロ ピオン酸は、公知のロイコトリエン拮抗物質である2−ヒドロキシ−3(R)− 2−カルボキシエチルチオ)−3−[2−(8−フェニルオクチル)フェニルプ ロピオン酸がモル濃度10−8でpK117.3を示すのに比べ、モルa5i1 0−’でpKs6.5を示した。同様ニ、2−ヒドロキシ−3−(2−カルボキ ンエチルチオ)−3−(3−ドデシルイミダゾール−2−イル)プロピオン酸メ チルを上記のフェニルプロピオン酸と比べて試験した。このイミダゾールのpK @はモル濃度10−5で59であり、フェニルプロピオン酸のpK、はモル濃度 10−5で83であった。
本発明の多数の化合物の拮抗活性の特異性は、塩化カリウム、カルバコール、ヒ スタミンおよびPGF2などの拮抗物質に対する比較的低レベルの拮抗によって 示される。
本発明の薬剤組成物は、薬剤用の増量剤または希釈剤、および、ロイコトリエン の効果を抑制するのに充分な量の式(1)の化合物またはそのアルカリ金属塩な この薬学的に許容される塩を含有する。
上記の薬剤組成物を溶液や懸濁液の形態で使用する場合、適当な薬剤用の増量剤 または希釈剤の例としては、水性系では、水、非水性系では、エタノール、グリ セリン、プロピレングリコール、コーン油、綿実油、落花生油、胡麻油、液体パ ラフィンおよびそれらと水との混合物:固体系では、乳糖、カオリンおよびマン ニトール、ならびに、エアロゾル系では、ジクロロジフルオロメタン、クロロト リフルオロエタンおよび圧縮した二酸化炭素が挙げられる。また、薬剤用の増量 剤または希釈剤に加えて、本組成物は、安定剤、酸化防止剤、保存剤、滑剤、懸 濁剤、粘度向上剤などの他の成分を、これらの追加成分が本組成物の治療作用に 有害な影響を与えなければ、含有していてもよい。
組成物および薬剤用の増量剤や希釈剤の性質は、もちろん、意図された投与経路 、例えば、非経口的、局所的、経口的な投与経路、または吸入による投与経路に 依存する。
一般的に、喘息の予防処置については、特に、上記の組成物は、吸入による投与 に適する形態である。したがって、この組成物は、従来の噴霧器によって投与す るための水中における活性成分の懸濁液または溶液を含有する。あるいは、この 組成物は、加圧エアロゾル容器から投与するための従来の液体噴射剤または圧縮 ガス中における活性成分の懸iI5mまたは溶液を含有する。また、これら組成 物は、粉末吸入器から投与するために固形希釈剤で希釈された固形の活性成分を 含有していてもよい。上記の組成物において、増量剤や希釈剤の量は様々である が、好ましくは活性成分の懸濁液や溶液の大部分を占める割合である。希釈剤が 固形の場合、固形の活性成分より少量、等量または多量で存在しうる。
非経口投与の場合、上記の薬剤組成物は、アンプルや水性または非水性の液体懸 濁液などの無菌注射液の形態である。
局所投与の場合、上記の薬剤組成物は、目や耳、鼻などに投与するのに適するク リーム剤、軟膏剤、リニメント剤、ローション剤、ペースト剤および液剤の形態 である。
経口投与の場合、上記の薬剤組成物は、錠剤、カプセル剤、散剤、ベレット剤、 トローチ剤(atroche)、ロゼンジ(lozenge)、シロップ剤、液 剤または乳剤の形態である。
通常、式1の化合物は、ロイコトリエンが因子である疾患の症候を抑制するのに 充分な非毒性量を含有する組成物の形で、被験体に投与される。このようにして 用いる場合、組成物の投与量は、1回の投与量たり活性成分350mg〜100 0mgの範囲内で選択される。便宜上、等しい用量を毎日1〜5回投与されるが 、毎日の投与処方量は約350mg〜約5000mgで選択される。
このようにして処方された製薬剤は、所望の最終製品に適するように、薬化学者 の公知技術に従って製造される。
この開示内容の範囲内には、好ましくは薬剤組成物の形態である、治療有効量の 式1の化合物を被験体に投与することからなる疾患の治療方法が含まれる。例え ば、有効量の式1の化合物を投与することによって、媒介物質の放出から生ずる アレルギー反応の症候を抑制することは、この開示内容の範囲内に含まれる。
投与は、必要に応じて、適当な間隔をあけた投与単位で、または1回の用量で実 施すればよい。通常、この方法は、症候の軽減が特に必要とされる場合に実施さ れる。しかし、この方法は、また通常、継続的または予防的な治療としても実施 される。治療すべき症状や疾患の重篤度などの因子を考慮して、上記の用量の範 囲から、投与するのが効果的な投与量を、経常的な実験によって決定することは 当該分野の技術範囲内である。
本発明の化合物は、息独で、また、ヒスタミンH2受容体拮抗物質と組合わせて 、感作モルモットの単離気管(ヴアイヒマン、ビー・エム(Weiclman、  B、M、)、ヴ7ッサーマン、エム・ニー(Vasserman、 M、 A 、 )、ホールデン、ディー・エイ(H。
1den、 D、A、)、オズポーン、アール・アール(Osborn、 R, R,)、ウッドワード、ディー・エフ(Woodward、 D、F、)、クー 、ティー−ダブリュ(Ku、 T、?、)およびグリーラン、ジェイ・ジー(G leason、 J、G、)、ジャーナル・オブ・ファマコロジー・アンド・エ クスベリメンタル・テラビューティクス(Phariacol、 Exp、 T her、)、227巻、700〜705頁、1983年によって公表された呼吸 系アナフィラキシ−のモデル)の抗原誘発収縮を抑制する。
本発明の上記薬剤組成物は、薬剤用の増量剤または希釈剤、および、式(I)の 化合物またはその薬学的に許容される塩と、抗原誘発呼吸器系アナフィラキシー を抑制するのに充分な量のヒスタミンH1受容体拮抗物質との組合せを含有する 。
上で定められた式1の化合物の投与量は、この目的、およびヒスタミンHI受容 体桔抗物質について公知の有効投与量で用いると便利である。活性成分が単独の 場合における上記の投与方法は、ヒスタミンH0受容体拮抗物質と組合せた場合 についても同様に用いることができる。
以下の実施例は、本発明化合物の調製およびそれらの薬剤組成物への混合を例示 するが、それ自体は、ここに添付された請求の範囲に記載の発明を限定するもの として見なすべきではない。
実施例1 3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(3−ドデシルチェシー2−イル)プ ロオビン酸(i)塩化3−メチル−2−チオフェンカルボン酸3−メチル−2− チオフェンカルボン酸(Log、0.07モル)および塩化チオニル(20mL )の混合物を50℃で2時間加熱した。IR分析によれば、酸塩化物への変換は 完全であった。過剰の塩化チオニルを蒸発させて、残渣を乾燥トルエンと共沸さ せた(3回)。粗生成物をエーテルに溶解し、活性炭と共に撹拌し、濾過し、濃 縮して、塩化3−メチル−2−チオフェンカルボン酸を油状物として得たが、こ れはさらに精製しなかった。
(ii)4.4−ジメチル−2−[2−(3−メチルチェニル)]オキサゾリン ジクロロメタン(50mL)中における塩化3−メチル−2−チオフェンカルボ ン酸(9g、0056モル)の溶液を、20℃以下で、ジクoロメタン(20m L)の溶液を滴下して処理した。次いで、得られた溶液を、室温で2時間撹拌し 、水で抽出し、有機相を(MgSO4で)乾燥させ、濃縮した。この濃縮物をト ルエン(10QmL)に懸濁し、この撹拌懸濁液に30℃以下で塩化チオニル( 13,5mL、0.18モル)を滴下して添加した。25℃で18時間撹拌した 後、溶媒を除去し、残渣を水とエーテルとに分配した。水層をさらにエーテルで 抽出し、合わせた有機層を食塩水で洗浄し、(MgS○、で)乾燥させ、濃縮し て、11.9gの粗製物を得た。これを、91の石油エーテル/エーテルを用い たシリカゲル上でのフラッノユクロマトグラフィーによって精製して、4,4− ジメチル−2−42−(3−メチルチェニル)]オオキサジノを油状物として得 た: 90MHz ’HNMR(CDC13): 1.3ppm(S、6H)、 2.55(s、 3H)、4.05(s、 2H)、6.85(d、IH)、7 .25(d、 L H)。
(ffi)4.4−ジメチル−2−[2−(3−ドデシルチェニル)コオキサジ ノン−78℃に冷却したエチルエーテル(15mL)中における4、4−ジメチ ル−2−[2−(3−メチルチェニル)]オキサプリン(2g、10.2モル) の溶液に、旦−ブチルリチウム(ヘキサン中における2、5Mの8 8mL)を 滴下して添加した。得られた溶液を、−78℃でさらに20分間撹拌し、次いで 、0℃で30〜40分間撹拌した。この反応混合物を、再び一78℃に冷却し、 エーテル(10mL)中における1−ブロモデカン(2,58g、11ミリモル )の溶液をゆっくり添加した。
冷却材を取り除き、この混合物を室温で18時間撹拌した。この反応物を飽和N H,CI溶液でクエンチした。生成物を追加のエーテルで抽出し、次いで、有機 相を食塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。石油エーテル中の5%エチルエーテ ルを用いたシリカゲル上でのクロマトグラフィーによって、4.4−ジメチル− 2−[2−(3−ドデシルチェニル)]オオキサジノを油状物として得た;90 MHz’HNMR(CDCh)+0.4〜1.8 ppm(m、23H)、1. 32(s、 6H)、2゜95(ブロードt、2H)、4.1(s、2H)、6 .9(d、IH)、7.3(d、IH)。
4.4−ジメチル−2−[2−(3−ドデシルチェニル)]オキサゾリン(6, 2g、314時間還流した。過剰のヨウ化メチルを蒸発させ、半固体の残渣を石 油ニーチルに懸濁し、濾過した。固形物をジエチルエーテル中で撹拌し、濾過し て、固体のヨウ化2−[2−(3−ドデシルチェニル)]−3,4,4−トリメ チルオキサゾリニウムを得た:mp148〜154℃; 90MHz ’HNM R(CDCIs): 0.65〜1.75ppm(m、23H)、1.75(s 、6H)、2.95(ブロードt、2H)、3.65(s、3H)、5.1(ブ ロードs、IH)、7.2(d、 1)()、8.1 (d、 I H)。
(v)3−ドデシル−2−チオフェンカルボキシアルデヒドトルエン中における 水素化ビス−(2−メトキシエトキン)アルミニウムナトリウムの溶液(0,3 4M溶液の15mL、5.1ミリモル)を、アルゴン雰囲気下で一20℃に冷却 し、温度を一5℃以下に維持しながら、THF(20mL)中におけるヨウ化2 −[2−(3−ドデシルチェニル)]−3,4,4−トリメチルオキサゾリニウ ム(4g、8.1ミリモル)の溶液を滴下して処理した。次いで、この混合物を 一5℃〜10℃で4時間撹拌した。過剰の水素化物を、希HCIをゆっくり添加 してクエンチし、次いで、この混合物を25℃で18時間撹拌した。分離した有 機層を亜硫酸ナトリウム溶液および水で洗浄し、濃縮して乾燥させた生成物を、 石油エーテル中の5%エーテルを用いたシリカゲル上でのフラッシュクロマトグ ラフィーに付して、3−ドデシル−2〜チオフエンカルボキシアルデヒドを油状 物として得た;90MHz ’HNMR(CDC13)+0.75〜1.9pD m(m、23H)、3.0(ブロードt、2H)、7.0(d、LH)、7.6 5(d、 LH)、10.1(s。
IH)。
(vi)342−(3−ドデシルチェニル)]−]3−ヒドロキシプロピオン酸 t−ブチルアルゴン雰囲気で一78℃に保持したTHF(5mL)中におけるジ イソプロピルアミン(288m、g、2.8.5ミリモル)の溶液に、n−ブチ ルリチウム(ヘキサン中における2、5Mの1.1mL)を添加することによっ て、リチウムジイソプロピルアミドを調製した。5分間撹拌した後、次いで、T HF(,5mL)中における酢酸t〜ブチル(330mg、2.85ミリモル) を滴下して添加し、得られた溶液を一78℃で15分間撹拌した。次いで、TH F(5mL)中における3−ドデシル−2−チオフェンカルボキシアルデヒド( 799mg、2.85ミリモル)の溶液をゆっくり添加し、得られた混合物を一 78℃でさらに1時間撹拌した。この混合物をゆうくり室温まで暖め、次いで、 さらに1時間撹拌し続けた。飽和NH4Cl溶液およびエーテルを添加し、有機 相を食塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、エチルエーテル15%および石油エ ーテル85%の溶出系を用いてシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー に付して、3−C2−C3−ドデシルチェニル)]−]3−ヒドコキシブロビオ ン酸t−ブチを油状物として得た2270MHz ’HNMR(CDC1x): 0.89ppm(t、3H)、1.5(ブロードs、18H)、1.49〜1. 65(mおよびs、LIH)、2.55〜2.85(m。
4H); 3.44(s、LH)、5.4(d d、 LH)、6.88(d、  IH)、7.19(d。
LH)。
ジクロロメタン(6mL)中における3−[2−(3−ドデシルチェニル)J− 3−ヒドロキシプロピオン酸t−ブチル(400mg、l ミリモル)の溶液を 一10℃に冷却し、3−メルカプトプロピオン酸(634mg、6ミリモル)を 添加した。次いで、トリフルオロ酢酸(8mL)を−10℃で滴下して添加した 。−10℃で45分間、0℃で5時間撹拌した後、この混合物をジクロロメタン と水とに分配した。
宵機抽出物を水で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、0.25%のギ酸を含む80: 20のヘキサン/酢酸エチルの溶液を用いたシリカゲル上でのクロマトグラフィ ーに付して、3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(3−ドデシルチェシー 2−イル)プロピオン酸(油状物)を得た;270MHz ’HNMR(CDC Iり 0.86ppm(t、3H)、1.25(ブロードs、18H)、1.5 4(m、 2H)、2.42(t。
2H)、2.46〜2.65(m、 4H)、2. e 8ca a、 L H )、2.82(dd、 IH)、3、34(s、 2H)、4.61(t、LH )、6.82(d、 LH)、7.32(d、IH)。
元素分析二計算値(CzzH3sO4Szとして): C,61,64;H,8 ,47、実測値:C,62,03;H,8,14゜ 実施例2 21’R,S)−ヒドロキシ−3(S、R)−(2−カルボキシエチルチオ)− 3−(1−ドデシル−IH−イミダゾール−2−イル)プロピオン酸(i)1− ドデシルイミダゾール ベンゼン(50mL)中における18−クラウン−6(0,8g)およびカリウ ムt−ブトキシド(39g、0.035ミリモル)の混合物を15分間撹拌した 。次いで、イミダゾール(2,04g、0.03モル)を添加し、25℃で30 分間後、この混合物を60℃に加熱し、ベンゼン(20mL)中の臭化ドデシル (8,71g、 0゜035モル)を15分間にわたって添加した。この混合物 を60℃で1時間加熱し、次いで、冷却し、水で希釈し、層を分離した。水で洗 浄して乾燥させた有機層を濃縮し、残渣を、41の酢酸二チル/メタノールを用 いたシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーに付して、1−ドデシルイ ミダゾールを得た。
’HNMR(CDC1s): 0.82〜1.021)pm(m、3H)、1. 16〜1.54(m、18H)、1.78(t、2H)、3.96(t、2H) 、6.92(s、 LH)、706(s、LH)、7.46(s、 LH)。
(b)1−ドデシルイミダゾール−2−カルボキシアルデヒドエチルエーテル( 100mL)中における1−ドデシルイミダゾール(2,77g。
117ミリモル)の溶液を一50℃に冷却し、n−ブチルリチウム(ヘキサン中 における2、6Mの5mL)を添加した。−50℃で1時間撹拌した後、次いで 、ジメチルホルムアミド(2mL)を添加し、この混合物を30分間にわたって 周囲温度に加温した。この反応物を飽和NH4Cl溶液で希釈し、エーテル層を 分離し、食塩水で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。この粗生成物を、ヘキサン中の 50%酢酸エチルを用いたシリカゲル上でのクロマトグラフィーに付して、1− ドデシルイミダゾールー2−カルボキシアルデヒドを油状物として得た。IHN MR(CDCIり 二 〇、 78〜0.96ppm(m、 3H) 、 1. 15〜1.50(m、 18H) 、 1゜58〜2.02(m、 2H)、4 40(t、2H)、7.16(s、 IH)、7.26(s、 IH)、9.8 5(s、LH)。
(ffl)トランス−2−カルボメトキシ−3−(l−ドデシルイミダゾール− 2−イル)オキジクロロメタン(25mL)中における1−ドデシルイミダゾー ル−2−カルボキシアルデヒド(14g、5.3ミリモル)の溶液を一20℃に 冷却し、クロロ酢酸メチル(763mg、7.03ミリモル)、その後、メタノ ール(25%NaOMeの1.27mL)のナトリウムメトキシドで処理した。
温度を0℃に上昇させ、0℃で2.5時間撹拌し、次いで、冷0.5NHcIに 注ぎ込んだ。層を分離し、有機相を乾燥させ、濃縮し、残渣を、酢酸エチルを用 いたシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーに付して、油状の“トラン ス−2−カルボメトキ/−3−(1−ドデシルイミダゾール−2−イル)オキシ ランを得た;’HNMR(CD01sル0゜72〜0.90 p pm(m、  3H)、1.05〜1.40(m、 18H)、1.54〜1゜94(m、2H )、3.67(s、 LH)、3−82(s、 3H)、3.92(s、 LH )、4゜10(t、2H)、6.88(S、 IH)、6.92(s、 IH) 。
メタノール(10mL)中におけるトランス−2−カルボメトキシ−3−(1− ドデシルイミダゾール−2−イル)オキシラン(1,06g、3.16ミリモル )、3〜メルカプトプロピオン酸メチル(4,16mg、3.47ミリモル)、 トリエチルアミン(0゜47mL、3.47 ミリモル)の溶液を室温で16時 間撹拌した。溶媒を蒸発さ也残渣を、7:3のヘキサン/酢酸エチルを用いたシ リカゲル上でのクロマトグラフィーに付して、2−ヒドロキシ−3−(2−カル ボメトキシエチルチオ−3−(1−ドデシルイミダゾール−2−イル)プロピオ ン酸メチル(油状物)を得た。
’HNMR(CDC13): 0.80−0.94ppm(t、3H)、1.1 0〜1.50(m、14H)、1.60〜1.92Cm、 21()、2.22 〜2.50(m、2H)、2゜72〜2.96(m、 2H)、3.67(s、  6H)、3.88〜4.20(m、 2H)、4゜40(d、LH)、4.7 5(d、IH)、6.57(ブロードS、IH)、6.88(S。
2H)。
(v)2(R,S)−ヒドロキシ−3(S、 R)−(2−カルボキシエチルチ オ)−3−(1−ドデシルイミダゾール−2−イル)プロピオン酸メタノール( 12mL)中における2−ヒドロキシ−3−(2−カルボメトキシエチルチオ− 3−(1−ドデシルイミダゾール−2−イル)プロピオン酸メチル(400mg 。
0.88ミリモル)の溶液を、水(4mL)中における水酸化ナトリウム(96 mg。
2.4ミリモル)の溶液で処理した。この混合物を室温で28時間撹拌した。溶 媒を蒸発させ、残渣を水(20mL>に溶解し、この水溶液を3. ON HC l(0,8mL)で酸性化した。生成物を1・1のメチルエチルケトンおよび酢 酸エチルに抽出した。洗浄した抽出物を乾燥させ、溶媒を蒸発させて、均一な油 状の2(R。
S)−ヒドロキシ−3(S、 R)−(2−カルボキシメチルチオ)−3−(1 −ドデシルイミダゾール−2−イル)プロピオン酸を得た。
’HNMR(Me、C○−Ds) : 0.70〜1.01 p pm(m、  3H)、l O6〜1、60(m、 14H)、1.67〜2.13(m、 2 H)、2.36〜3.06(m、、 4H)、4.20(t、2H)、4.68 (d、 LH)、4.78(d、 IH)、7.20s、 IH)、7.36( s、IH)、10.18(ブロード、3H)。
実施例3 3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(2−ドデンルチェンー3−イル)プ ロピオン酸表題化合物は、3−メチル−2−チオフェンカルボン酸に代えて2− メチル−3−チオフェンカルボン酸を用い、実施例1 (1−vfl)で説明し た方法によって調製する。
実施例4 3−(2−カルボキンエチルチオ−3−(2−ドデシルフルー3−イル)プロピ オン酸表題化合物は、3−メチル−2−チオフェンカルボン酸に代えて2−メチ ル−3−フランカルボン酸を用い、実施例1(1〜Vi)で説明した方法によっ て調製する。
実施例5 3−(2−カルボキンエチルチオ−3−[3−(,8−フェニルオクチル)チェ シー2−イルコブロピオン酸表題化合物は、欧州特許出願第0202759号( 1986年11月26日付で公開)に与えられた手法に従って4,4−ジメチル −2−[2−(3−メトキシチェニル]オキサゾリンおよび臭化8−フェニルオ クチルから調製した3−(8−フェニルオクチル)−2=(1−ドデシル−IH −イミダゾール−2−イル)プロピオン酸表題化合物は、3−ドデシル−2−チ オフェンカルボキシアルデヒドに対して実施例Hvi−vi)で概説した方法に 1−ドデシルイミダゾール−2−カルボキシアルデヒド[実施例2(u)]を用 いて調製する。
CニーC8−フェニルオクチル)−1H−イミダゾール−2−イル]プロピオン 酸表題化合物は、3−ドデシル−2−チオフェンカルボキシアルデヒドに代えて 臭化ドデシルに代えて[臭化8〜フエニルオクチルを用い、実施例2(i=ii )で概説した方法によって調製したE 1−(8−フェニルオクチル)−1H− イミダゾール−2−カルボキシアルデヒドを用い、実施例1(@〜vi)で説明 した方法によって調製する。
(3〜ドデシルチェン−2〜イル−2−ヒドロキシプロピオン酸表題化合物は、 1−ドデシルイミダゾール−2−カルボキシアルデヒドに代えて3−ドデンルー 2−チオフェンカルボキンアルデヒドを用い、実施例2(ffl〜V)で説明し た方法によって調製する。
(3−ドデシルフルー2−イル−2−ヒドロキシプロピオン酸表題化合物は、1 −ドデシルイミダゾール−2−カルボキシアルデヒドに代えて3−ドデシル−2 −フランカルボキシアルデヒドを用い、実施例2(伍〜V)で説明した方法によ ってElllllする。
実施例10 4−チア−5−(3−ドデシルチェシー2−イル)−6=(テトラゾール−5− イル)ヘキサン酸表題化合物は、3−ドデシル−2−チオフェンカルボキシアル デヒドから、(欧州特許出願第0202759号(1986年11月26日付で 公開)により)2−(テトラゾール−5−イル)酢酸エチルと縮合させ、その後 、縮合生成物を還流トルエン中で二酸化マンガンによって、3−(3−ドデシル チェシー2−イル−3−ケト−2−(テトラゾール−5−イル)プロピオン酸メ チルに酸化することによってm製する。このβ−ケト酸を、上記の参考文献中に 記載されているように、熱酢酸、l塩酸中で脱カルボキシル化し、得られた(3 −ドデシルチェシー2−イル)−5−メチルテトラゾールケトンをメタノール中 の水素化ホウ素ナトリウムで還元して3−ヒドロキシ誘導体を得、表題化合物は 、実施例1(vi)で説明したように、トリフルオロ酢酸中の3−メルカプロブ ロビオン酸で処理して得る。
実施例11 4−チア−5−(1−ドデシル−IH−イミダゾール−2−イル)−6−(テト ラゾール−5−イル)ヘキサン酸表題化合物は、3−ドデシル−2−チオフェン カルボキシアルデヒドに代えて1−ドデシルイミダゾール−2−カルボキシアル デヒドを用い、実施例10で説明した方法によって調製する。
実施例12 2−(4−カルボジフェノキン)−2−(3−ドデシルチェシー2−イル)酢酸 (i)2−クロロ−2−(3−ドデシルチェシー2−イル)酢酸メチル表題化合 物は、2−ドデシルベンズアルデヒドから2−クロロ−2−(2−ドデシル製す る。
(il)2−(4−カルボキシフェノキシ)−2−(3−ドデシルチェシー2− イル)酢酸表題化合物は、2−クロロ−2−(3−ドデシルチェシー2−イル) 酢酸メチルから、ジメチルホルムアミド中の4−ヒドロキシ安息香酸メチルおよ び炭酸カリウムと反応させ、その後、このジエステルを鹸化することによって調 製する。
本発明の化合物を混合した薬剤用途の製剤は、数多(の賦形剤を用いて、様々な 形態に調製することができる。このような製剤の実施例を以下に示す。
錠剤の製法: 工程1 適当なミキサー/配合機中で成分N○1、No、 2、No、 3およ びN014を混和する。
工程2 工程1の配合物に充分な水を少しずつ添加し、各添加の後に注意深く混 合する。塊が湿潤した粒体への変換を可能にする稠度を有するまで、このような 水の添加および混合を行う。
工程3 湿潤した塊を、メツシュNo、 8(2,38mm)のスクリーンを用 いた振動造粒機に通すことによって粒体に変換する。
工程4 次いで、湿潤した粒体を乾燥するまで410’F(60℃)のオーブン で乾燥させる。
工程5 乾燥した粒体を成分N015で潤滑する。
工程6 潤滑した粒体を適当な錠剤成形機で圧縮する。
坐剤: 工程1 成分NO12およびNo、 3を共に溶融し、均一になるまで撹拌する 。
工程2 工程1の溶融した塊に成分1を溶解し、均一になるまで撹拌する。
工程3 工程2の溶融した塊を坐剤の流し込み型に注ぎ込み、冷却する。
工程4 型から坐剤を取り出し、包装する。
要約書 本発明は、ロイコトリエン拮抗物質として有用な複素5員環およびチオ置換基を 有するアルカン酸化合物に関する。
国際調査報告 m時IM114R@1m@Iwl−%NeKス/US911028845ERI AL No、PCT/US91102B!14人T丁λCHIM!NT To  PAJIT 工Vj 0BSERVA丁工ONS WHERE υNXTY O F INVENTXON 撃T in this application as follows。
1、Claims 1−3. 9. Lコ、1g、17. 19. 20. 2 コ、28. 29 (parts l、and@nter@clai+ms 8 . 12. and 15. drawn to furyl compoun ds。
compositions、and m@七hods of us@、clas sified in class 549 and514、various s ubclagmms。
I工、Claims L−1,9,13,16,17,19,20,2コ、28 . and 29 (partJ。
and entir@claims 4−7. 10. u、14. and  18 drawn to imidazolyLcompounds、comp o@1tions and wthods of us@、classifi・ d in class5411 and 514.various 5ubcl a*s*s。
工I工、Claims+ lコ、21−23. 28. and 29 (pa rts)、and @ntire claims 24−27、drawn t o thisnyl compounds、compositions and  Ill@セhods of use刀B classified in class 549 and 514.vari ous 5ubcLassss。
工V、 C1a土as 13. 21−23. 211 and 29 (pa rtsl 、drawn to thiazolyLcompaunds、co mpositions and +wセhods of use、classi fied in class54B and 514.various sub classag。
V、CLAIMS L−3,8,Lコ、16. 17. 19. 20. 2コ 、2B and 29. drawn t。
pyrrolyl compounds、 compositions and  methods of use、 classifiedin classs  54B and 514.various 5ubclas*@m。
VL Claims 1−3. s、1コ、16. 1)、19. 20. 2 3. 28. and 29. drawn t。
oxazolyl compounds、compositions and  methods of use、classifiedin class 54 g and 514.various 5ubclasses。

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (I)[式中、R1はAおよびB上に置換 されておらず;XはOまたはS(O)q(qは0、1または2;ただし、qが1 または2の場合、R1はアルキルチオおよびフェニルチオアルキルではない); R1はC8〜C13アルキル、C7〜C12アルコキシ、C7〜C12アルキル チオ、C10〜C121−アルキニル、10−ウンデシニルオキシ、11−ドデ シル、各フェニルが所望によりブロモ、クロロ、トリフルオロメチル、C1〜C 4アルコキシ、メチルチオまたはトリフルオロメチルチオで一置換されていても よいフェニル−C4〜C10アルキル、フェニル−C3〜C9ルコキシ、フェニ ルチオ−Ca3〜C9アルキル、フリル−C4〜C10アルキル、トリフルオロ メチル−C7〜C12アルキルまたはシクロヘキシルC4〜C10アルキル;A はOまたはN; BはCHまたはNR2; R2はH、C1〜C13アルキル、C10〜C12−1−アルキニル、11−ド セジニル、フェニルが所望により一置換されていてもよいフェニル−C4〜C1 0アルキルまたは ▲数式、化学式、表等があります▼ AとBとの間の点線は、一方の位置では単結合を表し、他方では二重結合を表す ; YはR3、CH(R4)(CH2)mR3、CH(R4)−テトラゾール−5− イルまたはテトラゾール−5−イル; R3は−COR5(R5は−OHまたはOE(Eは薬学的に許容されるカチオン もしくは薬学的に許容されるエステル形成基))、−CN、−SO3H、−SO 2NH2、−NHSO2R7、−CH(NH2)COR5または−CONHCH 2COR3、あるいはR3は−CON(R6)2(R6はH、C1〜C6アルキ ル、フェニルC1〜C6アルキル、あるいは、2つのR6基は一緒になって3〜 5個の炭素を有する環状基を形成する); R4は水素、メチル、C1〜C4アルコキシ、フルオロまたはヒドロキシ;R7 はC1〜C10−アルキル、フェニルもしくは置換フェニル;mは0、1、また は2; Rは−(CH2)nD、−(CH2)nArDまたはArD(nは0〜6、Ar はフェニルもしくは置換フェニル、チエニル、ピリジル、イミダゾリル、テトラ ゾール−5−イルまたはチアゾリル、およびDは−(CH2)nR3、−COR 3、テラゾール−5−イル、−CH(NH2)R3、−CONHCH2COR3 、−NHSO2R7、−SO3H、−CNまたは−SO2NH2)である]の化 合物;またはその薬学的に許容される塩。
  2. 2.XがS(O)q(qは0)およびYが−(CH2)0−3COR3であり、 式(II)▲数式、化学式、表等があります▼ (II)[式中、RおよびR1 は請求項1と同意義であり、AはOまたはN、およびBはCHまたはNR2であ る]で示される請求項1記載の化合物。
  3. 3.XがS、Rが(CH2)nD、−(CH2)nArDまたはArD、Yが− CH2COR5、AがOまたはN、およびBがCHまたは−NR2(基▲数式、 化学式、表等があります▼はR2ではない)、およびR1はC8〜C13−アル キルまたはフェニル−C4〜C10−アルキルである請求項2記載の化合物。
  4. 4.XがS、AがN、BがNR2、およびYが−CH2COR5であり、式▲数 式、化学式、表等があります▼ (ただし、R2は▲数式、化学式、表等があります▼ではない)で示される請求 項3記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  5. 5.▲数式、化学式、表等があります▼が2位にあり、R2がC8〜C13アル キルまたはフェニル−C4〜C10−アルキル基である請求項4記載の化合物。
  6. 6.3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(1−ドデシル−1H−イミダゾ ール−2−イル)プロピオン酸である請求項5記載の化合物またはその薬学的に 許容される塩。
  7. 7.2−(2−カルボキシエチルチオ)−3−[1−(8−フェニルオクチル) −1H−イミダゾール−2−イル]プロピオン酸である請求項6記載の化合物ま たはその薬学的に許容される塩。
  8. 8.XがS、AがO、およびBがCHである請求項2記載の化合物。
  9. 9.Yが−C(OH)HCOR5、Rが−(CH2)nD、−(CH2)nAr DまたはArD、R1がC8〜C13−アルキルまたはフェニル−C4〜C10 −アルキル、AがOまたはN、およびBがCHまたは−NR2(基▲数式、化学 式、表等があります▼はR2ではない)である請求項1記載の化合物。
  10. 10.AがN、BがNR2(R2は8−フェニルオクチルまたはドデシル)、お よびRは−CH2CH2COOHである請求項9記載の化合物またはその薬学的 に許容される塩。
  11. 11.3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(1−ドデシル−1H−イミダ ゾール−2−イル)−2−ヒドロキシプロピオン酸または3−(2−カルボキシ エチルチオ)−3−(1−(8−フェニルオクチル)−1H−イミダゾール−2 −イル)−2−ヒドロキシプロピオン酸である請求項11記載の化合物またはそ の薬学的に許容される塩。
  12. 12.AがO、BがCH、▲数式、化学式、表等があります▼が2位にあり、R がCH2CH2COOH、およびR1が3−(8−フェニルオクチル)または3 −ドデシルである請求項9記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  13. 13.Yが(CH2)0〜1テトラゾール−5−イルまたは−CH(OH)テト ラゾール−5−イル、XがS、Rが−(CH2)nD、−(CH2)nArDま たはArD、AがO、SまたはN、Bが−CH−またはNR2(基▲数式、化学 式、表等があります▼はR2ではない)である請求項1記載の化合物。
  14. 14.AがN、BがNR2(R2は8−フェニルオクチルまたはドデシル)、お よびRが−CH2CH2COOHである請求項13記載の化合物またはその薬学 的に許容される塩。
  15. 15.AがO、BがCH、▲数式、化学式、表等があります▼が2位にあり、R がCH2CH2COOH、およびR1が3−(8−フェニルオクチル)または3 −ドデシルである請求項13記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  16. 16.XがOである請求項1記載の化合物。
  17. 17.薬学的に許容される増量剤および請求項1記載の式1の化合物を含有する 薬剤組成物。
  18. 18.活性成分が2(S)−ヒドロキシ−3(R)−(2−カルボキシエチルチ オ)−3−(1−ドデシル−1H−イミダゾール−2−イル)プロピオン酸もし くは2(S)−ヒドロキシ−3(R)−(2−カルボキシエチルチオ)−3−( 1−(8−フェニルオクチル)−1H−イミダゾール−2−イル)プロピオン酸 、またはその薬学的に許容される塩である請求項17記載の薬剤組成物。
  19. 19.ロイコトリエンがそれを必要とする被験体の因子である肺疾患を治療する 方法であって、このような被験体に有効量の請求項1記載の化合物を単独で、あ るいは薬学的に許容される増量剤と組合せて投与することからなる治療方法。
  20. 20.ロイコトリエンがそれを必要とする被験体の因子である非肺疾患を治療す る方法であって、このような被験体に有効量の請求項1記載の化合物を単独で、 あるいは薬学的に許容される増量刑と組合せて投与することからなる治療方法。
  21. 21.式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼ (I)[式中、R1はAおよびB上に置換 されておらず;XはOまたはS(O)q(qは0、1または2;ただし、qが1 または2の場合、R1はアルキルチオおよびフェニルチオアルキルではない); R、はC8〜C13アルキル、C7〜C12アルコキシ、C7〜C12アルキル チオ、C10〜C121−アルキニル、10−ウンデシニルオキシ、11−ドデ シル、各フェニルが所望によりブロモ、クロロ、トリフルオロメチル、C1〜C 4アルコキシ、メチルチオまたはトリフルオロメチルチオで一置換されていても よいフェニル−C4〜C10アルキル、フェニル−C3〜C9アルコキシ、フェ ニルチオ−C3〜Cgアルキル、フリル−C4〜C10アルキル、トリフルオロ メチル−C7〜C12アルキルまたはシクロヘキシル−C4〜C10アルキル; AはS; BはCHまたはNR2; R2はH、C1〜C13アルキル、C10〜C12−1−アルキニル、11−ド セジニル、フェニルが所望により一置換されていてもよいフェニル−C4〜C1 0アルキルまたは ▲数式、化学式、表等があります▼ AとBとの間の点線は、一方の位置では単結合を表し、他方では二重結合を表す ; YはR3、CH(R4)(CH2)mR3、CH(R4)−テトラゾール−5− イルまたはテトラゾール−5−イル; R3は−COR5(R5は−OHまたはOE(Eは薬学的に許容されるカチオン もしくは薬学的に許容されるエステル形成基))、−CN、−SO3H、−SO 2NH2、−NHSO2R7、−CH(NH2)COR5または−CONHCH 2COR5、あるいはR3は−CON(R6)2(R6はH、C1〜C6アルキ ル、フェニルC1〜C6アルキル、あるいは2つのR6基は一緒になって3〜5 個の炭素を有する環状基を形成する);R4は水素、メチル、C1〜C4アルコ キシ、フルオロまたはヒドロキシ;R7はC1〜C10−アルキル、フェニルも しくは置換フェニル;mは0、1、または2; Rは−(CH2)nD、−(CH2)nArDまたはArD(nは0〜6、Ar はフェニルもしくは置換フェニル、チエニル、ビリジル、イミダゾリル、テトラ ゾール−5−イルまたはチアゾリル、およびDは−(CH2)nR3、−COR 3、テラゾール−5−イル、−CH(NH2)R3、−CONHCH2COR5 、−NHSO2R7、−SO3H、−CNまたは−SO2NH2)である]の化 合物;またはその薬学的に許容される塩。
  22. 22.XがS(O)q(qは0)およびYが−(CH2)0〜3COR5であり 、式(II)▲数式、化学式、表等があります▼ (II)[式中、RおよびR 1は請求項24と同意義であり、AはS、およびBはCHまたはNR2である] で示される請求項21記載の化合物。
  23. 23.XがS、Rが−(CH2)nD、−(CH2)nArDまたはArD、Y が−CH2COR5、AがS、OまたはN、およびBがCHまたは−NR2(基 ▲数式、化学式、表等があります▼はR2ではない)、およびR1はC8〜C1 3−アルキルまたはフェニル−C4〜C10−アルキルである請求項22記載の 化合物。
  24. 24.Rが−CH2CH2COR5、AがS、およびBが−CH−であり、式▲ 数式、化学式、表等があります▼ で示される請求項23記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  25. 25.R1がC8〜C13アルキルまたはフェニル−C4〜C10−アルキルで ある請求項24記載の化合物。
  26. 26.3−(2−カルボキシエチルチオ)−3−(3−ドデシルチエン−2−イ ル)プロピオン酸である請求項25記載の化合物またはその薬学的に許容される 塩。
  27. 27.3−(2−カルボキシエチルチオ)−3[3−(8−フェニルオクチル) チエン−2−イル]プロピオン酸である請求項26記載の化合物またはその薬学 的に許容される塩。
  28. 28.▲数式、化学式、表等があります▼が2位にあり、XがS(O)q、Yが C(OH)COR5,およびRが−CH2CH2COR3である請求項23記載 の化合物。
  29. 29.R1が3−(8−フェニルオクチル)または3−ドデシルである請求項2 8記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
JP91509375A 1990-05-01 1991-04-26 5員環のアルカン酸であるロイコトリエン拮抗物質 Pending JPH05507082A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51712090A 1990-05-01 1990-05-01
US517,120 1990-05-01
PCT/US1991/002884 WO1991016889A1 (en) 1990-05-01 1991-04-26 Five-membered ring alkanoic acid leukotriene antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507082A true JPH05507082A (ja) 1993-10-14

Family

ID=24058448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91509375A Pending JPH05507082A (ja) 1990-05-01 1991-04-26 5員環のアルカン酸であるロイコトリエン拮抗物質

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0528957A4 (ja)
JP (1) JPH05507082A (ja)
AU (1) AU7902991A (ja)
CA (1) CA2081462A1 (ja)
WO (1) WO1991016889A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7659409B2 (en) 2002-03-19 2010-02-09 Mitsubishi Chemical Corporation 3-Hydroxy-3-(2-thienyl) propionamides and production method thereof, and production method of 3-amino-1-(2-thienyl)-1-propanols using the same
EP1486493A4 (en) * 2002-03-19 2007-04-04 Mitsubishi Chem Corp 3-HYDROXY-3- (2-THIENYL) PROPIONIC ACID AMID COMPOUND, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND METHOD FOR PRODUCING A 3-AMINO-1- (2-THIENYL) -1-PROPANOL COMPOUND THEREFOR
DE10212301A1 (de) * 2002-03-20 2003-10-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Aryl-aminopropanolen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609744A (en) * 1983-04-21 1986-09-02 Merck Frosst Canada Inc. 4-oxo-benzopyran carboxylic acids
US4730005A (en) * 1984-01-19 1988-03-08 Smithkline Beckman Corporation Leukotriene antagonist
EP0202759B1 (en) * 1985-04-19 1990-06-20 Smithkline Beecham Corporation Leukotriene antagonists
ZA896260B (en) * 1988-08-22 1990-05-30 Merrell Dow Pharma Phenylalkylthiophenes and related compounds
US4954513A (en) * 1988-12-23 1990-09-04 Smithkline Beecham Corporation Leukotriene antagonists

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991016889A1 (en) 1991-11-14
CA2081462A1 (en) 1991-11-02
AU7902991A (en) 1991-11-27
EP0528957A1 (en) 1993-03-03
EP0528957A4 (en) 1993-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04264028A (ja) 相乗剤
US4874792A (en) Thiophenyl Alkanoic acids useful as leukotriene antagonists
IE861025L (en) Leukotriene antagonist
JPH05507082A (ja) 5員環のアルカン酸であるロイコトリエン拮抗物質
JPH02160A (ja) アルコキシ基もしくはベンジルオキシ基またはベンジルチオ基で置換されたジーt‐ブチルフェノール
HU201521B (en) Process for producing benzenethio or benzylsulfonyl derivatives with leukotriene antagonist activity and pharmaceutical compositions comprising same
JPH06501019A (ja) ピリジルチオまたはピリジルオキシアルカン酸
JPH07508284A (ja) 医薬ピリジン化合物
JPH02124869A (ja) ロイコトリエン拮抗剤のエステルプロドラッグ
DE68907329T2 (de) Leukotrien-Antagonisten.
US5569677A (en) Diphenyl-2-propenoates for treating diseases associated with leukotriene B4
JPH01135762A (ja) ロイコトリエン拮抗剤
JPS63104959A (ja) α−(フェニルアルキル)ピリジンアルカノール誘導体
JP2677382B2 (ja) ロイコトリエン拮抗剤
JPH03118360A (ja) ロイコトリエン拮抗薬としてのアリールアルケン酸誘導体
WO1995015752A1 (en) Diphenyl-2-propenoates and homologs thereof useful for treating diseases associated with leukotriene b4
US5034537A (en) Leukotriene antagonists
US4939279A (en) Leukotriene antagonists
US5143931A (en) Leukotriene antagonists containing tetrazolyl groups
US5189226A (en) Ortho-substituted benzaldehydes
JPH0324050A (ja) ロイコトリエン拮抗剤
AU7769491A (en) 3-naphthyl-3-carboxyalkylthio or oxy substituted alkanoic acid leukotriene antagonists
JPH08505148A (ja) ロイコトリエンアンタゴニストとして有用な置換ピリジル化合物
CZ396991A3 (cs) Deriváty alifatických kyselin a farmaceutické prostředky s jejich obsahem
IE60494B1 (en) Leukotriene antagonists